chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
The Blue Bird of Happiness https://kazumihikari.hatenadiary.jp/

オーストラリア在住24年が経ちました。ポーランド人のパートナーとインド洋の近くに家を建てて暮らしています。嬉しい毎日を送る それだけで人生って素晴らしいんだと日々努力です

Kaz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/28

arrow_drop_down
  • 5年日記

    ちょうどこのブログを書き始めてから5年が経過した このブログを始める5年ほど前の私は今思うと とっても損な時間の使い方をしていた あの頃の自分がどんなだったかといえば 仕事とは常に頑張るものキツイのは当たり前 ツンケンとした態度がクールだと信じ誰に対してもそんな態度で接し 寝不足でも頑張っちゃう自分はすごいと勘違いし 毎日のように周りのスタッフと一緒に現状を愚痴って 休みの日は疲れ切ってポーランド人に対しては不機嫌モード全開 ポーランド人と一緒に外にご飯を食べに行けば何かと店の文句を言い仏頂面 常に自分が持つオーラは絶対にポジティブとは正反対だった 家のローン車のローン支払い云々に常に追われ朝…

  • オーストラリア💲暴落中

    オーストラリアドル暴落..... ユーロ圏に今年は行けそうもない 現在多少の持ち返し1ユーロが53近辺だけれども 一気に50まで下がった時はたまげた〜😅 と言うことで次に行く場所 バリ島のウブド〜〜❤️ 5ヶ月後には出発するよ🛫 この前日本から帰って来て職場復帰後 実に2ヶ月ぶりで給料が入ってきた そして❗️全額すでに飛行機代とAirbnb代に使ってしまったが.... 後悔なんてなし😆 これからも働いたら働いた分で得るお金は 自分の好きなことにじゃんじゃんつぎ込む 自分の好きな様に生きる❣️

  • Double pay 💰

    もうすぐイースター🐣がやって来る この時期にポーランド人が在宅しているのは 何年ぶりだろう⁉️ 今年のイースターはポーランド人も家にいるので ちょっとだけイースターっぽい雰囲気作り うさぎを🐇3羽 置きました〜〜🐇 ずっと出していなかったポーランド人の義母が持っていたイースターエッグもご一緒に🇵🇱 イースターはキリストの復活祭だから 生まれ変わりの卵とかひよことかは 意味がなんとなく分かるのだが なぜうさぎ??🐇 とふと思い調べてみたら うさぎは多産なので昔から豊穣や繁栄の シンボルとして親しまれてきたからなんだって🐰 なるほどなるほど みなさんのイースター休暇🐣が 嬉しい時間でであります様に…

  • For the first time in 30years 🥹

    幼馴染が縁あってパースにやって来る事になった❗️ 中学生時代の親友と30年振りの再会 それも待ち合わせたのは 私がいつも行くホームグラウンドのビーチ〜😭 彼女が泊っている友人宅も 私が住むノースエリアとあって凄い偶然 待ちに待った待ち合わせの日は 相変わらず天気が良すぎ☀️ だらだらと家に居たくなくて待ち合わせの時間より 数時間前には待ち合わせ場所のインド洋前で おひとりさまピクニックタイム🧺 待ち合わせの時間が近づいて来てとうとう30年ぶりに会えたー😭 とインド洋の目の前でハグっ🫂 幼馴染との再会をそれもパースで 果たしたよー🥲 見た目も性格もあの頃からまるで変わってない 昔から自由人気質を…

  • ネコが選ぶ場所で間違いない

    ニューカウチが我が家にやって来てからはや3週間 ででーんっと❗️ 足を思いっきり伸ばせる大きなスペースが もちろん私のお気に入りなのだが コアコアもこのスペースが大好きなご様子でして ↓↓ 気がつくといつもいつも ででーんっと...... 私の場所がとられているーーー😅 いつもあまりにも気持ち良さげなので コアコア様のお邪魔にならぬ様に 脇に縮こまって座るのよ.....😂 家の中でネコが選ぶ場所が一番心地よいって本当だわ

  • スイカ🍉と桃🍑でお口を綺麗にするのだ

    私が朝起きて一番にする事それは歯磨き🪥 朝って寝ている間に繁殖したバイ菌が 口の中にウヨウヨいるような気がして まず歯を磨かないとさっぱりしない 母の家から頂いてきたウーさんの本を 先日読んでいたら ウーさんも私とまるっきり同じ朝☀️習慣で なんだか嬉しくなる 歯磨き大好きな私は歯磨き粉を数種類いつも常備 そして今週出会った新発売となる 桃🍑とスイカ🍉味の歯磨き粉❣️ 今ならウーリーで絶賛半額セール中!! 美味しいしさっぱり感も普通のミント系 とはひと味違って良い感じだよ🪥 でもさすがなんでもお高いこの頃で (最近さらに拍車をかけて何でもお高くなってる😭) ちなみにこの小さな歯磨き粉の 通常価…

  • 老眼鏡デビュー

    いよいよ私も 日本で言う老眼鏡デビューしたよ😀 近年コンタクトを付けたままだと 霞んで本が読みづらくなって来た 先月日本の本屋さんで出会ったこの老眼鏡! さすが日本製品だけあって 老眼鏡が全く老眼鏡に見えないおしゃれさ❗️ でもこの老眼鏡って日本語どうにかならんものか!? オーストラリアでは老眼鏡を reading glassesと呼ぶよ そのままんま読む為のメガネ そもそも日本語の老眼鏡を直訳すると 老いた目の為のメガネだよ😂 なんだか直球過ぎるーー! とりあえず新しいアイテムが私の生活に一つ増えた めちゃくちゃ字がクリアだー👍

  • 今が大事

    人間とは面白いもので誰もが幸せを求めているのに 今をおざなりにして 本当の人生とは後で始まるのだと思っている人が多い 嫌な仕事でも今を乗り越えて頑張ったら 借入金を将来返したら 先に片付けなければならないことが過ぎたら それが終わったら人生が始まると思っている しかし人生とは全てが片付いてからが人生ではない 今この瞬間が人生であり全てである 今こうして我慢して頑張っている時間が 実はすでにその人の人生なのだ 時間は問答無用に進んでゆく だから幸せになるのは今を置いてない 待った先に幸せがあるのは嘘だ 今という時間を精一杯生きる 出来ることならよく機嫌良しなら最高だ その人がどんな境遇であれ そ…

  • 人生は気分で決まる

    人生とは家族が増えたとか 他の街に引っ越ししたとか転職したとか そんな一見大きな出来事だけが人生ではないと思う そんな大きな出来事なんて 人生の中で数えるほどしかないし 大きな病気をしたりした時なんかに 人が一番求める時間とは 今現在私の手の中にある普通の時間を 結局は一番懐かしく思うのだと思う 人生とは時々ある大きな出来事ではなくして 毎日の積み重ねで成り立って行く 現在健康であること さして悩みがないこと 私はこれ以上の幸せはないと思う 当たり前のようで当たり前ではない そして人生で何よりも大事なのは自分の気分だとも思う 自分で自分の気分をパイロットのように いつもいつも操縦すること 結局…

  • My new cozy place ✨

    注文から4ヶ月程待って いよいよ我が家にやって来たよー🍎 昨日までがこんな感じで ↓↓ 配達に来るとの連絡を受けて ↓↓ 一人で古いグリーンカウチを移動させ (足の部分に何かを敷けばスルスル行ける) 新しいカウチの場所をまず確保❗️ ちなみに古いカウチは私の趣味部屋へ移動させたよ✨ ここは我が家の中でも一番海風がビュービュー入って来る絶好のポイント👍 ↓↓ そしてそして‼️遂に...... 来たーーーーー✨✨✨ ポーランド人に誕生日に買ってもらった ニューカウチがやっとやっと我が家に届いた❗️ ちょいグリーンっぽいグレー系 どどーん❗️と 前よりかなり大きくなった感じ キッチンカウンターから見…

  • New Couch 🛋️

    私の誕生日にポーランド人が買ってくれた 新しいカウチが我が家にいよいよ運ばれて来るー🙌 長い長い時間お世話になったこの グリーンカウチとももうすぐお別れ 自分が心地よく過ごせるように 好きなものばかりを飾って並べて おもちゃ箱のようなポップな色合いのこの場所が 大好きだった😌 このグリーンカウチが我が家に来たのは8年前 ただ安いだけあってスプリングがある日 ベコっと壊れてしまった❗️ 私が在宅中は80%くらいの時間をカウチで過ごすからそんな大事な時間を壊れた状態のカウチで過ごすのは 気分的にあまり良くなく 更にタイミング良くやって来た私の50歳の誕生日🙌 今度はこの場所をどんな感じに仕上げて行…

  • 常にリラックスして生きる

    来週から長らく遠ざかっていた 職場に復帰するよー🙂 はぁあああ〜〜🫠 当初は母の介護の為に日本に帰ったとはいえ 7週間休暇大満喫できた❗️ ということで職場復帰したら 私の目的はほぼ一つ❗️ 次のホリデーに行く資金を稼ぐこと フルタイム契約で働いてはいるけれども かなりゆるく行ける職場なので 1年のうち10ヶ月は働いて 2ヶ月はどこか他の国でホリデーをしている この自由さこそ 今の職場で私が一番気に入っているところ 7週間前までは起床が毎朝4:30だったこともあり しばらく好き勝手な時間帯に起きていた癖を 治さねばと明日からの起床時間は準備期間で4:30❗️ 早起き大好き人間だからこれは全くも…

