chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hansuke-i
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/01

arrow_drop_down
  • 前略。酔ってます

    久々の記事投稿です。家飲みして酔ってまして、思い付いたのままの駄文となりますので、ご容赦ください。仕事が変わったのは以前書きましたが、2~3月が繁忙期でして、人生で初めて帯状疱疹ができました。病院で”教科書のようだ”と言われるほどに、左半身のお腹から背中まで、しっかりと疱疹が巻きました。一週間、朝夕と点滴を打ちに行き、薬の呑みきりで治療終了とのこと。それから2週間経ちましたが、相変わらず寝ているとピリピリと痛みます。う~ん。完治するのに、いつまでかかるんだろう...次は、海外ドラマについてです。海外では社会現象になっているようですね。ドラマ「将軍(Shougun)」関ヶ原の合戦前夜をテーマとした小説を原作とした海外ドラマ。そもそも小説自体が海外のものですが、真田広之氏がプロデューサーをしたことで、日本人で...前略。酔ってます

  • プロボノ

    昨日一日、地元の作業がありまして、今日はすごい疲労感。作業と言っても、ほとんど業者がやるような土木工事です。高さ4~5メートル、幅50メートルくらいあるかという斜面をコンクリート舗装するための地ならし。草の根が張りまくってて、整地に苦労しました。ウチの辺りは田舎なんで、地元の事は、けっこう自分達でやっちゃいます。地元に本職の人がいるんで重機借りてきたりして、人力は地元で対応し、あとは材料費のみみたいな感じですね。まぁ、若い人は嫌がりますが、思い返せば自分もそうだったんで、年齢と共に考え方が変わっていくものなんでしょうね。地元愛といいますか。プロボノという言葉があります。簡単に言えば、仕事等の専門知識を生かした社会貢献活動です。土木工事の専門知識を持った人の指示で、皆で地元環境をより良くして行く。これも、一...プロボノ

  • 自己肯定感

    ギリギリまでやらない人がいる。私がそうだ。理由は、完璧主義者だから。矛盾するようだが、現実だ。結果に完璧を求めるのはいい。過程に完璧を求めるから困る。必要な手順、効率的な方法というものはあるだろう。しかし、完璧な過程などというものはない。それを、1人で悩んで、なかなかに進めない。完璧主義者は後ろ向きだ。過去の自分ばかりを見ている。完璧ではない自分のダメさ加減を日々感じている。そうして、自己評価が低い人間ができあがる。前だけを見よう。今日の、明日の、将来の、これからやって来る日常の興味深い事に、ワクワクしよう。そうして積上げる毎日に、人生の意義がある。自己肯定感

  • 日常のスパイス

    新しいことを試してみる。ちょっとした事で良い。毎日、何か1つ。そこには、昨日とは違う自分がいる。それが上手く行くかどうかは、分からない。試行→錯誤→試行→錯誤・・・「試行錯誤」って言葉、すんなり行かないことが前提になってるんだよね。世の中、そういうものなんだろう。まずは試してみる。そうすれば、何かが見えてくるかもしれない。日常のスパイス

  • AI

    三が日最終日の今日は、画面の右側にあるBingというのを使ってみました。たぶん、流行のAIってヤツですよね?質問を入れると、対話形式で回答してくれる感じ。ちょっと操作間違えて、AIにクドクドと言われちゃいましたが、音声入力と合わせると、スゴク楽。といいますか、ぶっちゃけ生活の次元を変えちゃうくらいの代物です。あと10年も経てば、空想だった未来社会が現実になるんだろうなぁと感じました。で、ちょっと疑問に思ったのは、コレって同じ質問を誰がしても、同じ回答が返ってくるのかな?と。AIが検索する情報は、使用者の嗜好に最適化されるってのは想像できるんです。けど、全く知らない事柄について、単に検索エンジンとして使う場合はどうなんだろうと。もし、同じ情報が回答として出されるのなら、一抹の不安を感じてしまいます。これまで...AI

  • 2023年を振り返って

    と言うことで、書いてなかったんで、書いてみます。2023年は、4月に職場異動になりまして、今までとは勝手が違ったんで、様子を見ながら仕事してました。そんなこんなで、なかなかブログを書く気にもなれず、毎晩飲酒でストレス発散。それはさておき、昨年、私の中で一番変わったのは空手に対するスタンスですね。8月に所属する流派の昇段審査があったのですが、見事に落ちました。自分で言うのも何ですが、あの程度の練習量で合格する方が驚きでしょう。正直なところ、自分の空手に行き詰まりを感じてまして、全くやる気が起きなかったんです。それとは別に、昨年2月に某飲み会で熊本の先生と意気投合しまして、すごい先生を紹介するからというお話をいただきました。で、紹介いただいたM先生を地元にお呼びして、10人程度のセミナーを7月に開催。続いてM...2023年を振り返って

  • 2024年の計

    明けましておめでとうございます。今年もヨロシクお願いします!「一年の計は元旦にあり」と言うことで、元旦の投稿に、今年の抱負を書いておこうと思います。とりあえず、2024に受けている4つの役を全うすることですね。①地元地区の評議員・家回しの当番制で、2年1期の2期。・2024は1期の2年目で、2026までの予定。②地元町体育協会の役員(兼市体育協会評議員)・2年1期で、2024は4期の2年目。・2025から④が忙しくなるので、2024で交代準備。③空手の会派の県支部事務局・規約がない任意団体なので、任期は決まっていない。・2025から④が忙しくなるので、2024で交代準備。・今年は、県大会を開催し、組織強化を図りたいと思う次第。④空手の会派の地区本部事務局スタッフ・2025から役員就任予定・2024は一年を...2024年の計

  • 三日坊主は治るのか2

    記録的な寒さが続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。ウチは田舎の農家の作りなんで、寒々としてるんですよね。一応暖房入れてるんですがあんまり効果がなく、外にいるような厚着をしてブログ書いてます。ということで、先日の記事からの続きです。「正の走行性」と「負の走行性」は、0を中心としたx軸として表せます等と書いてましたが、以下がその図になります。なお、あくまで現時点での私の考えを表したオリジナルの図ですので、フィクションとしてお読みください。まずは、図の説明です。横軸(X軸)は、「心(気持ち)」を表します。プラス方向でもマイナス方向でも、0に近づくほど弱い気持であり、0から離れる程に強い気持となります。「すごく好き」とか「ちょっと嫌」とかいう感情が、この方向の動きと言えます。縦軸(Y軸)は、「精神(意志...三日坊主は治るのか2

  • 寒波の影響

    寒い寒い。7年ぶりの大寒波とのことで、外からは寒々しい風の音が聞こえて来ます。明日の朝は、世間的に大混乱だろうな等と考えつつ、ブログを書いております。しかし、足が冷たい。さて、今日は仕事を休んで、午前中に病院2件。1件は、一週間前にレーザーでホクロ除去をしたんで、その経過観察。年齢とともに、首の周りのホクロが球状に膨れ上がって来まして、痛くはないんですが、気になって気になって。そんなのが大小合わせて30個くらいあって、特に大きいヤツはつい触っちゃうんで、ホクロ的にあんまり良くないのかなと。と言うことで、12月に首周りの左半分、術後の経過を見ながら、1月に右半分を除去しました。手術は麻酔を打って行うんですが、「もの凄く痛くて、気分が悪くなる人や途中で止める人もいる」という説明だったんで、術前は少々腰が引けて...寒波の影響

  • 三日坊主は治るのか?

    完全に忘れてました。今年の目標は、「毎日ブログを書く!」でした。忙しさにかまけてと言いますか、コロナの後遺症なのか疲れやすくてと言いますか。まぁ、毎晩家呑みして、単に時間を浪費してただですけどね。そぅそぅ。最近、気に入って飲んでた紅茶があったんですよ。『シャルドネ香るストレートティー』ワイン好きな人なら、絶対に気に入る風味。ファミリーマートのオリジナル商品らしく、ファミマにしか売ってない。ってことで、先日も買いに行ったんですが、行き付けの店舗の棚から消えてました。ファミマの公式ホームページを覗いてみたけど、姉妹品のアールグレイやルイボスはあるのに、シャルドネは無い。単に品薄って話しならいいんだけど、製造中止とかだったらショックだなぁ。毎日のルーティンに入れようと思ってたのに・・・さて、昔読んだ心理学の本の...三日坊主は治るのか?

  • お酒と記憶

    昨日は、朝からJRで隣県に移動し、所属する空手団体の地区本部会議に出席してきました。毎年1月上旬に地区内各県の事務局長が集まり、翌年度の年間行事とか運営とかについて話し合われます。その結果を各県に持ち帰って、報告会議をするといった流れです。会議終了後は、昼食がてらに新年会。元々いろんな先生方との関係づくりの場だと思って参加してますし、他の先生の考えだとか最新情報だとかが聞けて、正直楽しいばかりです。地元に帰ってきて、サウナに行き、夜は1人で繁華街へ初飲みに繰り出しました。昔から飲むと楽しくなっちゃって、閉店時間まで飲んでないと損した気分になっちゃうんですよ。で、今日はあいかわらずの2日酔いです。あと、年齢と共に記憶が飛ぶことも増えて来ました。まぁ、場合によっては覚えてないコトにしちゃってるケースもあります...お酒と記憶

  • 稽古初め

    今日は、私が指導している空手道教室の今年最初の稽古の日でした。まぁ、子ども達の思い出作り的な意味合いが強いですが、寒稽古的な部分もあります。以前は、毎年1月2日に実施していました。朝9時に、いつも練習をしている地元の公民館に集合。→準備運動後に、公民館から地元の神社まで1.2kmほどジョギング。→神社で形奉納。形は鍛錬のための形なので、上半身裸&裸足でやります。→家族毎に参拝後、記念撮影。そしてジョギングで公民館に戻ります。→公民館に戻ったら、円陣になり、声を出しながら1,000本突き。→12時前には終了して、その後1時間ほど皆でお雑煮や料理を食べて、新年の抱負を発表する。みたいな、流れでやってました。が、ここ3年ほどで、大分内容が変わりましたね。1月10日前後の土日で、皆さんの予定を確認してからの日程決...稽古初め

  • 睡眠時無呼吸症候群

    さて、本日紹介するのはコチラ!睡眠時無呼吸症候群の治療(?)のために睡眠時に付ける機器!まぁ、これも昨年10月の記事からの続きですね。商品名の表示はあるようですが、一般的な名称は分かりません。左側の透明な△の部分を鼻に被せて寝るんですが、本体に圧力センサーが付いてて、適度な圧で空気を送るよう自動調整するという優れモノ。試しに装着して口を開けると、スゴイ勢いで口から空気が抜けていきます。実際、それで目が覚める事も何度かあったり。経過としては、10/29に病院から検査結果がでたとの連絡が有りまして、スケジュールの都合で11/15に病院に行きました。最初に言われたのが、「1時間あたり65回程呼吸が止まってますね。」とのこと。いや、それだと毎分息が止まってますよね?とか、睡眠時間の1/4くらい息してないんじゃない...睡眠時無呼吸症候群

