chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
合気道稽古雑感 https://hadukikai.sakura.ne.jp/wp1/blog/

合気道をこよなく愛する粋でいなせな江戸っ子のやなぎさわ先生と、のんびり屋の小梅が、合気道の魅力について思いつくまま語るブログです。実物のやなぎさわは丸坊主で怖そうだと言われるので、ブログでは可愛らしいキューピーちゃんの姿をしています。

やなぎさわはまだまだ修行途中ですが、「合気道無刀会」という道場を開設し教え始めました。一つの技にじっくり取り組む丁寧な稽古をしています。お気軽にお問い合わせください。

合気道無刀会
フォロー
住所
新宿区
出身
荒川区
ブログ村参加

2020/08/17

arrow_drop_down
  • ゴールデンウィーク期間の稽古

    新宿合気道同好会はゴールデンウィーク期間も通常通り稽古を行います!5月1日(土)10:30-11:305月3日(月)9:00-10:00 10:30-11:302021年4月24日(土)の稽古転換転換からの呼吸投げ一教呼吸投げによる受け身の練習☆ひたすら一教をやりました。裏に入り身するときの位置や力の方向など細かく確認しました。

  • 合気道着の選び方 その弐

    こんにちは、新宿合気道同好会にようこそ!今回は、武道具店と道着の値段についてです。私が初めて道着を買った時のエピソードです。初めて道着を買おうとして、武道具店のホームページをのぞくと一重、二重、生成り、白晒し、背継・・・等々聞き慣れないワードがいっぱい並んでいます。道着にも色々あるなあ〜迷う!迷った結果、「値段の安さ」で選びました。所属する合気会で多くの方が着ている有名メーカーI店の道着の約半分の値段の

  • 合気道は護身術になるか?

    こんにちは。新宿合気道同好会へようこそ!「合気道って護身術ですか?」って聞かれることがありますが、そもそも護身術って?一般的なイメージとしては、こんな感じかな〜↓↓護身術(ごしんじゅつ)周囲の犯罪や災害などから自分や他人の生命・身体を守るための知識や技術、方法などの総称。広義には危険に近づかない知識や技術なども含まれるが、狭義では暴漢撃退法のみを指す。ただし、武道・武術・格闘技などの専門家が護身術の指導も行っている場合も「相手

  • 女性のための合気道

    こんにちは。新宿合気道同好会へようこそ!気温が高くなり、気持ちの良い季節ですね。合気道を始めようと思っている女性にとって「楽しい」「ストレス発散」など普段言われていること以外にどんなメリットがあるのかチョットだけ調べてみた。きっかけは「健康寿命」という言葉。◉健康寿命?支援や介護などを必要とせず、健康上の問題で日常生活に制限のない生活を送ることができる『元気に人生を楽しめる』期間です。◉日本の平均寿命は伸びていないの?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、合気道無刀会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
合気道無刀会さん
ブログタイトル
合気道稽古雑感
フォロー
合気道稽古雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用