  • パースの日常🍎

    本日買い物での支払いの時🍏 スタッフ) 今日の調子はどうですか? 私) とっても良いよ スタッフ) それが聞けてよかった 私) それにしても3月下旬の割にちょっと暑すぎ スタッフ) 帰ったらさっぱりシャワー浴びたら? 私) もうそれに限る そして最後はニッコニコで 良い午後を! パースに住んでいると だいたいこんな感じで接客してくれるから こっちも自ずからニッコニコになる 道の先から犬の散歩中のおじちゃんがすれ違っても やっぱりにっこり もちろんこっちもにっこりで返す 日頃から良く笑えるシュチュエーションに溢れている パースが大好きだ 私をニコニコにしてくれる 私もニコニコになれる そんな日常…

  • 充分な日

    もう4月くらいになれば気温も落ち着くのに 日本から帰って来てから連日35度前後 をうろうろしている 持ち帰ったものものの整理も終わり 買い物も済ませいつもの副菜も作り終えた 今回数冊紙の本を仕入れてきたが 読み心地が実に良すぎて スマフォにダウンロードするKindle本は もう読めそうにない そもそも最近はスマフォが嫌いになりつつある あると大変便利だし無ければ大変困るのだが 依存しすぎはさすがに気味が悪くなってきた 今日からポーランド人は仕事場へ飛んで行き 久しぶりとなるおひとりさま時間が出来た 日本滞在中もずっと誰かと一緒だったから 本当のおひとりさまは実に7週間ぶりだ パースでのいつもの…

  • 共同生活のスパイスなるもの🏠

    パースに戻って来てからはや3日目 空港から我が家に到着すると 何故かポーランド人200%のワクワク顔⁉️😳 ↓↓ 何やったんだ⁉️ とドアを開けてみたら...... ホームシアターが本物のシアター仕様になっていたー😂 相変わらず自分の好きな事に使うお金を 一切惜しまないポーランド人である この家に暮らし始めて15年 我が家にもエアコンがとうとうやって来た😆 私が日本滞在中に3台❗️付けてくれていた これでもう40度越えも怖くないぞ😃 更にさらに❗️ ベッドルームの絨毯が剥がされ フローリングに変身していた‼️ 流石にここまで家の中が大変身しているとは これっぽっちも考えておらず 一言の相談もな…

  • Sunset が見える場所

    シンガポール航空のチェックインカウンターを 2階から見下ろせる羽田空港内のいつものレストランで 日本最後の時間を過ごすのはもうお決まりのパターン いつも早めに空港に行き家族とゆっくり飲んで食べて人が居なくなった頃合いを見て レストランの会計を済ませ 並ばずにさささーと終わらせる この技本当に良いです🙆 最近気がついたこと✈️日本に到着すれば いよいよ帰って来たぞー と強く思うのだが 最近では海外(日本も含め)からパースに戻ると 日本以上に自分の居場所に戻って来た感が強い😂 特にサンセットの時間帯は 我が家にとうとう帰って来たぞと 6週間ぶりに見るいつもの光景が嬉しすぎる コアコアもすこぶる元気…

  • Perfect daysのロケ地を巡る旅

    死ぬまでにやりたいこと 映画Perfect days のロケ地を巡ること Perfect Daysのロケ地と言ったら劇中 頻繁に出てくるスカイツリーがある台東区 役所広司演じる平山は毎朝神社傍を 掃き掃除する音で自然と目を覚ます その神社がここ江東天祖神社 ↓↓ とうとうやって来たぞーー😭 記念に江東神社のお守りとおみくじを手にれ いよいよ始まった映画のロケ地巡りに 興奮が収まらないー! そして一番来たかった 平山が暮らすアパート ↓↓ 正しくあの映画のアパート‼️ 姪のにこちゃんが座っていた階段も劇中と同じ❗️ 平山が出勤する時に何度も通る 神社へと向かうアパート前の道 その後15分ほど移動…

  • YOKOHAMA

    横浜の家族が働くみなとみらいの ランドマークタワーの近くで待ち合わせをし その後桜木町の野毛の居酒屋へGO🙌 新宿のようなザ!東京みたいな空気感も たまには良いのだが 横浜独特の文化や厳選された 横浜っぽい個性あふれるお店を巡るのも実に楽しい とても個性的で独創的な本屋さん 陳列されている本の種類が実に凝っている この本屋さんのコーナーごとにある 雑貨も実に個性的で都会のセンスに溢れている フランス🇫🇷に関した物が置かれている棚 あれもこれもと手に取り ついつい夢中になってしまった ↑↑ 20人のパリジェンヌのライフスタイルを パリジェンヌが取材した赤い本📕 こちらはパースに持ち帰ることに決め…

  • 望郷

    私が好きな故郷のこと 毎朝6時ちょうどに信号機が点滅運転から パッと普通の運転に変わる瞬間を家の窓から見ること 一両編成もしくは2両編成で ガタンゴトンとのんびり走る小さな列車を見ること 故郷のどこからでも見える山を毎日観察する事 探せばまだまだ有る 味のある古ぼけた食堂を見つけた時 歩いているとたまに見つける小さな神社に出逢い 小さな発見を喜ぶこと 故郷の雰囲気がぷんぷんと漂っている 居酒屋に出逢えた時 故郷で暮らす幼馴染との時間 あの頃に一瞬で戻れるのはあの頃を共有した 幼馴染がいるからこそ出来ること 他の誰にも変えられない 夕方から母と一緒に見る大相撲の番組 おやすみと声をかけ合ったあと…

  • ぱんだ🐼の夜

    幼馴染と数年ぶりもしくは10数年ぶりに プチ同窓会をして来たよ 地元にある面白いお店 しげべえ🏮 何が面白いってメニューが一切ない! 座ったら問答無用で次々と運ばれてくる料理を まず黙って受け取る 焼酎を注文すると一升瓶まんま渡され 自分で酎ハイを作ったり ビールサーバーから自分でビールを注いだり やりたい放題飲み放題 ↑↑ マグロの豪快焼き!? 美味しかったよー🙌 馬刺しにすき焼きに(ある意味食べ放題) 揚げ物やら......これ以上出て来たら参ります! ってくらいのすんごい量 その後はパンダ🐼と言う名前の居酒屋に出向き 50歳記念の再会にかんぱーい😆 それにしても今時の50歳って若いわ..…

  • 母が眠った後の

    母が眠りに着いた後の おひとりさま時間 お香にキャンドル パースのおひとりさま時間と おおよそ変わりのない時間を ここでも過ごすよう心掛けている 久しぶりとなる母との長い同居生活の中で やはりストレスもたまには顔を出す 先日は楽しみにしていた幼馴染との夕食会が 母の体調不良でお流れになってしまった 仕方のない事だと理解していても そんな時ちょろちょろと顔を出しそうになる 不機嫌 私は近年不機嫌から いかに遠ざかるかを最優先にしている 他人に(もしくは家族) 自分の不機嫌な気持ちをアピールする その為にいちいち人間は すごい努力をするのもだなぁと 不機嫌オーラが凄い人に出会ってしまうと 最近では…

  • 母娘ダイアリーもあと僅か

    故郷での母との生活も残るところ あと1週間となって来た 雪がハラハラと降っては消えを繰り返し 早いもので春うららの兆しも故郷に見え始めた 母の体調は時には落ちたりもする 明日はケアマネと私の出発前の最後となる ミーティングの日だ 母が1人で暮らして行けるよう外部からの ヘルプを入れる 私が居なくなったあとは 母がどこまで1人で暮らして行けるかだ 母本人は家に居たいと強く望んでいる そして母の身体が持たないと 次のステージがやって来たならば 母は姉妹が住む札幌へと行くことが決まっている 娘としてはこの先出来るだけ長い時間を 母の大好きなこの家で暮らして欲しいと強く思う 近い将来になるのか 遠い先…

  • 限りある期間の大切さ

    日本に帰って来てから早3週間 6年ぶりに家族が全員揃い一緒に 食卓を囲める幸せ 地元のお寿司屋さんの美味なこと美味なこと 宴の席には我が家のポーランド人も LINEビデオで途中参加 地元の昔からあるラーメン屋さんも 実に懐かしい味がした 美味しいものを食べたら そのぶん動かなくてはダルダルになって しまうのは百も承知なので 今日も故郷をもくもくと歩く 我ながらかなりの距離を毎日歩いている 歩いて向かう先は大抵はスーパーマーケット 並んでいる海鮮をただ見てるだけでも楽しい 故郷にいられるのも後2週間だけだ 私の人生の中にぽっかりと出来た 故郷での母と私と家族の時間 私はそんな幸せ時間に今いるのだ…

  • 故郷の実にディープな居酒屋

    幼馴染と向かった居酒屋がディープ過ぎた! 例えばハイボールを頼むと アイスにボトルと炭酸がどどんっとテーブルに出されて何倍飲もうがあとはどうぞご自由にスタイル そしてこの居酒屋 メニューが一切ない!! 今日はすき焼きにホルモン! じゃあホルモンでと頼むと 大皿にざっくばらんに切られたネギ丸ごと一本 にホルモンどかっと何故かカルビまでもが 乗せられて来た! 海鮮は今日はある?と聞けば 今日はアワビだけだ! と今度は生きているアワビの刺身がテーブルに並び 極め付けはすっぽんもあると!! どっひゃーー!! 1日前に言ってくれたら捌いておく 1人飲み放題も含めて7500円で良いっ!! ってなにそれーー…

  • どんどんと溶けてゆく......

