メインカテゴリーを選択しなおす
嘘芝居な学校を超えてリアルな現場目線で学校教育を語ります。
本日のランキング詳細
2020/06/23
講義がうまくいかない
母校意識
母親の教え
足並みをそろえるのではなく遊び心を持った思い切った授業改革を
スポーツする権利2023
健康であることを保っている人はすごい
66歳の年がスタート
【祝 66歳】
下から見上げるべし
ハンバーガーは好きだけど...
感染症に再注意
三重県熊野市
敬老の日2023
私の夏休みが終わる
思い切った学校改革を
iPhone15が出たけれど……
物事には副作用がある
誰もがスポーツできる環境を
腰痛を何とかしたかった夏
僕は僕で君は君だ
人と人とのつながりを大切にしたい
ラグビーのワールドカップが始まる
日本の夏
スクールリコーダー2023
ブーイング
まっ、いいか!
三つのプラットフォーム
応援の仕方
今日から九月だ
正しいという思い込み
夏のイメージを変えなければ……
身体は何とかコントロールできている
iPhoneだけど完結したい
雇用延長希望
所属感が薄れているのかも
学校再会の時期に
続・人間教師の出番
人間教師の出番
まだまだお役に立てる
議論する教育が必要だ
「を」の後の読点
生活が流れてしまっている
「猛暑」という言い方
かっこ悪くていいから真摯(しんし)に学ぼう
学生薬物問題への具体的な対策を
戦う覚悟ではなく
ハンバーガーの食べ方は?
ゲリラ豪雨
お盆雑学
最近よく使われる言葉
整体に賭けてみる
高校野球のすきま話
身長が低くなった
インターハイ・高校野球・国体
出身校を(母)校と表現するわけ
母親の初盆
カバンが重い……
議論にユーモアを入れるスキルを
身長が縮んでいる
AIとどうつき合うか
評価登録の締切は今週の金曜日
SNSの転換期
夏休みの宿題
今日から夏休み
高校野球改革
卒論指導の準備
ゼミの打ち上げを行徳酒場おしおで
前期最終週に向けて2ツイート
この歳までスポーツできる幸せ
前期を振り返る
猛暑だ……
成果と責任問題で動こうとする社会に喝!
夏休みに学校に水泳教室があった時代
評価の季節だ
海の日
SNSにどう向き合うのか
歳をとるとはもっと素敵な事であったはず...
坐骨神経痛だろうか
高齢者鬱だろうか...
休みの中で成長する
風通しとSNS
探求する学びを大切に
DMはInstagramで
Threads
「夏休みになったら……」では手遅れに
数値目標達成はゴールではない
「不安」こそ大切にして
過去を未来への踏み切り板として
失敗はするべきだと思うけれど……
同じ季節に出会えること
採用試験が始まる
おにぎりが注目
グループ給食に躊躇(ちゅうちょ)する時代
久しぶりの給食
子どもには何の罪も無い
教育実習と採用試験
進路指導論3回目講義メモ
話すよりも聞く方が難しい
足首がかたい
授業前の「よろしくお願いします」
「ブログリーダー」を活用して、しおちゃんマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む