  • コロナの症状

    2023年も2日目が終わろうとしております。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。さて、昨年10月半ばの投稿から、しばらく記事を書いていなかったんで、これまでの経過の記録を。まずはコレですね。関羽像の青龍偃月刀が無いのは置いといて、27インチモニターの方。設置したいなぁと記事にしてたヤツです。職場のPC関係に詳しい人にお勧めを教えて貰って、奮発して買ってみました。とりあえず使ってみたところ、字が大きく画面も広いんで、非常に見やすいです。いずれはPCの自作とか、動画編集とかもやってみたいなぁ等と思ったり・・・ちなみに、プリンターはまだ買ってないです。あと、12月が誕生日でして、早いもので51歳になりました。その記念すべき誕生日に、初めてのコロナを発症しまして、年の瀬の忙しい時期に10日程仕事を休んでました。もと...コロナの症状

  • 一年の計2023

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますということで久々のブログです。2022年という年は、私にとっては正直キツイ年でした・・・。何かと思うように行かなくて、ストレス解消に毎晩の様にアルコール摂取して、ヤル気が起きない毎日を過ごしていた気がします。ちなみに、以前記事にした毎日100円貯金の2022年の成果がコチラ。これって、1枚1枚が自分の1日1日なんですよね・・・この1つ1つを精一杯生きてきたかと聞かれると、疑問符ついちゃうよなぁと反省した次第。とあるお話し。仕事がスゴクできる木こりがいました。その木こりに、ある人が尋ねました。道具の手入れはしているか?と。木こりはしていないと答えました。仕事は十分に出来ているし、手入れをする時間もないと。その人は、言いました。手入れをしないと、次第に斧...一年の計2023

  • 頭と心のリハビリです

    こんばんわ!半年ぶりくらいに記事を書いてます。5月で終わるハズだった仕事が、7月いっぱいかかっちゃって、燃え尽きてました。最近、ようやく何かやろうかなって気分になってきたんで、リハビリがてらに雑感など。と言いましても、最近はほとんど思考してないです。自分でもヤバイくらい頭が働いてないですね。頭にモヤがかかった感じで、ボ~っとしてる。などと、まとまりのない文章になりますが、まぁ、リハビリなので良しとします。そぅそぅ。最近、午前と午後と1日2回とんでもない眠気に襲われてまして、仕事中机に向かいながら気付いたら寝落ちしてる状態。ちょっとヤバイなと思って、先日病院に行き、睡眠時無呼吸症候群の検査をしました。今月末には結果が出るんで、ちょっとワクワク(?)してます。20年来の課題に、ようやく手を付けたって感じですね...頭と心のリハビリです

  • ウクライナ侵攻に思う2

    ロシアのウクライナ侵攻に関する報道について、ずっと違和感を感じています。ロシア軍は思ったよりも弱い。若い兵士は戦争に反対しており、ロシア軍の士気は低い。戦車部隊の損害は大きく、将軍が何人も死んでいる。ロシア軍は電撃作戦前提だったため、補給線が出来ておらず、ロシア軍は飢餓状態。ロシア海軍の旗艦を撃沈した。そんな、ウクライナ側の圧倒的な戦果が頻繁に報道されています。たしかに、電撃作戦への対応結果であれば、そうなるんでしょう。しかし、戦況を見ると、ロシア軍はジワジワと且つ確実に戦争目的を果たそうとしているように、私には見えます。「木を見て、森を見ず。」とは、こういうことなのかなと。ロシア軍が電撃作戦しかとらない様な報道。私が違和感を感じているのは、その辺りなんでしょう。そもそもロシアは、ソ連時代ではありますが、アフガ...ウクライナ侵攻に思う2

  • 中国関連ニュース

    前回の流れから、中国に関連する私的陰謀論です。中国経済は不動産バブルを内包しており、いつ弾けてもおかしくない状況と言われています。その金額は桁違いで、それが弾けた時は、世界経済にどのような影響が出るのか想像も付かないとさえ言われています。そう言えば少し前に、中国の”恒大集団”という企業グループが経営破綻か?というニュースが、日本でも流れていました。中身を知らないと、中国の1企業グループの問題が何で日本のニュースになるんだろう?と気にも止めないと思います。”恒大集団”は、中国最大手の不動産関連企業グループであり、その経営破綻は関連金融機関の連鎖倒産をも呼び、中国経済崩壊のキッカケとなる恐れがあったんです。アレは「世界恐慌再び!?」と銘打つような衝撃ニュースだったりします。そう言えば、中国北東部の地方都市では、既に...中国関連ニュース

  • ウクライナ侵攻に思う

    タイミング的に遅くなりましたが、記録の意味で触れておきます。ウクライナ侵攻。まず始めに、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、1日も早く平和が訪れる事を祈念いたします。さて、あんまりニュースを見てないので、現在のウクライナ情勢は分かりませんが、これに先立って気になったことを少し。北京冬季オリンピックの開幕式に、ロシアのプーチン大統領が出席し、その後習近平国家主席と会談していたかと思います。国としてのロシアと中国は仲が良いわけではないと認識していたのですが、ここに来て、その2カ国のトップが接触。当時は、中国の台湾侵攻が話題でしたので、いよいよ中国が背後を固めに来たかと思ってました。そう思っていたところで、ロシアのウクライナ侵攻。そっちかと。プーチン大統領が”歴史的な背景”を理由として侵攻したと話しているとの...ウクライナ侵攻に思う

  • ストレスの破壊力

    最近は、雑感ばかりだけれども、リハビリがてらに書いてみます。と言うか、ストレスですよ。仕事が忙しい時期に入ってきましてね。あまり自覚はしていなんですけども、ストレスを貯めてるみたい。今年になって2ヶ月、毎日のように晩酌しちゃってまして、ダメだなぁと、相変わらず意思が弱いなぁと思ったりしてたんですが、要はストレスだったんですよ。今さらながらに気付いた訳です。いゃ。言い訳じゃないんです。仕事帰り、何もヤル気が起こらない。サウナに行こうとも、ブログを書こうとも、ちっとも思わないんです。一時はあんなに楽しんでいたのに。基本的に飽き性だからなぁなんて諦めてたんですが、要はストレスだったんですよ。ようやっと気付いた訳です。う~ん。やっぱ、疲れた頭では、散文にしかならないですね。以前、思考は頭の中に深く潜って行く感覚ってな事...ストレスの破壊力

  • コロナと世論

    先週土曜日くらいから、体調が悪かったんです。けど、仕事の方も立て込んでたんで、ちょっとムリをしたんですよ。その結果、仕事が一段落ついて気が緩んだのか、昨日は朝起きると喉の痛みと強い倦怠感に襲われまして・・・それで、午前中に病院に行って、そこから予約してもらって、午後から医師会の検査センターへPCR検査を受けに行きました。こういうご時世ですからね。検査は”ドライブスルーPCR検査”ってヤツで、唾液採取のみで、全部で15分くらいで終わりました。医療従事者の皆さま、寒い中での立ち仕事、お疲れ様でございます。本日は自宅待機になってたんですが、午後には電話がありまして、結果は”陰性”。まぁ私の場合、陽性者との接触はないし、熱も咳も出てない状態だったんで”陰性”だろうとは思ってたんですが、職場の安心の為にも検査が必要かなと...コロナと世論

  • エッセイで行こう

    原点にして頂点!!・・・とまでは言わないですが、まぁ、私の原点回帰ってことで「ハロウィン」です。ジャーマンメタルというジャンルの始祖な訳ですが、最近の分類ではメロディック・スピード・メタルになりますか。アルバム『守護神伝第一章』大学生の夏休み、チャリでコレ聞きながら、土方のバイトに行ってたなぁ。当時、ボーカルのマイケル・キスクに酔いしれてたんですが、18歳で世界デビューとかホント衝撃です。年を重ねると、若い才能ってのが眩しくてしようがないですよね!まぁ、実際は私より年上なんですけど・・・さて。最近、エッセイやらコラムやらの意味を調べたりなんかして、私がやりたかったのはエッセイ(随筆)だったんだと改めて気付いた次第。こんな感じのポップな文章を書くのが好きなんですよね。ある意味、思考的なスタイルとは相容れないかもし...エッセイで行こう

  • 家キャンやってみたい

    えっと、本日も温泉(サウナ)に行ってきました。(通ってる温泉施設は、重要文化財とかそんな感じで、夜はライトアップされてます)実は明日が定期検診なんで、今日はアルコール控えようと思ってたんですが、塩鯖の解凍用に白ワイン買っちゃったんで、残りをついつい呑んでます。あと、昨日ちっちゃいホットプレートを買いまして、今日は冷凍餃子とかベーコンの切り身とかを焼いて突っつきながら呑んでました。やっぱ、出来たての熱っつい食べ物は旨いですよね。youtubeを見ながら呑んだりするんですが、今日はたまたまTOPに上がって来たアニメ「中華一番」を見ながら呑んでました。いやぁ、面白いです。何が面白いって、他国である中国の食文化をひたすらリスペクトしたアニメってところがです。(もともとは週間少年マガジンの漫画で、週マガ黄金期の一角だった...家キャンやってみたい

  • 1年の計と三省

    「1年の計は元日にあり」という言葉を聞きます。今日は寒かったんで、どんな計画を立てようか温まりながら考えようと、14時頃から外出。先日の地元の神社で空手道教室の新年参拝の申込みをした後、初サウナに行ってきました。体重に関しては、減量後ここ2ヶ月程ほったらかしにしてましたが、121.65kg-120.55kgだったんで、まぁ現状維持ですね。帰りにお惣菜買って、それをツマミに一升瓶に半分残ってたお酒を頂いて、結局のところ寝正月。う~ん。【今年の目標】体重を落とすまずは100kgを切ること。最終的には80kgまで落とします。週2kgペースの20週間で計40kg。順調に行って5月末までの予定。子ども1人分ですか・・・ちょっとキツい気もしますが、やり方はアレで良いハズなんで、まぁ、実験がてら記録を取りながらやってみます。...1年の計と三省

  • 2022年が始まりました!

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。朝一番に町の鎮守の神社に行きまして、そこで開催される町の初日の出イベントに参加して来ました。ウチの辺は盆地でして、写真のとおり山間から日が昇ってくるのですが、今年は天気も良く、無事ご来光を拝む事ができました。お陰様で、気持ちの良い1年のスタートになったと思います。このイベントは、「まちづくり推進協議会」の主催でして、町の公民館の職員さんが司会をし、神社の宮司さんによるお祓い、区長会会長さんの挨拶、日の出と共に万歳三唱。あと、ちょっとしたお年玉抽選くじがあったり、プライベートで来られてる市長さんの挨拶があったりします。コロナ禍ではありますが、200人くらいは集まってたんじゃないかな。若い頃は、こういうイベントに参加するのに抵抗があったり、寝正月で面倒く...2022年が始まりました!