    今週から少々暖かくなりそう すっかり慣れた雪景色も春色に 変わっていきそうな気配 今まで交通の不便さだとか寒さを異常に警戒して 冬の日本をさんざん避けて来たけれども 冬の日本🇯🇵良いーー❤️ シンシンと空から音もなく降って来る雪 朝起きたらまず外を見る 除雪車!が悠々と走る光景や鉛色の空 寒風の中歩くのもまた新鮮で楽しいのだ 今日もまた歩いて 母に頼まれた果物を買ったついでに 遠回りをして家路に着く途中 たこ焼き屋さんに出会ったよ フワッと実に美味しいたこ焼きだった🐙 それにしても日に日に消えゆく雪を見ながら 思う事はもう少し冬を満喫したかったと 実に名残惜しい気持ち 冬の日本実は大好きだった…

  • 幸せのパタパタ音

    今日も早朝から母の歩くスリッパの パタパタ音で目が覚めた こんな普通の朝を迎える事を母がまた出来るとは パースを出発する前には考えられない事だった 母が退院して来てから2週間 キッチンに1人で立ちご飯の準備をし 自分で身支度を整える 母の回復ぶりは目を見張るものがある 毎日が驚きの連続だ 朝パタパタと私の寝室に聞こえて来る音で 目が覚める こんなに嬉しい音はない

  • 故郷を歩く

    故郷の街を時間があればひたすら歩く 雪道をざっざっと散歩する 冬が珍しい私にはこんな時間が実に新鮮なのだ 姉妹が札幌から母へのサプライズで故郷に帰って来る 再会するのは父が亡くなってから実に6年ぶりだ 何を用意して待っていようか 母の代わりに今回ばかりは私が準備をする 先日また歩いていたら 古い焼き鳥屋さんに出会った せっかくだから姉妹を駅に迎えに行く前に ここで焼き鳥を買っておこうと思いついた 建物も小さく古惚けていて実に美味しい焼き鳥が食べられそうではないか こんな出逢いも歩くからこそある 主がいなくなってしまった空き家の群れ 故郷でよく見かける車はデイサービスの 送迎の車だったり訪問介護…

  • この一言に尽きる!さすが日本🇯🇵

    地元に帰って来てからというもの やたらと時間が経つのが早い 朝早く起床していつものストレッチを した後にさっと家中を片付ける そうこうしている内に 今週から始まったデイケアのお迎えがやってきて 母が入浴とリハビリに向かう 私はその後母に頼まてた私用を済ませ スーパーで買い物なんかをしていると もう夕食の時間ー😂 なぜだ!?パースで暮らしている時はこんな に早く時間は過ぎないのだが?? ビューんッてな感じであっという間に 過ぎて行く日々の中 私のおひとりさまのお楽しみ時間が 一人ランチ〜〜🍎 先日はおひとりさま回転寿司 美味しい上に安い早い便利 これはもう日本以外の 海外ではあり得ないから! い…

  • 1週間でここまで来るとは!!

    母が退院して来てから今日でちょうど1週間 比較的スタスタと家中を歩き周り 料理も自分でして洗濯もでき 朝は新聞に目を通して以前の母と ほぼ変わらない生活に戻っている これは入院中の母の状態からは 到底考えられない事で 私たち姉妹もまるで奇跡のようだと 驚きと喜びの連続の毎日 正直な話 介護の為に長期で帰ってくるつもりで パースを旅たったのだが 母が今は出来ない買い物以外は そんなに母の為にすることも無いような あるようなそんな毎日 思いがけず母と過ごす長い時間に感謝だ 母が80歳まで生きたと仮定して 年に一度3日帰省したのならば この先5年間でたったの15日間しか 一緒にいる時間がなかったのだ…

  • これが本気の喫茶店☕️

    母のおつかいでちょくちょく出向く 地元に唯一あるデパート内の ザ レトロな喫茶店にハマり中🍎 ここは時がまるで止まっているよう ↑↑ 昨日食べたナポリタン 粉チーズをたっぷりとふりかけて....正しくあの頃の味あの!昔のナポリタン ディスプレイなんて50年くらい 変わっていないのでは!? 店内もザ 喫茶店 本日頼んだエビグラタンのお供は何と週刊女性! いいぞー🤣こう言うの大好き そしてアイスティーが最初からなぜか甘いのも良い 母は明日から日中いない日もあるので 地元にあるレトロな喫茶店巡りを楽しむよー☕️ 旅インスタ https://www.instagram.com/gruissan2023…

  • 読書と病院

    母が病院から帰って来て3日 母の調子はすこぶる良い 数週間前の母の状態はいったいなんだったのかと 思えるほど完全に回復した 母は2ヶ月間の入院中 夜中に騒ぐからとミトンをはめられ 身体を拘束されていた そして同じ理由で睡眠薬と精神を 落ち着かせる薬も強制的に飲まされていた それを姉が見つけ絶対に もう飲んではいけないとゴミ箱に捨てた その後母は数日で蘇った 病院は怖いところだ 特に患者や家族に選択肢のない田舎の病院は あり得ない事を平気でする あの時姉が薬を見つけなければ 母は認知症として施設に行っていたのかもしれない 読書家の母の家には 有り余るほど私好みの本がある 昔の家に住んでいた頃は …

  • 実家と母と雪と私と

    相変わらず心が落ち着く両親の家 主人が居なくなった実家で 一人ぼっちで泊まるのは初めての経験だ 20年ぶりの2月の帰国 辺り一年まさにホワイトワールド 朝からシンシンと雪が降ってくる光景に 久しぶりに出会うことができついつい見惚れてしまう 母を病院に迎えに行く 実家で一緒にテーブルを囲み 買って来たお弁当でまずは腹ごしらえ その後母を床屋さんに連れて行き 数ヶ月切っていない髪をばっさりと切る 顔剃りもしてもらい気持ちよさそうな母を見守る 母と娘の時間が今ここにある

  • 日本長期滞在が始まる🇯🇵

    二十数年ぶりとなる2月の真冬の日本🇯🇵 UNIQLOのダウンに厚めのマフラーを 機内へと持ち込み羽田に到着 どれだけの寒さなのかと 身構えていよいよ外に出てみたら 全然寒くなかったーー🤣 あれれ...こんなもん!? 関東地方の冬ゆるいぞ...... もちろん私は知っている 後日私が向かう北日本は そんなに甘くない事を⛄️ 真冬の防寒着は必須 天気予報を見れば一目瞭然で 連日の雪に正しく冬景色広がる やっぱり明日は横浜で 少々買い出しへ行かなくては 羽田空港から京急線で横浜へと向かう 夕陽が綺麗過ぎて何とも言えない ノスタルジックな気分になる 私が迎えに行くと聞いてからの 母の回復ぶりには本当に…

  • From midsummer to midwinter

    最近のPerthのお天気 ↓ 来週からしばしの間暮らす故郷のお天気 ↓ まさに真夏☀️から真冬へのダイブ⛄️ 母と毎日LINEをしているのだけれども 今日も除雪車が入っていますとか.....別世界すぎて 来週からの真冬生活して 楽しみすぎるーーー🙂 母を母が大好きなあの家へ連れて帰る

  • ズルズルが許されるのは日本だけ😭

    かなり有名なYouTuberも 世界50ヵ国回っているらしい 強者ですら 海外でなぜ麺類をズルズル 啜るのかね? 本気で理解に苦しむ😱 日本ならいい🇯🇵 麺類ズルズルはいちおう日本の文化!?だからね あのズルズルって本当に本気で 海外では軽蔑される 日本人が海外に出て気をつけるべきこと三選🇯🇵 1️⃣パスタとか絶対に啜らないこと 2️⃣レストランなどで手など上げて 店員を呼ばないこと 3️⃣店員が来ないからと言って キョロキョロと周りを見ないこと (要は日本じゃないのだから余裕を持つこと) これ海外あるある日本人の恥ずべき行動なのだ

  • 家に帰る⛄️

    仲良しの友人のキーラ 念願の日本旅行を楽しみまくってる と言うか既に東京に🗼どハマりしてる 日本にハマる!そんな人が現在続出中 私の日本出発も後わずかとなり 20年ぶりくらいとなる 冬の日本🇯🇵ワクワクだー✈️ 当初は入院中の母に会いに 2週間の駆け足で行くつもりが 先週発生した職場の火災の影響で こんな機会も滅多にないから (職場が燃えたとか人生初の経験よ😂) 職場が元に戻るまでゆっくりと日本🇯🇵に滞在すると決めたー! 相変わらず有給は常に使い切ってしまい😂 ほぼほぼないがそんな事はどうでも良い このおまけのような長期休暇を使い 母を病院から家に連れて帰る🏠 母の家は母が大好きなものに囲まれ…

  • スマフォ断捨離期間

    先日の最高気温43度の日! 職場の建物で大規模火災発生🔥 もちろん先日まで出勤停止状態🥹 緊急ではないが日本の母の病状も横ばい状態 いまだ特に進展はなし 最近ふつふつと 煮え切らない気持ちが日々重なり スマフォを見てはグータラ〜〜🫠 (いちばん嫌なやつなのに......) おまけに中居くんの事件の状況が 日々刻々と変化する中 余計スマフォばかり見てたら 心が病んできた感をハッキリと感じ 改めてスマフォは使い方を間違えるとやばい代物だと 一人スマフォ断捨離期間を置いていました 今の時代ないと完全に生活に困るスマフォ スマフォを使いすぎると心が病むスマフォ 文明の進化は素晴らしい! でもビルゲイツ…

  • ポーランド人🇵🇱仕事を辞める

    我が家のポーランド人は ここではFIFOワーカーと言って 僻地へ一週間ずつ飛んで行く仕事をしている ほぼほぼ愚痴など言わないタイプなのに この会社に移ってからはいつも職場の体制に不満気で とうとうボスに切れてしまったポーランド人 こんな会社やめる! と言う割には😂決心がつかないようで 私に珍しく相談にして来た 私の答えはひとつしかない そんなに嫌な事に時間を割くほど 人生は長くないよ 仕事なんてものは所詮他人の金儲けの 手助けなんだからその為に 無理をする必要は人生にはない 何よりも大切な時間と言うものが勿体無い 早く家に帰って来たらいい ポーランド人 間もなく身軽になって我が家へ帰宅予定😂 …

