chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜 https://g-onsen.hatenablog.com/

温泉宿選びの参考になれば幸いです。おひとり様でもよく行きます。今後は東日本の旅館紹介が中心になります。

カラフルねずみ
フォロー
住所
未設定
出身
九州地方
ブログ村参加

2020/07/12

カラフルねずみさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 5,604位 5,519位 5,550位 5,351位 4,890位 4,913位 4,933位 1,040,074サイト
INポイント 20 30 30 10 20 30 30 170/週
OUTポイント 60 60 60 30 40 110 60 420/週
PVポイント 3,020 4,460 4,410 4,640 4,360 3,780 4,580 29,250/週
旅行ブログ 150位 147位 152位 145位 126位 127位 126位 47,388サイト
温泉・温泉街 9位 9位 9位 8位 8位 8位 8位 800サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 6,820位 6,955位 7,203位 7,087位 7,053位 7,260位 7,871位 1,040,074サイト
INポイント 20 30 30 10 20 30 30 170/週
OUTポイント 60 60 60 30 40 110 60 420/週
PVポイント 3,020 4,460 4,410 4,640 4,360 3,780 4,580 29,250/週
旅行ブログ 160位 164位 178位 169位 164位 175位 190位 47,388サイト
温泉・温泉街 9位 9位 8位 8位 8位 9位 9位 800サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 672位 669位 647位 649位 653位 652位 633位 1,040,074サイト
INポイント 20 30 30 10 20 30 30 170/週
OUTポイント 60 60 60 30 40 110 60 420/週
PVポイント 3,020 4,460 4,410 4,640 4,360 3,780 4,580 29,250/週
旅行ブログ 27位 26位 25位 25位 26位 26位 24位 47,388サイト
温泉・温泉街 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 800サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑧展望風呂付和洋タイプ

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑧展望風呂付和洋タイプ

    2泊目の客室は展望風呂付和洋タイプ。 自分のなかでは実はこの部屋が本命だったんです✨ 準備が整うまではご厚意で1泊目の客室で待機させてもらい、12時前くらいに案内していただきました! 展望風呂付和洋タイプは210 山苞の1室のみ。 2021年度に新設された客室です! 「やまつど」っていう和菓子もあるんですね。知らなかった。 クローゼットは玄関にあります(※写真正面奥)。 私は入室時とチェックアウト間際の2回しか使わなかったし気にならなかったけど、人によっては不便に感じるかも。 入口が引き戸なのも他の客室と違っていて、鍵の差し込みにはちょっとコツが要りました。 作務衣、浴衣、羽織、足袋、消臭スプ…

  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑦ゲストラウンジ

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑦ゲストラウンジ

    翠山亭倶楽部定山渓のゲストラウンジは2階にあり、位置的にどの客室からもアクセスしやすいです。 外観は本棚に覆われていて、入口はどこか隠れ家風な雰囲気。 瀟洒なカウンター、天井も吹き抜けでかなり高く造られていて上質感たっぷり✨ 席数は少なめだけど、バータイム以外はだいたい空いてました。 15:00~19:00はセルフサービスタイム。 コーヒーなどをセルフでいただけます! 二十四の季節ごとのオリジナルハーブティー。 オリジナルカクテル「冬木成」 季節のハーブティー、ウォッカ、ガムシロップを使用しているとのこと。 アルコール度数は控えめで甘さもちょうど良く、ラウンジのお酒では一番のお気に入り😋 これ…

  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑥ドリンクメニュー・朝食(1泊目)

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑥ドリンクメニュー・朝食(1泊目)