  • 2021大晦日

    早いもので、今年もあと数時間で終わりですね。皆さま、1年間お疲れ様でした。m(__)mということで、私による、私のための、私に関する重大ニュース!何と言っても今年の大きな変化は、自分で弁当を作るようになったことですね。以前から、お昼に味噌汁飲みたいなぁと思ってまして、弁当箱を探してたら、「ランチジャーのゴハンの器を味噌汁椀にすれば良いんじゃない?」等と思い付いて買ったのが昨年。そこから、1年くらい動きませんで、ようやく今年の秋くらいから作る様になりました。基本敵に料理するのは好きなんだと思いますが、九州男児の性か、何だか台所に立つのが気恥ずかしくて・・・。ソレを越えて、自然と早起きして台所に立つようになったら、朝一番に御仏壇のご飯を準備して、出す様になりました。これまで仏間に近づきもしてなくて、ここ十数年はソレ...2021大晦日

  • 年賀状を書きました

    世の中クリスマスイブですね。地元では、何やらイベントがあってるみたいで、さっき花火の音がしてました。私はと言いますと、明日までに投函すれば元日に届くということで、空手道教室の子ども達に年賀状を書いてました。年賀状とか、10年ぶりくらいに書くんじゃないかな。「あけましておめでとうございます」の文字は筆ペンで書いてみたんですが、ひたすら字が下手だなぁと。本当は、墨絵で干支を描いてみたかったんですが、今年は全く準備も練習もしてないということで、イラスト入りの年賀状買ってきて、気持ち薄墨で干支の文字を書いてみました。あと、メッセージや表の宛名なんかは全部ボールペンで書いたんですが、いずれ全部を筆で書ける様になりたいなぁ。次こそはしっかり準備して、納得がいくモノを作りたいものです。来年の楽しみですね。あと、今週末は記録的...年賀状を書きました

  • 眼底検査とバスケの日

    今日は眼底検査ということで、朝から眼科に行ってきました。6月頃に視野検査を受けたんですが、なんでも血糖値が高いと緑内障になる可能性が高いとかで、その時に予約になってたヤツです。瞳孔を開く目薬を挿し、30分くらい待っての検査で、診察では視神経とか血管とか眼底とかの状態を画像で見せてもらいました。詳しいことは分かりませんが、今のところ問題なしで、また半年後に視野検査を受けるようにとのこと。年を取るってこういう事なんだなぁと、妙に実感してしまいました。検査後は、眼鏡をかけても焦点が合わなかったり、眩しくて目線を上げられなかったりと、何もできない状態でした。なんでいつも診察室を暗くしてあるんだろうと思ってたんですが、そうした事への対応だったんですね。ホントは、いつも弁当で作ってるメニューをプレートにして、写真取ってブロ...眼底検査とバスケの日

  • 共助と公助

    今年4月から農区(営農組織)の会計をやってるんですが、会計年度が4月~3月だと思ってたら、1月~12月でした。で、先週末から、急ぎで会計処理を行ってました。何年かおきに当番で回ってくるヤツなんで、「その項目が何で、どういう流れになっているのか」といった事を把握するのに時間がかかります。まぁ、もともと事務屋なんで、業務的には大したことないんですけどね。そう言えば昔、『プロボノ』って言葉が以前ちょっと盛り上がった記憶があります。ボランティアの1つの形態なんですが、自分の専門性を生かしてボランティア活動を行うというもの。地元にいろんな職業の人がいるんで、そうした専門性を持つ人達が集まれば、大抵のことは出来そうだよねってお話し。特に住民自治を考える場合、そうしたスタンスは非常に有効だと思われます。似たようなものでは、例...共助と公助

  • 感想は気付きを生む

    いつの間にか12月。師走です。最近仕事が忙しかったのと、ずっと体調が良くなかったのとで、自分の事はイロイロとストップしている今日この頃です。満足のいく日々を過ごすのって、案外と難しいものですよね。と言いますか、自己の力の配分が悪い気がする。例えば仕事が忙しいとかだったら、時間も意識もそちらに全振りしちゃうんで、他の事を全く出来なくなる。この前まであんなに楽しんでたのに、今は全く興味を示さない・・・みたいな。そういった意味で、自分は気分屋だという事に今更ながらに気がつきました。バランスが良い人は、そういう所を上手くやるんだろうなぁ。「自分、不器用ですから。」としか言えないですね。このブログ、思考系ブログなどと言いつつ、勢い重視の短文にした事で単なる感想ブログになっちゃってます。それでも気付きなんかは十分生まれるん...感想は気付きを生む

  • R3)11/28の週末日記

    今週は、先週提出した書類に不備が見つかりまして、取り急ぎ関係各所に連絡。大事には至らず、週明けに説明と差し替えに回ることになったんですが・・・なんだか、気疲れしちゃいました。で、土日は農作業です。今の時期は、麦まきですね。露がある程度乾くのを待っての作業なんですが、昼食も取らない感じの2日間。主にトラクターを運転するだけのお仕事なんですが、疲れました。農作業をやっていると、良くサギが飛んできます。掘り返された土から出てくるカエルやらミミズやらを食べているようです。ウチら辺はシラサギが多くて、たまに写真のような違う色のがいるんで、羽が生え替わる前のシラサギの子どもかな等と思ってたんですが、調べてみたらどうやらアオサギという名前みたいです。シラサギもですが、意外とデカいんですよね。あと、首がビックリするくらい折りた...R3)11/28の週末日記

  • やる気スイッチ

    帰ってからやりたい事を朝の内に考えて、朝からずっと楽しみにしてる。今日は、箱の中で山盛りになってるレシートを整理したくて、ウズウズしてました。やりたいことって言っても、そんなコトです。でもそれで、一日の感じ方が大分変わってくるんじゃないかなという実験。先日部屋の模様替えをして以来、妙に片付けにやる気が向いちゃってます。しかし、私の場合、すぐに飽きが来ちゃうんで、出来るだけ飽きない感じで行きたいなぁと。片付けの楽しさは、目に見えて綺麗になっていく事だと思うんですが、その作業が苦になって来たら止める。楽しい感じだけを残して終わるようにすれば、長続きするんじゃないかなぁと思って取組んでます。これ、ホントはブログについての取り組み実験だったんです。朝、テーマを決めて、それに付いて一日の中で考えてみる。意外と、昼間のチョ...やる気スイッチ

  • ミニマリズム

    今日は仕事が休みだったんで、先週くらいから企んでいた部屋の模様替えを実施。ここ10年くらい家具の配置がそのままでして、さらに何でも手元に置いておきたい性格、モノを捨てられない性格なんで、既に汚部屋と化していました。ということで本日は、モノの片付けと搬出、拭き清掃、そして家具の配置替えまで。先日の右脳と左脳の話しを参考に、部屋に向かって右側に机やPCを配置し思考の空間に、左側にテレビや本棚を配置し感覚の空間にしてみました。あと、布団で寝てるんですが、地震で家具が倒れてきても大丈夫なように配慮してみました。モノは物置部屋に一時退避してまして、断捨離とは行かないまでも、少しずつ整理しながら、必要な分を部屋に戻して行こうと思ってます。やりたかった事を、ここ2~3日思案&準備をしながら、ようやく今日取り組めた事に、かなり...ミニマリズム

  • R3)11/21の週末日記

    今週は、仕事が忙しいのに、体調があんまりよろしくないという感じで過ごしました。提出書類が予定より遅れたんですが、まぁ、間に合いはしたので良しとします。昨日の土曜日は、予約していた糖尿関係の検査で病院へ。採血、心電図、レントゲンと、腹部エコーです。立派な脂肪肝で、膵臓にも胆嚢にも脂肪が巻いていて、あと心臓肥大ですか。まぁ、それらは重々承知してますんで問題なし。それよりも、ガンはないってことで安心しました。実は今まで人間ドックに行ったことなくて、今年こそは行こうと・・・ここ10年くらい思ってる次第です。それから隣県へ移動して、午後は空手の指導。帰って来て、夕方から自分のトコの空手道教室。本日の日曜日は、朝から車の1ヶ月点検に行って、昼からは車で1時間くらいの街へ買い物へ。以前から道着入れに使っているバッグが壊れてた...R3)11/21の週末日記

  • 自己肯定

    そう言えば、あと一月で50歳になります。これからの10年は、定年後の第2の人生の準備をしていきたいと思ってます。で、この年になってようやく自分のコントロールの仕方が少し分かって来ました。以前も書きましたが、要はメンタル・コンディショニングに尽きると思います。日常にちょっとした事で良いんで、満足感とか達成感とかを感じれるものがあれば、心のあり方が変わります。私の場合、ブログを書きたいが為に自堕落な生活から戻ってきて、その事を実感してます。ただ、それが重荷になったり、ソレによる影響が出たりすると本末転倒。以前は、ブログ書くのに1,000文字以上というノルマを課してました。そうなると勢いだけでは書けず、おのずと考えを掘り下げる必要が出てくる。思考を巡らせることは好きなんで苦にはならないんですが、そうやって、毎日2時間...自己肯定

  • 構えとは

    他の流派は知りませんが、何故、全空連の組手スタイルでは左手を前に構えるのか。これまで、そんな疑問なんて思いつきもしませんでした。そう言えば、ボクシングでも左手を前に構えるのがオーソドックスで、右手を前に構えるのはサウスポーだったと記憶。これは、何となく分かるんです。利き腕、つまりパワーを発揮できるパンチを撃てるのがどちらの手かという話し。因みに私は、サウスポースタイル。理由は、単に左手が不器用すぎて、前拳としては使えなかっただけだったり。さて、オーソドックスとサウスポーでは、相手と対面した際の角度や距離感が違うんで、身につける技(コンビネーション)が違います。なので、空手道教室の子ども達にどちらで教えるか、答えが出せないままでいました。基本的にはオーソドックスで行くべきだと思うんですが、私が知識や経験として持っ...構えとは

  • 構えとは

    他の流派は知りませんが、何故、全空連の組手スタイルでは左手を前に構えるのか。これまで、そんな疑問なんて思いつきもしませんでした。そう言えば、ボクシングでも左手を前に構えるのがオーソドックスで、右手を前に構えるのはサウスポーだったと記憶。これは、何となく分かるんです。利き腕、つまりパワーを発揮できるパンチを撃てるのがどちらの手かという話し。因みに私は、サウスポースタイル。理由は、単に左手が不器用すぎて、前拳としては使えなかっただけだったり。さて、オーソドックスとサウスポーでは、相手と対面した際の角度や距離感が違うんで、有効な技(コンビネーション)が違います。なので、空手道教室の子ども達にどちらで教えるか、答えが出せないままでいました。基本的にはオーソドックスで行くべきだと思うんですが、私が知識や経験として持ってい...構えとは

  • 自己の生活分析

    また、迷走して帰ってきました。ここ2週間ばかり仕事が忙しくて、残業も続いたんで、サウナもブログも中断。弁当作りはしてたんですが、カレーの材料を買ったまま作らずじまい。次第にストレスで、ワイン浸りな毎日でした。以前の生活に戻ったってより、生活のリズムを崩して、落ちてったって感じですね。ここ1ヶ月を振り返ってみたんですが、サウナに入った方が体調良いし、ブログ書いた方が達成感をもって眠りにつける。料理を考えていた毎日はワクワクしてたし、新たな事に対する意欲が湧いてたんです。つまり、ブログが夜の過ごし方を決定づけ、サウナが食欲を、料理が気分をコントロールしてた。そういう事みたいです。今日は昼頃からどうしてもカレーが作りたくなって、21時30分頃帰ってきて、味玉子とカレー作りました。味玉子は今週から始めたんですが、めんつ...自己の生活分析

