chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボチボチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/29

arrow_drop_down
  • 子どもの習い事の辞め時について

    長男が小学校から続けていたスイミングを昨年の12月に止めました。 始めたきっかけは、1年生の時、学校の水泳の授業を泳げないからとずる休みしたのが理由です。水泳を習い始めた時は、通うのを嫌がって、親も長男を説得し、続けるのに必死でした。 最初は、顔に水をつけることも難しかったのですが、習い始めてから水にも慣れて克服することができました。順調に進級でき、四泳法もマスターしました。平泳ぎでは、スイミングのテストタイムで1位になるぐらい、 親も少し才能があるのではと思っていました。 「タイムが1位になった」と長男は嬉しそうに話しをしてくれました。 でも長男からは、四泳法をマスターしたから、もうスイミン…

  • 子どもの金融教育の為にお勧めの小説は。

    子どもには将来、お金の困らないように家庭できる金融教育ができればと思っています。 高校生の子どもには、簿記やFP等に興味を持ってほしいのですが、全く興味がありません。 勉強、部活等で色々と忙しく、それどころではないみたいです。子どものお金の使い方は兄弟で全く違います。小遣いをすぐに使ってしまう次女、コツコツと貯金ができる長女。 毎月の小遣いは、小遣い帳を持ってきたら、月初めに渡すことにしています。 先月分の小遣いを渡すことができず、今月にまとめて、先月分の小遣いを子どもたちに渡しました。数日、経ち次女が今月分のこずかいをもらっていないと言い出す。 私「今月分は先月分とまとめて、渡したで。」 次…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボチボチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボチボチさん
ブログタイトル
ボチボチやっています。
フォロー
ボチボチやっています。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用