ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かぼちゃのマーブルケーキを子どもと作るコツ♡
ハッピーハロウィン🎃ハッピーハロウィン!昨日の保育園のおやつはかぼちゃのマーブルケーキ。次女は習い事で食べられなかったので、今朝作りました。【材料】我が家…
2020/10/31 18:18
早期教育なし!年長でことわざを覚えた方法
年長次女、ことわざブーム。毎日の様に、長女とクイズ。次女「こうぼうにも?」長女「ふでのあやまり!」次女「しゅにまじわれば?」長女「あかくなる」次女「こつにく…
2020/10/30 05:54
プチプラ!安心♡香りつきリップ
もうそろそろリップの季節?女の子って、リップクリーム好きですよね。「小学校でお友達が香り付きのリップ持ってた!」「皆持って行ってるから私も!」とか。おしゃれ心…
2020/10/28 17:20
具なしおにぎりが美味しい♡ご飯の炊き方
小4長女作、おにぎり。久しぶりに白米を炊いたら、3合全てをおにぎりにしてくれました。夕飯&朝食であっという間に完食!土鍋で白米を炊くと、本当に早い!あっとい…
2020/10/27 12:08
味噌作り!初めてでも失敗しない方法♡
5月以来、2度目の味噌作り♡初めて作ったお味噌がとっても美味しくできたので、同じ、マルカワみその手作りセットを使用。 自然栽培 手作り味噌セット 中辛(約…
2020/10/25 17:59
子どもと手仕事〜干し柿づくり〜
実家に行ったら、渋柿を買ったから干し柿づくりする?と聞かれ、やる気満々の娘たち。娘たちは、皮むき担当。小4長女は、果物ナイフ年長次女は、ピーラーで。山梨県産の…
2020/10/25 09:54
幼児さん、新1年生に!おすすめの鉛筆
入学準備で買ったLYRAの鉛筆。普通の鉛筆より、かなり太め。穴に指を合わせれば、自然と正しい持ち方ができます。長女が「皆が太いって言うの〜」と、学校に持って…
2020/10/24 15:38
超カンタン!パパ・子どもでも作れる作り置き
料理が得意じゃなくてもズボラでも。誰でもできる作り置き。茹でるだけ♡パパでも、子どもでも作れちゃう。超カンタンだけど、心強いサポーターになってくれます。◎ゆで…
2020/10/23 21:26
鬼滅の刃・炭二郎風!?モンテッソーリのお仕事〜ハートバック〜
将棋の藤井聡太棋士が、幼少期、モンテッソーリ園でこればかり作っていたというハートバック。年長次女は、「炭治郎」と言いました。笑緑と黒で作れば炭二郎です。笑 …
2020/10/22 21:09
超かんたん!甘〜い♡焼き芋の作り方
この時期、朝食には焼き芋や焼きかぼちゃを食べることが多いです。朝作るのは大変なので、まとめて作っています。土鍋で作ると甘〜い♡しかも、とっても簡単です!☆作り…
2020/10/21 19:18
エピペン処方と娘のアナフィラキシー体験談
長女は、乳アレルギーです。乳製品を食べると咳が出たり息が苦しくなったりします。3歳の時、エピペンという緊急用の注射を処方されました。もしも間違えて食べてしま…
2020/10/20 17:40
低刺激性♡高性能のアイライナー
iHerbで購入したこちら。1,100円くらいのお手頃価格なのに、キレイにひける!夜まで、にじまない♡ https://jp.iherb.com/pr/Phy…
2020/10/18 16:43
パスタがラーメンになる裏ワザ!
ラーメン体操をしたら、ラーメンが食べたくなった次女。作りました。◎スープ◎鶏手羽+ニンニク+岩塩を土鍋でコトコト。お出汁に濃いめに味噌を溶いて、味噌ラーメンの…
2020/10/17 19:10
マトリョーシカでモンテッソーリ教育!
