PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…
ちょっと近所へ。マスクの下のメイクに。バッチリ口紅を塗るほどでもないけれど、さり気なくメイクはしたい。っていうとき、ありますよね?そんな時、重宝しているのがi…
長野県上田市うたし農園のりんご。待ちに待ったりんごが届きました♡ホメオパスの林さんが育てたりんご。アートテン農法で育てた波動の高いりんご。丁寧に育ててくださっ…
つめが伸びていて、お子さんが自分の顔や身体を引っ掻いちゃうママのことも引っ掻いちゃったそんな事ありますよね。これって、つめの切り方で解決するんです。つめ切りに…
連日雨の、神奈川県。こんな時、モンテッソーリ園の1〜2歳児クラスでは【傘をさす】の提示をします。提示とは、ゆっくりとお手本を見せること。子どもは【見て学ぶ】…
火曜日の、ブレボー&バスケで太ももが激痛になった小4長女。お風呂で温まったら楽になるかな?と思っていたら、「お風呂にキンケンジン入れていい?」と、長女。キンケ…
ブレイブボードの練習とバスケがしたくて、新横浜公園へ行ってきました。どちらも専用広場があるのです♡ブレボーって、公園の地面ではやりずらいし、やりやすい道路は危…
起伏の多い街に住んでいます。自宅〜小学校は、奇跡的にほぼ平坦。それ以外は、駅に行くのも坂。保育園へも坂。お散歩コースは、めちゃめちゃ坂!笑お散歩が気持ち良い季…
先日こととやにて発見したこちらの本。パラパラ見たら、すごく読みやすくてホメオパシーも取り上げられていて早速購入。イラストが可愛いから娘たちも興味津々。オトナ女…
1歳児でも椅子に座ってじっくり集中するお仕事、「通す」。初めは、穴が大きい物から。紐は太くて硬いもの。 【公式】 LOTUS LIFE 知育玩具 紐通し …
自然療法アイテムのひとつ、クレイ。・美容・デトックス・怪我・痛み・痒み・冷えなど、色々使える優れもの。目が時々痛くて、洗眼でもスッキリしきれなかった次女。見た…
出張が多い夫。コンビニランチになる事も多くて…。コンビニで【ましなもの】を見つけるのってかなり大変。なので、オーガニックスーパーやショッピングモールで買った物…
レモンの手仕事、第2弾♡・洗う・拭く・切る・レモンを入れる・ハチミツを入れる子どもの年齢に合わせてできるところはお任せ。ハチミツを入れるって、・垂らさないよう…
秋は指編みの季節。まだちょっと早いけれど、編み編み。小さな手で真剣に編んでいくところ、たまらない♡毛糸は太ければ太いほど良いです◎編んだ物は、メルちゃんや…
IHERBで、スポーツ栄養24%オフ!!14日午前10時までの期間限定です。プロテインがお買い得♡早速我が家は買い足し!夫がプロテインダイエット中なので。☆毎…
まだまだ暑い日が続く神奈川県。でも、夏至はとっくに終わり、暦の上では「秋」。セミの鳴声もめっきり減り、秋の虫にバトンタッチ。人の身体も同様に、秋モードに入って…
国産青レモンの季節が始まりました。塩レモン作りに初挑戦!レモンは、乱切りでも良いのですが、使いやすそうかな、と薄切りにしてみました。何とも爽やかな良い香り♡切…
ママになって、美容院のカラー液がしみるようになりました。次女を出産後は、ずーっと黒髪。だけど、そろそろ白髪が気になるように。という事で、以前からやりたかったヘ…
初めてのクッキングはおにぎり作り。そう決めてある保育園もあるくらい。子どもたちにとって身近で大好きなおにぎり。ラップを使えば小さな子でも簡単!自分で作ればより…
今朝公園に行ったら、満開のサルスベリからたくさん落ちていました。娘たちと拾い集めて水に浮かべたら華やか♡モンテッソーリ教育では【花をいける】というお仕事もあり…
1〜2歳になると、大人の真似をしてお箸を持ちたがる子がいます。そんな時、どうする?お箸って、手が発達する前に持ち始めると、癖が付きやすいんです。癖が付くと治す…
何が入っているのかな?土鍋を開けるワクワクする表情がたまらない♡夫も娘たちも台所に土鍋があると絶対に開けてみるんです。中身はご飯・味噌汁・焼き芋・煮物…日に…
☆乳・小麦不使用ピーナッツ味のプロテインバー2種類。 基本、夫用。たまに、おやつ用。オレンジの箱は、1本40g中プロテイン10g糖質3ghttps://jp.…
