chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寄り道したくなる人生。 http://sakura-castle.com/

自分の目標に向かって走るのも良し! ちょっと寄り道するのも良し! 「こにゅうどうくん」と共に、自分の感性を大切に人生を楽しんでいきたいと思います。

sakura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/15

  • 大泉駅近辺と木曽三川公園のネモフィラと戯れる・・・。(with こにゅうどうくん)

    チューリップが終わるころになると、ネモフィラがきれいに咲き乱れてきますよね。今回は、ネモフィラを求めて、いなべ市の大泉駅と木曽三川公園に足を延ばしてみました。(2023.4)いなべ市大泉駅近辺のネモフィラ。秋のコスモスには何度も行ったことがあるのですが・・・今回は、新聞でネモフィラのことを知ってさっそく見に行ってきました。町の活性化もかねて、素敵なお花を植えてくれています。近くには三岐線の電車が通っているので、ネモフィラと電車・・・・・・って言う構図の写真もインスタでよく見かけます。木曽三川公園

  • 「あげきのおひなさま」と「okudo(おくど)の釜めし定食」。( byこにゅうどうくん)

    中日新聞に今年は「ひな人形の10段雛飾り」が展示されている、という記事が載っていたので・・・さっそく、こにゅうどうくんと見に行ってきました。okudo中村舎とは?okudo中村舎のことokudo中村舎は築220年、日本の伝統工法で建てられた伝統家屋です。おくどをはじめとした、昔ながらの伝統的なものが今でも多く残っています。三重県いなべ市の周りでは「かまど」のことを「おくど」とよびます。「おくど」とは台所の神様という意味で、八百万の神に感謝する心からかまどのことをそう呼ぶようになりました。その心を

  • 「あげきのおひなさま」と「okudo(おくど)の釜めし定食」。( with こにゅうどうくん)

    中日新聞に今年は「ひな人形の10段雛飾り」が展示されている、という記事が載っていたので・・・さっそく、こにゅうどうくんと見に行ってきました。  (2023.3)okudo中村舎とは?okudo中村舎のことokudo中村舎は築220年、日本の伝統工法で建てられた伝統家屋です。おくどをはじめとした、昔ながらの伝統的なものが今でも多く残っています。三重県いなべ市の周りでは「かまど」のことを「おくど」とよびます。「おくど」とは台所の神様という意味で、八百万の神に感謝する心からかまどのことをそう呼ぶように

  • 1月の金井神社の御朱印と花手水。(2022)

    1月の金井神社の限定御朱印は、「松竹梅(しょうちくばい)」と「鏡餅(かがみもち)」でした。どちらも、まさに「お正月」の定番ですよね。また、お狐様の金色の紙垂(しで)が、お正月らしさを添えてました。「松竹梅(しょうちくばい)」の御朱印。「松竹梅」が、お正月の華やかさを醸し出してます。「松竹梅」は、縁起物の一つで・・・松と竹は冬の寒さにも耐えて緑を保ち、梅は寒い時期に花を咲かせるので、古来「歳寒の三友」と言われ、祝い事の飾りなどに用いられるそうです。「鏡餅(かがみもち)」の御朱印。鏡餅がデーンと真ん

ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakuraさん
ブログタイトル
寄り道したくなる人生。
フォロー
寄り道したくなる人生。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用