思いを言葉にし、知らない自分に出会う。日々の内省ログ
50才過ぎ、産業カウンセラー&キャリアコンサルタント。「自分の事を理解している分しか他人の事も理解できない」と聞きます。カウンセラーとして、夫として、父として、社会人として。思いを言葉にし、知らない自分に出会う。そういう日々の内省を綴ります。
2022年12月24日… 楽しい日になるはずだったのですが、体調不良となり、人生初の隔離クリスマス🎄 自宅ですけど… 人生初、クリスマスディナーを寝室で一人。 さぞかし寂しいのかと思いきや、隣のリビングからの楽しそうな会話に僕の心もあたたかかった。 状況的には想像と違う心持ち。その時の自分をのぞいてみました。 そんな寂しい状況なのに何故あたたかさを感じるのか… 家族が心配してくれる、ご飯を持ってきてくれる、加湿器をつけてくれる…。ご飯前の色々な気遣いにあたたかさを感じているよう… 多分これが僕の居場所。 居場所がある自分を肌で感じた…だから寂しさを感じなかったような気がします。 家族の会話を肴…
カウンセリングの勉強会で。 「2022年に手放す事が出来たもの」 僕は… 人からどう見られるか、どう評価されるか。気になる自分がいます。それが自分を苦しめることを知っていますが、気付けば人の目を気にしている…。少しずつこんな思いを手放せるようになってきた…と そんな事をアウトプットしました。 一日経って思います。 違うな。手放したのではなく、自分の中に溶け込んだんだなと。そんな自分が自分の一部であると。 自分の中の違和感を吸収する自分がいるように思います。決して無理矢理にではなく、素直な気持ちで。 僕という人は、そんな所もある。。。 自分の中に「それ」が素直な気持ちで溶け込んだ時、「それ」は少…
身近な方が亡くなって、心が乱れる一週間でした。 仕事も大変な時期に重なってて、チームメンバーの方々には、たくさんの負担をしいてしまいました。 不安定な僕を支えてくださった皆さんに、感謝感謝です。 こんな状況になってみて気付くことがあります。どれだけ自分がたくさんの方に支えられて生きているかということ。 忌引き明けの出社で改めて気付きました。 僕の心は、大切な人を失ったこと、忌引きで進まない仕事に対して申し訳ないこと、チームのメンバーに負担をしいていて申し訳ないこと。そんなことで心がごちゃごちゃで、そういう状態なのが、ただただ申し訳なくて…, でも、メンバーの皆は僕の思いより遥かにたくましい。全…
人生とは? お花に囲まれたあなたからの応えは… 「時をみなさい」 時をみる。伝わったまま…。「みる」の漢字が書けません…。あなたが僕に込めた本当の意味が、今は「まだ」分からないから。 ただ今を一生懸命に生きなさい。だけじゃない気がします。すべての、あなたと僕が交わした言葉、交わしたお酒、交わした思いが、僕に伝えて来たんですよね。 なんだろう。 今の未熟な僕では、まだ分からないです。 この先の時間をゆっくり使って内省してみてもいいですか? しっくり来たら、また話を聞いてください。ウイスキーでも焼酎でも。あなたがお好きなお酒と一緒に。 お疲れ様でした。 おかえりなさい…。
「当人同士が良いなら良いよ…」 そう言って頂いた。体は大きくないけど、大きなオーラをまとうお義父さん。 どんな気持ちだったのかな… 会いに行きますよ… あっという間に成人した娘と息子と一緒に。 お義父さん 人生とは?って聞かれたら、お義父さんならどんなふうに応えるのでしょう。今なら僕にどんな事を語ってくれるのでしょう… 僕は何かをあなたから受け継いだと思っています。それは本当にあなたが思っている何かではないかもしれないですけど。 僕が思うところを伝えていきます。 時を超えた繋がりを。 伝えていきます。
今日は日曜日。 家族はそれぞれ用事があって僕は一人。 お昼から… 立ち飲み屋でハイボール‼️(笑) 気さくな店長と副店長と談笑して。 色んな人の人生に触れて、触れさせて頂いて…。希薄かもしれないけど…。つながり。つながり。 心が温かくて。 あの時、本当にいなくならなくてよかった。思いとどまれて良かった。心の中の誰かが止めてくれた。ご先祖様かな…。 本当にありがとうございました…。 いなくならなくてよかった…、
「ブログリーダー」を活用して、Kenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。