東京から千葉県流山市に引っ越し、夫と男児2人と猫と暮らしています。 現在、貸家からの家賃とサ高住でのパート給与が私の収入です。 将来は、多世帯の住むシェアハウスや、高齢者が安心して暮らせる住まいの提供ができたら良いなぁと思っています。
先日出かけたときの次男とのやりとり 先日、柏のオマチに出かけた。 www.udc2.jp 小6長男のお友達もひとり連れて参加。 パーカッションのグループに参加したり、 演舞を鑑賞したり、 むかしあそびのコーナーでダラダラ遊んだり… 占いブースは行列で参加できなかった(小6チームが行きたがった) で… 雨が降ってきたんですよ まあまあ強い雨。 長男と友達は塾に行って不在、私と小2次男だけで雨をよけながら移動してたんだけど、 次男がどんどん走っていって、 どんどん人混みの方に行ってしまう。 これ次男止めないと迷子になってメンドクサイ!!!と思って 大声で次男を呼び止める。 次男は足を止めたが、なん…
ご無沙汰してます 一カ月弱、ブログ更新しておりませんでした。 そして公開も制限しておりました。 すみません。 今後、以下のブログにお引越しして引き続き綴ってまいります。 よかったら覗きにいらしてください。 励みになります♡ chiiki-sumai.hatenablog.com 今までの戸建賃貸も継続しつつ、 地域に根差したコンセプト住宅を作りたい!という内容のブログです。 でも子どもの話もたくさん出ます。 楽しんでいただけると嬉しいです!
上野動物園 月曜、小学校が運動会の振替休日だったので、お出かけ。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 週末に行くと混んでいるところに行こう、と思って決めたのが、上野。 美術館もいいなぁと思ったけど、今回は次男と2人なので、動物園。 近所のカレー屋さんでランチしてから、電車。 お目当てのゴリラ!! 「ママ、ゴリラが超見たいんだよ」 と言ってて、しかしゴリラまでは遠くて、次男はもう疲れてしまってた。 …んだけど、 無視してゴリラ堪能。 大きな背中に癒される。 平日だし、午前中に雨降ってたしで、人出は少なかった。 象は砂の入替で室内だったし、赤ちゃん象はチラリと見るのみ。…
運動会 今日は子どもたちの運動会。 朝起きてから、洗濯機を回し、煮卵と卵焼きと唐揚げと焼きそばを作る。 茶色い弁当の一丁上がり… 子どもたちの通う小学校は児童数も少ないので、場所取りを頑張んなくても大丈夫なんだけど、ここ数年で児童数も増えているので、念のため夫に場所取りの指示だしをして、私は弁当作成。 長男次男とも紅組で、一緒で良かったね~なんて話してた。 開会式が始まったくらいに小学校到着。 夫が場所取りしてくれたとこを確認すると… 白組サイド… … あれ? うちの子たち2人とも紅組だよ? 事前に配られた進行表見たかな? 立ち位置とか全て紅組側だよ? 競技のたびに移動すんの?? … とは言わ…
運動会の弁当 今週末、運動会がある。 弁当作らないとなので、卵を購入。 平飼い有精卵。 10個600円。 うちは卵と牛乳は、いつもあるわけではない。 卵はできるだけこの有精卵買うし、しかし10個使い切るの大変だから、なんかないと買わなくなった。 牛乳は、なくても大丈夫らしいって気づいてから買ってない。 たぶん半年は買ってないような… しかし運動会。 家族で弁当食べる時間をはさんで、13時に閉会って。 弁当いらなくない?? 弁当なしで12時閉会にできるんじゃない? もっと早い段階で気付いていればモノ申したのに…!! 1週間前じゃ申し訳なくて言えない…! でも終わってから言おう。 (モンペ扱いされ…