  • 幸せとは

    時間はまだまだあるからとやりたい事は我慢し 私生活を疎かにしてでも仕事に精を出す 何に向かっているのかもわからないままに 周りに流されてがむしゃらに働き続け 老後に備えてお金をいかに節約出来るかに必死になり 今目の前のことを楽しむことに無関心 こういう生き方をしている人は 日本には大勢いると思う ホリデー天国のオーストラリアでは この傾向は日本より俄然少ないが それでも周りと自分を常に比べて どっちが勝った負けたと勝手に自己判定をし 人生が他人軸になって生きている人は大勢いる SNSでいかに友人が多く自分が社交的で 素敵な人生を過ごしているのかアピールに 大半のオーストラリアの若者は毎日必死だ…

  • 20年ぶりに雪を見る❄️

    色々な事情が相まって 実に20年ぶりとなる 日本🇯🇵の冬⛄️に帰国するよー🤣 あれだけ長く過ごした故郷なのに 故郷の冬の寒さの厳しさを完全に忘れてる❄️ ついつい日本の家族に故郷の2月って どんな感じ??と聞いたら 凄いよ....普通に凍えるから🥶って ひえっーーー🥶どうしよ?? 凍えるほどの場所に着ていく防寒具なんて一切ない❗️ ☃️☃️☃️ これは到着後に横浜で手に入れてから出発だわ

  • 今年の名言

    我々は幸福になるためによりも 幸福だと人に思わせるために 四苦八苦しているのである 今年一番の名言にすでに出会えたかも 私が60歳を過ぎ 身体が不自由になったら それは受け止めなければいけない 自然の流れだと思っている 後10年もしかしたら何事もなく 過ぎるかもしれないし 途中で今までの生活が 変わってしまうかもしれない 今を充分に楽しむこと 幸せ気分で生きること 病気になったらみんな口を揃えて 家に帰りたいと言う だから 今家にいるこの時間はすごくすごく大事な時間なんだ 当たり前はいつか必ず 当たり前ではなくなる そんな怖い日は残念だが いつも突然やって来るのだ

  • Happy new year 🎍Happy birthday to me 🙂

    我がパートナーのポーランド人は 本当に嘘がない人でいったいそれが良いのか悪いのかいまだに私もよく分からないでいる 例えば私の誕生日 Happy birthday の一言もなければ絶対に秘密の プレゼントなんて用意する人ではないのだが 私がこれを欲しいと言えば無言ですすスーッと買ってくれたりする そんな私が長年買い替えたいと思っていたものが ↓↓ 我が家に鎮座するオンボロカウチー😂 かなり年季が入っていて真ん中はベコっと スプリングが折れていて座れないのだ 大晦日の日のランチ前にポーランド人ほぼ無言で 家具屋に連れて行ってくれ 15分で即決 支払い終了〜〜🎁 ↓↓ ↑ このカウチと ↑↑ テーブ…

  • You Only Live Once

    明日からいよいよ 私の50代が始まる つまり今日で40代最後の日だ 6年前に父が亡くなり 一人で暮らしていた母は先日クリスマスの日に倒れた このことをきっかけに 長年疎遠となっていた姉との連絡を 再度取り合うようになった 母が大好きだったあの家で これからも母が一人で暮らしていくことは 出来ないと思う 普通の毎日はいつか普通ではなくなる それも母のようにある日突然だ この年末の母の件で再度強く思った 私は今日たまたま調子は どこも悪くなく起きられたことにまず大感謝だ 外ではポーランド人とコアコアが 早朝から戯れている なんて良い光景なのかとも思うし 何事もない今日が愛おしいと心から思う 今何事…

  • EAT DRINK LAUGH 🎄

    今回のクリスマス🎄イベント お気軽なホスト役でいられたのは なんと言っても食材だけ用意 あとはBBQするだけだったからに限る〜🦞🦑🦐 各々持ち寄った食材をジュージューBBQして こんなに豪華な品々がテーブルに並んだよ🙌 お家BBQは初の試みだったけれども 美味🥹な上に見た目も上々🙌 12時スタートのランチだけのつもりが 楽しすぎてパーティは延々と続き 夜の8時‼️ 最後はワムのラストクリスマス🎄をかけて踊りまくる 食べて笑って踊って...... 最高に 楽しいクリスマスをありがとう🎄

  • こんなに過ごしやすいクリスマス🎄

    クリスマスの日の最高気温22度🎄 こんなに涼しくて過ごしやすいクリスマスは 何年ぶり!? 近年はいつも大体40度越えだった気がするー😅 私の今年のクリスマスのミッションは シーフード係とホスト役 シーフードといっても後でBBQにしちゃうから 用意しただけ😅 テーブルデコレーションとかを 自分流で飾るのは好きな作業なので 家にあるもの➕ ちょい買い足したものもので 来客が来る前に クリスマスっぽい雰囲気作りに精を出す🎄 お昼からは 飲んで食べておしゃべりするだけ🙌 Have a wonderful day everyone 🎄

  • クリスマスのホスト役でもお気軽に行きたい🎄

    クリスマスの日はポーランド人の仕事と毎年重なって 実に5年ぶりくらいに一緒に過ごす 今年のクリスマス🎄 クリスマスイブの本日.........明日は来客がある事も相まり 私の苦手科目ガーデニングをしたー これ ↓↓ ビフォーじゃなくて❗️ 一応アフターなのだ😂 本当にポットの中も何年間も何もなくて雑草も 伸び放題の荒れ放題〜〜🫠 これはいかん〜〜とイブの日に重い腰を上げて バニングスで$200出費❗️ なんとか見れるようになった...... 今年のクリスマス ホスト役となる私のクリスマスのテーマは 気を張らずに自分らしいクリスマス お花もいつものお花を買ってきて ちょこっとだけクリスマスっぽい…

  • 世界は広し🌍ぶったまげる😂エルサルバドル🇸🇻

    エルサルバドル🇸🇻とは現在の大統領の ギャング僕滅作戦で劇的に現状が改善された 国だけれども 職場のエルサルバドル人🇸🇻の同僚のデイジーは すんごい時代のエルサルバドル時代に オーストラリアに逃れてきたらしい 別に過去を語りたくないわけではなさそうで 話のきっかけで彼女が エルサルバドル時代のことを話し始めると......... 私は世界とは マジで広いとぶったまげる😅 17歳で国から難民として家族で逃れてきた理由は 家族全員殺されそうになったから😱 おじさんはギャングに腹を打たれたけれども 一命を取り留めた 外に出たら撃たれるから学校が閉鎖になった 銃弾が目の前をヒュンと飛んだ!って....…

  • Festive season is coming 🎄

    年末年始が近づくといつもすること 毎日使うフェイスタオルの新調 一年お世話になった古い方は使い捨ての掃除用へ お買い物やちょっとしたお出掛けにも 重宝しそうなインドネシアの手編みのバッグ なぜかスマフォの修理屋さんで売っていて 話を聞いたら奥さんがインドネシア人だそう 今年のクリスマスの日は 来客があるのでちょっとした雰囲気づくり マスキングテープでツリーを貼ったり リビングにクリスマスのデコレーションをしたり なんだか年末年始の雰囲気が出て来たー🎄 ついでなので玄関もおめかししてみたよ 家にあるものでオーナメントを作って行く あんまり家に人を呼ぶのは得意では ないのだけれども 久しぶりに色々…

  • 社交性がないひと

    私は断言できるけれども今の自分はまるで社交性がない 仕事中とか他人との会話はまるで苦にもならないし 逆に張り切って自分から話すこともある それでは何が最近の私に無理かと言えば 知らない人がいるパーティや 大人数での集まり これは割と仲の良い人の集まりでも 大人数となると俄然参加したくなくなるというか 行かない 言葉を濁さず行かないと最初から言う だから逆にパーティが大好きで呼ばれたら絶対に無視しない人なんて素直に社交性に溢れていてすごいなと思うし私からすれば一つの特技だと思う 私のことを付き合いが悪いと思っている人 もいるだろうし 誘うのをはなから諦めている人も雰囲気で 感じることもあるけれど…

  • 向こうはないと思う人

    中山美穂さんが54歳で急死した わりと同年代の有名人があっという間に この世からいなくなった こんな時よく人はコメントで 向こうに行ったら のんびりして欲しいとか 向こうでは 好きなお酒をたくさん飲んでとか 死んだ先のことを向こう と言うけれども 私自身は向こうはないと思ってる 向こうでのんびりするよりも 今のんびりと暮らすのが大事で 好きなお酒は今飲んでいたい 向こうで 飲めるわけがないではないか 人は一歩一歩人生のゴールである向こうに 向かって今を生きている 身体は刻々と古くなって行く 私も将来あちこちガタが来る 運が悪ければ一瞬で向こうに行く事になる だからありがたい事にまだ余裕がある身…

  • 🇪🇸PD PAOLA到着はスマフォと共に

    年に一度だけBLACK FRIDAYの日に買う スペイン発のカジュアルジュエリーブランド PDPAOLAが早々と届いたー🇪🇸 最近のオーストラリアの配達便のシステム すごく進歩した様子😳 ウーバーみたいに配達員が今ここにいますって Googleマップに出て来てあと何件で お宅に行きますって分かるようになってるーー😳 これは凄い......感動した🥹 そして恒例のBLACK FRIDAY はPDPAOLAを 4個以上買ったら全部40%オフで買えちゃうから今年新しくも4個をゲット⭐️ このジュエリーが入って来る 小さなポーチも可愛いのだー🙌 ホリデーの時なんかに小さなものをまとめる時 に大変便利な…

