chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なまけママの海外知育 https://czech.hatenablog.com/

知育大好きなママが幼児教材や幼児教室、知育玩具など幼児教育に役立つ情報を発信します。また海外と日本を行き来しているので、海外での知育についても書いています。

なまけママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/14

arrow_drop_down
  • 【口コミ】英語ことば図鑑5000タッチペンつきを実際に利用したメリット・デメリット

    この記事で分かること 音で学べる!英語ことば図鑑5000の口コミ 音で学べる!英語ことば図鑑5000のメリット・デメリット 小学校で英語が必修になって、早い時期から子どもに英語を学ばせたいと思っている方が、多いのではないでしょうか? しかし、日常生活で聞き慣れない英語は、なかなか覚えられずに苦労している。 そんな人におすすめしたいのが「音で学べる!英語ことば図鑑5000」です。 「音で学べる!英語ことば図鑑5000」は、ペンでイラストや写真をタッチすると、英語の音声が流れる図鑑です。 子どもは音が出るおもちゃが大好きなので、楽しみながら英語に触れられます。 この記事では実際に「音で学べる!英語…

  • 【口コミ】すみっコぐらしのおべんきょうボードを実際に利用したメリット・デメリット

    この記事で分かること すみっコぐらし おべんきょうボードの口コミ すみっコぐらし おべんきょうボードのメリット・デメリット 勉強が苦手な子どもでも、好きなキャラクターと一緒なら楽しく学習できますよね。 子どもが英語を楽しく学べる知育玩具を探している。 そんな人におすすめしたいのが「すみっコぐらし おべんきょうボード」です。 「すみっコぐらし おべんきょうボード」は、子どもに人気のすみっコぐらしデザインのタブレット型おもちゃで、算数や英語が学べます。 かわいいすみっコぐらしのキャラと音声や音楽、光る仕掛けなど勉強を楽しめる要素が詰まっています。 この記事では実際に「すみっコぐらし おべんきょうボ…

  • 【口コミ】カトージの木製ワイドハイチェアを実際に利用したメリット・デメリット

    この記事で分かること カトージ 木製ワイドハイチェアの口コミ カトージ 木製ワイドハイチェアのメリット・デメリット 子どもがしっかり座れるようになってくると、大人と同じ食卓で一緒に食事ができるように、ハイチェアの購入を検討しますよね。 お部屋のインテリアに合わせやすく、長く使えるハイチェアを探している。 そんな人におすすめしたいのが「カトージ木製ワイドハイチェア」です。 「カトージ木製ワイドハイチェア」は、インテリアになじむナチュラルな木製のチェアで、足置きの高さなどが調節できて長く使えます。 子どもを安全ベルトでしっかりと固定できて、使わない時は折りたたんで収納できるので便利です。 この記事…

  • 【口コミ】エルゴのエンブレースを実際に利用したメリット・デメリット

    この記事で分かること エルゴのエンブレースの口コミ エルゴのエンブレースのメリット・デメリット 赤ちゃんが外出中に周りの景色に興味を持ち始めると、対面抱っこでは見える景色が限られてしまいます。 周りの景色が見えやすいように、前向き抱っこできる抱っこ紐を探している。 そんな人におすすめしたいのが「エルゴのエンブレース」です。 「エルゴのエンブレース」は、前向きと対面の両方の抱っこに対応していて、状況に合わせて使い分けられます。 軽量でコンパクトに折りたためるので、持ち運びにも便利です。 この記事では実際に「エルゴのエンブレース」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。 ぜひ参考にしてみ…

  • 【口コミ】ロディを実際に利用したメリット・デメリット

    この記事で分かること RODY(ロディ)の口コミ RODY(ロディ)のメリット・デメリット 自宅で体を動かして遊べるおもちゃは、大きすぎたり、対象年齢が短くてすぐに使えなくなるなどで購入をためらってしまいます。 小さめなサイズで、長く使える自宅で運動できるおもちゃを探している。 そんな人におすすめしたいのが「RODY(ロディ)」です。 「RODY(ロディ)」は、馬のデザインのバランスボールで、上に乗ってジャンプしながら運動できます。 バランスボールより安定感があって、大人も乗れる耐荷重で長く使えますよ。 この記事では実際に「RODY(ロディ)」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。…

  • 【口コミ】BTM三輪車は何歳から使える?こげない?種類も解説!