とうとう来た 昨日、こりゃ月経だなという出血。 前回の月経と今回の月経は、間隔2週間。 とうとう来たか…! 閉経へのカウントダウン…!! そこそこの出血なので調べると、病院に行く目安は ・出血が10日以上続く ・貧血がしんどいとき とのことで、 もう数日の様子見を決める。 … しかし貧血。 もともと貧血気味で、妊娠中は看護師さんにゲラゲラ笑われ、「ド貧血」のお墨付きをもらっていた。 そのうえ、ものすごい低血圧。 昔は上が60とかで、検診のたびに心配されてた。 今は歳とって、上80くらい。 寝る、味噌汁 地味にしんどい。 貧血も月経も更年期も、薬で治すものでもないので、寝ることに決めて、グーグー…
日曜のおでかけ 本日、午後からお友達の新築物件の見学会に参加させていただくことに。 日曜午後とは良い時間。 長男は午前中に塾。 その間、私は次男と近所を散歩しつつスーパーへ買物。 カラスがめっちゃ鳴いてるのを聞いて、ビビりながら探すと、市営団地近くの八重桜に営巣してた。縄張り争いかな? 原因が分かったから買物へ。 次男は元気いっぱいで歩いてくれるし、大きな声で話して歌うので、つられて私も歌って、ゲラゲラ笑いながら歩く。 蝶々が死んでるのを見て泣いたり、 カマキリが死んでるのを触ったり、 カナブンがのろのろ歩いてるのを踏みそうになったり、 パセリをむしゃむしゃ食べるキアゲハの幼虫に釘付けになった…
メンテ パートがお休みだった日、体のメンテナンスをしておりました。 まずは整骨院。 ちょっと頑張って歩くと、捻挫したとこが痛くなる… 整骨院に行く頻度は減って、2週間ぶり。 いつもと違うお兄さんに担当され、あまり上手くないのでモヤっとして帰宅。 玄関を掃除して、もっかい出かける。 歯医者さんで久しぶりに診てもらう。 1年ぶりだったので、もっと頻繁に来るよう叱られるかと思ったが、 状態も良いので、これくらいの頻度でいいかな って言われる。 叱られなくて良かった。 貸家 焼津②、家賃安すぎかな?と思った割には決まらない。 なんか打つ手はあるかな? ウチコミ… は、静岡はユーザー少ないから意味なさそ…
帰宅すると パートから帰宅する途中で夫から連絡 「オリーの脚にハゲがある」 急いで帰って確認すると、1cm×0.5cmくらいのハゲ。 何かしら何かしらと考えても分かるわけなく、かかりつけの獣医さんに診療時間の確認の電話をして、そのまま向かう。 途中、いつもはバッグの中でおとなしいコなのに、立ち上がってグラグラして不安になる。 そして獣医さんに到着… 待合室は空いてるのに、けっこう待つ。 診察 「湿疹かなんかできて、肌状態悪いときに舐めてるうちにハゲちゃったのかな~」 という診察結果。 舐めてハゲ作っちゃうなんてと思ったけど、肌状態悪いんじゃあり得るか。 塗り薬と、内服薬を処方される。 内服薬は…
買物 先日、思い立って浅草へ行ってきた。 秋に着る着物が欲しいなぁ…と思っていたものの、ネットでは妙に高くて、そして色味もよく分かんない。 週末に着たいんだよなぁと思っていて、 浅草なら中古着物屋さん揃ってるかなと思いついたわけで。 … いや〜楽しかった。 勉強になった。 紬 中古のお店しか行ってないんだけど、2軒目で 「お買い得な大島紬がある」と披露される。 紬は目が粗い・細かいでランクが変わる(当然細かいほうが上) 大島紬は生産量が減っていて、これから価値が上がる そうで。 お買い得なお値段なのは着丈148cmとサイズが小さいからで 委託のお品なので出品者のご厚意で安くなってる とのことで…
振込したあと、おなか痛くて(生理痛)寝てました… komoti-de-kodate.hatenablog.com けっこう寝た。 3時間くらい? 目覚めると在宅夫はお昼休憩の時間。 たっぷり寝たから体調はまあまあ回復。 ごろごろ読書して、次男のお迎えに行く。 小学校の近くで満開。 … しかし基本マッタリしたまま過ごした。 無理するとあとあと響く。 草刈ジジ 翌日、パート。 いつも、お昼休みにいっかい自宅帰るんだけど、そのときに全空アパートの草刈してるおじいちゃんを見かける。 このアパート、道路に近接して建ってて、もう5年以上(私が流山に引っ越してからこっちずっと)全空。欲しいかって聞かれたら、…
