chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Triathlogue
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/05

arrow_drop_down
  • 世界トライアスロンシリーズ横浜大会のレースパッケージ一式が届いた!

    5月15〜16日に開催が予定されている世界トライアスロンシリーズ横浜大会、エントリーしてあったのだが、本日レースパッケージ一式が到着したのでちょっと書いてみる。当方札幌なのでちょっと到着が遅いのよね…。 世界トライアスロンシリーズ横浜大会のレースパッケージ一式が届いた! こんな さあ中身だ 果たして開催できるのか…! 世界トライアスロンシリーズ横浜大会のレースパッケージ一式が届いた! 以前記事に書いたとおり、個人的にもとても好きな大会の一つでもある世界トライアスロンシリーズには、今年はふるさと納税枠でエントリー済みであった。 triathlogue.jp 昨今の首都圏の新型コロナウイルスの状況…

  • Garmin デバイスに酸素飽和度(SpO2)計測機能がやってきた!

    先日アナウンスされていたGarminデバイスの酸素飽和度計測対応だが、 triathlogue.jp 4月27日についに対応されていたので早速アップデートをしてみたので、これについて書いてみる アップデートが来てるのに気づいてちょっと興奮した 早速アップデートしてみた アップデートが来てるのに気づいてちょっと興奮した 今朝 945 をMacにつないで充電しようと思ったら、Garmin Express でソフトウェアの更新があるよって表示されていたので、詳細を見てみると… 「Support Blood Oxygen Tracking Feature on Japan Sku」!!!!! ざざっと…

  • 果たしてカップヌードルProはどうなのか、気になったので食べてみた

    最近話題のカップヌードルProを食べてみたので紹介しておきたい。 トレーニングに励んでもジャンクフードで台無しにしちゃうのはちょっともったいないから避ける人も多いと思うけど、そんな人でも罪悪感なく食べられるかもしれない。 www.nissin.com youtu.be 高タンパク&低糖質で「Pro」ってネーミングはどうなんだって気もするけど。 パッケージはこんな感じ。普通のカップヌードルとはちょっと違うぞって意気込みの「PRO」と「高たんぱく&低糖質」の文字の存在感よ。 蓋はこんな。 これ一個でたんぱく質15gも取れるなんてすごい。そして普通のカップヌードルに比べて糖質50%オフ。そして気にな…

  • Apple Watch を手放して、最終的にスマートウォッチは Garmin Foreathlete 945 一本で行くことにした

    先日までは普段遣いに Apple Watch、トレーニングやレースのときは Garmin の GPS ウォッチと使い分けていたのだが、いろいろ考えた結果 Apple Watch を手放して、Garmin 一本でやっていくことにしたので、そのことについて書いていきたい。最近 Garmin がらみの記事が多いな…。 スマートウォッチをどれにしようか迷っているひとは多いと思うのだけど、ライフスタイルによって最適な選択肢は変わるものだなあ、と思った次第。 2本遣いでよかった点 まずなんで2本使いしていたのかってところから。 やっぱり iPhone とのコンビは最強 2本遣いで不便な点 毎日充電しないと…

  • Garmin から新しいGPSウォッチ「Garmin Enduro」が出てた

    マラソンでも自転車でも、もちろんトライアスロンでもいまや欠かせないアイテムになっているGPSウォッチだが、Garmin から新しいモデルが発売されていて、しかもちょっと興味深かったので紹介したい。 Garmin Enduro 2モデルあるよ ソーラー充電技術「DUAL POWER」を搭載 バイクマウントキットもあるよ 果たして買うか? Garmin Enduro 2モデルあるよ 今回発売されたGPSウォッチは厳密に言うと2モデル。 www.garmin.co.jp www.garmin.co.jp スティールとチタニウム。ベゼル部分の素材が違うだけで、それ以外の仕様は一緒。チタニウムのほうが1…

  • 行ってきました石垣島トライアスロン2021

    待ちに待った石垣島トライアスロン2021に参加してきたのでその記録を書いていく。 トラブルもそこそこあったり、トレーニング不足を痛感させられたりとちょっと苦い思い出になってしまったけれども、それも含めて今後の糧にしていきたいなあ。 4月9日 金曜日 石垣島到着 あれれ、リアホイールが…! 4月10日 土曜日 リアホイール復活! 沖縄そばうまい! 4月11日 日曜日 トランジションエリアオープン 選手受付 試泳 そしてスイムからスタート バイクは風と坂との戦い そのままヘロヘロとラン ゴール後 ホント反省しかない 4月9日 金曜日 石垣島到着 今回は大会前々日の金曜日に石垣島入りした。前日移動だ…

  • GarminのGPSウォッチで血中酸素濃度が測れるようになるらしいぞ!

    Garmin デバイスが血中酸素濃度の計測に対応だって! ちょいちょい読んでいるガジェット系サイトの「Engadget日本語版」で気になる記事を発見した。 japanese.engadget.com おお!と思って Garmin の公式サイトにあたってみるとプレスリリースが出ていた。 www.garmin.co.jp ふむふむ。 ソフトウェアの更新だけでいま使ってる Garmin デバイスで血中酸素濃度が計測できるようになるよと。対象機種を確認してみると、もちろん私の使用している Foreathlete 945 も含まれていた。 www.garmin.co.jp GARMIN(ガーミン) ラン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Triathlogueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Triathlogueさん
ブログタイトル
Triathlogue - トライアスローグ
フォロー
Triathlogue - トライアスローグ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用