    ドリンクメニュー 2024年11月時点でのドリンクリストを載せておきます。 他の方のブログ等を拝見する限りでは、第一寶亭留グループの宿はドリンクリストが似通っている印象です。 高価格帯の宿かつ昨今の物価高を考慮すると、値付けは良心的かも😊 朝食(1泊目) 朝食の時間は7:30、8:00、9:00から選択。 私は7:30からにしました! 夕食と同じく食事処でいただきます。 昨日と同じ席に通されました。 最初からある程度配膳済みで、ごはん味噌汁などは着席後に。 チェックインを担当してくれた男性スタッフさんが応対してくれました。 この方素敵だったなあ。 朝食もお品書きあり。 全て出揃って、さあていた…

  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑤夕食(1泊目)

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)⑤夕食(1泊目)

    夕朝食ともに2階の食事処でいただきます。 夕食の時間はチェックイン時に18:30を勧められ、特に問題なかったため承諾。 通されたのは左奥の席。 半個室タイプで周囲の声はばっちり聞こえるけど、視線は気にならず落ち着いていただけました✨ 冬木成の膳 夕食コースのグレードは数段階あって、今回はスタンダードの12,000円コースで予約していました。 この他にも15,000円、20,000円、鉄板焼きコースや、夕食無しにして第一寶亭留グループの他の施設でいただくことも可能。選択肢が多いのは良いですね! ドリンクは、温かいほうじ茶もしくはメニューのなかからいかがでしょうか、と案内されました。 主にお酒を飲…

  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)④大浴場

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)④大浴場

    翠山亭倶楽部定山渓の大浴場は1階にあります。 利用時間は15:00~翌3:00、5:00~10:00。 5:00からは男女が入れ替わるため、2ヶ所の浴場を楽しめます✨ 浴場内は撮影禁止(英語で表記あり)ですが、スタッフさんに許可を得て撮影させてもらいました。 左側の浴場 先に撮影したのは、1泊目の翌朝に入った浴場。 脱衣所の入口にはバスタオル・フェイスタオルが山積みに。 コロナ禍の時期は撤去されてたらしいけど、復活してくれて嬉しい✨ 奥の方(浴場に近い側)にもバスタオル・フェイスタオルあり。 脱衣スペースの棚は、脱衣かご・貴重品入れ・館内履き入れが一体化した便利な仕様です。 シンクは3ヶ所。 …

  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)③檜内風呂付洋タイプ その2

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)③檜内風呂付洋タイプ その2

    前回からの続きです。 トイレはオート洗浄機能付きで清潔。 パウダールーム兼脱衣所 写真の撮り方が悪いけど実際はもっと明るい雰囲気で、鏡も大きめで椅子も付いてて身支度しやすいかと思います😊 タオル類(写真右で見切れてる)はバスタオル2枚、フェイスタオル4枚と、あとバスローブも1着ありました。 翠山亭倶楽部は上位客室も含め全てシングルシンクみたいです。 1人なので全く問題なし。 女優ミラー 基礎コスメ類は、女性用はDHC オリーブゴールドシリーズ。 男性用はクラシエ ジオット。 歯ブラシ・ヘアーブラシ・カミソリ・シャワーキャップ・コットン/綿棒。 ドライヤーはパナソニック ナノイー。 タオル掛けは…

  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)②檜内風呂付洋タイプ その1

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)②檜内風呂付洋タイプ その1

    翠山亭倶楽部定山渓は全15室で、カテゴリは以下の通り。 温泉&個室サウナ付スイート[110平米]:200・300 スパリビング&個室サウナ付[90平米]:401・402 展望風呂付和洋タイプ[90平米]:201・202 露天風呂付和洋タイプ[60平米]:101・102・103・104 展望風呂付和洋タイプ[60平米]:210 檜内風呂付和タイプ[60平米]:301・303 檜内風呂付洋タイプ[60平米]:302・304 1泊目の客室は、最もリーズナブルな檜内風呂付洋タイプを予約しました! (檜内風呂付和タイプも同グレードです) アサインされたのは304 若楓。 全ての客室は日本の伝統的な和菓子…