開封 本日、パートはお休み。 朝から、工事費の封書を開ける。 修繕工事費… 約140万円。 ああ… 100万で終わるとイイナと思ってたけど… 50万ほどオーバーした… … うん 分かってた。 でも塗装も最低限にしたし、 家賃に反映されなさそうなトコは削ったし、 シロアリ対策もしたし。 これで家賃5万円は安いな… はよ決まれ。 途中、200万までいかなきゃイイカとか変な計算出たけど… なんか長かったなぁ。 決算6月末だったな。 振込カード さて振込すっかと思ったら、トークンが見当たらない。 いやいや振込できないやん… 別にしたかないけど、と思って探すと、お財布から出てきた。 … えーびっくり。 …
上野 日曜日、家族で上野に行ってきました。 ほんとに子どもたちがインドアで… 家にいると、ゲームか動画視聴しかしないので、 できるだけ連れ出したいと思ってる。 しかし土曜は長男の習い事があるので、日曜。 アメ横 国立科学博物館が目当てだったけど、まずはお昼ゴハンを求めてアメ横へ。 途中、何度か「アメ村」と言い間違うわたしw … 人少なかった。 途中から台湾料理の店が増えて、大陸の香りが強くなる。 夫と「また台湾に行きたい」と話す。 台湾は子連れで行くには安心でいいよなぁ。 でも他も行きたい。 … 私、トルコって好きで行ってみたいんだけど、まあまあ旅行日数とらないと行けないからまだ行けてなくて、…
修繕ほぼ完了! ほぼほぼ修繕も終わり、客付してもらってる焼津②。 プロパンガス業者さん担当部が終わったと連絡もらったので、そのまま客付仲介さんに連絡。 すると1時間しないうちに見に行ってくれて(驚) ・浴室照明が防水タイプでないから変更して ・浴室排水口が水切りネットだよ ・トイレタンクのレバー固いよ ・トイレドア不具合あるよ(ラッチ出ない) ってことでした。 浴室照明は、事故になるとイヤだから変更して、 トイレドアもそんな高額じゃないから交換依頼。 大工さんからの請求はまだ来てないから、請求に乗せてもらえばいいから、スグ連絡。 ただ、トイレタンクのレバーと浴室排水口は、そのまま。 タンクレバ…
ぶったるんで… 先日、奈良に行ってからこっち、 それはそれはブッたるんだ毎日を送ってる。 休みのたびにミシン踏んでたから、へんなかんじ。 … やったことといえば、 藤枝戸建の駐車場の振込と ガス会社さんへの振込と 焼津②が雨漏りしてるって大工さんから連絡来てその対応と (ってかほぼ終わってたw) 又吉の火花読んで 火花 (文春文庫) 作者:又吉直樹 文藝春秋 Amazon 小川糸のリボン読んで ([お]5-4)リボン (ポプラ文庫) 作者:小川 糸 ポプラ社 Amazon ほんで今日。 1週間ダラダラしてた… 学校、デート 小学校のPTAの呼びかけで「草むしりします~来れる人きて」ってことだっ…
駅前商店街 ランチも終わり、それぞれ帰路を気にする。 帰りたくないよぅ…としばしメソメソする。 … 奈良駅前でお土産を買い、東向商店街の変貌を楽しむ。 以前の商店街は、こんな明るくなかったし、 ダイソーもサイゼリヤもなかった。 マックはあった。 奈良漬屋さん、和菓子屋さんはだいたい残ってた。 百楽、おかる、おしゃ亀、飛天があって喜ぶ。 おかる美味しかったんだよなぁ。 誰かしら友達がバイトしてたとか、 あのお店でデートしてた先生いたよね、とか ここに桜の木あったよね、とか 話は尽きない… 帰路。京都へ それぞれ帰路のスケジュールを確認し、泣き別れ。 私は京都まで友達2人と一緒。 前日の台風被害に…