  • The Hasty な人

    職場にThe Hastyな人がいる (Hasty 🟰せっかち) 多分彼女のHastyっぷりは私の人生で出会った 中でも断トツ一番かも😅 気持ちは大変に良い人なのだが とにかく職場で一時もじっとしていることが出来ず いつも何かに追われているように 慌ただしくしていなければ気が済まない ずっと一緒にいるとあまりの落ち着きのなさに 見ているだけのこっちが疲れてしまうほどだ 早口な上に大声で歩き方も食べ方もガサツなのだが これも全てにおいて早くしなければのいけないの 心理からの長年のくせが現れてしまっていると思う 正直彼女とは職場の付き合いだけでお腹いっぱい状態 一緒に働く分にはよく動いてよく働いて …

  • Kマートのジュエリーケース$20が万能過ぎた⭐️BLACK FRIDAY

    今年もやって来たー⭐️ 大バーゲンの日⭐️BLACK FRIDAY 私の大好きなスペインのカジュアルジュエリー ブランドPD PAOLA がこの日だけは 買えば買うほどお得になるバーゲンをするのだー⭐️ ということで今年も年に一度だけの カジュアルジュエリーをまとめ買いーー🤩 4点買えば40%引きは本気で うれしいーーー🙌 さすがに長年買い溜めたPDPAOLAが だいぶ窮屈になって来た感じのキチキチジュエリーケースからとうとう新しいケースにお引越しするよ⭐️ いつもお安いのでBLACK FRIDAYなんてものは Kマートには無関係なのだよ❗️ そんな常時お安いお手頃価格の Kマートで$20で買…

  • 家から10分の贅沢☀️

    本日気温が上がるらしいから お久しぶりにおひとりさまピクニック🧺決行ー 読みたい本と小さなクッションを家から 持ち出して車で10分 わわわ...😂 誰もいない....... 相変わらずなだだっ広い貸切ビーチ ピクニックシートを広げたら持参したほうじ茶を飲みつつ海風を浴びながらの読書時間⏳ おやすみ日に気軽に出来るプチ贅沢時間 本日の出費ゼロ〜😊 お金は掛からずとも贅沢度はかなり高いのだ パースは断然夏が良い☀️

  • パンプキン🎃パイのお香

    家中に和やかな空気を運んで来てくれるアロマ系は 私の生活に欠かせないアイテムの一つ⭐️ そんなアロマ系の中でも 柔らかい香りを運んできてくれる お香は私の生活に欠かせないもの😀 さらに言えば旅先にでさえお香は持参して行く〜 そんなお香プロの私が これは当たりだーーー🎯と思えた逸品 パンプキン🎃パイの香りーー🥧 お香独特のあの香りの癖がなくて 爽やかな感じで自然とお部屋に香りが漂う〜〜🎃 いつも似通った香りに固執しがちだけれども プチ冒険してみるのも良いものだ

  • 朝時間はすばらし時間⭐️

    おやすみ日の朝☀️起床は5:00 ストレッチが終わったのが6:00 朝のストレッチ系動画は のがちゃんねるに連日お世話になっているー👍 朝掃除に洗濯と1時間かけてもまだ7:00 朝ごはんを済ませたあと軽くガーデニングをして ご近所で買い出し終了で まだ朝の9:00🕘ーーー🐥 これから思う存分自分の好きなことが 1日中出来るって早起きとは良いことしかない☀️ 元気に起きられたこと ストレッチが普通にできること ご飯が美味しいこと 天気が良いこと 朝の空気が清々しいこと 家があること ポーランド人もコアコアも 何事もなく今日いること こういうことをふと気付かせてくれる 朝時間はすばらしいことだらけ…

  • The Reject Shop って結構穴場⭐️

    The Reject shop ってバーゲン品のお店で ちょうどうまいことに我が家に近い場所にも一件あり 安いのもそうだけれども ここの雑貨のchoiceが結構私的穴場🤩 ↑↑ 今日買って来た黒のフォトフレームは 証明書なりを入れるようで売られていたけれども ブラックとゴールドの色合いが良い感じで2個購入 今年のクリスマスは我が家のポーランド人相変わらずの不在なので職場の友人たちとBBQの予定 クリスマス当日は🎄午前11時から女3人 11時からシャンパン🍾を開けのBBQの予定 (日本人🇯🇵とフィリピン人🇵🇭とエルサルバドル人🇸🇻 相変わらず実にオーストラリアっぽい多国籍パーティの面々🎈) 一応…

  • Pinnaclesよりもこっち🥹

    Pinnacles があることで有名な セルバンテスの街まで足を伸ばして来たー🏍️ 最初は家からバイクで🏍️1時間で行ける ランセリンを目指していたんだけど 到着後休憩がてらに寄ったベーカリーで田舎パイ🥧 を食べながら急遽行き先を変更〜 青空にバイクと田舎パイ🥧の組み合わせは 私たちにとってのザ ⭐️パースのぷちホリデー ランセリンからまたバイクで走ること1時間 今ではセルバンテスの超有名観光名所になっている Lobster 🦞 Shackにも立ち寄って みたよ。 メニューには完全中国語版なんかも用意されていて中華系の客多いけれども 地元民らしい人たちも目につく感じ🦞 ここで休憩した後は15年…

  • 絶対日本好きでしょ🇯🇵❤️

    ポーランド人と私が定期的に通う スビアコのスペシャリストクリニックの近くには パースで一番品揃えの良い日本食スーパーがあるのだ🇯🇵 そんな日本食専門のスーパーで本日見かけた人 スマフォと睨めっこしながら調味料を選んでいる 私が横を通る際とかの避けかたが モロ日本風🇯🇵で軽くお辞儀してるー😆 絶対過去に日本に行った事があって日本が大好きな人でしょー❤️ ってすぐにわかった😆 なんと言うか私がパースでフランスっぽいもの に出会うとやたらとウキウキ気分になっちゃう みたいなそんな感じ⁉️ その彼😆店員さんにあれこれ聞いた後の 「ありがとう」って日本語で 頑張って言ってるのとか聞くと 絶対君は日本大好…

  • 仕事を辞めた日本の家族のその後🇯🇵

    13年間働いた職場をある日突然すっぱりと辞めた日本の家族🇯🇵 見るからに実にリラックスしていて心が幸せそう😃 9月出発のヨーロッパ一ヶ月旅もあったから 仕事はどっちにしても始められない状況も相まっての のんびりライフ〜⭐️ 先月一緒に1ヶ月旅をした時間中に 彼女とこの先のことを一緒に話した事はほぼない なんと言っても今、目の前のことを充分に楽しむことが大事だからね⭐️ よく分からない先の心配は無用なのだ〜〜⭐️ そんな彼女も旅が終わり日本に帰国 ぼちぼち何か始めてるころかね?とパースで思っていたら母から別ニュースが飛び込んできた❗️ 彼女が大ファンの横浜ベイスターズが24年ぶりに優勝しTVに彼…

  • お香を買いつつ⭐️おまけで映画も観る

    同居人のポーランド人が苦手なものザ⭐️お香 しかし😅私だけの1人時間には欠かせないアイテムなのだ〜 とりあえずリラックスしたい時とか⭐️ 朝のストレッチタイム時⭐️ 特に朝の掃除の後は浄化も兼ねてお香を炊くと朝時間が実に気持ちが良い (↑久々に遭遇した🐴City名物のお馬さんパトロール) 少々お香ストックが乏しくなって来たので 今日はお香を買うためによく行く 香辛料やスパイスを扱う食料品店行って来たよ⭐️ ここは一個のお香が$2.9だから6個買っても$18⭐️ 帰り道ではちょうど良い時間帯にずっと観たいと思っていたヴィムベンダースが大昔に作った映画🎬 PARIS TEXESが40年ぶりに再上映…

  • 常に世界で最も暮らしやすい街に選ばれるPERTH

    ここ最近特に思うようになったんだけど パースって世界で暮らしやすい街に常に選ばれるだけのことはある😃 と言うか何故今までそう強く感じなかったのか⁉️ 自身が気が付かなかったと言うよりも ここにいるのが当たり前すぎて その当たり前を長年に渡り素通りしていた感じ⁉️ そして今頃になってようやく私自身のパースに対する見方が違う方向から見るようになっただけだなのかもしれない...それとも歳か😂 家からたったの10分ご近所マリーナに行こうと思えば ポーランド人とのんびり時間を思い付きですぐに作れるとことか これから長く続くであろうパースの夏日になる 乾燥期は間違いなく天候は最高に良いし☀️ 荷物を放って…

  • 恐るべし世界の価格設定🌏

    嘘みたいにお高い価格設定のトルコリラ🇹🇷 おフランス🇫🇷にイタリア🇮🇹マルタ🇲🇹で ユーロにすっかり慣れてしまった後の 1ヶ月ぶりポーランド人と出掛けで テースティングビール6種$22が‼️ 何ともお安く思えてしまった..😂 その後向かった大好きな場所❤️GAGE ROAD ここでもいつもなら高っ❗️😣って思うところが そこそこ安いのではと感じてしまう ユーロ💶慣れって凄いぞ..... 現在のレートは1€がA$1.6くらいだから ユーロ圏では何でもお高い事この上ないのだ そして日本へ帰国したなら🇯🇵 価格設定のお安さが嬉しくもあるけれども日本人としてはマジで心配にもなるレベル 大幅に先進国基準…

  • たまにホロって🥲する瞬間

    夏の気配がぼちぼちとやって来た感じ Perthの夏2024年がいよいよ始まる✨ パースの魅力はなんと言っても青空☀️ ブルースカイにブルーインディアンオーシャン これから先しばし夏日が続くパースでは やりたいことが盛りだくさん☀️ 母からずっと昔に頂いた本を 久しぶりに開いてみたよ...... 母からの影響が大きくて内館牧子さんの本は 今でもよくKindleにダウンロードして読むこと多し 内館牧子さんのように美しい日本語を使いこなしたい そんな内館さんの本 ............最後のページで 母がずいぶんと前に何気なく挟んだのであろう しおりを発見💡 なんだかホロっと涙が出て来た こう言う…