モンテッソーリのお仕事として使えるマトリョーシカ。2歳前後の子が夢中になります。☆興味のポイント☆・開ける・閉める・並べる・入れ込む・大小の比較1つずつ興味を…
2020/10/16 23:17
咳に対する自然療法は?
ゼロゼロした咳をしていた次女。保育園をお休み。咳に良いものは色々あるのです。・れんこん・レメディー(ホメオパシー)・チンクチャー(ホメオパシー)を試したものの…
2020/10/15 18:29
整腸作用バッチリ♡子どもと作るケーキ
よもぎは、整腸作用がすごいんです。香りが良くて大好きなんですが、身体にも良いなんて嬉しい限り♡年長次女と焼いたよもぎの米粉ケーキ。生地は、・米粉・豆乳 木…
2020/10/14 19:59
ピクニックのお弁当に♡
玄米+黒米おにぎり・わかめ・白ごま・かつお節が混ぜ込んであります。食感が楽しくて美味しかった〜♡このおにぎりは、夫作。私はおにぎり、ほぼ作りません。笑夫+娘た…
2020/10/13 19:17
年長さん♡一人で作れるかぼちゃプリン
年長次女が作ってくれたかぼちゃプリン。1.セラポットでかぼちゃを蒸し焼きに2.マッシャーでかぼちゃをつぶす3.卵をわる4.卵を混ぜる5.豆乳を混ぜる 木次乳…
2020/10/11 17:28
年長用♡自分でリボン結びが出来るエプロン
台風でおこもりデイ。こんな日は、クッキング!クッキング用のエプロンは、小さくなったワンピースをリメイクして作りました。背中を半分に切って、バイアステープ。首に…
2020/10/10 18:30
砂糖不使用!自然な甘みが美味しい朝食。
母にもらった五穀フレークにナッツとドライフルーツを混ぜて。 もっとNippon 日食)北海道 五穀フレーク(プレーン) 180g ・生くるみ・カシューナッ…
2020/10/09 17:48
入れるだけ!デトックス風呂がおすすめ♡
肌寒くなってお風呂にゆっくり浸かりたい季節。海塩+カレンデュラが定番ですがたまにはアーニカも。肩こりがひどいとき、冷えが気になるとき、目が疲れたとき等に使って…
2020/10/08 17:55
楽天お買い物マラソン購入品
今回のお買い物マラソンで買った物をご紹介します! まずは、バスケットボール&バッグ。 ホログラム ラバー 6号球 NBAロゴ入り 83-661J 正…
2020/10/06 21:07
家族が絶賛!お味噌汁のヒミツ
今朝のお味噌汁。家族みんなが、「美味し〜!!」と感動。具はわかめと油揚げ。だけど、汁にヒミツが♡それは、人参とごぼうのお味。作り置きに、人参ラペとごぼうサラダ…
2020/10/05 19:37
モンテッソーリ流!【鼻をかむ】の教え方
涼しくなると、鼻水の季節。鼻をかむ。1歳児から自分でできます。ポイントは、・ティッシュ・ゴミ箱・鏡を1箇所に置くこと。できれば、子どもの目線に鏡がくる高さが良…
2020/10/03 14:28
有害物質フリー!かわいいマニキュア♡
女の子は、オシャレをしたがりますよね。市販のマニキュアは、ニオイもきつくて、いかにも身体に悪そう。で、iHerbで探したらちゃんとありました♡10本セットで、…
2020/10/02 11:59
新横浜公園は、雨でも遊べる!
バスケをしに朝から新横浜公園へ。お弁当完成して外を見たら、雨!!えーっ(汗)でも、新横浜公園のバスケットボール広場とブレボー広場は、雨でも遊べるのです。駐車場…
ショックでの下痢。対応は?
保育園から泣きながら帰った年長次女。担任の先生がおめでたで、11月でお別れらしい。1人しかいない担任。年中からの持ち上がり。若くて、可愛くて、優しくて。大好き…
2020/10/01 22:41
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トモ❀ナチュ楽子育てさんをフォローしませんか?