  • R03)11/7の週末日記

    今週もお疲れ様でした!加算思考でお送りする週末日記のお時間です。今週はですねぇ…火曜日にイベントの打ち上げがありまして、その余韻に引っ張られて今週は毎日飲んでました。まぁ、家飲みなんですけど、ぐうたらな一週間です。で、今日も外国人が高級寿司食べるリアクション動画見ながらさっきまで呑んでたんですが、自分がキャベツをツマミに呑んでるのに気付いて、シュールだなぁと。外国人が日本食を堪能してんのに、俺はキャベツかと。いゃ、最近は野菜が食べたい感じなんで全く不満はないんですが、何か可笑しくなってきちゃってブログ書くことにしました。ここ一週間ブログから離れてたんですが、ひょんなキッカケを生かして戻って来たという訳です。さて、今日は地元の町内駅伝大会がありまして、町の体育協会役員やってますんで、そちらのスタッフで参加して来ま...R03)11/7の週末日記

  • ダイエット理論

    サウナは、単に脱水状態になるだけで、ダイエットにはならないという意見があります。そう考える人は、サウナの可能性を見い出すこともなく、それで終了です。私は、実感としてそうは思ってませんので、サウナダイエットについての持論を展開したいと思います。サウナダイエットの基本的な考え方は、「強制代謝」です。体の中の水分を強制的に循環させることによって、体内の代謝を促進します。サウナによる発汗とその後の水分補給がそれであり、体重が減った分、水分を取って良いです。体重が落ちるのは、別のプロセスになります。サウナにはデトックス効果は無いとの意見も聞いたことがあります。発汗した際の汗の成分を調べたとかだったと思いますが、それこそ表面的な分析だなぁと感じました。体を温め血流を良くすることで、肝機能や腎機能が向上され、普段よりも老廃物...ダイエット理論

  • R3)10/31の週末日記

    今週もお疲れ様でした!加算思考でお送りする週末日記のお時間です。今週は、昼も夜も会議やら打ち合わせやらで、調整することが多くて、頭がまとまらない一週間でした。来週は、仕事の期限的に作業が立て込むんで、集中しないといけないなあ。そう言えば、世間は衆議院議員選挙の投票日でしたね。さて、週末は調理の日なんですが、今回は里芋と豆腐でハンバーグを試作してみたのですが、焼くときに崩れてしまって、画像は無しです。ポン酢で食べてみたんですが、旨からず、不味からず。本当は、赤ワインに合わせるつもりだったんですが、狙った所からは完全に外れちゃいました。そう言えば、鯖ハンバーグの作り置きですが、前回も書いたとおり鯖の皮の関係がありまして、しっかり火を通すためにハンバーグの形は諦めました。で、崩してしっかり炒めて、卵と一緒にスクランブ...R3)10/31の週末日記

  • サウナダイエット)10月の結果

    10/8(金)から取組み始めましたサウナダイエットの今月の結果発表です。って言うか、画像に出ちゃってますけど、119.40kg。ただし、厳密に言えばサウナでの脱水後の体重となります。先週末からの晩酌&家飲みが余計でしたが、まぁ、約3週間で5~6kgのダウン。もともと週2kgペースと考えてたんで、まずまずの滑り出しですね。このまま、半年ほど続けていきたいと思ってます。さて、今月の記事で少し書いたりしてましたが、実は言うほど努力はしてません。下記の通り、食べたかったら食べてるし、飲みたかったら飲んでます。ただし、根本的な考えや意識を変える事には注力してます。メンタルが変われば、行動が変わり、結果フィジカルも変わりますから。自分用の記録として、参考までに。【サウナ】【朝食】【昼食】【夕食】10/08金124.85-1...サウナダイエット)10月の結果

  • 菜根譚 前集§005

    耳中、常に耳に逆らうの言を聞き、心中、常に心に払るの事ありて、わずかにこれ徳を進め行を修むるの砥石なり。もし言々耳を喜ばし、事々心に快ければ、すなわちこの生を把りて鴆毒の中に埋在せしむるなり。いつも口うるさく言われたり、いつも心配事があるのって、実は、自分を成長させるキッカケに囲まれて過ごしているようなものだよ。もし、耳触りの良いことばっかり言われたり、何の苦労もなく生きてきたりすると、自力でぬるま湯から出られない人間になっちゃうから、その人の為にならないよ。これって、一般的な捉え方をすると修身論ですが、逆から見れば教育論ですよね。最近は、”友達のような親子関係”というスタイルというものを、よく耳にします。昭和生まれの人間にとっては共感しづらいですが、こうした考え方は時代の変化による影響が大きいと思います。現代...菜根譚前集§005

  • 効率と洗練

    昔、”勝ち組”、”負け組”という言葉が流行り、そのまま社会的な共通認識として定着しました。この”勝ち組”、”負け組”という言葉。現在の状況を分かりやすくするために、レッテルを貼っているだけのこと。そこから効率良く何かを学んだりするために、こういた分類がなされる訳です。はぃ、出ました「効率」。正直、昔から嫌いな言葉でした。私が好きなのは「洗練」です。この2つは、似てるようで非なるものです。昔は、仕事上の関係でもお礼状を送ったりすることがありました。例えば、講演会の講師に対し、遠方から講演に来て頂いたこと、貴重な講演を頂いたことに対する感謝の意を伝える訳です。現代では、対面でお礼も伝えたし、講師謝礼や交通費も払ってるんだから、後日のお礼状なんて不要だという考え方が普通だと思います。皆忙しいし、そんなことに時間を使う...効率と洗練

  • ダメな日

    ムリをすると、色んな意味で必ず反動が来る。振り子の揺り戻しとでも言いますか。そういう考えから、”頑張らない”ことにしています。そもそも、好きなことに対して、頑張るって言葉は使いませんよね。好きなことって、勝手に集中してたり、向上することを自然と目指してたりします。だから、”頑張る”ってのは心のどこかで、抵抗を感じたり、負担に思ったりしている。私が言う”頑張らない”ってのは、そういう形をとらないって意味で、”向上しない”ということではありませんので、あしからず。さて、イロイロと忙しくなって来てまして、ストレスからか、また家飲みしちゃいました。って言うか、先週の職場の飲み会がキッカケで、またアルコールの沼にはまっちゃったのかもしれません。ただ、最近1日1食生活で内臓を休める様にしてたからか、赤ワイン1本飲んでもいつ...ダメな日

  • 左派的思想

    先日に引き続き、多少政治的と言いますか、思想的と言いますか、そういうお話しです。私個人の思想に関する記事であり、動画を見た後の感想となりますので、その点はご了承下さい。最近、LGBTなんかが叫ばれてます。個人的には否定はしませんが、肯定もしません。なぜならば、”種の保存”という生物としての命題に反するからです。その人個人の考えとしては尊重しますが、それを社会的正義のように言われるのはどうかと思います。■人類滅亡を意味する実験、UNIVERSE25とは?!(個人で運営されているオカルト系のチャンネルです。)もちろん、マウスと人間は違うという意見があるでしょう。が、現代社会で起きている事を思えば、誰もが何かしら考えてしまうのではないのかと。正直、最後のパーソナルスペースの話しは、蛇足のような気がします。そして、私が...左派的思想

  • 保守と革新

    衆議院議員選挙も近いことですし、保守と革新について考えてみたいと思います。最近は”左派”や”革新”と言わずに”リベラル”と呼ぶようですが、リベラルを自称する人達は、その思想信条を体現されているのか疑問を感じまして。たとえば、安倍政権時代の経済政策は、本来はリベラル派が推進するような経済政策だったと言われています。当時の日本は、保守政権がリベラルな経済政策を行う、世界的に珍しい国だったんです。そうした安倍政権の経済政策を否定するリベラル派の人々という存在自体が矛盾だと思うんですが、その辺りはどう考えられているのかなぁと。己の正義に反するから、相手を否定する。そういう事なんでしょうか。そうなると、もう議論の余地はなくなってしまいますよね。その人にとっては、その人の正義以外に答えがないんですから。政治的な話しは置いと...保守と革新

  • R3)10/24の週末日記

    今週もお疲れ様でした!加算思考でお送りする週末日記のお時間です。今朝は、庭木の松の剪定のお手伝い。枯れた葉を落としながら、緑の葉の根元にある茶色い芽をハサミで摘んで行きます。正しいやり方なのか分かりませんが、毎年こうやってますんで、大丈夫なんでしょう。3時間ほどやったんですが、上から3段目を1周するくらいしか進みませんでした。午後は、弁当の仕込み。カレーディップは、牛豚の合挽きミンチを入れて、キーマカレー風に改修済。あらかた、作り方も覚えたかな。今回は、ミキサーを使って野菜をペースト状にしてみたんですが、タマネギを刻んでミキサーにかけたら、容器に貼付いちゃって上手く行かない。何事も経験ですね。次回は、もう少し大きめに切りたいと思います。このミキサーも今週買ってきました。ウチにもどこかに有るハズだけど・・・との話...R3)10/24の週末日記

  • 名誉と日常

    ネットニュース等で、海外の日本人に対するコメントを見ていると、日本人は”名誉”を重んじる人々との評がちょくちょく出てきます。侍の時代ならいざ知らず、現代日本人がそう評されるという事に、実感が湧きません。日常生活で、”名誉”なんて言葉を使ったり、意識したりすることってないですよね。昔『ラストサムライ』という映画がありましたが、そうしたモノの影響による作られたイメージがあるんだろうなと思ってました。「名誉」とは、名の誉れ。自分の名前が、他人にどのように語られるかという点を重視する考え方。つまり、自分の名前が良い意味で出されるように、日頃から努力する訳です。「〇〇君はスゴイ」とか、「〇〇君のおかげ」とか、尊敬や感謝の念を含んだ言葉で語られることを目指します。「しつけ」という言葉があります。身が美しいと書いて、躾(しつ...名誉と日常

  • 菜根譚 前集§004

    勢利紛華は、近づかざる者を潔しとなし、これに近づきて而も染まらざる者をもっとも潔しとなす。智械機巧は、知らざる者を高しとなし、これを知りて而も用いざる者をもっとも高しとなす。お金儲けに熱中したり、ブランド品で身を包むことに熱中したりする。そういったことをやらない人の方が、心が清いと言えるかもしれない。けど、周囲がそういう人達だったとしても、それに染まらない人こそが本当の意味で清純だと思う。相手の顔色を伺いながら、要領が良くやったり、タイミング良くやったりする。そういったことをやらない人の方が、人としては立派だと言えるかもしれない。けど、おべっかを使うようなやり方を知っていても、それをしない人こそが本当の意味でレベルが高い人だと思う。個人的には、昔からずっと教訓として覚えている一文。「その本質を知っていれば、それ...菜根譚前集§004