  • 翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)①チェックイン・パブリックスペース

    翠山亭倶楽部定山渓(2024.11)①チェックイン・パブリックスペース

    今回(2024年11月)訪れたのは、北海道の翠山亭倶楽部定山渓です(^^) 北海道には野口観光や鶴雅リゾートなど温泉宿を経営する地元企業が複数あり、第一寶亭留グループもその一つ。 1957年創業で定山渓に本社を構え、定山渓温泉を中心に個性的な温泉宿や飲食店を複数経営し、2025年3月時点でも新規施設の開業が間近と非常に勢いがある印象! 翠山亭倶楽部定山渓は2007年開業、第一寶亭留グループのなかでも上質志向の宿です。 客室数は15室で、その全てに温泉風呂を備えています。 翠山亭倶楽部は、定山渓温泉街の中心部からは少し外れたところにあります。 公共交通機関利用の際は、札幌駅やススキノから路線バス…

  • 心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)⑥朝食・感想

    心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)⑥朝食・感想

    朝食の時間は7:00と8:30の2択で、私は7:00から。 昨日と同じ席で、着席時にある程度並べられています。 サラダは根菜が中心。 たらこは虎杖浜名物。やっぱり美味しい。 海鮮鍋は着席後に火が点けられました。 ホッケ、出汁巻き玉子、ウインナーは後から提供。 特にホッケは油がのっててジューシー✨ 茶碗蒸しも後出しだったかな。 プルプルしてて出汁も利いてて美味しい。 釜炊きご飯は2合くらい?たっぷり入ってました。 ツヤツヤふっくらで美味しいけど、そこまでお腹が空いてなくて2杯でうち止め💨 昨夜は飲み食いしまくったからなあ。 味噌汁のなめこは原木からとってきたのだそう。 お代わりを勧められたけど、…

  • 心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)⑤夕食

    心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)⑤夕食

    夕朝食ともに食事処「海の詩」でいただきます。 今回は17:30開始を遠回しに勧められたけど、ネットの口コミで予習してたので了承しました。 早めのチェックインだと夕食も早めの時間を指定される、旅館あるある。 夕食前にテラスから撮影した、私の食事席。 オープンな食事処だけど、ロールカーテンの仕切りもあるし、既にそこそこ酔っ払ってたのもあっておひとり様でも許容内でした。笑 夕食のお品書きと、メニューの解説書。 特にグレードアップはしていない基本会席です。 食前酒は、何だったか忘れてしまった💦 ドリンクメニューはかなり充実していたけど、やっぱり日本酒かな! 3種のみ比べセット(1,500円)を注文。 …

  • 心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)④館内サービス

    心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)④館内サービス

    海の別邸 ふる川は大浴場も素晴らしいけど、個人的に楽しみにしていたのが館内のいたるところで振舞われるサービス✨ 私が滞在中に楽しんだ時系列順に紹介していきます~。 日本酒・ワイン試飲サービス(14:00~17:00) 大浴場も14:00~なのでどっちから攻めるか迷ったけど、お酒の誘惑に抗えずまずこちらから。 1階エレベーター横の奥まったスペースに、ワイン&日本酒サーバーを発見! ワインはどちらも白で、ふる川オリジナルの辛口と甘口ワイン。 日本酒は国士無双と、もう1種はなんだっけかな? あくまで「試飲」のためか、ワンプッシュだとほんのちょこっとしか出ない💨 連続で押すと故障のもとと書かれていたの…

  • 心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)③大浴場など

    心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)③大浴場など

    ※大浴場は撮影禁止のため、お風呂の写真は全て公式HPから引用させていただきました。 海の別邸 ふる川の魅力の一つは、オーシャンビューの露天風呂! 大浴場の利用時間は14:00~翌1:00・5:00~11:00。 翌朝に男女が入れ替わります。 タオルや各種アメニティ類は脱衣場に備え付けられていて、手ぶらで行けます✨ 大浴場入口 水素水のサーバーも設置されていました。 チェックイン日の男湯は奥側。 14時過ぎに行ったら女性スタッフさんがまだ点検してた💨 内風呂の浴槽は2ヶ所、うち小さい岩風呂はかけ流し浴槽。 ただ、かけ流し浴槽の方は湯量が結構少なめで、衛生的に大丈夫なんだろうかと心配してしまった😅…

