chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルマザーの心と暮らし https://arinmaru.hateblo.jp/

パニック障害とHSPシングルマザーのリアルな暮らし。 元夫はギャンブル依存症で多額の借金地獄...どん底からの現在。 子育て、自己ケア、そして日常の小さな喜びを記録していきます。

Muu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/08

  • 田舎での害獣対策!ハクビシンに効く方法とは?

    地方のど田舎に住んでいる私。ある日から家の敷地内で害獣のうんちが・・・。恐らくハクビシンの糞ではないか?と目星をつけていざ対策を施してみたところ効果が見られたので共有します。

  • 元気をもらえた言葉。

    ほかにも沢山沢山あるけど眠気と闘いながら思いついたのをサッと。 知人から 今日も生きててくれてありがとう 会社の上司から 恥じることなんて一つもない。 立派だよ。みんなが分かってる。 行きつけの整体の先生から 毎日ほぐすのも良いけどね、頑張り屋さんだから。 ついついやりすぎちゃうのよ。 自分を楽にするためなのに、逆に苦しめちゃうの? ただただ、ぼーっと遠くを眺める。それだけでいいのよ。 Soranji / 歌詞 / Mrs. GREEN APPLE この世が終わりその日に明日の予定を立てよう そうやって生きて 生きてみよう 一歩ずつでいいからさ 何気ない今日をただ愛してほしい オプラ・ウィンフ…

  • 私のパニック障害との向き合い方。4年間での進展。

    2024年現在の自身のパニック障害の状態について( ¨̮ ) 4年間での進展 完治とはなにを差すのか? 進展と再発 過去記事と比較 今後の希望が見えた パニック障害、私の対処法 4年前に書いた記事です。 少しリライトはしてますが内容はほぼ変えていません。 診断を受けてからは約8年になります。 4年間での進展 4年の間にさまざまなことがあり、高速道路に乗ることも出来ました。 調子の良い時は他県まで高速で2時間弱かけて行けたことも。(薬あり、なし両方) その後も順調に回数が増えていきましたが、やっぱり頭の隅っこには恐怖心が残っている。 「たった〇ヶ月で完治!」 こういった書籍も読み漁りましたが、私…

  • 埋まらない矛盾と葛藤

    甘えたいと言われることに違和感があり、甘えたいと素直に言えない自分にも違和感がある。 多くの人が感じる感情なのかもしれないけど、自分の本意はなんなのか探るべく文字にしてみることに。 思えば甘やかしスタイルLv100だった私。 元夫の借金返済は私の貯金を全て使い、さらに産後も予定より2年早く仕事復帰し、朝から夕方までノンストップで5年ほど働くも返済で全て塵となる。 仕事で新人の子が入ると、何度教えてもメモを取らない。「メモ、取ったほうがいいかもね?」と優しく伝えてみるも、「大丈夫です!」と翌日同じことを聞いてくるので、仕事後に家でA4サイズ3枚ほどびっしりと手書きで手順書を書き上げて渡す。 知人…

  • 突然始まった小学生息子のバイト生活

    日常の切り抜き話です おてつだいとは。 私が子供の頃の自分の役割は、学校から帰ってきたら洗濯物を入れる。畳む。犬の散歩。くらいでした。 あとはなんだろう。 時々お風呂掃除くらいかな。 一般的に見てお手伝いと言えるのか・・・(?_?) あまり覚えてないけど大したことはしてなかったなぁと今になって思う。 だってお母さんは365日休みがないもんね。 本業:ママ、副業:仕事みたいな感じ。 母となった今でも、自分の母に感謝しなきゃな。と思います。 話が逸れたけど、息子はのんびりおっとり。 最近だと猫のご飯やお風呂掃除などしてくれるようになりましたが、それまでは特に何も。 私は怒るということがほとんどなく…

  • 離婚後4年、子供の成長と変化。

    離婚してから4年以上経ちました。 当初は毎日しくしく泣いていた息子も、 少しずつ笑顔を取り戻し、今ではすっかり元気で毎日2人(と2匹)で笑いあって過ごせてます。 周りのサポートも受けながら とは言え、初期は不安定な様子もあり。 毎日のように、 ママはずっとそばにいるよ と言い続ける日々。 学校の先生ともマメに連絡を取ってました。 有難いことにとても親身になってくれて、息子の学校での様子を教えてくれたり、私も家庭での状態を伝え、時にはご厚意で”ゆっくりお話しませんか?”と言って頂き、学校で直接先生と長時間お話したことも。 その頃の私は余裕もなく、話しているうちに涙がポロポロ。 2人のお子さんを持…

  • 下半身麻痺の猫との生活。圧迫排尿で乗り切った3年

    おむつの期間中も定期的に病院へ通い、出してもらっていたんですが、病院の先生に相談し、圧迫排尿というものを指導してもらいました。猫の膀胱を直接押して、排尿させる方法です。

  • 鬼滅の刃、柱稽古編完結と劇場版三部作の発表に歓喜!

