PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…
小4長女が考案。きな粉餅に、生はちみつを絡めたクルミをトッピング。これが美味しい〜♡きな粉は、砂糖不添加。塩を少し入れています。 オーサワの国内産有機き…
小4長女がサンタさんからもらったルービックキューブ。ぐちゃぐちゃから、本とにらめっこして何とか完成〜!ルービックキューブで培われる力は?・立体で考える力・集中…
大分県の親戚からお餅が届きました。毎年、手づくりのお餅。大好きなよもぎ餅も♡市販のよもぎ餅って、あんこ入りが多くて。市販のあんこは砂糖大量で甘過ぎるので苦手な…
今夜は絶対に娘たちと一緒に寝てはいけないので、今からカフェイン摂取。いつもはデカフェ。 マウントハーゲン オーガニック フェアトレード カフェインレスイ…
冬至です。次女が数日前から楽しみにしていた日。笑冬至が楽しみな年長さんって、かなりレアだと思います。冬至は、「ん」がつく食べ物を食べると良い日。運を呼び込め…
全ての漢字にふりがな付きなで年長次女でも一人で読める児童書。10歳までに読みたい日本名作「東海道中膝栗毛」も「古事記」も題名や作者は勉強したけど、読んだことあ…
年長次女の最近のお気に入り。『大どろぼうホッツェンプロッツ』全ての漢字にふりがな付きなので一人でもスイスイ読むことができます。スリル満点のストーリーが怖くて…
ベランダ菜園のミニトマトの種取り完了!種を洗って乾かすのですが、1粒が小さい!うっかりすると流れてしまうし、周りのゼリー部分を取るのも大変。そんな時に役に立っ…
ちょっと前の写真だけど…夫が出張中にTVを観て衝動買いしたこちら。/自然栽培の栗!!\自然栽培というのは無農薬よりもっとこだわった栽培方法。京都府綾部市産の…
材料は3つ!・味噌・ゆず・生はちみつゆずの皮をすりおろして味噌と生はちみつを混ぜるだけ! 美袋乃唄(みなぎのうた)糀みそ(1kg)【まるみ麹本店】 子どもで…
今日は寒い!今シーズン初めてカイロを貼りました。我が家は暖房器具はほぼ使いません。自宅では、綿100%のパーカー着てフードをかぶって過ごすことが多いです 笑…
義姉から早めのクリスマスプレゼントで、あつまれどうぶつの森を頂きました。極力ゲームは与えない様にしているのですが、流行りのあつ森。女4長女も、年長次女もずっと…
冬によく作る、コレ。・さつまいも・りんご・レーズンを煮ただけ!水はほんの少し入れて土鍋でコトコト。加熱すると、りんごからたっぷり果汁が出て、甘い果汁をさつまい…
クラインガルテンって知ってますか?滞在施設付の菜園なんです。年間契約で安い所では年額20万円〜。結構お手頃価格!長期滞在できるし、滞在施設は普通にお家みたいな…
ベランダ菜園のミニトマトたち。急に寒くなって、なかなか赤くならなかったのですが、ついに色付いたので今更ながら種取り!追熟した実から種を出して常温で、2〜3日置…
ハサミは、子ども達が大好きなお仕事。普通の保育園だと、早くても1歳児クラスの後半から。だいたいは2歳クラスの6月くらいからハサミを使い始めます。でも!モンテッ…
数年前にふるさと納税でもらった、ヒノキのまな板。マキタの電動の紙やすり機を借りてきた夫が、くたびれていた、まな板を磨いてくれました!ヒノキのまな板がピカピカ…
足つぼマッサージって、身体に良いと言いますよね。足には全身につながるツボが集まっているから、足つぼマッサージをする事で・血行促進・冷えの改善・視力回復・柔軟性…
手羽をコトコト煮出して作るボーンブロス。膝の痛みに良いからと、最近母が食べているみたいです。いつも使っている福祉クラブのお肉を切らしてしまった母。スーパーで買…