  • 心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)②デイベッド付客室

    心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)②デイベッド付客室

    海の別邸 ふる川は全30室。 温泉風呂付きのメゾネットスイート、愛犬と泊まれるお部屋、お手頃な和室8畳など、様々な客室タイプがあります。 私が予約したのはデイベッド付客室。 海の別邸 ふる川では2番目にリーズナブルな客室です😄 デイベッド付客室は3階と4階に1室ずつあって、今回アサインされたのは3階の305。 ドアはオートロック式で、カードキーで開錠します。 玄関に靴を脱ぐスペースは無く、いわゆるホテルスタイル。 トイレはフルオートタイプで清潔✨ パウダールームもめっちゃ綺麗! この客室は近年(2023年末~2024年初頭くらい?)デイベット付きにリニューアルされ、そのタイミングで水回りも刷新…

  • 心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)①チェックイン・パブリックスペース

    心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)①チェックイン・パブリックスペース

    今回(2024年11月)訪れたのは、北海道の心のリゾート 海の別邸 ふる川です(^^) 北海道には野口観光や鶴雅リゾートなど温泉宿を経営する地元企業が複数あり、ふる川グループもその一つ。 定山渓と小樽にも姉妹宿があって、それぞれ独自の設備やおもてなしで宿泊者を魅了しています。 特に海の別邸 ふる川は、ネットの口コミのみならず知人からも好評を聞きつけていたため、今回の宿泊がとても楽しみでした! 海の別邸 ふる川は、タラコで有名な虎杖浜の海沿いに位置しています。 旧ホテル ビュラメールを改装して2010年9月にオープンしたそう。 外観は以前の名残を残しているのか、やや前時代的な雰囲気がしないでもな…

  • 江差旅庭 群来(2024.2)⑤朝食(2泊目)・感想

    江差旅庭 群来(2024.2)⑤朝食(2泊目)・感想

    2泊目の朝食は早めの7:30から。 和食をチョイスしました! にんじんジュース 相変わらずあまうま! お代わりしたい~。 何も言わずともお茶とお冷も用意されるのは嬉しい。 右写真は持ち込みの日本酒の余り。笑 朝から飲酒、これも旅の醍醐味ですねえ。 にんじんジュースを飲み終えると、お膳で一度に提供されます😄 生野菜サラダ まずはこれから手を付けます。 函館産ヤリイカ 厚沢部産山わさび 鮮度が分かるコリコリした歯応え✨ 自然養鶏卵の玉子焼き ふんわり焼き上げられていてお味も優しい。 紅鮭塩焼き 高野豆腐煮物 甘めの出汁が特徴的。 江差・山科豆腐 湯豆腐 想像と違う湯豆腐だけど、豆腐の味がぎゅっと詰…

  • 江差旅庭 群来(2024.2)④夕食(2泊目)

    江差旅庭 群来(2024.2)④夕食(2泊目)

    2泊目の夕食も18:00からで。 通される半個室席はおそらくランダムだと思います。 どういう基準で割り振ってるんだろ。 たば吹く江差~如月 今夜もどんなものが食べられるのか楽しみ😋 食前酒 自家製 うめ酒 梅酒はインクルーシブメニューに含まれてるのでお代わりもOKです。 食前酒のあとは、1泊目に持ち込んだ郷宝の残りを。 先付 生うに水晶寄せ ゼラチン状の出汁がほんとに上品✨ すっごく美味しい。 イカ鹿の子 イカの弾力はもちろん、野菜のみずみずしさも印象的! 吸い物 江差産 ごっこ 生のり ごっこは主に道南で獲れるお魚で、見ためはフグに似てます。 コラーゲンぷるぷるで、フグとすっぽんを合わせたよ…