    多くのファンがいる鬼滅の刃。 心を揺さぶられるストーリー。 待ちに待った柱稽古編が完結しました さらに、劇場版三部作の制作が決定。 \やったー/ 【劇場版「鬼滅の刃」無限城編】三部作 制作決定繋いだ想い<永遠>を胸に――――無限城決戦へhttps://t.co/vv0m0eWOrk▼公式サイトはこちらhttps://t.co/2KjmHDTvTr#鬼滅の刃 #無限城編 pic.twitter.com/XFNXP4bQhC— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 30, 2024 これは見逃せない・・・! 鬼滅の刃を見始めたら止まらなかった この記事を書いてから既に4年。 無限列…

  • 下半身麻痺の猫との生活。介護の実体験と記録①

    離婚後、子育てと仕事をこなす中で迎えた新たな試練。猫が下半身麻痺に。それでもここまで一緒に歩んできた介護体験。疲弊しすぎてもうだめだ・・・と何度も思いましたが。。。

  • はてなブログアイコン変更とIDを非表示にしたい【簡単HTMLのみ】

    プロフィールにIDを表示させない 簡単な方法。プロフィールをちょこっと改変した例を紹介します。難しいのは分からないけど、これなら出来るかも!と思って頂けたら嬉しいです。

  • 大雨の中、傘をささずに歩く少年と息子の言葉

    今日は大雨だったので、小学生の息子のお迎えに行きました。 児童たちの姿が見え始め、待っていると、 傘を持っているのに傘をささずに歩いている少年が。 もうすでにずぶ濡れです。 1人で歩いてるわけでもなく、楽しそうに隣にいる子と話しながら。 小走りで車へ乗り込んできた息子に 「あの子、傘もささずに歩いてる。何かあったのかな?」 「考えるのをやめたんじゃない?」 ほう・・・。 興味深い。 考えるのをやめるというのはどういうことだろう?と思わず考えこんでしまいました。 結局考えてしまった 大人になるにつれ、ついつい難しく考えこんでしまうようになるんでしょうか。 その少年は雨に濡れることがそもそも気にな…

  • パニックママ。ふたりでお出掛け編

    1人になって何が困ったかって、やっぱりこの問題は大きかったです。 シングルマザーになって困ったこと シングルマザーとして子供と二人きりのお出かけや行事参加は、パニック障害と生きる私にとって大きな試練でした。 私の場合は、シングルになった時点でパニック障害の診断からすでに数年が経過し、何年も発作も起こっていませんでしたが、 「出先で具合が悪くなってしまった時の頼みの綱が居ない」 という不安要素は大きいものでした。 出先での不安を乗り越えるための準備 2人でお出かけとなると・・・ 大人ならまだしも、一時的に自分が具合悪くなって動けなくなってしまったら、子供はどうする...という心配がありました。 …

  • 眠れない。夜に飲まれる時。

    布団に入ると眠れない 漠然とした不安やストレス 運動や生活習慣の工夫 わたしの選択 自分を休ませるって大事 布団に入ると眠れない 夜、布団に入るとなかなか寝付けないタイプで、どうにもならない事をあれやこれやと考え出してしまうタイプです。 結局、考えても答えが出るものでもなく、そのまま時間が過ぎ、寝不足のまま仕事へ…。 なんてこともしょっちゅうありました。 元夫の借金時代からなので随分長い間、入眠障害で悩んでました。 明けない夜はない そう。明けるのは分かってるんだ…。でも寝たいんです。ぐっすり寝て疲れをリセットしたい。 漠然とした不安やストレス 私の日常はと言うと、もちろん朝も小学生の息子がい…

  • パニック障害ママの試練。息子の入学式の思い出。

    パニック障害を抱えながらも、息子の入学式を乗り越えた私の体験談です。緊張と不安を感じながらも、最後には息子の笑顔を見ることができて一安心・・・。

  • ギャンブル依存症元夫の現在。依存症の怖さ

    ギャンブル依存症の元夫とはどうなったのか・・・? 離婚後の生活は、子供と私自身を大きく成長させました。 離婚後の元夫は? 離婚したばかりの頃は、子供が寂しがるのもあり、月に2回くらいのペースで会わせていました。 子供の精神状態が心配だったため、私の複雑な気持ちよりも無理に引き離すことはせずに「いつでも会えるんだよ」という環境に。 が、 突如来た連絡に驚愕。 「漁師になるから会えなくなる」 え...? なにそれどういうこと 本人の主張 陸にいるとギャンブルをしてしまう可能性があるから、仕事を辞めて漁師になる。 船の上なら安心だから。(なにが?) 私の主張 子供に会えなくなるし、また悲しませないで…

  • 話題のチャンククッキーにハマる!料理苦手でも簡単?

    動画で話題のチャンククッキーに夢中です。毎日のように流れてくる美味しそうな動画に誘惑され、ついに自分で作ってみることに。簡単・・・!と思いきや?

  • 約4年ぶりのブログ。Proから無料版へ

    4年ぶりにブログを再開することになりました。少しずつまた今までのことも書いていけたら良いなと思います!

ブログリーダー」を活用して、Muuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Muuさん
ブログタイトル
シングルマザーの心と暮らし
フォロー
シングルマザーの心と暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用