chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Triathlogue
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/05

arrow_drop_down
  • 中止になった鹿児島マラソンから「よかもん」が届いた!

    残念ながら現地でのマラソン大会は中止になり、オンラインマラソンとして実施されることになった鹿児島マラソン。 www.kagoshima-marathon.jp 昨年の出走権もあったので私もエントリーしていたこともあり、とても残念に思っていたのだが、エントリーしていたランナーに鹿児島市役所から「よかもん」をお届けするよ!ってお手紙が先日来ていたのでわくわくしながら待っていたら、今日それが届いたので紹介したい。 かごんまのよかもん!あげちゃう!キャンペーン 大島紬のマスク 屋久杉のお箸 二膳組 薩摩焼のマグカップ 布製トートバッグ 鹿児島マラソンオンラインは3月1日からスタート! かごんまのよかも…

  • GarminのGPSウォッチのデータがうまく同期できない時の対処法

    ワークアウト後に Garmin の GPS ウォッチから iPhone の Garmin Connect アプリにデータがうまく転送されないことがたまにある。せっかく体を動かしたのにデータが残らないのはもったいないので、そういうときの対処法を書いておく。めっちゃシンプル。 Garmin Connect アプリを再起動しよう! たいていの場合これで同期できるようになる。 Garmin Connect™ Garmin ヘルスケア/フィットネス 無料 それでもダメなら Garmin デバイスの再起動と、iPhone の再起動、Bluetooth がオンになってるかどうか(これは「電源コードはコンセン…

  • Wahoo の ELEMNT Rival が気になったので、Garmin Foreathlete 945 からの乗り換え(あるいは 745 とどっちを買うか)について考えてみた

    昨年、Wahoo から、マルチスポーツ用GPSウォッチの ELEMNT Rival が発売された。これがなかなかおもしろい機能も搭載されていて魅力的な製品だったのだが、現在私は Garmin Foreathlete 945 を使っていて、普段のトレーニングもレースも、データはすべて Garmin Connect で管理している。 triathlogue.jp たとえいかに魅力的な新製品が出たとしても、データの管理なども含めてすべて移行することになるので、いろんなことを総合的に考える必要がある。ので、デバイスの機能以外についても比較してみようと思う。 Wahoo ELEMNT Rival Gar…

  • コンタクトレンズを装着してのトライアスロンは大丈夫?

    私は裸眼視力が左右ともに0.2くらいで、普段はコンタクトレンズを使用して生活している。バイクやランのときはともかく、スイムのときはどうしているの?と聞かれることも多いので、ちょっとまとめておこうと思う。視力矯正が必要な人の参考になればうれしい。 スイム時の視力矯正、どうしてる? 度入りゴーグルも以前は使ったけど。 いまは使い捨てコンタクトレンズをそのまま コンタクトのまま泳ぐリスクは? 念のための対策もね スイム時の視力矯正、どうしてる? 視力矯正が必要な人のスイム時の対処法は主に2つだ。 度入りのゴーグルを使用 コンタクトのまま泳ぐ 度入りゴーグルも以前は使ったけど。 以前はジムのプールで度…

  • 【悲報】3月に開催が予定されていたワールドカップトライアスロン宮崎大会が開催断念

    ワールドカップトライアスロン宮崎大会が開催断念 3月に予定されていたワールドカップトライアスロン宮崎大会が開催を断念したとの報。 www.jiji.com 2019年までは秋に開催されていたものが昨年は中止。今年は3月に開催の方向で調整されていたのだが、残念だ。まあ今の感染状況を考えると国内はもとより海外の選手やスタッフが来日するのも控えるのは致し方ないところだと思う。 この大会には何度か出場したことがあるのだが、エリートのレースを観戦するのも楽しいし、そのエリートたちと同じコースを自分で走るのもとても素晴らしい経験だった。 これは2017年に参加したときのトランジションエリアの様子。とても天…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Triathlogueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Triathlogueさん
ブログタイトル
Triathlogue - トライアスローグ
フォロー
Triathlogue - トライアスローグ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用