  • ポーランド人は病欠中😅私は現在収入激減中

    仕事が比較的早朝に始まるから 最近は朝4時から5時の間には起きて 出勤前のストレッチを始めたよ☀️ 早起きはなんといっても心が気持ち良いし 朝から時間をたっぷり使えるのがまたうれしい ↑↑ パリで買ったカフェボウルにイスタンブールで 出逢った幸せ鳥の定位置も完成🕊️ 旅先で必ず買うもののひとつイラストは いつもの私の定位置から見える場所に どんどん貼っていく〜〜✈️ このPARIS のイラストは一目惚れ品だった事もあり リビングがグッと垢抜ける感じがお気に入り✨ イスタンブールネコ🐈‍⬛をついつい思い出す トルココーナー🇹🇷 ちっちゃなお家に白い鳥がちょこんと乗っているオブジェはフィレンツェ🇮…

  • わたしの居場所👍

    パリからおよそ24時間の移動時間 パースの空港にポーランド人が迎えに来てくれて ここ1ヶ月の旅の話をあれこれ話しつつ 家に向かう途中に思ったこと パースって暮らして行く上で欲しいものが実は揃ってない? スリはいないし まず騙されないし 道は広々としてるし ごみごみしてないし 人種差別も露骨ではないし インド洋はどこまでも続くし それなりに人は親切だし 昨日はスリ発生注意報がカンカン頭の中で響いているパリのメトロを使っていて パースに戻って来たら もうそういった気遣いもせずに実に のびのびと暮らせるって凄いんだと しみじみと思えた空港からの帰り道 帰宅後買って来たものを広げて しばし思い出に浸る…

  • Perth✈️I’m going back to home 🇦🇺

    4週間ぶりに帰って来たパリ🇫🇷 イスタンブールではピラフ以外のお米が 手に入らず連日パンばかり食べていたので 夜更けにパリのアパートに到着した後は すかさずスーパーに飛び入って白米を手に入れた 海外で鍋を使い簡易的にお米を炊くのは もうお手のもの 行く先々の空港でも事前に自作のおにぎりを持参する どこの国も空港で手に入る食べ物は バカ高い上に対して美味しくもないから面白くない パリは汚く危険でスリが多く道は犬のフンだらけ フランス人は意地悪でカフェに入ったら隅の席に追いやられフランス語が言えないと無視される パリのイメージとはこんなのばかりが定着しているようだけれどもこの内当たってるのは スリ…

  • パリに戻って来た🥖🎠

    私が近年3年続けてフランスに来ている理由は 単純にフランスが大好きだから🇫🇷 フランス人の今を楽しむ姿勢や スマートな身のこなしと姿勢の良さ 時に見せる親切心と挨拶を欠かさない文化 流行に左右されない自分だけのファッションに 身を包み颯爽とストリートを闊歩する姿 何事も無理に頑張らずにマイペースで生きる人たち そしてなによりも私が最も思うのは フランス人は実に自然体だと思う 自分の好きなこと嫌いなことが実にハッキリしていて それぞれが自分枠で生きている感じがする これが一番私がフランスからもっと学んで行きたいことのひとつ そして何度でもフランスに来たいと思う それより もうここで実際に暮らして…

  • GuleGule 🇹🇷🕌 大好きな街イスタンブール

    マルタ🇲🇹に続きトルコ人🇹🇷も笑顔が多く 優しい人が大半だった 数日間滞在してトルコ🇹🇷は大好きになった そしてここはネコ様の街🐱 特に私が滞在していた新市街地のガラタ塔付近の街は ネコが正しくうじゃうじゃいて カフェの中にも店の中にも路上にも 猫がいない場所はないほどだ🐈 街全部が猫カフェみたいな感じで猫好きにはたまらない さすが世界三大料理の一つトルコごはんは 文句なしに美味しい タクシム広場のローカル食堂で食べた本場のケバブは 肉の美味しさに感動ものだった🥹 イスラム教の国だからお酒が無いところも多い 歩き疲れたら一杯$1もしないチャイを飲んで一休み トルコは洋服などの買い物はセンスが微…

  • イスタンブールにまだ居たい🇹🇷🥲

    今朝も暗いうちからアッラーへの祈りの 時間を教えてくれるアザーンの放送が始まった ちょうどアザーンが始まる時間帯には決まって 近所の廃墟に住む野良猫たちの朝の大喧嘩も始まる このアザーンの大音量での放送とイスタンブール猫の喧嘩の声でいつも暗いうちから目が覚めてしまう 新市街地と旧市街地を結ぶガラタ橋を通ると 釣りをしている人々がざっと50人はいつもいる そのガラタ橋からイスタンブールの街が四方八方 全て見渡せるのだがとにかくモスクがあっちにも こっちにも散らばっていて一体いくつあるのか調べてみたところイスタンブールだけで3000以上あるそうだ 旧市街地の奥の方へ入って行くとトルコ名物の巨大なケ…

  • ニーハオは本気でやめてほしい🇹🇷

    イスタンブールに限らず海外あるあるが アジア人を見たらとりあえず ニーハオって言う人❗️ これ侮辱が90%で10%は普通に客引きの挨拶だと 思ってる人もいそう とにかくニーハオと言われて時間があれば私は言い返すこともある ニーハオって何!?私たちは日本人なんだけど こう言えば結構みんな黙る😅 今日客引きにニーハオって言われたら 日本人にニーハオって挨拶して店に入る人は 100%いないぞと本気で教えようと 思ってる🇹🇷 たびインスタ https://www.instagram.com/gruissan2023?igsh=MXM3cDdrNWFlM3p6OQ%3D%3D&utm_source=qr

  • 外食が激高い街イスタンブール🇹🇷

    イスタンブールのレストランって めちゃくちゃ値段が高いって知らなかったー🥲 どのくらい高いかって⁉️ 至って普通のワインのボトルが$50 グラスでは$13! ビールは若干安くてそれでも$8〜9とかよ❗️ つまり普通のレストランとかで夕飯と少し飲むってだけで$100はするまさかのパース値段😭 なんでも急激なインフレとトルコリラの暴落で 2年前に比べたら 物価が90%程上がったそうな〜〜😅 何それ??2年前は今のほぼ半額だったってこと⁉️ ↑↑ ここに来たら絶対食べると決めていた サバサンド🐟🥖は$8ほど 中身はほんと普通の塩焼きのサバ🐟なんだけれども バゲットとサバとオニオンのミックスがクセにな…

  • イスタンブール🇹🇷石畳と坂道と階段とコーラン

    マルタ🇲🇹から2時間でイスタンブール🇹🇷 に到着したー✈️ 到着後メトロで1時間移動してAirbnbのある お宿を目指すが........ 古い歴史のある街を完全に舐めてた 何が凄いって延々と続く石畳〜〜😭 このすんごい凸凹道(それも坂道多し)を25キロのスーツケースを持って歩くのは半端ない大変さよ〜〜😭 そして無事お宿に到着したら まさかの三階まで階段なしっ!それも!急勾配な古い古い階段ー😭 Airbnbの説明にリフトが無いなんて無かったぞー🥲 と石畳の後の階段を目の前にして途方に暮れていたら 宿のオーナーがちょうど居てスーツケース運んでくれたー🥲 とっても素敵なお宿なんだけれども イスタン…

  • Narak !🇲🇹Malta👋 イスタンブールへ✈️

    マルタって英語はもちろん通じるのだけれども 一般的にほぼほぼみんな マルタ語を使ってると思う Narak!ってさよなら👋またねの意味で よくマルタ人が別れの際に使うそうよ イギリス領だった頃の名残はマルタ中で見かける 赤電話(電話は撤去済み)はあちこちにあるし オーストラリアにもあるラウンドアバウトと 左側通行そしてイギリスの食文化🇬🇧も濃い感じ マルタの人口は大田区の約半分くらいで その人口の倍の数に上るマルタネコが🐈暮らす島 先日魚屋で買って余ったマグロを アパートの前で猫にあげていたら 釣って来た小魚を毎日猫に配るのが日課であろう マルタのご夫婦が車からわざわざ降りて来て 猫にご飯をあげ…

  • マルタ🇲🇹アパートが今までのAirbnb史上一番かも🇲🇹

    1週間滞在したマルタアパート🇲🇹 首都のヴァレッタから離れたセントポールズベイ アパートから常に見えるのは これっ ↓↓ マルタの漁港〜〜⚓️ う.....うつくしい🥹 そんなマルタアパートには大きなバルコニー があって家ではほぼほぼそこで過ごしてるよ マルタ🇲🇹ブランチも この光景とご一緒にボナペティート😆 今まで色々なAirbnbにお世話になって 来たけれどもこのマルタアパートが❗️ コストの面も部屋の機能に立地条件もろもろで 今までで最高に良いかも☀️ マルタはバス移動オンリーの島おおよそ10分間隔 の頻度でやって来るから全く不便さはない 今私たちが滞在している中心部から離れた場所は 静…

  • マルタ🇲🇹でマグロの刺身を見つけた🐟

    朝起きたらバスに乗り15分離れた場所にある お魚屋さんへ🐟本日のブランチを仕入れに行く さすがマルタは海に囲まれた島国だけあって 朝から新鮮すぎる魚介類がわんさかと並んでおります〜〜🐟 本日仕入れた魚介類は採れたてのイカを3杯に タコのマリネとムニエル用の捌いてもらった魚 そして思わずやったーと思った❗️ マグロの刺身〜〜🥹 これ全部で35€は格安だ.....パースでは考えられない 再度バスに乗ること15分家に戻り マルタ島を食すブランチタイム😆 はじまりはじまり〜〜🐟 イカはバター醤油で軽く炒めてマグロは もちろん醤油わさびでいただくよ😭 旅に出るたびに自炊はするけれども この景色に新鮮過ぎ…

