このブログでは不定期に、台湾の永久居留証を持っている外国人の出国期間延長申請の方法について、詳しく説明しています。私は台湾の永久居留証を持っていますが、年間183日以上台湾に滞在していないと居留資格を取り消されてしまうので、海外に長期滞在す
先日、友人がブログに「夏雪マンゴー」のことを書いていました。日本で探してみて欲しいマンゴー界のルイ・ヴィトン「夏雪マンゴー」(台中在住のメイフェさんのブログ 「メイフェの幸せ&美味しいいっぱい~in 台湾)」 です)マンゴー界のルイ・ヴィト
【Amazon】Prime Videoで「タンタンの冒険」を見よう!
最近また、タンタン熱が再発したようで、ブログにもいろいろ書きたくなってしまいました。そもそも私はいつからタンタン大好き人間になったのでしょう。思い起こせばまだ子供が幼かったころ、テレビでカートゥーンネットワークのアニメをずっと見ており、その
【Amazon】初めてprime dayで購入したもの【2021年】
Amazonのプライム会員になって二年目になりますが、今年初めてプライムデーで商品を購入してみました。と言っても、タイムセールですっごく安く買えたとかではないです。すでに持ってたポイントとクーポンを使って、2,000円くらいの値引きでしたが
「ブログリーダー」を活用して、藍蓮花さんをフォローしませんか?
このブログでは不定期に、台湾の永久居留証を持っている外国人の出国期間延長申請の方法について、詳しく説明しています。私は台湾の永久居留証を持っていますが、年間183日以上台湾に滞在していないと居留資格を取り消されてしまうので、海外に長期滞在す
最近ちょっと思うところがあり、今手元にある台湾花布の在庫を確認したり、欲しいなと思う花布をネットで購入したりしています。以前苦労して集めた花布たちはほとんどを台湾に置いてきてしまっており、残念でしかたがないのですが、もう取りに戻るつもりもな
昨年の投稿を読み返してみると、ほとんどが介護生活の愚痴を綴っており、我ながら読んでいて辛くなってしまった。でもそれだけ、もういっぱいいっぱいだった私。 あの後どうなったかというと、退院してきた父のデイサービスを週5日に増やし、その間に姉と施
昨年の8月からずっと投稿していませんでした。最近少し自分の時間が持てるようになったので、またブログに記事を投稿していこうと思います。(WordPressの投稿の仕方を忘れててヤバい...)早いもので、日本で生活するようになってもう5年半が過
台風10号が今まさに九州に上陸しています。我が家も今夜から明日の朝にかけて通過するようです。台風の影響がある地域にお住いの皆さま、どうぞお気を付けてお過ごしください。 結局父の退院は、台風が落ち着いてからということになった。すこし日程が延び
今週は父の入院と手術であっという間に過ぎた。10日ほどの入院と聞いていたので、その間少しはゆっくりできるだろうかと思っていたけど、どうやら父はすっかり元気になっていて、1週間くらいで退院しちゃうかも! それじゃあちっとも休む暇がないじゃん。
家の中での移動が全て車椅子になって、父はとても楽になったと言っているけれど、その分私たちの負担は確実に増えた。睡眠不足だし、眠れても夜中は何度も起きなくてはいけないし、一日中常に眠くて頭がぼーっとしている。明らかに判断力や思考力も低下してる
家の中での移動が全て車椅子になって、父はとても楽になったと言っているけれど、その分私たちの負担は確実に増えた。睡眠不足だし、眠れても夜中は何度も起きなくてはいけないし、一日中常に眠くて頭がぼーっとしている。明らかに判断力や思考力も低下してる
家の中での移動は全て車椅子になった父。身長175cm、体重80kgちょっと。車椅子を押すのが重くて大変。 そしてもし尻餅をついてしまったら、自分では立ち上がることができないので、なんとか抱え上げないといけないのだけど、これがまた抱えようにも
