chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やや貧乏でだらしなく人間嫌いな子無し主婦の無為な日常 https://buritarou.hatenablog.com/

くだらない記事であなたの大事な時間を奪うのが生きがいです。

医療資格持ってたけど体力も無ければ頭の回転も鈍いうえADD(注意欠陥障害)、 当然社会でやっていける人間ではなく6年で挫折し今は工場パート。それでも毎日毎日やらかし怒られ呆れられる日々。 やや貧乏でだらしなくて人間嫌いの子無し主婦の無為な日常。

ぶり太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/14

arrow_drop_down
  • 嫉妬の炎

    私には絶縁をしている姉がいる。 どこに住んでるかも連絡先も知らないのであるが、母は姉の義母から近況を聞くことができる。 (母は母で姉に絶縁されている) 姉の旦那が最近、一流企業ファー●●イ日本法人に転職成功したようで、暮らし向きがすこぶる良いとのこと。聞きたくなかった…相当に聞きたくなかった 有名私大に通い留学もし、そのスキルを活かすことなく非正規で職を転々としていた姉。 小さな頃から私をいじめ抜いていた彼女、 私が17才で耐えられず家を出る要因にもなった彼女、 何不自由なく親の金で好きに生きていた彼女、 私が高卒認定→専門学校→正規で就職できたとき、 彼女は独身で非正規、貧乏暮らし、性質の良…

  • みんなそうだよ!みんな辛い思いしてるんだよ!って言葉

    個人的に、この言葉は声のトーンや表情によっては人を苦しめる言葉になると思っている。ゲームで例えるなら、同じ攻撃でもキャラの防御力やタイプ(魔防特化や物防特化など)によって受けるダメージが違うように、同じストレスを受けたとしてもAさんの「辛い思い」とBさんの「辛い思い」の質は全く同じではないのだ。当たり前と思う人もいるかもしれないが、この感受性の強弱の個人差は前職の頃患者さん達で嫌というほど思い知らされた。 さておき、決死の思いで相談した人間にそう言われると、自分の辛さを否定された(みんなそうだから大丈夫だよ!と励ます親切心なのだろうが)ように感じる人もいるだろう。 私は若い頃、みんなそうだよを…

  • 全集中・乞食の呼吸

    お久しぶりで明けましておめでとうございます。特に変わったこともなく過ごし、相変わらずフリマサイトで転売活動に勤しんでいる。相変わらず職場ではくだらないミスや失敗をして注意を受けている私。しかし、ミスが減らないなら、多少のミスを笑って見逃される人間になればいいじゃない!と「人から可愛がられる人間」を観察研究、 血と汗と涙と努力の末の人格改造でベテランや先輩のあたりは以前より格段に良くなり、(過去記事『笑顔が人に及ぼす力について』を参照されたし)、今では色んな人間が笑顔で親しげにこちらに話しかけてくれるようになった。誰でも多少そうであるが、特に年配の女性は仕事が出来なくても「可愛げのある人間、人懐…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶり太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶり太郎さん
ブログタイトル
やや貧乏でだらしなく人間嫌いな子無し主婦の無為な日常
フォロー
やや貧乏でだらしなく人間嫌いな子無し主婦の無為な日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用