  • マルタは治安が良すぎな上🇲🇹人が暖か過ぎる🥲

    マルタって🇲🇹シチリア🇮🇹のすぐお隣だから シチリア人もよく見るけれども なんで同じイタリア人でこうも違うのーー? ってなくらいフレンドリーで気さくで笑顔だ🤣 ↑↑そんなシチリア人のカフェで初日に食べたプラッター🇮🇹本当に親切なシチリア出身のおじさんだった🥲 マルタの天気は完全なる地中海性気候 からりとしていて気持ちが良い 治安はとても良くさらに物価は安く 首都ヴァレッタは言葉にならない美しさだよ😭 そしてとにかく人が暖かくて親切で 笑顔がそこらじゅうに溢れる国だ もう大好き過ぎる❤️居心地良過ぎる マルタ🇲🇹大好き過ぎる❤️ そんな大好きな❤️マルタでアレレと思うことは 🇲🇹道中で犬🐕のフン…

  • 朝起きたら凄い宿だった🇲🇹

    本気でへとへと過ぎた階段下のAirbnbへまでの長い道のりよ.....まさに体に鞭打ってとはこのことかと思ったよ ヨーロッパ旅は充分に体力のあるうちじゃなきゃ無理だと再度確信 空港からうねうねした道をバスで50分その後の😭25キロのスーツケースを持ちつつトドメの20段階段を下る ヘトヘト過ぎて😣到着後外の景色もさほど見えないし 着いて早々寝ましたわー❗️ そして朝☀️目覚めて 目に飛び込んできた光景は〜〜 素晴らしかった.....🥹 さすが漁港の目の前っ❗️ 今回の旅でこだわったAirbnbの各国の共通点が 全部のお宿バルコニー付き☀️ マルタの中心部から離れたセントポールズベイ に取ったお宿…

  • とうとうここまで来たー😆マルタ共和国🇲🇹

    フィレンツェからローマ🇮🇹に移動してマルタ到着〜🇲🇹 フィレンツェ➡️ローマ 55分 ローマ➡️マルタ 70分 恐るべしヨーロッパどこも近し....... 飛んだらと思ったら直ぐに着陸態勢に入る🤣 み...🥹見えてきたよ〜地中海の宝石 💎マルター🇲🇹 上空から見たらほんと‼️小さな島国だった 一回一回の飛行時間が短いとは言えローマでは4時間の トランジットもあり朝から一日移動の日😭 Airbnbに着く頃にはすでに夜の9時 そしてこのAirbnbの場所が❗️ 20段はあろう階段を下った漁港⚓️前に位置していたからものだから到着後は何もする気がせず寝ましたわ〜〜😭 もちろん25キロのスーツケース付…

  • チャオ🍝イタリア🇮🇹そしてマルタ島へ

    今回の旅で人生初上陸となったイタリア🇮🇹 トスカーナ地方のフィレンツェで 1週間ほどほぼ何もしない毎日を送った 夕方前に運動がてらのフィレンツェ散歩 は中心部から離れた場所だと歩くのも簡単だし 教会はあっちにもこっちにあって ガランゴロンと鐘の音が響き渡る下での お散歩タイムはじつに情緒がある 物価がフランスに比べたらかなり安いので フィレンツェでは夜外食でもお財布に優しい🥲 場所さえ間違わなければイタリア料理は実に美味だし 一歩裏道に入れば私が大好きな路上飲み🍷 が出来る小さなバルもけっこうな数がある トスカーナワインは🍷レベルが高いのに 金額は抑えめで実に嬉しい😃 この日の路上飲みアペリテ…

  • 特に何もしない毎日🇮🇹

    フィレンツェの郊外の住宅街は のんびりとバカンスするのにかなり向いている (中心部はごちゃごちゃで無理っ😅) 特に9月は暑くもないし今いるAirbnbは ご近所は静かだしちょい歩けばスーパーも ローカル食堂も数件それにお惣菜やもある フィレンツェって蚊🦟が多いんだって だから入り口には全部蚊よけカーテン付き 今日のフィレンツェブランチもめちゃくちゃ 気持ちよい天気の下ボナペティート〜🇮🇹 日中は大体何もせず読書にゴロゴロして 夕方くらいからアペリティーボ🇮🇹に出かけ ここではTrattoriaと呼ぶ大衆食堂でごはん レストランはパリに続き興味がない😅 地元食🍝に普通ワイン🍷地元民の憩いの場 そ…

  • フィレンツェ🇮🇹パスタ🍝とピザ🍕の匂いの街

    フィレンツェと言えばドゥオーモ🇮🇹 まさにでデーンって感じで迫力があり過ぎる 初めて観た時は感動ものでしたわ......🥲 街中はそんなに広くもなさそうで サクッと歩けてしまいそう フィレンツェの街中を歩けば にんにくの香と美味しい匂いがする🍝 路上飲み大好き人間はフィレンツェでも 見つけたよー💡 私好みの小さなローカルバー🍷 路上飲みしてたら観光用の馬車が 頻繁に目の前を通ってさらに好きな感じ このバーのイタリア人のお兄さんは 朗らかで優しいしここは行きつけにすると決めた😀 イタリアはシエスタタイムを導入しているレストランが多いからローカルレストランのオープン時間は 夜の7時くらいから そろ…

  • イタリア🇮🇹フィレンツェでいきなりスリの洗礼を受ける

    パリ生活7日間を終えて 来たー✈️初イタリア🇮🇹フィレンツェへ 実は私長年イタリア人気質が苦手で イタリアに行こうと思えなかったのだ.....😅 今回お世話になるAirbnbは中心部から 少し離れた閑静な住宅街 このテラスが気に入り予約したー😃 イタリアはフランスよりも物価が落ち着くから 2ベッドルーのこの大きさのお家で フランス🇫🇷のAirbnbよりも3割から4割も安く 更に大きなアコモが借りられるんだよ おフランス🇫🇷では治安が悪いと言われる 黒人街18区の北駅近くで生活して ヤバいぞ❗️ここはと思う場所も確かにあった😱 そんな治安が悪い場所でも一般的なフランス人って 朗らかで心優しい人が…

  • 18区🇫🇷モンマルトル生活

    プチ移住生活6日目 ご近所で朝バゲット🥖を買い サクレクールを見ながらのブランチ 夜はこんなに綺麗に見えるんだよ〜😆 天気が良いからサクレクールの丘までお散歩 壁抜け男と握手🤝 パリの下町モンマルトル❤️ もしこの街に滞在していなかったらパリは私には おハイソ過ぎてそんなに好きではなかったと思う アメリのカフェは大好きでもう何度も通う 店員さんが緩くて暖かくてユーモアがあって モンマルトルの人って感じがして落ち着くのだ わたしはモンマルトルが大好きだし パリに来て良かったと思えた街 ここはパリの下町情緒が町にも人にも溢れている たびインスタ https://www.instagram.com/…

  • おパリ🇫🇷の観光地へ出向く

    ご近所メトロが恐ろしいものだから 私たちの移動手段はおもにローカルバス🚌 このローカルバス🚌🇫🇷 乗りこなせばメトロよりも綺麗だし何より安全だし 目的地のすぐ側で降りられるし大変良い 今日は天気も良いし いちおう有名どころを見ておこうとお出かけ 🇫🇷オペラ座〜〜 オペラザ さま〜〜と言いたくなる様な 豪華絢爛で間違いないーー‼️ ここでムッシューとマダムは観劇を ご覧閲覧するのだろう..... 次は...... パリと言ったらルーブル美術館〜‼️ 規模が大きすぎて外観だけでお腹いっぱい 滞在時間5分 お次はシテ島〜 これは見ておきたかった マリーアントワネットが幽閉されていたとして有名な コン…

  • パリの黒人街18区🇫🇷

    パリの下町と呼ばれるモンマルトル まで比較的すぐの18区で過ごしてるよー☀️ ここはサクレクール寺院が見える黒人街🇫🇷 私たちのアパートはパリ北駅の上の方にあって このパリ18区はアフリカ系移民のほとんどが 暮らしている場所🇫🇷 外に出ればアフリカンマーケットがあり この近所を歩いている人は見事なくらいに 肌の色が黒い移民移民の街で間違いない 10分もモンマルトルの方へ歩けば 風景がガラリと変わるのだけれども ご近所に2カ所あるメトロは実に怖い😱 やすやす入ったら完全にカモにされる確率200%🦆 駅前でドラックの売買をしている〜〜😱 そもそも入り口にたむろってる集団がモロそれ😱 でもそう言う場…

  • モンマルトル🇫🇷映画アメリの街

    パリ滞在中のAirbnbはモンマルトルのサクレクール寺院を見渡せるバルコニー付きのアパート ↑↑ 今朝のアパートから見えるサクレクール 朝日が☀️きれい 大好きな映画アメリを観てからというもの パリにいくなら下町のモンマルトルと決めていた❗️ モンマルトルの街を歩けば あっちにもこっちにもあの映画に出てくる風景がいっぱいー😆 劇中でアメリが働くカフェ ここは観光客がここに来るのは映画の影響だから と割り切っている接客が良い感じ😂 もちろん地元民もカフェに来るし ここはモンマルトルのアイコンみたいな場所で ギャルソンもザ 🇫🇷おフランス人みたいな スカッーとした接客❗️ 嫌な客には不機嫌モードは…

  • 家族とパリで合流🇫🇷できた

    日本の家族無事パリに5時間遅れで スイス🇨🇭から合流〜〜😭 パリで家族と合流できるのは分かってたのだが 家族の荷物ちゃんと出てくるんかー と実に心配だった.....😭 あっちこっち直前に変更になって シンガポール航空からのエアフランスだし おまけにいきなりジュネーブ行きとか.....🇨🇭 旅先のロスラゲは今まで経験したことが無いけれども 想像するだけで恐ろしい......✈️ と....待ってたら家族❗️ちゃんと荷物をコロコロ しながらゲートから出て来たよ🤩 はぁ〜〜😮‍💨 これでやっとこさお宿に行けるー と次に向かうのが‼️ パリで最も悪名高いエリアの北駅🤣 確かに北駅の周りは訳もなくストリ…

