chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hansuke-i
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/01

arrow_drop_down
  • 2021大晦日

    早いもので、今年もあと数時間で終わりですね。皆さま、1年間お疲れ様でした。m(__)mということで、私による、私のための、私に関する重大ニュース!何と言っても今年の大きな変化は、自分で弁当を作るようになったことですね。以前から、お昼に味噌汁飲みたいなぁと思ってまして、弁当箱を探してたら、「ランチジャーのゴハンの器を味噌汁椀にすれば良いんじゃない?」等と思い付いて買ったのが昨年。そこから、1年くらい動きませんで、ようやく今年の秋くらいから作る様になりました。基本敵に料理するのは好きなんだと思いますが、九州男児の性か、何だか台所に立つのが気恥ずかしくて・・・。ソレを越えて、自然と早起きして台所に立つようになったら、朝一番に御仏壇のご飯を準備して、出す様になりました。これまで仏間に近づきもしてなくて、ここ十数年はソレ...2021大晦日

  • 年賀状を書きました

    世の中クリスマスイブですね。地元では、何やらイベントがあってるみたいで、さっき花火の音がしてました。私はと言いますと、明日までに投函すれば元日に届くということで、空手道教室の子ども達に年賀状を書いてました。年賀状とか、10年ぶりくらいに書くんじゃないかな。「あけましておめでとうございます」の文字は筆ペンで書いてみたんですが、ひたすら字が下手だなぁと。本当は、墨絵で干支を描いてみたかったんですが、今年は全く準備も練習もしてないということで、イラスト入りの年賀状買ってきて、気持ち薄墨で干支の文字を書いてみました。あと、メッセージや表の宛名なんかは全部ボールペンで書いたんですが、いずれ全部を筆で書ける様になりたいなぁ。次こそはしっかり準備して、納得がいくモノを作りたいものです。来年の楽しみですね。あと、今週末は記録的...年賀状を書きました

  • 眼底検査とバスケの日

    今日は眼底検査ということで、朝から眼科に行ってきました。6月頃に視野検査を受けたんですが、なんでも血糖値が高いと緑内障になる可能性が高いとかで、その時に予約になってたヤツです。瞳孔を開く目薬を挿し、30分くらい待っての検査で、診察では視神経とか血管とか眼底とかの状態を画像で見せてもらいました。詳しいことは分かりませんが、今のところ問題なしで、また半年後に視野検査を受けるようにとのこと。年を取るってこういう事なんだなぁと、妙に実感してしまいました。検査後は、眼鏡をかけても焦点が合わなかったり、眩しくて目線を上げられなかったりと、何もできない状態でした。なんでいつも診察室を暗くしてあるんだろうと思ってたんですが、そうした事への対応だったんですね。ホントは、いつも弁当で作ってるメニューをプレートにして、写真取ってブロ...眼底検査とバスケの日

  • 共助と公助

    今年4月から農区(営農組織)の会計をやってるんですが、会計年度が4月~3月だと思ってたら、1月~12月でした。で、先週末から、急ぎで会計処理を行ってました。何年かおきに当番で回ってくるヤツなんで、「その項目が何で、どういう流れになっているのか」といった事を把握するのに時間がかかります。まぁ、もともと事務屋なんで、業務的には大したことないんですけどね。そう言えば昔、『プロボノ』って言葉が以前ちょっと盛り上がった記憶があります。ボランティアの1つの形態なんですが、自分の専門性を生かしてボランティア活動を行うというもの。地元にいろんな職業の人がいるんで、そうした専門性を持つ人達が集まれば、大抵のことは出来そうだよねってお話し。特に住民自治を考える場合、そうしたスタンスは非常に有効だと思われます。似たようなものでは、例...共助と公助

  • 感想は気付きを生む

    いつの間にか12月。師走です。最近仕事が忙しかったのと、ずっと体調が良くなかったのとで、自分の事はイロイロとストップしている今日この頃です。満足のいく日々を過ごすのって、案外と難しいものですよね。と言いますか、自己の力の配分が悪い気がする。例えば仕事が忙しいとかだったら、時間も意識もそちらに全振りしちゃうんで、他の事を全く出来なくなる。この前まであんなに楽しんでたのに、今は全く興味を示さない・・・みたいな。そういった意味で、自分は気分屋だという事に今更ながらに気がつきました。バランスが良い人は、そういう所を上手くやるんだろうなぁ。「自分、不器用ですから。」としか言えないですね。このブログ、思考系ブログなどと言いつつ、勢い重視の短文にした事で単なる感想ブログになっちゃってます。それでも気付きなんかは十分生まれるん...感想は気付きを生む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hansuke-iさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hansuke-iさん
ブログタイトル
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ
フォロー
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用