手摺などにつかまりながらなんとか歩いていた父。 最近いよいよ歩けなくなってきた。 今検討しているのは歩行器と車椅子。 歩行器はまず、デイサービスで練習してからでないと使いこなせないということで、今すぐには無理。 その間、家では車椅子で移動し
2020年11月のことになりますが、福岡三越にあるフォートナム&メイソンにて、アフタヌーンティーしてきました。スマホに残っている画像を見ていたら、あの日の感動がまたよみがえってきたのでブログに書いておきます。
父は週3日デイサービスに通っている。朝9時ごろお迎えが来て、午後3時半過ぎには帰ってくる。(デイサービスでは入浴介助をしてくださるのでほんとに助かっている)家の中では必ず誰かが付き添わないと、一人で歩き回ることはできない。夜間は父と同じ部屋
もうタイトルそのまんまです。覚悟はしていましたが、高齢両親の介護はやはりつらい。常に不安があって、イライラしている。せめてここに愚痴を書いて、誰かに見てもらえたらそれだけでも救われるかも。 にほんブログ村ランキングに参加しています。よろし
このブログはアフィリエイト広告で収益を得ています。 関ジャニ∞は、2024年2月4日から新しいグループ名で活動を始めます。 長い間投稿していないブログですが、関ジャニ∞として最後の日にどうしても、彼らへの感謝を表したくて記事を書いています。
10月の終わりに、関ジャニ∞に出会って楽しくてしかたないという記事を書きました。それから早三ヶ月あまり。この間とにかくいろいろありまして、ブログもほとんど書けずにいました。簡潔に言いますと、オタ活を再び始めたことでかつての推しグループへの愛
2022年の8月、台湾の移民署に2023年~24年度の出国期間の延長を申請していましたが、その結果が11月にメールで届きましたのでご報告いたします。申請時の記事はこちら。私は台湾の永久居留証を持っていますが、年間183日以上台湾に滞在してい
最近、毎日ほとんど関ジャニ∞のことを考えて生きています。だから毎日楽しくて仕方がないです。彼らとの出会い、そして今どのようにeighter lifeを楽しんでいるのか。あとは私の好き勝手な妄想などなど...ブログに書き留めておきたくなったの
相変わらずパソコンに向かう時間がなかなかとれませんが、少しずつ編集作業を進めていた動画がやっと完成し、YouTubeに投稿することができました。前回の投稿は6月下旬でした。今回の動画は、開封したてのiPhone13にガラスフィルムを貼ってい
家の中での移動は全て車椅子になった父。身長175cm、体重80kgちょっと。車椅子を押すのが重くて大変。 そしてもし尻餅をついてしまったら、自分では立ち上がることができないので、なんとか抱え上げないといけないのだけど、これがまた抱えようにも
手摺などにつかまりながらなんとか歩いていた父。 最近いよいよ歩けなくなってきた。 今検討しているのは歩行器と車椅子。 歩行器はまず、デイサービスで練習してからでないと使いこなせないということで、今すぐには無理。 その間、家では車椅子で移動し
2020年11月のことになりますが、福岡三越にあるフォートナム&メイソンにて、アフタヌーンティーしてきました。スマホに残っている画像を見ていたら、あの日の感動がまたよみがえってきたのでブログに書いておきます。
父は週3日デイサービスに通っている。朝9時ごろお迎えが来て、午後3時半過ぎには帰ってくる。(デイサービスでは入浴介助をしてくださるのでほんとに助かっている)家の中では必ず誰かが付き添わないと、一人で歩き回ることはできない。夜間は父と同じ部屋
もうタイトルそのまんまです。覚悟はしていましたが、高齢両親の介護はやはりつらい。常に不安があって、イライラしている。せめてここに愚痴を書いて、誰かに見てもらえたらそれだけでも救われるかも。 にほんブログ村ランキングに参加しています。よろし
このブログはアフィリエイト広告で収益を得ています。 関ジャニ∞は、2024年2月4日から新しいグループ名で活動を始めます。 長い間投稿していないブログですが、関ジャニ∞として最後の日にどうしても、彼らへの感謝を表したくて記事を書いています。