  • 私説『菜根譚』

    『菜根譚』は、江戸時代が始まる頃の本で、中国”明”の国の洪自誠の著とされています。そもそも中国の古典は教訓的なお話が多く、『菜根譚』もまた人生の教訓が書かれた本となります。『菜根譚』の特色は、儒教、道教、仏教の3つの教えを融合した所にあるとされています。立派な人間になることをテーマとした儒教的視点。俗世間の闇に囚われないことをテーマとした道教的視点。そして、心安らかに生きることをテーマとした仏教的視点。一般的に儒教的解説が多いと思いますが、私は仏教的な心の視点からこの本のエッセンスを抽出していきたいと思います。今後、ボチボチと更新していく予定ですが、こちらをテーマ別の索引としてリンクを貼っておきますので、ご参考までにどうぞ。■不安にならなくても大丈夫§001孤立§002仕事■生きてく上で大切なもの§003自己表...私説『菜根譚』

  • 人間関係と権利

    今朝、少し早く出勤したら、隣の課の人が、自分の課の皆さんの机の拭き掃除をされてました。コロナ下の昨今、もしかしたら消毒をされていたのかもしれません。未だ誰も出勤していない、誰も見ていない中でのチョットした気遣い。そういった細やかな気遣いって、良いなと思います。効率とか、権利とかの話しじゃなくて、気遣いの話し。その人は義務じゃなく、おそらく自分の気持ちで掃除をされていたのだと思います。先日のボランティアの話しではないですが、人のために何かをすると、清々しい気持ちになれる。そういった意味では、気持ちよく仕事を始めるための自分なりのルーティンなのかもしれません。そして、皆さんが気持ちよく机に向かえる。⇒仕事環境や雰囲気が良くなる。⇒自分も仕事がしやすくなる。職場での人との繋がりの中で、そういったプラスのサイクルが生ま...人間関係と権利

  • さばハンバーグ

    何だか最近、料理の記事ばっかり書いてる気がしますが、「さばハンバーグ&カレーソース」を試作してみました。色味が一緒なんで、何が何だか分からない見た目ですね。だいたい、カレーソースがサラっとしていないのがヨロシクない。日曜日に、解凍されてる塩鯖を買ってきてまして冷蔵庫に入れてたんですが、あんまり長く置いとけないよなぁと、昨日、ブログを書いた後に調理してみました。もちろん料理サイトを確認しながらの挑戦です。まずは、買ってきた材料が、また多すぎまして、サイトにある分量を適当に増やしてやってたんですが、これやるとホントの味が分からないんですよね。ちゃんと出来たのかすら分からない。これが、反省点1つ目。鯖の小骨の処理ですが、仕事帰りにホームセンターに行って、骨抜きピンセットを買って来まして、意外と面白がってやってました。...さばハンバーグ

  • R3)10/17の週末日記

    酔った勢いで書いた文章は、素面で読むと結構恥ずかしい。朝起きて、早速修正しました。はぃ。昨日の記事です。週末日記のハズだったんですが、1週間の振り返りが全く出来てない。ホント、思いと勢いだけで書いてるんで、改めて今日の記事で週末日記を書いて、昨日の記事は再修正してタイトル変更しときます。(ということで、週末の体で書きますのでご了承ください。)今週は、夜の会議があったり、残業だったりで、6日で計画していたサウナに行けたのは4日でした。あと、1日1食生活(ただし飲み物はOKだし、食べたい時は食べてOK)を始めたのですが、今のところ飽きや反動もなく進んでます。「腹が減ったなぁ・・・」という現状認識はしてるんですが、その後の「今すぐ何か食べたい」という衝動がない。明日のお昼に食べれば良いやという感じですし、むしろ明日の...R3)10/17の週末日記

  • R3)10/17の週末日記

    今週もお疲れ様でした!加算思考でお送りする週末日記のお時間です。ということで、今日は?今日も?酔っ払ってお送りいたしております。金曜日くらいから、今日は飲む日と決めてましたんで、何をツマミにするかなぁと、ソレだけを楽しみに過ごしてました。特に、自分で料理をするようになって、その思いが増幅する訳ですよ。そう言えば、昔読んだ本の中に、「”約束”は人生にとって最高のオシャレ、最高のエレガンスだ。」みたいな言葉がありました。ホント、自分との約束である”予定”なんかも、日常を楽しみにさせてくれるエッセンスになるますよね。それはさておき、私の体質的にはワインが合うのか、翌日の悪酔いもなく美味しくいただけまして、今も赤ワイン1本空けてからのブログでございます。で、以前から気になっている里イモの効用について試すため、試作料理を...R3)10/17の週末日記

  • もうすぐ御供日

    毎年10月19日は、地元の神社のお供日です。いわゆる収穫祭ですね。大きい神社ではないのですが、ちゃんと宮司さんも居られますし、町内各地区の代表を呼ばれて神事も執り行われます。以前は、奉納相撲大会ということで、境内にある土俵で、小学生の相撲大会や、大人を含めた地区対抗の団体戦等が行われ、幼稚園生も応援に来たりしてました。また、1~2歳児の健勝祈願として、横綱による土俵入りが行われ、地元の方にも喜ばれるイベントでした。大会の開催回数から考えれば、40年近く続けられて来ているようです。が、コロナの影響で、昨年に引き続き今年も中止となっています。とは言っても、神事自体は執り行われますので、今日は朝からボランティアで神社周辺の草刈り作業に行ってきました。休みの日の早朝にボランティア作業する、あの清々しい気持ちって何なんで...もうすぐ御供日

  • 丹田

    『丹田(たんでん)』”臍下丹田”とか、”下丹田”とかい言ったりしますが、ヘソの下3cmくらいの場所。私が尊敬する先生の言では、「ツバを飲み込む時にピクッと動くところ」だそうです。蹴りの練習なんかで下腹部に力が入っていない時に、「丹田が閉まってない」という言い方をしたりします。知識としては、もちろん知っていますが、まぁ、実際その程度の認識しかありませんでした。が、最近、この丹田を意識するようになって来ました。特に歩くとき。武道的な歩き方は、後足の蹴り出しではなく、前足の踏み込みで進みます。簡単に言えば、階段を上る感覚で、平地を歩くんです。前足の屈筋の動きがポイントだったりするのですが、それに連動する股関節が実際の動きの中心になります。その股関節の動きの集約先、つまり支点が丹田となる訳です。実は、遊びの中でこの動き...丹田

  • 自己流ダイエット法

    一昨日と今日と残業になりまして、以前であればストレス発散に、コンビニに寄って、ビールとワインと弁当とツマミと・・・等と暴飲暴食コース。今日も、若干迷いはしたんですが、それやっちゃうとブログが書けなくなるよなぁと。今月は毎日書くことができてるんで、せっかくの更新記録を終わらせたくないし。ブログ書くのにだいたい2時間ほどかかるんで、サウナにも行かずに帰ってきました。それと、今週から自分で弁当を作るようになったんですが、明日も作るから、帰ったら弁当箱を洗わなきゃいけない。基本的に帰ったらすぐ飲みたいタイプなんですが、やるべきこと気にしながら落ち着かない感じで飲むのは嫌だしなぁと。そんなこと思いながら、帰り道に2度ほど通るコンビニの前をスルーしてきました。帰って弁当箱を洗い、晩飯をどうしようかと迷ってたんですが、結局食...自己流ダイエット法

  • 菜根譚 前集§003

    君子の心事は、天青く日白く、人をして知らざるしむるべからず。君子の才華は、玉つつみ珠かくし、人をして知り安からしむるべからず。心のあり様は、裏表なく真っ直ぐに、周りから見てハッキリ分かるようにしておけば、人と良い関係を築けるよ。能力のあり様は、わざわざ見せびらかしたり誇ったりせず、宝石を大切にしまう様にしておけば、敵を作らずにすむよ。漢文では、”君子とは・・・”という話しがよく出てきます。”聖人君子”の”君子”なんですが、だいたい「立派な人間とは、こういう人であり、そうあるよう努力しなければならない。」といった話しの流れになります。上の文も、その一つですね。さて、人は社会的な生き物です。社会と全く接点を持たない人間は、文明社会には存在しません。例えば、食事ひとつとっても、食材はどうやって確保するの?火はどうやっ...菜根譚前集§003

  • ダイエットと科学

    以前、断食について調べたことがあったんですが、「ファスティング」って言うんですよね。昨日テレビで、プチ断食について放送されてて、その事を思い出しました。体に負荷が掛かることを前提に、細かく食事の内容が決められていて、時間をかけて取り組んでいく。そんな感じだったかと思います。一方、テレビであったプチ断食。空腹になると何とかという酵素(?)が作られてどうとか、アメリカでの実験がどうとか、聞こえてはいたんですが、注意して見てませんでした。結論としては、「空腹にこそダイエット効果がある」って話しだったかと。おそらく、このサイトがその話しかと思います。(←リンク先はプレジデントオンラインの記事)昔、「武士は食わねど、高楊枝」って言葉がありました。出典が何なのか知りませんが、単に”やせ我慢してる”って話しで終わってしまうと...ダイエットと科学

  • スパイス酔い

    ベンガル風さばカレー試作しました!不安しかなかったですが、何とかなるものですね。作り始め、まず鯖の”一口大”がどれくらいの大きさか分からない。タマネギのみじん切りの仕方が分からない。そもそも、まな板がどこに置いてあるのかすら分からない。などと、?の連続でしたが、タマネギ&トマトを炒めてスパイスとヨーグルト入れたら、完全に見た目カレーでした。先日、”ちゃんと計って作る”などと書いてたんですが、鯖がたぶんレシピの4倍くらいの量あったんで、調味料は少し控えめで3倍くらいでいいか等と、結局大ざっぱ。で、お味はといいますと、スパイス強めで、ちょっと塩っ気が強いかな。考えて見たら、途中で全く味見をしていませんでした。あと、ちょっとサラサラしすぎ。それが本来の作り方だと思いますが、私の好みはもう少しトロトロかな。タッパーで冷...スパイス酔い

  • R3)10/10の週末日記

    今週もお疲れ様でした!加算思考でお送りいたします、週末日記のお時間です。ということで、ブログを書いている訳ですが、とにかく手が生臭い。今週末は時間があったんで、いろいろと道具を揃えて、いよいよ料理に挑戦することにしたんです。メニューは、『ベンガル風さばカレー』と、料理サイトに載ってたので、そのままの名前で書いております。私の考える弁当のおかずとして”さば”は必須で、最初はリンゴ酢を使った南蛮漬けを考えてたんですが、先日のスパイスの話しの流れからコレを試してみることにしました。1)鯖をターメリックと塩でマリネする。とあったんですが、”塩鯖”買ってきてたんで、塩はいらないかなと省くことに。で、サイトにあるターメリックの分量では見た感じ少ない気がしたんで、倍くらい入れたら、やっぱり多すぎました。今後はちゃんと、計って...R3)10/10の週末日記

  • 菜根譚 前集§002

    世を渉ること浅ければ、点染もまた浅し。事を歴ること深ければ、機械もまた深し。故に君子は、その練達ならんよりも、朴魯なるに若かず。その曲謹ならんよりも、疎狂なるに若かず。社会経験が少なければ、そりゃ社会や仕事のルールなんて知らないよね。長く取り組んでいれば、自然とそのことにも精通していくよ。だから、価値ある人になりたかったら、テクニックに頼ろうとするよりも、愚直でもストレートに行った方が良い。相手に取り入って上手く事を運ぼうとするよりも、多少失礼でも一生懸命に取り組んだ方が良い。う~ん。難しいですね。「朴魯」「曲謹」「疎狂」あたりの意味はネットで調べても出てこないし、「機械」は明らかに通常イメージする意味じゃない。そういえば、中国語って1文字で意味が成立するから、熟語って考え方をあんまりしないんでしたっけ。あと、...菜根譚前集§002