「ブログリーダー」を活用して、トモ❀ナチュ楽子育てさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…
娘たちが大好きな、新横浜公園! 有害物質フリーの水筒♡ Think, Thinksport , Insulated Sports Bottle, Dark …
ぬか漬け始めました♡じわじわやりたくなったタイミングで、ビオセボンで出会ったこちら!意外とお手頃価格✨ということで、即購入! 金沢大地 わたしのぬか床…
様々な不調の原因になる小麦。自宅では避けているけれど、学校給食では食べています。長女が歯科に行ったとき、先生が他の患者さんに薦めていたサプリ。長女が「飲みたい…
米粉のスフレパンケーキ♡ふわっふわのパンケーキは、米粉でも作れました✨米粉だと、小麦粉みたいに粉を振るう必要がないので楽ちん♡【材料】・米粉 15g・豆乳 …
小松菜のタネが採れました!食べた小松菜の根元を植えた再生野菜。春にはたくさんの菜の花が咲いてタネもしっかり採れた✨生命力に感動♡チンゲンサイのタネは少なかっ…
自家製はちみつレモン。スライスしたレモンを詰めて、生はちみつをかけただけ。しばらく置いたレモンは、まるでキンカンみたい。皮まで美味しく食べられます。生はちみ…
我が家の可愛子ちゃん♡4日前に漬けて、だいぶジュースがでてきています。梅1キロに、生はちみつ1キロ(1瓶)をかけただけ。今年は3瓶仕込みました♡生はちみつは…
私も夫も、母の日はあまり気にしない家庭で育ったので我が家も母の日は、あまり気にしません。仕事でも、公立保育園では母の日・父の日はスルーでした。いない家庭もある…
ガーデニングショップにて。こんな自動販売機だったら、娘たちに買ってあげても良いかなーと思っちゃう❣️オーガニックのハーブウォーターと、ミネラルウォーターのみ…
年明けから自分を見つめ直すワークや手放すワークをしてきました。自分の一番好きな時間や、ちょっとした自分が好きな時間を言語化できてから毎日自分を満たせるし毎…
「春キャベツは、りんごとサラダがいいと思うの〜」次女の提案でサラダ作り。りんごとキャベツのサラダは、保育園の給食でも人気のメニュー。マヨネーズでも美味しいけ…
祝♡卒園卒園式は、コロナの影響で両親のみの参加。疎外感でスネていた長女のために、夫がシュークリームを作りました♡米粉シューに初挑戦。カスタードクリームは、長…
空気清浄"樹"を買いました。空気清浄機は手放しましたが、空気清浄"樹"ならいくつでも欲しいなー。初めての観葉植物。次女のセレクトです♡ついでに寄植えにも挑戦…
夫がオンライン飲み会用に作ったホットワインが美味しくて♡シナモンスティック購入✨シナモン苦手な夫婦だったはずなのに(笑)iHerbのシナモンパウダーは美味し…
ベランダで収穫!!カイワレ食べた後の根っこを土に植えたらかわいい大根ちゃんが育ちました♡抜き方失敗して、途中で折れてます(笑)マンションのベランダでも野菜は…
ホワイトソースって、手作りすると結構面倒。小麦粉炒めて、ダマにならないように伸ばして。でも!米粉で作るとめちゃめちゃ簡単♡グラタンは、具材を煮込んで、豆乳足し…
立春を過ぎたらお雛様の季節。我が家では、毎年大安に飾ります。小黒三郎の組み木のお雛様は、パズルみたい。飾るのも、しまうのも遊びの様です。写真を見て、年長次女…
そろそろ思春期を迎える、小4長女。最近イライラすることが増えてきています。自分でも、イライラを受け止めきれなくて、どうしたら良いか相談してくれました。 ママ…
2月2日(火)は節分。節分と言えば、豆まき。あとは、ヒイラギとかやいかがしとかイワシです。鬼は、ヒイラギのトゲが苦手。鬼はイワシを焼く臭いが苦手。だから、節…
PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…