奈良の朝 いつも5時半に起きる(起こされるw)のだけど、今日はちがう。 自分のタイミングで起きて6時半。 さっそく朝風呂のあと、晴れ渡った青空を見ながらコーヒーも堪能。 友達とダベくりまくる。 大型台風が通過していたのにこの快晴。 暑いくらい日差しが強く、着るものに悩む。 … 身支度を終えて、近鉄奈良駅まで4人で移動、そこで奈良に住んでる友達1人に合流。 ここから5人。 キャッキャ再会を喜び、大学に行ってみる。 一足先に、鹿が入っていった… 門入ってすぐに守衛さんがいたので、正直に 「卒業生なんだけど、中を見たい」 と伝えるとお断りされた。ご時世。 「ちょっとならいいよ」 と言ってくれたので、…
伏見稲荷 新幹線は京都で下車。 高校の修学旅行で行ったような気がする伏見稲荷。 雨予報だったから長靴履こうか迷ったけど、自分の運を信じてスニーカーで行く。 結果、小雨。 傘を広げるか迷う程度の雨。 稲荷山への参拝をしようと思ったのだけど、山頂まで40分の立札を見て断念。 次回、時間を充分に確保して来よう。 お詣り時には、他の方をアテンドしてるガイドさんの話を聞けたり、他の方の依頼した祝詞のタイミングで参拝できたり、とツイてる。 おみくじは大吉! お宿 伏見稲荷からJRで奈良駅へ。 近鉄奈良駅まで寄り道しながらテクテク15分。 近鉄奈良駅からは、送迎バスでお宿へ。 お友達の1人は大阪からの参加、…
奈良へ 本日、関西方面へ出かけます。 今電車。 久しぶりに、のぞみに乗る。 学生時代の友達に会うのです。 そのうち1人が高校の先生なんだけど、勤め先の高校の修学旅行が奈良で楽しみにしてたのに中止になってキーッてなってたので大人の修学旅行っつって企画された。 つっても、大学が奈良にあるから、修学旅行というより、ミニミニ同窓会って感じかな? 同窓会も違うかなぁ…今回集まるのは4人だし。 友達 しかし彼女たちは本当に良いコ達で、 こんな腹黒ちゃらんぽらん女と20年以上付き合ってくれてて、ほんとに感謝しかない。 ありがたや。 … 昨日まで、天気が心配だな〜くらいだったのが、今日俄然楽しみになったきた。…
シフト作成 なんとなく断食してます。 今日3日目。 朝、柿一切れ食べちゃったけど… ほんとは月1とか定期的にやったほうがイイんだろうな。 昨日は断食2日目、 パートに行って、シッカリお仕事してました。 そろそろ月末が近づいてきたし、厨房職員さんのシフトを作らないと… … なんだけど、お行儀の悪い職員さんがお休み希望を提出してくれなくてシフト作成できず… まあスグできるし日程的にも余裕あるので待つ。 komoti-de-kodate.hatenablog.com ほんと意味わかんない職員さんで、シフトできた後に 「ここ無理です」 て言ってくる。ぜったい。 「年金事務所行くんで」 とかって、 別に…
早起きが続いてる 子どもの早起きが続いてます… komoti-de-kodate.hatenablog.com 子どもだけ起こしておいてもいいんだけど、私も一緒に起きてる。 30分の間にワークアウトできるかな?と思ったけど、質問されるし、長男とはかけ算100マスで競争するし、一緒に座ってないとな感じ。 ネタも仕込もうと思って、いろいろ探す。 dailywork.net 娘さんを立派に育てられた方に「100マス割り算あまりあり」がイイと聞き、毎日コツコツプリントする。 …んだけど、長男、どうも割り算面倒くさいらしく、まだトライしてくれない。 データは溜まる一方。 次男 ハスが気になった次男。 2…