  • 江差旅庭 群来(2024.2)③客室「白鴎」

    江差旅庭 群来(2024.2)③客室「白鴎」

    今回のお部屋は白鴎。 最も左奥に位置していました。 玄関は、特に土足部分の奥行にゆとりがあります。 訪問時で築15年ほど経過しているものの、中山眞琴アーキテクツのデザインセンスは全く色褪せていません✨ 館内履きは二足あって、うち一足はテラス用に。 左手前:トイレ、左奥:リビング、右奥:パウダールーム・内風呂 過去記事と趣向を変えて、先に水回りの紹介からいってみましょうか! 群来の客室トイレは、スイッチ類がドアに張り付いていたり、手洗いの使い勝手も特殊だったりとなかなか面白いと思う。 パウダールーム&脱衣所 今回ほぼ唯一と言っていい残念ポイントは、このエリアでコバエが複数匹発生していたこと💦 寒…

  • 江差旅庭 群来(2024.2)②夕食・朝食(1泊目)

    江差旅庭 群来(2024.2)②夕食・朝食(1泊目)

    夕食(1泊目) 夕食の時間は18:00、18:30から選択。 食事処「二十五錨」の半個室席でいただきます。 料理や飲み物は全て着席後に運ばれてきます。 たば風吹く江差~如月 たば風とは、冬に北日本の日本海側で吹く北寄りの風のこと。 2月の江差は強風が吹き荒れるため、きっと観光的にはオフシーズンなんだろうな。 最初は食前酒を含め3品が提供。 今宵のお酒は郷宝 特別純米 きたしずく。 群来はオールインクルーシブのためか、食事処への持ち込み料は発生しません。 前々回の持ち込みではマリアージュに失敗したため、今回は木古内にて仕入れた地酒でリベンジ! 郷宝は群来にも有料で置いてるけど、きたしずくが無いの…

  • 江差旅庭 群来(2024.2)①チェックイン・パブリックスペースなど

    江差旅庭 群来(2024.2)①チェックイン・パブリックスペースなど

    今回(2024年2月)訪れたのは、北海道の江差旅庭 群来です(^^) 全7室に源泉かけ流しの内風呂を備え、更に滞在中の飲料が宿泊料金に含まれる「オールインクルーシブ」を採用する高級宿。 これまでに何度かリピートしてますが、最大の魅力は居心地の良さ! 今回は1年ぶりの再訪で、またしても冬の寒い時期に行ってきました😊 前回訪問時の記事はこちら(リンク先から更に過去の記事にも飛べます)。 g-onsen.hatenablog.com 江差旅庭 群来の開業は2009年。 最寄りのバス停からは徒歩5分ほどで着きます。 一応バス停から送迎もしてくれるらしいけど、私は一度も頼んだことはありません。 初見だと…

  • 栃尾又温泉 自在館(2024.9)⑧朝食(3泊目)

    栃尾又温泉 自在館(2024.9)⑧朝食(3泊目)

    最終日の朝食は、部屋食ではなく食堂でお願いしました。 7:40~と9:00~の二部制で、私は早い時間をチョイス。 通されたのは薬師堂が見える角席。 ごはん・汁物、メインのおかず以外は最初からセッティングされていました。 サラダの野菜は3日とも微妙に違いましたね。 おひたし美味しい。 こちらは想像通りのお味。 ラジウム納豆はポン酢たっぷりめでご飯が進みます~。 ジュースも3日とも違うものが出てきました。 申告すればお代わりできるそうです。 ヨーグルト 着席後に運ばれてきたおかず。 この日の焼き魚は鰊。 身がふっくらしてて、しかも子持ち! これは美味しかったな🥰 ごはんと汁物、お水お茶は各自セルフ…

ブログリーダー」を活用して、カラフルねずみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カラフルねずみさん
ブログタイトル
思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
フォロー
思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用