  • まさかの延滞✈️日本の家族と合流出来ずー🥲

    日本から来る家族とシンガポール🇸🇬で 待ち合わせ予定が.......羽田出発に30分遅れの延滞が発生😭 (もともと1時間のトランジットだったのよ) すでにシンガポールに到着していた私は 搭乗時間ギリギリまでパリ行きのゲートで 家族を待つがやっぱり家族現れずーーー🥲 やっとお互いのWi-Fiが繋がり連絡を取り合ったら スイス🇨🇭のジュネーヴ行きに変便となり その後のエールフランス🇫🇷で パリにはなんだかんだで同日には到着出来そうだー😀 これぞ❗️アドベンチャー🤣 旅は不測の事態のハプニングを経験して 徐々にタフ💪になっていくのだー😤 と昨日今日の家族の海外慣れっぷりに感心して 現在シャルルドゴー…

  • Last drink 🍷 Last sunset

    コアコア🐈をネコホテルに預けてからの (相変わらずの大パニック🥲) これから一ヶ月間離れ離れとなる ポーランド人と一緒にご近所パブご飯✨ 久しぶりに足を運んだら とっても良い感じにザ ❗️王道アイリッシュパブっ🍺みたいに改装されていた✨ また再度帰って来たら訪れよう〜😆 その後場所を変えてサンセットを見つつの ハッピーアワー🍻プライスで乾杯🥂 この時期のサンセットってちょうど ハッピーアワーの時間帯と重なるから なおさらお得感に満足感が凄いぞ☀️ そして🙂 明日からいよいよ始まる2024最後のholiday 1ヶ月まるッと行きたい国で過ごすー✈️ 日本の家族とはシンガポール🇸🇬で 待ち合わせて…

  • Summer vibes ❤️

    パースに青空が戻って来たよ✨ こんな日は 数ヶ月間封印せざるを得なかった バイクに乗って プチホリデーに決まってる❤️ 相変わらず大好きな港町FREOへゴー✨ 朝9時に自宅を出発した後は あちこち寄り道しつつ久しぶりの快晴☀️ ツーリングを楽しめた✨ ブランチは波止場でシーフード🦑🦐 アワビが2個ゴロリと入った青梗菜🥬の ガーリック炒め$36 パース名物チリマッスルーー❤️ ポーランド人はこれに新鮮な魚のグリル🐟 白ワイン🍷とビールで🍺$113 海鮮は実に新鮮で久しぶりにパースでは珍しく あー✨美味しかったと思えた🤣 先日行った渋谷で購入した トウキョウシブヤTシャツ を着こなすポーランド人😂…

  • ポーランド人が苦手なあれ🥹

    早朝まだ暗い中の早起き大好き人間❤️ 仕事に行く前のストレッチを最近では始めたので 基本4:30起床😅の癖がしっかりと 付いてしまいおやすみ日の今日もぱっちりと 目が覚めてしまった〜🤣 ポーランド人がまだグースカ寝ている間に...... おひとり早朝お香を焚くー🌝 ポーランド人はお香が大の苦手なのだ〜〜🥲 ポーランド人が仕事でいない週は 1人でガンガンとお香一気に3本焚き🤣くらい しちゃうんだけど苦手なものは仕方ない 相変わらずポーランド人に ベッタリな幸せネコ✨🐱コアコア✨ おひとりさま時間のお香時間は 私のお家🏠リラクゼーションには 絶対必要な必須なアイテム Have a nice day…

  • Life is beautiful ✨

    長い長いどんより雨季の季節を抜けて PERTHにいつもの 青空が戻って来たーー😆 こんな日に家に篭ってる訳にはいかんっ!と おひとりさまでで向かったCity✨ 行き交う人を見ながらおひとりで のんびり時間とおやすみ日の昼飲みロゼワイン🍷 帰り道にご近所ALDI で ワイルドフラワーの花束を買って家に到着 夕方インド洋からサンセットが 我が家に入って来たよ....😆 CITYまでの往復チケット$10.30 ロゼワイン $12 ワイルドフラワー $15 本日の支出$38弱 ➕ パースの青空とサンセットを家から楽しむ LIFE IS BEAUTIFUL ❤️

  • 今日の時間は今日だけのもの😃

    Airbnbのサイトを開ける度に更新される あと2週間とか見てると 心の底からワクワクしてくる〜〜✈️ 旅の際は決まってAirbnb✈️ キッチンが付いているのと洗濯機が あるのが大きなふたつの理由 物価高のフランスは🇫🇷やっぱり自炊がしたいし マルシェをウロウロするもの実に楽しい プチ移住のように旅をするのが好きだから Airbnbはやっぱり便利すぎる⭐️ 旅は行く前も帰って来てからも とにかくワクワクするものだけれども 普通の生活をしている今日も 旅をしている時と同じようにワクワクとした 気持ちで暮らす事を心掛けているよ 数年前までの私は一年のうち11ヶ月が 我慢☹️の日々で ホリデーが取…

  • 青空日和☀️マリーナ日和

    ヨーロッパ旅出発前の ヘアカットーーー⭐️ いつもながらセンス良く仕上げて頂いき ありがとうございました🥲 バッサリ切ったから準備オッケーって気分✈️ 今日は最高気温25度だって‼️ こんな日は数ヶ月ぶり なんて気持ちが良いのかー✨ ポーランド人と2人いつものマリーナへ 家から10分で来られる場所に こんなリゾートみたいなところが 点在しているのがパースの良いところ🙆 でもね.......😅食のレベルはどこに行っても似たり寄ったりで 人件費が高いものだから価格設定がすんごい上に パブって言ったらザ ‼️揚げ物のオンパレード 今となっては雰囲気を味わうだけで外食なし😌 お財布にも優しいし健康にも…

  • Welcome back ✈️

    人生で初となる国イタリア🇮🇹フィレンツェ 今日とかすんごい暑さなんだけど🫠 私が到着する数週間後は 多少落ち着いてるのかね...... ポーランド人が帰って来たよ🙂 今週は朝シフトが終わったら寝ずに そのまま飛行機で✈️帰ってくるから 私が帰宅する時間帯はいつも 撃沈........ そしてお隣にはコアコアが帰宅早々べったりよ😅 はぁ.......😮‍💨今日の我が家は誰も病気もせず平和で何よりなにより 特別何でもない普通の日は いつか必ず当たり前ではなくなる そしてその日はいきなりやって来るから 今普通だと思っている この健康で過ごせている毎日を大事にしようと いつも忘れずにいようと強く思うの…

  • ジメジメ日和☔️

    ジメジメしているここ2週間 どんより空の下 雨の心配をしつつ歩く気になれず ポーランド人がいない今週は仕事以外 連日引き篭もってる.....🥱 3週間後にいよいよ迫って来たよ😆 2024年最後となるマイホリデー❤️🙌 この天気も相まっていよいよラストスパート⁉️ 数年前から貯めていたガイドブックで情報収集 といっても いつもホリデーは基本何もしない派⭐️ Airbnbでご飯を作ってご近所を散歩して 良さげな店があったら (入りずらそうなら更に良い😆) 一杯飲んで通りすがる人のファッションを見たり のんびり過ごす時間が大好きだ 結局はガイドブックに載っている場所には ほぼほぼ行かないから情報はそ…

  • オーバーツーリズム🇯🇵

    オーストラリアに住む人にとっての 一番人気のホリデースポットは バリ島で間違いない 日本風で言えば 猫も杓子も皆んなバリっ😹ってなくらい そしてこの大挙して押し掛けるオージー達の中には 残念ながらバリ島で好き勝手にする人も実に多い 自国では許される⁉️ パーティー好きのどんちゃん騒ぎを ホリデー気分も重なり他国のバリで 大いにはっちゃける そして一部のオージーは飲むと凶暴化するし マナーが非常に悪い バリ人に対して一切リスペクトがない そう言う人たちを長年見てき 仕事上お世話することになる バリ人にオージーは人気がない😢 ツーリズムで成り立つ国は他国文化を 持つ人たちが入ってくる事で経済面の恩…

  • 私のお気に入りのKikki K が.......🫠

    がーん がーん ガーン.........😭 パースで唯一私が好きだった ステーショナリーを扱うお店Kikki K の店舗に久々に足を踏み入れたら お店自体のコンセプトが様変わりしていて もう以前のKikki.Kではない〜😭 このお店の大好きだったところが オーストラリアでは珍しいさまざまな 文房具品の豊富さと品質の良さ そして何といっても一番の魅力だったのが ポジティブ思考をうまく引き出し それを書いてみるためのジャーナル系ノートが たくさん集まっていて ここに行く度に長居したものよ それなのに.......🥲 もう文房具の方を諦めたのか 洋服にバッグやら装飾品の類が 今ではかなりの店内の幅を…

  • ankoシリーズが激進化してるっ😳

    KマートとかTarget で売っている共通のブランド ankoシリーズが激進化中〜👍 今まで見る事がなかった 旅に便利な圧縮バッグが売られていたり 日本ではもう当たり前の 旅に重宝する吊るすバッグまで〜😄 日本で販売されているクオリティには まだまだ届かないけれども こう言うのがやっと売られるようになった事は 実に感慨深い.........🤣 トースト用だけれどもこれなんか使ったら 卵焼き出来そうー🤣 餃子🥟を作るやつとか ankoシリーズ......👀 クオリティはチープすぎるんだけれども 目の付け所がなかなか良くて これからは目が離せないっ👀

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kazさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kazさん
ブログタイトル
The Blue Bird of Happiness
フォロー
The Blue Bird of Happiness

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用