  • 動機づけ

    重い腰を上げる。私みたいに言い訳が多い人間にとっては、非常に難しいことなんです。等と、また言い訳をしている訳ですが、私の性根がそうなんでしょう。変化を嫌うタイプなのか。いや、単に面倒くさいだけです。そう言えば、以前「3秒ルール」ってのがありました。気が乗らない状態であっても、3つ数えたら始めるという方法。とにかく始めさえすれば、後はだいたい何とかなります。けど、私はこの方法はやらないですね。何か、させられてる感が満載といいますか。ここまで読むと、いかに私が面倒くさい人間なのかが良く分かります。そう言えば、若い頃は理屈が多いって言われてたの思い出しました。全く自覚はなかったんですけどね。それはさておき、”動機づけ”です。今日、たまたま画期的な動機づけの方法を思い付いたんでご紹介します。最近、何かと腹が減ります。食...動機づけ

  • §001 満たされる生き方

    道徳に棲守する者は、寂寞たること一時。権勢に衣阿する者は、凄涼たること万古。達人は物外の物を見、身後の身を思う。寧ろ一時の寂寞を受けるとも、万古の凄涼を取ることなかれ。人としてちゃんと生きてるんなら、何かあっても一時的なものだよ。権力を笠に着たり、媚びたりしている人の方が、実はずっと孤独の中にいる。分かってる人は、ちゃんと見てくれてるし、あなたの未来を信じてくれてる。しばらく寂しい思いをするかもしれないけど、ずっと孤独を感じて生きるよりマシだよ。私なりに意訳してみたら、何かの歌詞みたいになっちゃいましたね。4行目を一番言いたいこととして最初に訳してみたら、3行目は自力本願にするよりも他力本願にした方が、現代社会にはしっくりする気がします。で、2行目は心の問題ですが、「自分ではないモノを使って他人と相対してしまう...§001満たされる生き方

  • 欲を考える2

    心理学における2つのアプローチ。外向的で統計学的なアプローチか、内向的で哲学的なアプローチか。ここで言う「外向的」「内向的」は、意識が自分の外側に向いているか、自分の内側に向いているかという心理学的な意味です。心理学は大学で教養科目として受講した程度ですが、フロイトとユングって名前は覚えてます。で、私の勝手なイメージでは、フロイトは前者で、ユングは後者なのかなと。素人の勝手なイメージなんで、間違ってたらすみません。んで、私は心理学的な記事をちょくちょく書きますが、私の場合は後者になります。ひたすら、自分の心の動きを観察しています。基本的に私が重視しているのは、”理論”ではなく、”実感”です。だって、心の問題じゃないですか。頑張ってそう”なる”ではなく、自然とそう“ある”という状態を目指しています。そうしないと、...欲を考える2

  • 酒のツマミに音楽を

    昨年からブログを書くようになりまして、なぜか昔聞いてた音楽を引っ張り出してきて、聞くようになりました。今日はアルコールが入ってまして、趣味全開で行きたいと思います。で、最近見つけて聞いてるのがコレ。アンラッキー・モーフィアス通称あんきも【Cover】YngwieMalmsteen-FarBeyondTheSun(ViolinCover)学生になって私が初めて買ったCDが、イングヴェイの「エクリプス」でした。”イングヴェイ・J・マルムスティーン”はハードロック界で早弾きで有名なギターリストですが、私はあのクラシカルなインスト曲が大好きでした。そうした初期頃の代表的な曲「ファー・ビヨンド・ザ・サン」。ギターパートをヴァイオリンでカバーした珍しいスタイルですが、イングヴェイが求めた世界はこんな感じだろうなと。今の若い...酒のツマミに音楽を

  • 田舎の先進性

    田舎とは、「社会関係資本」を積極的に形成し、活用している社会形態を言う。などと小難しい事を書いてみましたが、先ほど地元の会合で進行係をやって頭が疲れ切ってまして、何も考えつかないままに思い出した言葉を書いてみました。ということで、ここから話しを拡げてみます。「社会関係資本(ソーシャル・キャピタル)」地域”社会”における人間”関係”は、その地域の”資本”である。簡単に言えば、”近所づきあいは地域の財産”とする社会学的な考え方です。言葉が取っつきにくいんで、ピンとこないですよね。10年ほど前に、若手のまちづくり団体に参加していた時に教わった言葉ですが、最初聞いたときは???状態。資本とか資産とか、会計用語(?)みたいなのは聞いた事はあるけど、全然イメージがつかない。けど、上記を理解して周りを見てみると、日本社会、特...田舎の先進性

  • 10/3の週末日記

    今週もお疲れ様でした。10月になりまして動き出そうかと思ってた矢先に、病院での叱咤激励がありまして、ただ今奮起しているところですね。まぁ、プランを立てながら妄想するのが好きなものですから、準備と称してコソコソとやっているんですが、やっぱり行動に移すと現実が見えてくる訳で、ソコに新たな発想が生まれたりするんですよね。妄想するだけでは、ソレには行き着かない。そういう意味では、行動あるのみですね。で、本当は今日もサウナに行って体重を計測する予定でしたが、用事を頼まれたりして時間的に断念。車のプラグの固定と弁当のメニューの検討も、とりあえず材料を購入するとこまでで終了。このブログも、本当は書こうと思ってたテーマがあったんですが、頭が働いてないみたいなんで、日記に変更しました。まさに「今、出来ていない自分をどう捉えるか。...10/3の週末日記

  • キッカケづくり

    毎月の定期検診に行きましたところ、看護師の方から、しこたまお叱りを受けました。曰く、最近数値がどんどん悪くなっているとのこと。HbA1cは8.6で前回より少し減ってると思ったんですが、別に“血糖値”という数値があるんですね。それが毎回増えて来ていて、今では空腹時で198と、基準範囲の2倍くらいになっていました。今回は血圧も162/116と高くなっていて、具合が悪くないかと聞かれたり。じつは、毎朝4種類飲んでる薬の1つが行方不明になってしまい、10日ほど飲んでなかったんですが、どうやらソレは血圧の薬だったみたいですね。あと、6月に受けていた血液検査の結果ももらったのですが、その数値を見て、「腎臓の数値はまだ悪くないけど、将来的には人工透析になりますよ」と。毎週火曜日に糖尿の専門の先生が来られてて、イロイロ指導を受...キッカケづくり

  • スパイスの後味

    週末の夜、気だるい眠気を感じながら、月も変わったことだし、ボチボチと。さて、前回のスパイスを白米に振りかけて食べたところ、やっぱりマズかったです。と言うか、スパイスの匂いだけが強烈で、肝心の味がしない。かと言って、口に残る後味はカレーなんだよなぁ・・・結論としては、「スパイスは、食材の味を深めるものであって、それ自体が食材にはならない。」という事なんですよね。うすうす気付いちゃいましたが、昔、食べるラー油とか流行ったじゃないですか。そういう方向に行けないかなと。という事で、今のところは「何かが足りない」という事にしておきます。先週末は、料理が得意な女性と話す機会がありまして、スパイスについて聞いてみることに。スパイスは管理に注意が必要なのと、私の目的であればカレー粉を入れてみたら良いとの事でした。あと、スパイス...スパイスの後味

  • スパイスを食す

    インド人はいつもカレー(スパイス)を食べているから、癌にかかる率が低いらしい・・・とかいう話しを、1月ほど前にネットで見ました。〇〇の病気に効果があるとかいう話しは置いといて、スパイスの摂取ということ自体は体に良いと聞いた事があります。私の場合、辛いカレーを食べてるだけで頭皮から汗が滴り落ちるのですが、発汗および代謝という作用がその場で起きているのでしょう。スパイスの摂取ということは、漢方の考え方と同様に、体質改善に繋がるのではないかなと思います。では、どうやって日常の中でスパイスを摂取するのか。私が住んでる街には、スパイスカレー屋さん(インド料理ではなく、どうやらパキスタン料理らしい)が有りはしますが、そんな頻繁に行けるものでもありません。じゃぁ、家でスパイスカレーを作れないかとネットで調べたところ、イロイロ...スパイスを食す

  • 欲を考える

    ここ2ヶ月くらい、燃え尽き症候群といいますか、メンタル的に落ちてました。好きなことには抵抗ないけど、”頑張る”ということが出来ないというか、ちょっとした事でも面倒に感じて嫌になる。あぁ、コレが新型うつ病とか言われる状態なのかもなぁ等と思ったり。仕事にはちゃんと行っておりますが、毎日疲れが取れない感じですかね。先日の被災記事も3日くらいかけて書いたのですが、頭にモヤがかかったみたいで、全く動いていないのが分かりました。けど、ボチボチとリアクション頂いたりして、”応援される”ってのは心の助けになるなぁと。お陰様で、そろそろ動こうかなぁという気になって来たところです。さて、そもそもの話し、私にはあんまり物欲がありません。”欲に囚われた自分”になるのが嫌でしたし、”心の平穏”というものを求めて生きてきました。つまり、「...欲を考える

  • 大雨から1ヶ月

    先月8月11日からの大雨で自宅が被災いたしまして、家屋は床上浸水1m。ようやくローンが終わった愛車も水没。先日も、朝から畳の陰干しをしてました。ということで、今後の参考に、被災記録を残しておきます。■8月14日土曜日深夜2時頃、玄関先まで浸水。お天気サイトの降雨情報では、そのまま1日中強雨が続くとの予想になっていました。30年に一度と言われた令和元年8月豪雨が床上浸水10㎝くらいだったんで、今回は床上浸水50㎝を想定して準備することに。まずは、体力がある内に畳を、そしてお位牌等仏具を2階に避難。それから、2日程2階での隔離生活になるかもと思い、食料と水、ポットにお湯、タオルや着替え等を準備しました。水は、飲料水とは別に生活水として18リットルのポリタンク2個程準備してましたが、コレはあんまり使いませんでしたね。...大雨から1ヶ月

  • 三日坊主の黒幕

    お疲れ様です。自分の空手道教室以外に、流派の県支部事務局をやっているんですが、その他に、町の体育協会理事からの、市の体育協会評議員までは良いんですが、今年と来年が、地元農区の連絡員&会計の当番になっていて、特に先週から来週までの夜のスケジュールが、何かしらの予定で半分以上詰まっているという状況になってました。で、思い出したんですが、私は完璧主義者です。念のため確認しておきますが、ここで言う完璧主義者とは、”完璧であることを求める人”の事です。決して、”何でも完璧にこなせる人”ではありませんので、お間違えの無きよう。改めまして、私は”完璧主義者”です。その事に気付いたのは、高校生の時。数学の問題集を1頁の1問目から解き始めたのですが、「解けるまでは、次に進めない」という強迫観念(?)に囚われてしまい、一度つまづい...三日坊主の黒幕

