桃太郎伝説のある岡山でネパールを起点に多文化共生社会を目指すダフェプロジェクト様よりご依頼いただき、ネパール産ドリップコーヒーのパッケージイラストを制作いたしました。ネパールといえば、紅茶やチャイが有
イラストレーター栗山ねね子(くりねこ)のポートフォリオサイトです。イラストやお仕事実績、絵日記等載せております。
児童書を中心に活動しております。WEBにて最新のイラスト、実績等公開中!
|
https://twitter.com/crineco15 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/crinecowork/ |
「ブログリーダー」を活用して、栗山ねね子(くりねこ)さんをフォローしませんか?
桃太郎伝説のある岡山でネパールを起点に多文化共生社会を目指すダフェプロジェクト様よりご依頼いただき、ネパール産ドリップコーヒーのパッケージイラストを制作いたしました。ネパールといえば、紅茶やチャイが有
2月17日発売 児童書 【ザ・危険ファイル】危険な生き物vol4、病気・けがvol5にて、導入巻末マンガを担当いたしました!マンガとクイズで小学1年生から使える、危険な時代を生き抜くための安全対策BO
https://www.youtube.com/watch?v=YC8L2FmrbWQ 松戸市町会・自治会のPRアニメーション第12話が公開されました。第1部最終回です! ◇公式サイト https:/
本日発売 児童書 【ザ・危険ファイル】災害vol2、インターネットvol3にて導入、巻末マンガを担当いたしました!小学生低学年向けに、防災や防犯、病気や生き物、インターネットなど、日常に潜む様々な危険
2024年は書籍のお仕事やアシスタントのお仕事を沢山させていただき充実した一年となりました!今年も沢山お声かけいただけるよう精進して参ります。来年の目標は☆メイクアップぬりえのお仕事がしたい☆2024
https://www.youtube.com/watch?v=5PRuCBh2rOw 作画を担当している松戸市の町会・自治会PRアニメーション第11話が公開されました ◇公式サイト https://
【掲載のお知らせ】児童書 おしゃれプリンセス「すてきな人」になるレッスンノート 宝島社様 本日発売 児童書 おしゃれプリンセス「すてきな人」になるレッスンノート 宝島社様よりカラーイラスト71点描かせ
【掲載のおしらせ】児童書 みんなから愛される!すてきマナーBOOK 主婦と生活社様 本日発売 【みんなから愛される!すてきマナーBOOK 主婦と生活社様】より、メイン漫画と挿絵を担当させていただきまし
【掲載のお知らせ】児童書 マンガと動画で楽しむ オールカラー 科学のはなし ナツメ社様 【マンガと動画で楽しむ オールカラー 科学のはなし】ナツメ社様にて漫画12ページほど描かせていただきました!ガチ
https://www.youtube.com/watch?v=Zse5gG411kU 作画を担当している松戸市の町会・自治会PRアニメーション第10話が公開されました◇公式サイト https://m
【掲載のお知らせ】児童書 オールカラー マンガで身につく!慣用句辞典 ナツメ社様 ナツメ社様【オールカラー マンガで身につく!慣用句辞典】にて慣用句45点分の漫画を50ページほど描かせていただきました
今回もYouTube動画のイラスト、4コマ漫画を描かせていただきました。 ◇公式サイト https://mcj.dekimachi.com/ ◇CAST じちまる:村田綾野 まつかめ:萱沼千穂 パンダ
artbook事務局様より2024年1月28日に発売されました「Girls2024」に2P掲載していただきました。 218名の素敵な作家さんによるガールズイラストがテーマの作品集です。どうぞよろしくお
この度、こちらの新しい作画タッチを追加いたしました! 児童書から実用書まで幅広くご使用いただける絵柄になっております。 漫画制作もお任せください! ジャンル問わず色々なお仕事にチャレンジして行きたいと
昨年はあまりお仕事の発表が出来ずイラストレーターとしては振るわない年となってしまいましたが、後半は忙しくさせてもらい今年発表するのが楽しみなお仕事が控えています。体力無いのが悩みで昨年の1月1日から毎
松戸市町会・自治会のPRプロジェクトが発足しました。 このプロジェクトは、松戸市の町会・自治会をPRする漫画やアニメを制作するというものです。 ◇公式サイト https://mcj.dekimachi
松戸市町会・自治会のPRプロジェクトが発足しました。 このプロジェクトは、松戸市の町会・自治会をPRする漫画やアニメを制作するというものです。 ◇公式サイト https://mcj.dekimachi
私事ではございますが本日お誕生日を迎えました。 ふわふわレースを描きたくて、猫耳メイドちゃんを描きました♪ これからもかわいいイラストを描いていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!
暑中お見舞い申し上げます!今年も早いもので、もう7月となりました。 七夕に掲げた目標、フルカラーのお仕事がしたい!書籍の表紙を手掛けたい!書籍や雑誌の挿絵のお仕事をもっともっと描きたい!丸々1冊イラス
4C 2C モノクロ それぞれの作画サンプルを作成いたしました!私は女の子向けの書籍の表紙や挿絵、漫画のお仕事をしていきたいと思っております。作家さんをお探しの際は、ぜひお声かけください! ポチッと応
https://www.youtube.com/watch?v=Zse5gG411kU 作画を担当している松戸市の町会・自治会PRアニメーション第10話が公開されました◇公式サイト https://m
【掲載のお知らせ】児童書 オールカラー マンガで身につく!慣用句辞典 ナツメ社様 ナツメ社様【オールカラー マンガで身につく!慣用句辞典】にて慣用句45点分の漫画を50ページほど描かせていただきました
今回もYouTube動画のイラスト、4コマ漫画を描かせていただきました。 ◇公式サイト https://mcj.dekimachi.com/ ◇CAST じちまる:村田綾野 まつかめ:萱沼千穂 パンダ
artbook事務局様より2024年1月28日に発売されました「Girls2024」に2P掲載していただきました。 218名の素敵な作家さんによるガールズイラストがテーマの作品集です。どうぞよろしくお
この度、こちらの新しい作画タッチを追加いたしました! 児童書から実用書まで幅広くご使用いただける絵柄になっております。 漫画制作もお任せください! ジャンル問わず色々なお仕事にチャレンジして行きたいと
昨年はあまりお仕事の発表が出来ずイラストレーターとしては振るわない年となってしまいましたが、後半は忙しくさせてもらい今年発表するのが楽しみなお仕事が控えています。体力無いのが悩みで昨年の1月1日から毎
松戸市町会・自治会のPRプロジェクトが発足しました。 このプロジェクトは、松戸市の町会・自治会をPRする漫画やアニメを制作するというものです。 ◇公式サイト https://mcj.dekimachi
松戸市町会・自治会のPRプロジェクトが発足しました。 このプロジェクトは、松戸市の町会・自治会をPRする漫画やアニメを制作するというものです。 ◇公式サイト https://mcj.dekimachi