筑波山に行かない 昨日、筑波山に登ろうと思いついていて、カーシェア予約してんだけど天気予報変わってて登頂時にザーザー降り予報だったので行先変更。 茨城自然博物館行ってみたいな~と思って調べていたら、予約制。空きなくて行けない。 www.nat.museum.ibk.ed.jp 雨が降る前に野外で子どもを遊ばせたい… マザー牧場行きたいけど遠い… ということで あげぼの山 あけぼの山 わりとなんにもなくて、 天気も下り坂だから人も少なくて、 コスモスの見ごろまでは2週間あって まあ、 大変微妙なときでしたが、 子どもも大人も楽しかった。 サンダルを脱いで走り回って、 途中雨が降ってキャーキャー言…
静岡へ 焼津②のために静岡に行ってきた。 今回は16枚のカーテンを持って行くため、スーツケース。 カーシェアは予約できなかったため静岡駅からレンタカー。 しかし、いつものお気に入りのレンタカー屋さんがなくなってた。 コロナでレンタカー屋さんは経営が厳しいところが多く、整備かガソスタとの兼業じゃないと生き残れないのかな…( ;∀;) お初のレンタカー屋さんは駅から1.5キロ。 歩くには遠い、バスは待ち時間が長いとイヤだし、タクシー乗るのもなんか違う感じがして、結局ひーひー言いながら15分歩く。 途中、楽天ポイント貯まるよっていうレンタカー屋さんがあって気になる。 日差しキチイ… カーテン設置 い…
カーテン カーテン作成が終わった…! 戸建の全てのカーテン、8か所の窓につける16枚! 途中、ミシン針が通らないところがあり、手縫いでチクチク。 縫いだしてから、バイアス生地はカーテンに向かないと気づいたけど引き返せずチクチク。 カーテンフックは1枚7か所だから全部で112個。お店2軒ハシゴ。 出来上がったはいいけど重くて、持ってくの心配。 新幹線→車で現地行って工事の仕上がり見て写真撮ってカーテン設置だけど、しんどいのは最寄駅から東京駅までの在来線。 新幹線乗っちゃえばラクチンなんだ。 今回は静岡駅からカーシェアで行く予定。 今日検索するけど、なかったらレンタカー… 猫 近所の野良猫(オリー…
節電 先日から、節電とか二酸化炭素排出量とか気にしてまして。 komoti-de-kodate.hatenablog.com コンセントは抜きまくり(待機電力削減)、エアコンもコンセントを抜き、入浴は明るい時間を目指し、無理ならローソク灯す。 ローソクを灯してお風呂のフタにおいておくと、なんかマッタリできてヨカです。オススメ。 んで電気点いてる部屋に移動して、目がくらくらするんですが。 洗濯も、お風呂のお湯を使おうと頑張ってる。 水の節約って意味あるんかな?と思ってたけど、浄水場から家庭に水を運ぶエネルギーに比べたら、家庭内で風呂→洗濯機の方がそりゃ距離も短いからエネルギー効率良いはずだよなぁ…
藍 夏休みに活躍した藍。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 花が咲いてきた。 運河の朝市にて100円で購入した藍の苗。 立派に育つもんだな。 種収穫して… 種からちゃんと発芽するだろうか…? というのも、子どもたちが学校で育ててる朝顔は、次世代までしか続かない。 小1次男が2年生からもらった種を家で育ててたら、5個撒いて1個発芽(発芽率20%)、そして花は咲くものの、種はできない。 「なんでなの?」 と次男に聞かれて 「丈夫に育つように品種改良したからだよ 種が育つ機能は残さなかったんだ」 と答える。 調べてないけど、そんなとこでしょ。 話戻って、藍。 たぶんたく…
おでかけウィーク 今週はお出かけが多い。 遠いとこで川崎。 東京駅も行った。 どちらも不動産関連で出かけたのだけど、不動産以外のお話も楽しすぎた。 なんていうか… 目標がハッキリクッキリしていたり、 行動に迷いがなかったり、 お金や数字をからめてバンバン話したり、 やはり前向きに不動産に取り組んでいる方たちと過ごすのは楽しい。 西洋美術館 川崎に行った日、パートお休みできたので上野で寄り道、西洋美術館に行ってきた。 企画展がすごくて、モネとかゴッホとかシニャックとかがあった。 写真撮って良いのね。驚いた… ほんと詳しくないので楽しめた。 ポール・シニャックの絵がすごく好きで、可愛いな~と見惚れ…