  • 明日を思う

    お疲れ様です。ちょっと残業が続いたり、飲み会があったりと、また以前の生活に戻ってました。今日から仕切り直しです。が、とにかく意志が弱いんですよ。今日も何かと理由をつけて家飲みしようと企んでいたんですが、何とか温泉にたどり着きました。で、湯船に浸かりながら、ボーっと思考タイム。そう言えば昔、物事を解決するための思考方法としてマズイのは、コインの表裏の様な思考だというのを読んだ事があります。簡単に言えば、『できていない』だから『する』という考え方。朝がいつもギリギリで良くない。だから、早起きをしよう!一見良さそうですが、実は因果関係が逆です。早起きができていないから、朝がギリギリなんです。コインの裏表を逆にしただけな感じで、何の解決にもなっていない。この思考だと、結局早起きは続かずに挫折感を味わい、自己嫌悪に陥った...明日を思う

  • 究極の片付け

    お疲れ様です。最近、「りんご黒酢ストレート」+「ブルガリアヨーグルトプレーン」+「氷」で飲むのにハマってます。去年、黒酢ドリンクを飲んで、HbA1cが良い方向に動いたんで、欲出してリンゴ酢に挑戦したんですが、どうも自分には合わないなという結論に。で、黒酢ドリンクに戻るつもりが、なぜか濃い目のヤツを買っていたようで、それも合わずにそのまま飲まなくなってました。腸内環境を考えて、ヨーグルトプレーンを毎晩飲むようにしてるんですが、ふと、これって黒酢と合うんじゃないかと。で、ブルーベリー味とリンゴ味を試したんですが、リンゴ味が合いますね。あとは、シェイクみたいな感じになったらさらに旨くなるんじゃないかと、さっきまでネットでかき氷器を探してました。やはり、世の中は欲で動いてるんだよなぁ。昨日の続きと言いますか、今日も『片...究極の片付け

  • メンタル・コンディショニング

    お疲れ様です。さて本日は、サウナ2日目。サウナは昨日から始めたんですが、昨日は時間がなかったのと、ムリをしたくなかったので、8分を1回のみ。125.25kg⇒124.60kg(△0.65kg)ってとこですか。日曜日が入浴のみで△0.2kgくらいでして、基本的には1日で1.2kgほど落ちますから、以下のような目安になるかと。・サウナ1回目(8分)△0.4kg・サウナ2回目(7分)△0.3kg・サウナ3回目(6分)△0.3kg・その他入浴一式△0.2kg計△1.2kg今日は、3回入って、125.15kg⇒123.95kgといったところでした。まだ、半分ベタ汗だったんで、明日くらいには玉汗になって、体内の水分の循環がスムーズになって行くんだろうなと思ってます。今日の発見は、サウナ中、掌底で目を押さえていると、何か分か...メンタル・コンディショニング

  • 喫煙擁護論

    お疲れ様です。先日、「タバコを吸う人は、その間仕事をサボってる。だから、そういう不公平をなくすべき。」とかいうCMを見ました。コレはちょっと行き過ぎたコピーなんじゃないかなぁと。元喫煙者として思うことがあったので、喫煙擁護論を書いてみたいと思います。私がタバコをやめた後、つくづくと思ったのは、頭が悪くなったなぁということ。簡単に言えば、じっくりと物事を考えるちょっとした時間を作れなくなってしまったんです。机に座って目の前に仕事が山積している状態では、ついついそちらに手を伸ばしてしまいますからね。タバコを吸っている1~2分は、何にも邪魔されず、心を落ち着かせて思考をする時間として使えます。そもそも、タバコには精神を安定させる作用があったかと思います。ちょっと仕事で行き詰まったときに、頭を整理するとか、気持ちをリセ...喫煙擁護論

  • 今回の取り組み

    今週もお疲れ様でした。私はと言いますと、昨日は、朝から雨に濡れながらの田植えでした。今年は減反で、三反ばかりの田んぼが1枚だったんで、2時間ほどで植え終わり、田植え機を洗車して11時には終了。で、いつもの薬が切れそうだったんで、かかりつけの医院に定期検診に行きました。HbA1cが9.0まで上がっており、お医者さんと2人で笑うしかない状態。4~5月は、ほとんど毎日お惣菜買ってきて家飲みしてたんで、当然の結果ですよね。まぁ、今回は血液検査もやってもらったし、これから8週間でどう変わるか非常に楽しみだったり。実は8週間後に、人生初の人間ドックを受ける予定でして、この機会に実験してみようというのが今回の取り組みなんです。今日は、予約していた車の修理に行って、ブレーキパッドとバッテリー等の交換を行いました。帰りに夕食のお...今回の取り組み

  • 面倒くさがり

    お疲れ様です。相変わらず、惰性でガッツリ家呑みしてしまい、ブログが書けずじまいの日々を送っていました。ただ最近は、そこまでのストレスは感じていないようで、別に呑まなくてもイイかなと思いつつ、今日も夕飯のお供にビール1缶呑んでいるという。まぁ、冷蔵庫のビールも残り2缶だし、そうやって呑むのも今週末までかな。今週末から、昨年試していた事等に、再度取り組んでみようかなと思ってます。それを8週間と期間を区切って、やってみようかなと。今回の取り組みでは、三日坊主の私が続けられるコツとして、快感を意識する事を大切にしてみようと思います。・ブログを書くこと。⇒満足感。思考を吐き出せて気持ちいい。・体重を落とすこと。⇒サウナ。発汗による爽快感。適度な疲労感も心地よい。・血糖値を下げること。⇒黒酢ドリンク。旨いと思う飲み方を考案...面倒くさがり

  • 6/5の週末日記

    今日は午前中、田んぼの水漏れの対処をして、代かき用にトラクターのロータリーの付け替えと、田植え機の試運転を行いました。明日は、田んぼの水揚げの話し合いが夕方に予定されてます。等と、農業やってる人にしか分からない話題から入ってみます。午後からは、久々に美容室で白髪染め&カット。いつもLINEで空き状況を確認してから行ってるんですが、見てみたら3月上旬以来3ヶ月ぶりでした。まぁ、美容室と言っても、昔なじみのお姉さん(私より一回り上)がヤッてるところでして、20年ほど前に車で30分程の隣町に引っ越されたんですが、結局ソコに通ってます。馴染みの店って、気が休まるんですよねぇ。ということで、今日はマスクを付けたままのカットを初体験しました。で、夕方は、コロナで休止していた空手道教室を一月ぶりに再開。隣の運動場では、陸上教...6/5の週末日記

  • 人生の転機を考えてみる

    お疲れ様です。前回の記事から約3ヶ月ぶりですか。読み返すと、テンプレ画像を春用に変えました!等と書いてるんですが、1つの記事を投稿することもなく、夏用に変えました。と言うか、フラットテンプレとかいうのに変えてみました!ただ、私のピクチャフォルダには画像データが全くなく、とりあえずPCに入ってたサンプル画像を設定してみたんですが、印象としてちょっと暗いかなぁと。フリーの画像サイトを覗いたりもしたんですが、サイトのルールがよく分からなかったんで、今後の課題にしたいと思います。さて、何とか仕事も一段落。毎年4~5月は、私の頭の処理能力を超えるような業務状況になるので、できるだけ頭に負荷をかけたくないなぁと、ブログからは遠ざかってました。逆にこれから半年ほどは、気持ち的に余裕が出てくるので、ぼちぼちブログを再開したいと...人生の転機を考えてみる

  • 思うように行かないですよね

    今日は、お昼からの空手道の指導が1クラスと、夕方からの自分の教室が1クラスありました。現場では口しか動かしていないようですが、意外と疲れ切ってしまいます。お昼のクラスの指導は、上の先生と2人で入って,私がメインで進めていたんですが、終了後にお褒めの言葉を頂きました。個人的な考えを練習メニューにフィードバックしてみたのですが、私のやっていることは間違っていないとの確信がもてたので良かったです。自分の教室の方は、大人の部が休みになったんで、20:00過ぎに帰ってきて、何か中国の黄山についてもテレビ番組見ながらの夕食でした。『文房四宝』の話しとかもあったり。そうそう、ホントは年賀状に墨絵書きたいんですよね。干支を使った絵手紙みたいにしたら、生徒は喜ぶだろうなぁと想像したり。まぁ、全然手つかずどころか、年賀状自体出して...思うように行かないですよね

  • 大飲大食

    とりあえず、1つ目の仕事が一段落し、ホッと一息な休日。まぁ今後も、2つ目が来週。3つ目が3月一杯。4月の準備期間を経て5月に3連チャンとなるんですけどね。で、毎日疲れて帰って来て、そのストレスを「大飲大食」で紛らわせている訳です。そう言えば、私はストレス太りをする方ですが、何故ストレス太りをするのか、昔考えた事あります。そぅ。それは、食べるから!さて、以前『マズローの欲求段階説』を書きましたが、食欲は原初の欲求であり、それを満たすことで強い充足感を得ることが出来ます。”自覚はないけど実感している”のがストレスですが、ストレス太りをする人は、食べる事による充足感でストレスを誤魔化しているのです。それはある意味、人が生きていくための「心の防衛本能」といったものかもしれません。もちろん、ストレス自体は解消されず、食べ...大飲大食

  • 陰謀論とはなにか②

    ブログの収益化というのが気になって、調べてみました。「ブログの収益化の仕方」で検索すれば、いろんなサイトが出てきますが、まぁ、多くは教材系の様ですね。①ブログ収益化の体験記事で人を集め、興味がある方に無料メルマガの登録へ案内する。②メルマガから、ランディングページ等に誘導する。(士気の高い顧客の囲い込み)③その中で、オンラインサロン等と呼ばれるグループを形成したりしながら、情報教材を販売して行く。④教材購入者には、ソレを使って収益を上げる様になるまで、サポートしてくれる。(この”収益を上げる”という事は、=”新たな教材購入者の開拓”となる。)見た感じ、そういったところだと思うのですが、ちょっくら調べただけの感想という事でご容赦下さい。さて、「陰謀論」のつづきです。前回は、「私の思考が「陰謀論」なら、そのベースと...陰謀論とはなにか②

  • 風邪引きました

    また、2週間ぶりとなってしまいました。1/26(火)の朝、起きた時にどうも喉が痛くて、風邪かなと思って仕事に行ったんですが、午後から体がキツくて病院へ直行。熱が37度を超えていて、別室に隔離されての診療となりました。まぁ、田舎の方でコロナ感染者と接触する機会も無いため、普通の風邪だとは思ったのですが、完全防備の看護師さんや事務員に応対され、裏口からの帰宅。かかりつけの個人医院だったのですが、迷惑をかけてしまい申し訳ないのと、コロナ禍での医療現場の大変さが垣間見えた一日でした。その後、熱が37度を超えたのは2日程でしたが、なんだかんだで長引き、最近ようやく復調したところです。先週末は、近所の道場の子が出稽古に来る予定になってて楽しみにしてたんですが、そういう事でキャンセル。仕事もズレ込んじゃって、キツキツのスケジ...風邪引きました