今日はやる気が今日はやる気が出なかったので(笑)焼きかぼちゃ!◎ほぼ土鍋が仕上げてくれる のに、◎感激の美味しさ で、◎子ども受けも抜群!1切れの大きさのイン…
モンテッソーリ教具を使ってお仕事をするだけがモンテッソーリ教育ではありません。大切なのは、/自分でやりたい!\のサポート。ママがどんな視点で子どもの行動・気持…
「ブログリーダー」を活用して、トモ❀ナチュ楽子育てさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…
娘たちが大好きな、新横浜公園! 有害物質フリーの水筒♡ Think, Thinksport , Insulated Sports Bottle, Dark …
ぬか漬け始めました♡じわじわやりたくなったタイミングで、ビオセボンで出会ったこちら!意外とお手頃価格✨ということで、即購入! 金沢大地 わたしのぬか床…
様々な不調の原因になる小麦。自宅では避けているけれど、学校給食では食べています。長女が歯科に行ったとき、先生が他の患者さんに薦めていたサプリ。長女が「飲みたい…
米粉のスフレパンケーキ♡ふわっふわのパンケーキは、米粉でも作れました✨米粉だと、小麦粉みたいに粉を振るう必要がないので楽ちん♡【材料】・米粉 15g・豆乳 …
小松菜のタネが採れました!食べた小松菜の根元を植えた再生野菜。春にはたくさんの菜の花が咲いてタネもしっかり採れた✨生命力に感動♡チンゲンサイのタネは少なかっ…
自家製はちみつレモン。スライスしたレモンを詰めて、生はちみつをかけただけ。しばらく置いたレモンは、まるでキンカンみたい。皮まで美味しく食べられます。生はちみ…
我が家の可愛子ちゃん♡4日前に漬けて、だいぶジュースがでてきています。梅1キロに、生はちみつ1キロ(1瓶)をかけただけ。今年は3瓶仕込みました♡生はちみつは…
私も夫も、母の日はあまり気にしない家庭で育ったので我が家も母の日は、あまり気にしません。仕事でも、公立保育園では母の日・父の日はスルーでした。いない家庭もある…
ガーデニングショップにて。こんな自動販売機だったら、娘たちに買ってあげても良いかなーと思っちゃう❣️オーガニックのハーブウォーターと、ミネラルウォーターのみ…
年明けから自分を見つめ直すワークや手放すワークをしてきました。自分の一番好きな時間や、ちょっとした自分が好きな時間を言語化できてから毎日自分を満たせるし毎…
「春キャベツは、りんごとサラダがいいと思うの〜」次女の提案でサラダ作り。りんごとキャベツのサラダは、保育園の給食でも人気のメニュー。マヨネーズでも美味しいけ…
祝♡卒園卒園式は、コロナの影響で両親のみの参加。疎外感でスネていた長女のために、夫がシュークリームを作りました♡米粉シューに初挑戦。カスタードクリームは、長…
空気清浄"樹"を買いました。空気清浄機は手放しましたが、空気清浄"樹"ならいくつでも欲しいなー。初めての観葉植物。次女のセレクトです♡ついでに寄植えにも挑戦…
夫がオンライン飲み会用に作ったホットワインが美味しくて♡シナモンスティック購入✨シナモン苦手な夫婦だったはずなのに(笑)iHerbのシナモンパウダーは美味し…
ベランダで収穫!!カイワレ食べた後の根っこを土に植えたらかわいい大根ちゃんが育ちました♡抜き方失敗して、途中で折れてます(笑)マンションのベランダでも野菜は…
ホワイトソースって、手作りすると結構面倒。小麦粉炒めて、ダマにならないように伸ばして。でも!米粉で作るとめちゃめちゃ簡単♡グラタンは、具材を煮込んで、豆乳足し…
立春を過ぎたらお雛様の季節。我が家では、毎年大安に飾ります。小黒三郎の組み木のお雛様は、パズルみたい。飾るのも、しまうのも遊びの様です。写真を見て、年長次女…
そろそろ思春期を迎える、小4長女。最近イライラすることが増えてきています。自分でも、イライラを受け止めきれなくて、どうしたら良いか相談してくれました。 ママ…
2月2日(火)は節分。節分と言えば、豆まき。あとは、ヒイラギとかやいかがしとかイワシです。鬼は、ヒイラギのトゲが苦手。鬼はイワシを焼く臭いが苦手。だから、節…
PR アーモンドミルクで杏仁豆腐風💕 超簡単なので子どもと作るのにおすすめです。 【材料】4つだけ!・アーモンドミルク 200cc・寒天粉 2g・生はち…