はじめまして、Kaiと申します。 東京生まれ東京育ち、今は北海道で酪農従業員として働く20代の若者です。 全く違う環境に身を置いて何を感じたか、 何をしているのかをリアルタイムで綴ったブログを運営しています。
ブログの内容としては、東京と北海道の生活を比べたことや、 私自身のライフスタイル(ミニマリスト)や、趣味、思ったことを綴っています。 ブログを始めたばかりで、文章力や表現力が至らない所があると思いますが、 よろしくお願いします。
お疲れ様です、Kaiです。 私の今の職業は、農林水産系です。 早朝3時30分に出社し、11時から13時の間に帰宅、 昼休憩を取り、15時20分出社の19時帰宅をしています。 週5日勤務、休み1日のルーチーンでもって生活しています。 一見、昼休みが長いので楽そうですが 職場は肉体労働ですから、決して楽ではありません。 お昼はご飯を早く食べて、一刻も早く寝て、午後の作業に備えます。 そんな私の毎日から、モヤモヤした気持ちを書き綴りたいと思います。 今日のテーマは 仕事だけをして、生きる人生 単純に失敗した です! 早速行ってみましょう! 仕事だけをして、生きる人生 皆さんも、生活するには「お金」が…
お疲れ様です、Kaiです。 今日は、友達の大切さについて書き綴りたいと思います。 私は、地元を飛び出して遠く離れた縁もゆかりもない地に 移住して生活しています。 pekia.hatenablog.com 両親、友達はもちろんこの地には居ませんし、 知り合いも居ません。 完全に一人です。 そんな環境に身を置いてみて、改めて友達の大切さに気づきました。 何に気付いたかを書いてみたいと思います。 今日のテーマは しがらみが嫌で飛び出した地元 疲れ果てた人間関係の末 大事な友達が居たことに気付いた です! 早速行ってみましょう! しがらみが嫌で飛び出した地元 私の地元は、不良と軽犯罪の多い地域で有名な…
お疲れ様です Kaiです。 なんと、嬉しいことにブロガーバトンが回ってまいりました! 正直驚いていますし、バトンがあったのも初めて知りました笑 ブロガーバトンを回してくださった、 ララさん ID:samasamaya ブログは⬇︎からどうぞ! www.samasamaya.com ありがとうございます! いつもブログを更新すると、スターを誰よりも早くつけてくださったり... このバトンで応援してくださっていることも知りました! 22歳の若者が、インターネットの世界でとはいえ、 応援してくださる方が一人でも居ると知って、とても嬉しいです! いただいた機会をしっかりと握りしめ... さっそくこの企…
お疲れ様です、Kaiです。 私の履いている靴は、全てワーク系の革靴です。 Red Wing、Dr.Martens、Chippewa、Getta Grip 革靴の王道メーカーの靴を所持しています。 なぜ革靴なのか。 革のメリット・デメリットを含みつつ 私が革靴を選ぶ理由を共有したいと思います! 今日のテーマは タフで使い勝手が良い 手入れをする楽しみ 世界に一つだけの靴になる まとめ です! 早速いってみましょう! タフで使い勝手が良い ワーク系の革靴の一番のよさといえば、 耐久性があることですね。 手入れと補修を続ければ何年も履き続けることができるし、 過酷な環境で使用されることを想定した作り…
お疲れ様です、Kaiです。 今日は、ミニマムな生活をしてる私が 後悔したことを共有したいと思います。 「少ないものでシンプルに生きる」 自分自身としっかり向き合っている生き方だと思います。 しかし、 全てを捨ててシンプルにすれば良いことではない と感じました。 例えば、 自分のコレクションを捨てる 好きなものを辞める 果たしてそこまでしてミニマムを手に入れるべきか? そういったお話をしたいと思います。 今日のテーマは コレクションを捨てると後悔する 好きなものは自分を形成するもの まとめ です! 早速行ってみましょう! コレクションを捨てると後悔する 私が実際に、ミニマムな生活を志して失敗した…
お疲れ様です、Kaiです。 今日は、ものを大切にすることについて 共有したいと思います。 以前ブログに書いた、 「流行りに流されない気持ちと洋服」に 通づる所がある内容かもしれません。 過去記事はこちらから⬇︎ pekia.hatenablog.com 私にとっての「もの」とは 一つ一つが大好きなものであり、思入れのあるものです。 それぞれに何かしらの思い出があります。 ただ「欲しい」から、「なんとなく買う」ことはありません。 明確な理由や気持ちがあり、購入すれば同じものを使い続けます。 なぜ、そこまでこだわるのか? 私の感情、実体験を 今日は共有したいと思います。 今日のテーマは ものとは出…
お疲れ様です、Kaiです。 私の洋服の好みは アメカジ・Rock系な格好です。 Red Wingにセルビッジジーンズ 大学に通い始めてから毎日、外に出る為、 「自分が好きで似合う服を着たいな」と思い始めました。 そう思い5年ほど経ちましたが、5年前と同じ格好を今でもしています。 その洋服らと出会ってから良いことが3つあったので、 今日はそれを共有したいと思います。 今日のテーマ 買わないから、服を大切にする 自分に合う服装だから自信が持てる 体調の変化に気づける まとめ です! では早速、いきましょう! 買わないから、服を大切にする アメカジ・Rock系な格好の共通点は 「男臭い」ことと「何十…
お疲れ様です、Kaiです。 いつもは自宅でブログを書いていますが、 今日は外でブログを更新してみました。 とても心地がいいので、共有したいと思います。 紋別公園 室内でPCに向かい続けるって、どうしても 集中力が欠けてきたり、モチベーションが低くなりませんか? 私は、時間の経過とともにやる気が落ちていく人なので 室内作業はできれば、長時間は避けたいです。笑 今日のテーマは お日様の下で活動する良さ 外の風が気持ち良い・いい匂い 海を眺めて心が落ち着く タイムリミットがある まとめ です。 早速、行ってみましょう! お日様の下で活動する良さ 私は家に居続けるのが苦手です。 晴れていれば何かしら理…
お疲れ様です、Kaiです。 今日は「お金がないのは大変」 ことについて書き綴りたいと思います。 現在の私の手取りは、10万円前後です。 光熱費や食費等、通信費、自動車関連、 それぞれを支払うと、 手元に3万円ほど残れば良いです。 この3万円は、自由に使えるお金です。 全部を貯金にしても良いお金でもあります。 この「3万円」を作るために経験した節約などを共有したいと思います。 今日のテーマ お金がないと我慢ばかり(私が何を我慢しているか) 月¥5000〜¥6000の食費に抑える 電気代の削減 遠くへ出かけない 服を買わない シャワーを5日に一回・普段はペーパータオル 気合と根性。笑 まとめ です…
はてなブログに投稿しました。今回は、親元を離れてから思ったことです。 #はてなブログ #ブロガー #ブログ初心者 #日記 #好きなこと
「ブログリーダー」を活用して、Kaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。