  • 陰謀論とはなにか①

    2020米大統領選について記事を書いて行く中で、それは「陰謀論」だとのコメントを頂き驚かされました。言われるまで気付かなかったということは、そもそもの私の思考回路が「陰謀論」的であると言えます。私の思考のベースは中国古典なのですが、今回の指摘を受けて「陰謀論とは何か」を考えていく中で、思い出した話しがありました。殷の紂王にまつわる話し『箕子の憂い』です。(←リンク先はウィキペディア)殷とは、中国の古代王朝。紂王はそこの王様で、「酒池肉林」の語源となった逸話を持つ暴君。箕子は殷王朝の政治家で、紂王の叔父にあたる人物と言われます。因みに、若い頃の紂王は名君と呼ばれ、質素な生活をしていたとされます。そうした中で、①「紂王が象牙の箸を作った」という出来事が起こります。その事実から、箕子は、②「国家が乱れる」ことを予見し...陰謀論とはなにか①

  • 2021.01.23の週末日記

    こんばんわ。2週間ぶりの週末日記です。『トランプ・ロス』でヤル気が出なかったのもありますが、単純に仕事の繁忙期に入って来てまして。これから半年間は、時間的、気持ち的にあまり余裕がない状況になりますので、このブログをどうしようか考えてました。私の生活の中で、自己実現という意味で、達成感や充実感を感じれるのが”ブログを書くこと”なんで、精神衛生上、休まない方が良いかなという結論に至りました。で、週末日記は、土曜日に書くことにしました。理由は、単に私の使っている手帳の1週間が、日曜日~土曜日になっているから。スケジューリングについては、いろいろビジネス書で取り上げられたりしてますが、日曜日をどう捉えるかは、文化的な違いもあったような気がします。日本人は働いてから休み、西洋人は休んでから働く、みたいな。いずれにしろ、日...2021.01.23の週末日記

  • 1/10の週末日記

    早いもので、今年もすでに10日を過ぎました。昨日今日と大雪でしたが、明日は大丈夫そうですね。今日は、グーグルミートを使った”リモート会議”というものを、初めて体験しました。使い方がよく分からなかったのですが、どうやら、音声に反応して、画面切り替えがなされるようですね。良く出来てるなぁと感心するのは、おじさんの証拠でしょうか。これだと移動時間が省けますんで、事務連絡的な会議だったら、リモートで十分だなと思ったり。数ヶ月前かに『金本位体制』の文字を、どこかの動画がサイトかで見かけました。その時は、歴史系のヤツかなと、気にも止めなかったんですが、先ほどそれを解説する動画を拝見。(冬の湯船で温もりながら、動画見るのが、至福の時~)ネット世界において、どういうワードが多く語られているかを調査し、未来に起きる事を予測すると...1/10の週末日記

  • カーフキック

    今日は大雪でしたので、空手道の練習はお休みにしまして、格闘技の試合の感想でも。年末のライジン26の、『堀口恭司選手vs朝倉海選手』の試合。(←リンクはyoutube)私はもちろん、伝統派空手出身の堀口選手を応援しています。試合後の堀口選手は、喜び大爆発でしたが、これまで堪え忍んできた事を考えれば、そうでしょう。スポーツの年齢的なピークは28歳と言われていますが、堀口選手はピークの年齢を過ぎており、相手は最も油が乗っている年齢。身長的にも7センチの差があるようですが、基本的には、それがそのままリーチの差であり、それだけ難しい相手となります。さらには、膝の大手術による1年4ヶ月のブランクからの復帰戦であり、王座を奪われた因縁の相手とのリベンジマッチ。色々なプレッシャーがある中での、勝利ですからね。今回の試合を見始め...カーフキック

  • 米国議会での暴動

    う~ん。米大統領選挙の結果を楽しみにしていたのですが、ここで「混沌」に落とし入れますか。さすがに、予想外でした。まぁ、それも1つの手段でしょうが、法治国家なんで、いずれ事実関係が明らかにされていくでしょう。(なんだか、中共の考えそうなことだなぁと思ったり・・・)これから、いろんな情報が錯綜すると思いますが、私の予想は既に終わってますし、状況が落ち着くまで、しばらく米大統領選挙には触れずにおこうと思います。という事で、今日はここまでにしたいと思います。最後に、最亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。全般ランキング米国議会での暴動

  • 1月6日を予想する

    先日、またNHKがやらかしている様ですね。『トランプ大統領州当局に選挙結果を覆すよう圧力か録音公開』(←リンク先はNHKページ)例によって、「ワシントンポストがそう報道していた」という報道であり、情報の真偽がどうであれ、NHKには一切責任はありませんというスタンスです。子どもがよく言う「だって、〇〇ちゃんが言ってたもん。」ってヤツの、公共放送バージョンですね。ちなみに、大統領と州務長官は、お互いに弁護士を帯同し、約1時間にわたる電話会談を行っているとのこと。反トランプで名高いワシントンポストが、その内容を4分程に切り貼りして、脅したとするニュースを作り上げた様です。記事に”トランプ氏の法的責任は”とありますが、逆に、機密情報をメディアに漏らしたとして、州務長官が大統領に訴えられているというのが実状のようです。今...1月6日を予想する

  • (記事考察4/4)反知性主義

    記事考察の第4回目(4ページ目)、いよいよラストです。最後は総括のようですので、私も最後に全体的な感想を述べたいと思います。・「勝ったのはトランプ」と一部日本人までが言い張る理由(4ページ)(←リンク先はヤフー・ニュース)<選挙権もないのに「バイデンは不正で勝った」「真の勝者はトランプ」と騒ぐ人がいるのは世界でも日本だけ>【4ページ目】■1~3段落目要約『隷従精神となった保守派の言は、支離滅裂。それにより内ゲバしている様な幼児は、大人になれないだろう。』⇒1段落目は、3ページ目の内容を、別の煽り文句で繰り返しているだけであり、昨日の記事で論評してますので飛ばします。⇒2段落目は、これまでのページを論拠とし、日本の保守派のトランプ氏勝利の言動は、いつもの発言と自己矛盾を起こしているという主張です。私が見るに、...(記事考察4/4)反知性主義

  • (記事考察3/4)保守派の根本

    記事考察の第3回目(3ページ目)です。このページは筆者の考察がかなり入っているようですので、味わって読んでいきたいと思います。・「勝ったのはトランプ」と一部日本人までが言い張る理由(3ページ)(←リンク先はヤフー・ニュース)<選挙権もないのに「バイデンは不正で勝った」「真の勝者はトランプ」と騒ぐ人がいるのは世界でも日本だけ>【3ページ目】■1段落目要約『最後までトランプ勝利を疑わないグループは、2021年にバイデン政権が発足しても、「民主的正当性がない」とするだろう。』⇒「不正選挙がなかった」事が証明されないまま、1月6日にバイデン氏決定となれば、正当性の対立が起きるというのは、私も同意見です。ただし、その中心は米国でであり、筆者の論のように、日本の保守派は全く部外者でしょう。民主党と選挙協力関係にあった「...(記事考察3/4)保守派の根本

  • (記事考察2/4)インテリジェンス

    昨日に引き続き、記事考察をやって行きます。今回の考察を通して、米大統領選挙における私の思考がだいたい整理できると思います。・「勝ったのはトランプ」と一部日本人までが言い張る理由(2ページ)(←リンク先はヤフー・ニュース)<選挙権もないのに「バイデンは不正で勝った」「真の勝者はトランプ」と騒ぐ人がいるのは世界でも日本だけ>【2ページ目】■1段落目要約『日本の保守派は、メディアの情報を見ていないのか。』⇒日本の保守論壇は、メディアの情報はもちろんのこと、現地の1次情報、2次情報などを集め、全体的な分析を以て情報発信しています。以前記事にしましたが、オールドメディアは、既に”報道機関”ではなく、”情報機関”との認識ですから、その情報を鵜呑みにするという事はしません。(海外では、インテリジェンス(情報活動)を科目と...(記事考察2/4)インテリジェンス

  • 私が見るニュース

    明けましておめでとうございます!今年もヨロシクお願いします!ということで、今日は地元の初日の出&初詣イベントに参加して来ました。あいにくの曇り空で、初日の出こそ拝めませんでしたが、多くの知人と新年の挨拶が出来たので、良しとします。さて、今日は時間がありますので、先日コメントにいただいたリンク先のニュースを見て行きたいと思います。ただし、このニュースが正しいかどうかという考察ではなく、私がこのニュースをどう読むのかという視点で書きますので、ご了承下さい。・「勝ったのはトランプ」と一部日本人までが言い張る理由(←リンク先はヤフー・ニュース)■引用元「ニューズウィーク」以前記事にしたとおり、米国のメディアは中立ではありません。で、「ニューズウィークトランプ」で検索するとアンチ記事が多いようなので、反トランプ側ですね。...私が見るニュース

  • 2020年を振り返って

    週末日記ではなく、年末日記ですね。これまで日記を書く習慣がなかったんで、あらためて1年を振り返るという事をやったことがない気がします。けど、次の1年の計を立てるためには必要ですよね!まぁ、自分の事を書く「俺日記」なので、何ら需要はないと思いますが、自分らしさの記録として残したいと思います。さて、2020年は、「ブログを始めた」というのが一番デカイ変化だと思います。これまで、イロイロと考えたりしてきた事を、いずれまとめる作業をしたいなぁとぼんやり思っていたんですが、ようやく重い腰を上げた感じです。実は、このブログの開設は15年程前で、その頃にアップしていた記事が、非公開で100本ほど裏にあったります。その内の1つの記事を読み返した時、今の自分の頭が付いていけず、何を書いているのかが分からなくて、かなりショックを受...2020年を振り返って

  • 「事実論」とは

    先日の記事の続きになりますが、何を以て「陰謀論」と評されているのかというのは、何となく分かってます。「事実」ではない=「陰謀論」です。「事実」として明らかになっていない単なる憶測なんだから、それは「陰謀論」でしょうと。今回は、逆に「事実」とは何だろうというのを考えてみたいと思います。ここで、1つの命題を挙げてみます。「明らかにされていない事実は、事実なのか?」例えば、機密文書が何十年後かに公開され、新事実が明らかになることがあります。さて、その新事実は、実行された時点で「事実」だったのでしょうか?それとも、公開され、社会的に認知されることで「事実」になるのでしょうか?今回の米大統領選挙で、トランプ氏側を「陰謀論」と評している人は、おそらく後者を「事実」とするスタンスなのでしょう。不正が実証されていないから、「事...「事実論」とは

  • 「陰謀論」という陰謀

    先日、コメント欄で陰謀論ではないかとのご指摘をいただきました。「事実」と「事実」の間を、考察によって繋げる事を「陰謀論」と呼ぶのであれば、思考系という性質上このブログは陰謀論から逃れられません。自分なりの考察を、記事に1つは盛り込もうと思ってますので、むしろ陰謀論そのものとなります。さらに言えば、そういった陰謀論を楽しんでいるというスタンスです。そういう性格のブログということで、ご了承下さい。今回も米大統領選挙についてです。自分でも、正直この話題に引っ張られ過ぎかなとも思いますが、書きたいことがまだありますし、あと1ヶ月程の期間限定の話題ですので、旬の内にいただいておきます。まず、これまでの記事で詳細が分かった部分がありましたので、2点程、追加訂正しておきます。12月14日の選挙人選挙において、7州が、州知事認...「陰謀論」という陰謀

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hansuke-iさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hansuke-iさん
ブログタイトル
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ
フォロー
昭和生まれのオッサンが田舎で自己実現するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用