監査 昨日、私はパート休みだったんだけど、 勤務しているサ高住は、ちょっと大変なことになるかもな日でした。 隣の市にある同会社所有のサ高住が、不正してるんじゃないかってチクリがあり、県の監査が入りました。 … 2回目。 … 開業して4年なのに。 いかにチクリが多く、ヤバい施設かということが分かるかと思います。 … ちなみに、私の勤務している方のサ高住は、私が勤務している4年で1回もない。 入居者がサ高住内で亡くなって、警察が来たことはあるけどね。 … 今回も前回も、監査入ったのは、 たぶん辞めた従業員のチクリが入ったからだと思われる。 ってか、1回目は、辞めた職員が、やったって言ってた。 1回…
完了予定が遅れる 焼津②の修繕が遅れてる。 8月末で、と言ってたのが、9月になっても連絡ないので問い合わせると、 「ドアがはまらなくて。 10~15日遅れる」 ドアで? と思ったけど、 「問合せ等あります。 よろしくお願いいたします」 と送るに留める。 職人さんってこうゆう連絡とか不得手なのかもと思っていたけど、そうゆう問題かしら。 工期1ヶ月なのに、半月延びるってどうよ? お盆休みがあったとはいえ… … なので、明日あたりカーテン持って行こうと思ってたけど、来週末に変更。 16日に行こう。 賃貸仲介さんに連絡する。 「週末に内見申込ありましたが、日程合わず流れました」 ありゃ残念。 しかし問…
アラフォーが終わる… 先日、誕生日を迎えたワタクシ。 誕生日のメッセージをくださった皆様、ありがとうございます☆彡 43歳になりました。 アラフォーを名乗れるのもあと2年。 45歳になったら、アラフィフです。 ほんでちょこちょこ考える。 これからどんなカッコすればいいん…?? フトしたときに思い出すこの問題。 若いときのカッコするのは無理だし、 かといって、あきらめきったオバサンスタイルにも踏み切れない。 なんとなく、昔アパレル販売のときの社販で買った服を一張羅に、普段はしまむら・ヒラキで買ったプチプラで通してます。 基本… スタイルと姿勢が残念でなければ、 ほどよく手入れされた、ほどよい服装…
カーテンを作っています 黙々と。 粛々と。 別に上手ではないけど、 引越時の負担が減って、入居者さんが喜んでくれるといいなぁ、と思いながら。 なんだけど、 あまりノらなくて、気分転換にと外出したスキにアイロン台は猫に占領され。 生地を裁っているとメジャーに反応した猫が踏み荒らし。 それでもガンバル。 夏休み終了 昨日で夏休み終了。 おつかれさま会。 私は昼間パートに行っていて、夫はお休みだったので、新学期の準備を子どもと一緒にしてくれた。 準備が終わったころ、次男が突然 「読書感想文やってない。 やろっかな」 と言い出したので、 夫婦で止めるw … 今年の夏休みはどこも行かなかったなぁ。 …今…
子どもを育てるうえで 今、私のいちばんの課題は「子から親の手を離す」ことなのだけど komoti-de-kodate.hatenablog.com 私の働いているサ高住の社長は、それをしない。 どころか、率先して子のために勤務先を買う方で。 komoti-de-kodate.hatenablog.com どこかで無理が生じてくるだろうし、 私は、彼女を反面教師と思ってる。 幼児のときの接し方をひきずってはイケナイ。 … 子どもに接するとき、 うっかりすると上下や主従に捉えがちだけど、ほんとは多分違くて 「ご縁あって親子として出会った個人」 が正解かな、と思う。 そしたら、もっと親切に愛情もって…
