chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるフィットライフ~女性向け筋トレ&フィットネス情報~ https://www.marin-yurufit.com/

アラサー女子による女性のための筋トレ、ダンス、フィットネスの情報ブログ。 健康や美容、ダイエットについても綴ってます。 「ゆるっと鍛えたい」「楽しく運動したい」そんな女性やフィットネス初心者に有益な情報を発信します!

まりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • グルテンフリー試したみたけど効果が分からない人もいるよって話

    だいぶ気温が上がってきて気兼ねなく半袖で出歩けるようになってきましたね〜。 これ地味に助かるのです。 なぜかというと、私はジムもダンススクールもエリア会員、つまり一定エリア内の店舗ならどこでも利用できますよ、という契約にしてます。 なので、結構1日で店舗間移動をするのです。 ジムで筋トレ→ダンススクールA校でHIPHOPレッスン→B校でJAZZレッスンみたいな。 冬場はTシャツでウロウロできませんが、夏は堂々とウェアのまま電車乗って移動してすぐレッスン受けれるので楽チンなのです♪ さて、そんな薄着の季節になってきたからでしょうか。 会社の女子から立て続けに「オススメのダイエットある〜?」という…

  • 【筋況報告】体脂肪が減ったようです

    6月にジムとダンススクールが再開して以来、ほぼ毎日何らかの運動をしています! 動けるって幸せ!笑 現在、週4筋トレ、週5ダンス。 つまり1日で両方やっちゃう日もあるということ。 ほどほどにしにゃならんということは重々承知の上です。 やっぱり動きたい時は動くべきだし、食べたい時は食べるべきでしょう! ただでさえ先行き不安でストレス過多になりやすい時期ですもの、なるべくストレス少なく過ごしたいですね。 そんなこんなで運動しまくってやんちゃしてたら体脂肪が減ったよ、という近況報告ならぬ筋況報告です(笑) ちなみに元ネタは筋トレyoutuberのコアラ小嵐さんです。 コアラさんの動画が初心者でもすごく…

  • 「すぐ痩せる」=「すぐに戻る」ということ

    6月も後半に差し掛かり、いよいよ暑くなってきましたね~。夏大好き人間なので、夏の到来にワクワクしながらも、あと半月で今年も半分終わると考えるとゾッとします… 夏が来るということは薄着になりますね!この時期になると秋冬と甘やかしてしまった身体を後悔しつつ、焦り出す方も多いのでは? 慌ててダイエット始める人が飛びつきやすいのが「1日5分〇〇するだけダイエット!」とか「△△を食べるだけ楽痩せダイエット!」という、いわゆる“楽して”“すぐに”痩せれますよ~というダイエット法。 しかし、世の中そんなに甘くない…すぐに痩せるということは、すぐに戻るということ。楽して痩せるということは、苦労してキープするこ…

  • 「ダイエット=体重を減らすこと」ではない!

    皆さんは痩せたor太ったは何で判断します?多くの人は体重という数値を基準に考えているのではないでしょうか。 体重増加=太った体重減少=痩せた 果たしてこれは正しいのでしょうか?私自身の経験も踏まえて、体重だけに縛られたダイエットはやめましょう!という話をさせてください。 そもそも体重とは? 「低体重=スタイルが良い」は間違い 体重だけを考えたダイエットの弊害 1.体調を崩す 2.カロリー制限地獄に陥る 3.必ずリバウンドする 体重の呪縛から逃れて健康的に痩せるには 1.筋トレをする 2.栄養素を考えた食事管理 3.無理なく続けられる内容を選ぶ 体重なんてただの数字 そもそも体重とは? 文字通り…

  • 5本指ソックスの虜になった話(ダサいなんて言わせない!)

    皆さんは運動中のソックスはどんなものを選んでいますか? 消耗品だから安い物を買う? ウェアと同じブランドで揃えておしゃれ感出しちゃう? 私も以前はあまり意識して選んでませんでしたが、半年ほど前に5本指ソックスデビューしてからというもの、もう5本指さんの虜です(笑) 「いやいやいや、5本指とかおじさんが履くもんでしょ!」 「靴脱いだ時ダサくて恥ずかしいし…」 と思っているそこのアナタ。今回は5本指ソックスの素晴らしさについて語らせてください! 愛用している5本指ソックス達 5本指ソックスの良いところ 1.蒸れにくい 2.安定感抜群! 3.シューズのフィット感UP もう手放せない5本指! 愛用して…

  • 3ヶ月通ってみて分かったパーソナルトレーナーをつけるメリット

    友人に動画から静止画を抽出できるアプリを教えてもらって色々遊んでました。(暇人か) ダンスの自主練動画をいじってたら、なんか躍動感溢れる感じになりました。 これとかダンスというよりフィギュアスケートよね(笑) 違う違う、そうじゃなくて、今日はパーソナルトレーニングについて! 今年の1月からパーソナルトレーニングジムに入会しまして、3ヶ月ほど通いました。 その後は外出自粛期間につき2ヶ月ほど空いてしまったのですが、6月に入りパーソナルも再開したので、私自身が感じたパーソナル受けて良かった!という点をお話しします! パーソナルトレーニングを受けようと思った理由 パーソナルジム選び やっているトレー…

  • トレーニーの大敵!?ギックリ腰について

    皆さんギックリ腰になった経験あります? 高重量最高!いつも狙うはマックス更新! なんていう筋トレマニアの方なら一度は通る道でしょうか? 私も2年程前に経験しております…とにかく少しでも前屈しようものなら腰からハムストリングスに掛けて痛くて突っ張っちゃう感じ。洗面所で顔を洗うのが苦痛でした… 本日は私のギックリ腰経験談から早く治すために効果的だった方法を紹介します。※あくまで個人的経験談なので、医学的に正しいかは分かりません。 ギックリ腰をやってしまった時の状況 その後の経過 早く治すために試したこと その1:鍼治療 その2:ストレッチ(無理ない範囲で) その3:トレーニングは休む ようやく完治…

  • オーバートレーニングに注意!適正な運動量とは?

    フィットネスに関しては趣味なので個人的に色々調べたり、実験したりしていますが、仕事としても私は会社の衛生管理者として社員の健康管理に携わっています。社員に健康に関する情報発信をしたり、健康診断の受診勧奨をしたり、オススメエクササイズを教えたり(これは半分趣味)。先日産業医から「外出自粛やテレワークで運動量少なくなってるから社員に運動不足にならないよう、周知しといてね。」と言われ、呼びかけポスターなんぞを作っていたのですが、ふと湧いた疑問。 「適正な運動量ってどれくらいなんだろう?」 ってこと。 というのも、以前自分自身がオーバートレーニングで体調を崩してしまった経験があるんです。運動不足はもち…

  • トレーニング再開!

    東京では本日よりステップ2移行。 多くのジムで営業再開! ソーシャルディスタンスを保つ、入館時の検温、マスク着用でのトレーニング等、感染対策を徹底して、という前提だけども、またトレーニングができるのは嬉しいことですね! 早速私も約2ヶ月ぶりに行って参りました~ が、その前に… ジムではバーベル、ダンベル、マシン、マットなどなど不特定多数が触るものだらけ。 以前は何も気にせず触っていたものの、やっぱりこのご時世いくらアルコール消毒してもちょっと気になる。 ってことで、この機にトレーニンググローブを買ってみました! 女性はマメ防止にもなるので、そこまで重量扱わなくても持っていると良いよ! ↓こちら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりんさん
ブログタイトル
ゆるフィットライフ~女性向け筋トレ&フィットネス情報~
フォロー
ゆるフィットライフ~女性向け筋トレ&フィットネス情報~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用