    この記事で分かること BTM三輪車の口コミ BTM三輪車のメリット・デメリット 子供は乗り物が大好きですが、子供の成長に合わせて乗り物を買い替えると、出費がかさんでしまいます。 成長に合わせて長く使える三輪車を探している。 そんな人におすすめしたいのが「BTM三輪車」です。 BTM三輪車は、手押し棒付きの三輪車から、キックバイク、自転車まで、5段階に変形して使えます。 安全ベルトが付いているなど、子供を安心して乗せられるのもうれしいポイントです。 この記事では実際に「BTM三輪車」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。 ぜひ参考にしてみてください。 変形して長く使える自転車だよ〜!…

  • 【写真で解説!】トリップトラップ新型と旧型の違いはこの3つ!

    ・トリップ トラップ新型と旧型の違いって何? ・トリップ トラップ新型と旧型の見分け方は? こんな悩みを解決する記事を書きました。 トリップトラップはおしゃれなデザインととても長く使えてコスパが良いことで人気のハイチェアです。 トリップトラップが欲しいけど少し高いから中古で探してみようかなぁ。。 という方に気を付けて欲しい旧型と新型の違いとその見分け方を実際に写真で分かりやすく解説します。 >>ストッケ トリップトラップお得な【送料無料】はこちら (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…

  • 【口コミ】ポルバンヒップシートを実際に利用してみた【アドバンスとの違い、種類についても解説!】

    この記事で分かること ポルバンヒップシートの口コミ ポルバンヒップシートのメリット・デメリット ヒップシートタイプの抱っこ紐は子どもを乗せたり降ろしたりが簡単にできるため、抱っこ紐の購入を検討する人の候補のひとつに入るアイテム。 また、新生児の頃から使っていた抱っこ紐からの買い替えを検討する人も多いかもしれません。 なかでも「ポルバンヒップシート」は、日本一歴史のある抱っこ紐メーカーが手がけるヒップシートで、子育て世代のママの声を取り入れて開発された大人気商品です。 この記事では、ポルバンヒップシートを実際に使用して感じた感想と、メリット・デメリットをご紹介します。 歴史ある日本メ…

  • 【口コミ】つよいこグラスは割れる?いつからいつまで使える?メリット・デメリットも解説!

    この記事で分かること つよいこグラスの口コミ つよいこグラスのメリット・デメリット 子どもは親と同じものを使いたがりますが、食器やコップなどのガラス製品は、割れる心配があって使わせられません。 親子でおそろいの、子どもが使っても割れにくいコップを探している。 そんな人におすすめしたいのが「つよいこグラス」です。 「つよいこグラス」は、強化加工がほどこされたガラスで、作られているコップです。 子どもが持ちやすい形状を考えて作られているのも。うれしいポイントです。 この記事では実際に「つよいこグラス」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。 ぜひ参考にしてみてください。 割れにくくて安心…

  • 【無料!】キャラクターぬりえ素材がダウンロードできるサイト40選!お家でお得に楽しく遊ぼう!

    おうち時間が楽しい時間になるように。 無料ぬりえ素材サイトをまとめてみました。 気分転換に、雨の日や自粛期間中に、在宅勤務のパパママの味方になります! ディズニーの塗り絵 ドラえもんの塗り絵 任天堂(マリオやカービィ)の塗り絵 ポケットモンスターの塗り絵 機関車トーマスの塗り絵 チャギントンの塗り絵 パウパトロールの塗り絵 ウルトラマンの塗り絵 NHK Eテレキャラクター(ワンワン・ガラピコ・オトッペ)の塗り絵 クレヨンしんちゃんの塗り絵 しまじろうの塗り絵 鬼滅の刃の塗り絵 おさるのジョージの塗り絵 ムーミンの塗り絵 ミッフィーの塗り絵 スヌーピーの塗り絵 ペネロペの塗り絵 ピングーの塗り絵…

  • 【2023年】楽天スーパーセールおもちゃの目玉商品!お得なセールでおすすめおもちゃをゲット!

    今月もこの時期がやってきました! 楽天スーパーセールでお得に購入するのにおすすめのおもちゃ。 対象年齢や子供の好みを把握して、セール時期に買っておくとお得です! この記事では、楽天スーパーセールでお得に買えるおもちゃの目玉商品を紹介! どれくらい安く買えるかも解説します! おもちゃをお得に買うなら、この時期を見逃すわけにはいかないので、要チェックです。 楽天スーパーセールをさらにお得に利用する方法 ショップ買い回りを活用 楽天カードで購入する キャンペーンを利用する ショップ独自のセールを利用する スーパーポイントアッププログラムを利用する セール開始直後と終了直前を狙う 楽天スーパーセールで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なまけママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なまけママさん
ブログタイトル
なまけママの海外知育
フォロー
なまけママの海外知育

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用