chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
The Blue Bird of Happiness https://kazumihikari.hatenadiary.jp/

オーストラリア在住24年が経ちました。ポーランド人のパートナーとインド洋の近くに家を建てて暮らしています。嬉しい毎日を送る それだけで人生って素晴らしいんだと日々努力です

Kaz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/28

arrow_drop_down
  • 何でもない日なんてない

    人生は毎日の積み重ねで出来ている だから私はいつもの日常 なんでもない日こそとても大事だと思う 朝起きて仕事に行って帰ってきたら少し ゆっくりして明日もあるから適当な時間に寝る ↑↑🙄 いつもの毎日を特に何も気にせずに過ごしたら こんな感じで過ぎていってしまうから だから私は同じ毎日の過ごし方でも 頭の中で見方を変えてみる 朝起きる☀️勢いよくベッドから飛び出す 起きてすぐ今日身体に異常が無いことにまず感謝する 朝キャンドル🕯️をつける マットを敷いて出勤前の朝ストレッチを40分 身支度をしてから音楽を聴きつつしっかり朝ごはん🍚 出勤中の車内では今日はこれをしてアレもしてみよう と考え出勤中に…

  • 生まれて初めて選挙に行こうと思ったら無理だった

    トランプすごいぞーー🙂 先日アメリカがイランを攻撃したと聞いた時は トランプもとうとうあいつらの(DSね)手先となったのかとショックだった 本物のトランプは拉致でもされて 偽物のゴム人間がトランプを演じてると思ったよ😭 でも今となればアメリカが何枚も上手だった イスラエルの言うイラン攻撃の理由となっている 核施設をアメリカが先にある意味やっつけた イスラエルとすればアメリカがイスラエルが言う そもそもの目的をやっつけてくれたから これ以上イランを攻撃しては立場がヤバくなる イランも一応面目上アメリカに黙ってはいられんと カタールの米軍基地を一応攻撃(なぁなぁで終わる) 現在カタール航空を使って…

  • 休日にやりたいことをいちいち書く習慣

    私はフルタイムで働いているので 週に2日おやすみ日がある おやすみ日の前にする習慣が私にはあって なんでも良いから紙に 次のおやすみ日に自分がやりたい事を書いておく でもいつもほぼ同じなんだけどね🙂 そしてその内容もいたって普通 早起きをする 朝のストレッチをしっかりする 家をピカピカにする 美味しい朝ごはんを食べる 洗濯を済ませる そしてここからは その時の気分で若干の違いはあるけれども 家でひたすらのんびりと本を読むとか 何も考えず身体と心を休ませるとか 観たい映画があれば上映時間を書いておく おひとりさまランチはどこどこで何を食べる ようは思い付いたやりたいと思う事のメモ書き それだけな…

  • 紫蘇の葉とHave to 思考を減らす日々🐤

    おやすみ日はめいっぱい自分の好きな事を していたいので 休日前日の仕事の後に掃除洗濯を済ませてしまうよ〜🧼🧹 家はいつも基本綺麗だから 仕事の後でもせいぜい1時間もあれば 終わってしまうピンポイント掃除のみでオッケー👌 でもこの時間の床磨きは絶対にマスト💡 床をピカピカ✨にすると掃除したっ〜って思える❗️ これを済ませているかいないかでは おやすみ日のHAVE TO (やらなければ!)思考が ぐんと減って更にリラックスで来るのだ〜💡 先日スビアコに1時間かけて再度出向き しその葉をまた手に入れて来たー 本当にここのヴェトナミーズのveg shopは 鮮度が抜群にいい❗️価格も大変良し 時間をか…

  • 砂時計って英語で何??

    すっかり雨季ど真ん中に入ったパース コアコアの左頬が嫌な感じに膨らみ始め 絶対これVET行きだわね😅 と連れて行った結果!頬の膿を出すだけで$320! 流石のオーストラリア価格でしたが いつものコアコアに戻り何よりなにより 砂時計を購入したよー⏳ 1時間かけて砂が落ちる結構大きめのサイズ 砂時計って落ちていく砂を見ているだけで ついつい忘れがちな 時間の大切さを教えてくれるかな との思いから我が家にやって来た😆 自分の人生の残り時間は刻々と減っていく事を 砂時計を見つつ実際に気にすることで 時にイラッと💢怒る時間や 無駄な事を考える時間を減らすのに実に効果的👍 目に見える場所に大きな砂時計を置…

  • 眠り王子のお陰で今日も....📕

    ポーランド人が昨日帰宅 帰って来てすぐはさすがに疲れが溜まっているから 眠り王子🤴〜正しくこんこんと眠り続け まぁ放っておくと何時まででも寝てる そんな時困るのが朝方活動人間のわたしよ.....😅 一応物音を立てないように気を使うから ポーランド人が起きる気配がするまでは 何も出来んっ〜〜🥹ってことで この時期はもはや完全趣味の領域な 読書タイムー♪ 最近のマイブームにもなりつつある 実際に読んだ内容を外で口に出せば こいつは頭おかしいのかと思われそうな😂系の本 でもこう言った本を読めば 私も含めて全てはメディアと世界の超超超富裕層に コントロールされているのだと理解出来る 今日も私は引き続き…

  • そんな毎日が良い

    人はいつからだって自身の心の持ちようで 幸せ気分を感じる事が出来る 自分の手の中にある現状を今幸せだと思えるなら 人生それに越した事はない はっきり言ってそれってめちゃくちゃ良い人生だ 何だかいつも幸せだなぁと思えるようになるためには 自分自身の気分のコントロールが出来るように なることから始まるのだと思う 自身の機嫌を上手く操縦する事が常に 出来るようになれば 人生は嬉しい方向にグイーンと舵をきることが可能だ 幸せ気分とは その人の心の持ちようで決まってくる もうこの一言に尽きる どんな環境であれその人が幸せだと 自分の事を思うことが出来たら間違いなく幸せであり 豪邸に住んで有り余るお金があ…

  • 私がやらないこと

    私がやらないこと 気乗りがしない集まりへの参加はしない 悪口陰口を楽しむ人と交わらないよう努力する ネガティブな人からは精神的距離を置く 他人と自分を比較しない よく知らない人からの意味のない攻撃に いちいち反応しない 誰かのイラムカモードと同化しない 自分の機嫌をその時の気分にただ任せること 物に当たらないこと 人に当たらないこと 大人としてのマナーを守らない行動をすること やりたいことよりも 人生でなりたくない自分を思考の中で 明確にしておくのも大事だと思う

  • 私が好きでやること

    何事も考え過ぎないこと 常に ま..いっか マインドで行くこと 意味もなくいつも 私はついていると信じること 今普通に生きていることを奇跡だと思う事 笑うようにすること 取り敢えず笑顔 なりたい自分になるとずっと決めて行動する事 心地よく今を過ごすこと やりたい事はすぐやること 私の祖父の口癖は常に充分じゅうぶんだった そして最も大切なのは何に対しても 充分だと思える感謝の心を常に保つこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kazさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kazさん
ブログタイトル
The Blue Bird of Happiness
フォロー
The Blue Bird of Happiness

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用