PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…
バスソルトは、海塩を色々使っています。初めて使ったときに、お湯の質感にびっくりしたこちらのお塩。/酵素塩♡\お湯がトロっとしてお肌がしっとり!他の海塩とは全然…
ヘナを始めて数カ月。生理が、楽になりました!デトックスに良いとは知っていたけれど。生理が楽になるとは!びっくり。生理もデトックス。老廃物が溜まっている人ほど経…
iHerbでも、ブラックフライデー!12%オフになります。 この、グルテンフリークラッカーがめちゃめちゃ美味しいんです♡夫が会社の人に分けたら大好評で、買いた…
今朝の次女の体温37.2℃/平熱です!\最近の子って、平熱が低い子が多いんですよね。平熱35℃台って、大人でも心配なのに子どもで35℃台とか。一番低い子で…
我が家が毎週利用している秋川牧園。 普段は冷凍食品は買いませんが、クリスマス商品は特別。 全ては手作りしきれないし、楽しみます!秋川牧園の冷凍食品なら、原…
夫がもらって来てくれたこちらの雑誌。私のワクワクが詰まってた♡田舎暮らしも、家庭菜園も、車中泊も、リフォームも。読んでいるだけで楽しい雑誌!!夢が広がる♡家族…
こちら、くもんの日本地図パズル。立体パズルで、都道府県の形を把握しやすい!地方ごとに色分けされたパーツと、全ての県が白のパーツ、2種類セット。型にはめ込むパズ…
植物性の油の選び方 一番大切なのは、/プラスチック容器でないこと!\出来れば遮光瓶が理想。酸化しやすいから容量は、少なめが◎育て方(オーガニック)や絞り方も考…
我慢かどうか決めるのは、自分。他人に決められることじゃない。我が家は、夫が3連休全て休めるだけで奇跡的!それだけで絶対楽しい♡特に出かける予定はないけれど。家…
そろそろふるさと納税!頼んでいますか?我が家は何を頼もうかな〜と、無農薬・玄米のふるさと納税をチェックしてみました! 我が家はいつも熊本の玄米を食べているので…
ドリルは1日で完了!我が家ではあるあるです。勉強家なのではなくて、/やりたい事を、満足するまでやらせているだけ!\モンテッソーリ教育はやりたい事を満足するまで…
自然派ママが選ぶお歳暮&お年賀おすすめ品!3つ、ご紹介します。【秋川牧園のプリン】我が家が毎週利用している秋川牧園の商品です。甘党さんや、子どもにいる家庭にお…
大分のばーばからの荷物に入っていた椎茸。さすが、大分の椎茸は大きい♡フライパンにクッキングシートを敷いて弱火で焼いて醤油バター垂らして食べたら激ウマ♡なのです…
大分の義母からばーば便♡家で取れたユズがたくさん!は〜、良い香り♡早速絞って、炭酸水で割って飲みました。風邪をひきそうな気配を感じたとき、体調ちょっと怪しい…
ちゃんと酵母を使って発酵して、成形して。ふわふわに焼き上がりました!・バター使用・その他乳製品不使用・卵不使用・小麦不使用・砂糖不使用プレーンと焼き芋味です。…
里芋の皮むきって面倒ですよね。小さい里芋だとなおさら。手も痒くなっちゃったり…/だったら、むかなければ良い!!\里芋の皮は、むかなくても良いんです!なんなら皮…
就学前健診でした。年長次女は、保育園で乳製品を除去してもらっています。小4長女は、乳アレルギー。少量でも息が苦しくなってしまうので、もしも間違えて食べてしま…
出張のお供にもなる、美味しいローリングストックたち。それは、秋川牧園 のレトルトカレー。・ポークカレー・本格チキンカリー 【お歳暮】【直送便】 秋川牧園 …
昨日の朝、5時過ぎから長女と夫が何か焼いてるなと思ったら。きな粉のほろほろクッキーでした♡材料は、・きな粉・米粉・アーモンドプードル・バター・卵黄薄く伸ばした…
年長次女の本、『魔女犬ボンボン』シリーズ。寝る前に読んでと言われ、私がどハマリ。ちなみに寝る前に読むと、ハラハラドキドキで娘たち、全然寝ません 笑次女は1〜…
年長次女に辛すぎないカレー粉見つけた♡オーガニックのカレー粉って甘口とか中辛とかなくて、大体1種類なんですよね。最近は、iHerbのカレー粉を愛用していたけ…
楽天お買い物マラソン開催中ですね! 今回我が家が購入したものを、ご紹介します。【農薬落とし】無農薬ではない、野菜や果物を洗うのに使っています。 ベジセーフ…
長女の550mlの水筒が劣化してきたので買い替え♡こちらは500mlです。次女の350mlの水筒も、足りない事が多いので、次女の分もついでに!色は自由に選ばせ…
五穀屋さんの山むすび。おにぎり型の粒感のあるおせんべいです。・玄米醤油・七福米塩の2種類。道の駅ふじおやま で売っています。材料は、とってもシンプル。素材の味…
2020年も残り2ヶ月。そろそろ、ふるさと納税も選ばないと。今夜からは、楽天お買い物マラソンですしね! 5と0のつく日は、ポイント5倍!明日は狙い目♡というこ…
週末に作り置きしておいたゆで卵や、焼きいも。炊いておいたご飯。娘がおにぎりにしてくれて、夫がさつまいも焼きあんぱんにしてくれて。作り置きしてなかったら、1から…
昨日は、富士山近くの富士霊園にお墓参り。よく晴れて、気持ちが良いお天気。紅葉にはまだ少し早いけど赤や黄色に色づき始めていました。富士山には、少し積雪。もうちょ…
朝からお弁当を持って公園へ。 芝生で新体操の練習をしている3姉妹がいて、娘たちもアクロバットの練習。片手側転を写真に撮るのは難しい〜(汗)アクロバットって…
「ブログリーダー」を活用して、トモ❀ナチュ楽子育てさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…
娘たちが大好きな、新横浜公園! 有害物質フリーの水筒♡ Think, Thinksport , Insulated Sports Bottle, Dark …
ぬか漬け始めました♡じわじわやりたくなったタイミングで、ビオセボンで出会ったこちら!意外とお手頃価格✨ということで、即購入! 金沢大地 わたしのぬか床…
様々な不調の原因になる小麦。自宅では避けているけれど、学校給食では食べています。長女が歯科に行ったとき、先生が他の患者さんに薦めていたサプリ。長女が「飲みたい…
米粉のスフレパンケーキ♡ふわっふわのパンケーキは、米粉でも作れました✨米粉だと、小麦粉みたいに粉を振るう必要がないので楽ちん♡【材料】・米粉 15g・豆乳 …
小松菜のタネが採れました!食べた小松菜の根元を植えた再生野菜。春にはたくさんの菜の花が咲いてタネもしっかり採れた✨生命力に感動♡チンゲンサイのタネは少なかっ…
自家製はちみつレモン。スライスしたレモンを詰めて、生はちみつをかけただけ。しばらく置いたレモンは、まるでキンカンみたい。皮まで美味しく食べられます。生はちみ…
我が家の可愛子ちゃん♡4日前に漬けて、だいぶジュースがでてきています。梅1キロに、生はちみつ1キロ(1瓶)をかけただけ。今年は3瓶仕込みました♡生はちみつは…
私も夫も、母の日はあまり気にしない家庭で育ったので我が家も母の日は、あまり気にしません。仕事でも、公立保育園では母の日・父の日はスルーでした。いない家庭もある…
ガーデニングショップにて。こんな自動販売機だったら、娘たちに買ってあげても良いかなーと思っちゃう❣️オーガニックのハーブウォーターと、ミネラルウォーターのみ…
年明けから自分を見つめ直すワークや手放すワークをしてきました。自分の一番好きな時間や、ちょっとした自分が好きな時間を言語化できてから毎日自分を満たせるし毎…
「春キャベツは、りんごとサラダがいいと思うの〜」次女の提案でサラダ作り。りんごとキャベツのサラダは、保育園の給食でも人気のメニュー。マヨネーズでも美味しいけ…
祝♡卒園卒園式は、コロナの影響で両親のみの参加。疎外感でスネていた長女のために、夫がシュークリームを作りました♡米粉シューに初挑戦。カスタードクリームは、長…
空気清浄"樹"を買いました。空気清浄機は手放しましたが、空気清浄"樹"ならいくつでも欲しいなー。初めての観葉植物。次女のセレクトです♡ついでに寄植えにも挑戦…
夫がオンライン飲み会用に作ったホットワインが美味しくて♡シナモンスティック購入✨シナモン苦手な夫婦だったはずなのに(笑)iHerbのシナモンパウダーは美味し…
ベランダで収穫!!カイワレ食べた後の根っこを土に植えたらかわいい大根ちゃんが育ちました♡抜き方失敗して、途中で折れてます(笑)マンションのベランダでも野菜は…
ホワイトソースって、手作りすると結構面倒。小麦粉炒めて、ダマにならないように伸ばして。でも!米粉で作るとめちゃめちゃ簡単♡グラタンは、具材を煮込んで、豆乳足し…
立春を過ぎたらお雛様の季節。我が家では、毎年大安に飾ります。小黒三郎の組み木のお雛様は、パズルみたい。飾るのも、しまうのも遊びの様です。写真を見て、年長次女…
そろそろ思春期を迎える、小4長女。最近イライラすることが増えてきています。自分でも、イライラを受け止めきれなくて、どうしたら良いか相談してくれました。 ママ…
2月2日(火)は節分。節分と言えば、豆まき。あとは、ヒイラギとかやいかがしとかイワシです。鬼は、ヒイラギのトゲが苦手。鬼はイワシを焼く臭いが苦手。だから、節…
PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…