2学期目前 小5長男。 夏休みの宿題が終わらないまま、 あと1週間もしないうちに2学期… いっそ 「もうやらない」 と言ってくれればいいのに… 別に無理にやらせないのに… でも「やる」って言うし、 チクチク言わないとやらないし 手伝わないと仕上がらない… めんどくさいが 今しか(お互い)できない経験と割り切ろう。 網戸にツクツクホウシ 手出ししたくなっちゃう んだけど、いったんガマン。 手を出したり、助けてあげるのは、 優しさじゃなくて忍耐不足と知る… … 長男が10歳を超えたころから、少しずつ手を離していこうと思うんだけど、ほんとうに上手くできない。 口出して、手出しして、 それでも(私の)…
船橋 船橋開催の ike50' スピンオフ行ってきました~! 船橋はほぼ知らない土地なので、 早めに着いてブラブラ… これからのお導きを祈願して、猿田彦神社にお詣り。 売りに出ていたアパート付近をうろうろ… 猫がめっちゃいた。 味のある銭湯。 木製のスノコが大量にあったけど、もしかして燃料かな… 煙臭そうだな… 入浴する時間はなく… ike50' スピンオフ 本題。 本町付近をうろうろし過ぎて、時間に間にあわなそうになり、いっそいで向かうと、ギリセーフ。 以前お会いした方も多く、とても楽しい時間でした。 komoti-de-kodate.hatenablog.com しかし皆様、すごい… 新築…
小学校面談 子どもたちの先生との面談がありました。 コロナ陽性になったため、7月下旬に予定してたのをリスケしてもらい… komoti-de-kodate.hatenablog.com 長男と次男、どっちが先だったか忘れて、結局職員室行って先生に聞く。 長男が先だった。 長男面談 家ではボンヤリしてるなぁ、という印象の長男。 学校では係の仕事も頑張っていて、 算数は得意で、 積極的に発表するタイプではないが、 周りには「アイツに聞けば教えてくれる」という位置づけらしく、 まあトラブルもなく楽しく過ごしているそうで。 学校楽しいなら良かったです~と伝えて終了。 次男面談 普通級と支援級に席がある次…
身売りされた介護ステーション わたしのパートしてるサ高住の話なんだけど… komoti-de-kodate.hatenablog.com 介護ステーションは、よっぽど上手にやらないと儲からないんじゃないかなって、書きました。 私の勤めている会社は、 上手にできてない会社です。 いくつかステーションを持っていた会社が、2つのステーションを抱き合わせで売りに出し、現社長が2つを買って、そのあと2つ増やしたけど1つ売って、今3つ。 2つ一緒に売ってたとき、赤字1つと黒字1つで、2つでギリ黒字って感じだったらしい。 現社長が会社買ったのは、子どもに継がせるため。 子どもは3人いて、2人は優秀で心配ない…
つづきです komoti-de-kodate.hatenablog.com 儲かるのかな…? 肌感で、土地活用としてのサ高住って儲かるのかな? を考えます。 ん~… 建物所有者としては… 儲かるだろうな、 という印象です。 私が勤めているのは「訪問介護ステーション」 なんだけど、たしか6年前くらいに売りに出ていたのを、現社長が購入して経営している。 だから見えるのは訪問介護の方がメインだけど、 そんな感じに見える。 建物は不動産会社所有で、訪問介護ステーションがテナント利用している。 居室部分の家賃は不動産会社に流れていくから、訪問介護ステーションのお金の流れは 【収入】 国からもらうお金+利…
今回から数回、サ高住の説明的な記事を書きます。 サ高住って? まずはサ高住の説明。 「サービス付き高齢者向け住宅」のことで サ高住とか、サ付き住宅と呼ばれる。 「サービス」とは、「介護サービス」を指す。 お住まいは賃貸借契約を結ぶ賃貸借物件で、 賃貸借契約と一緒に訪問介護サービスの契約も結ぶ。 訪問サービスっていうのは、要介護者の自宅に介護者が訪問して、掃除洗濯、入浴介助、着替え、オムツ交換等必要な身の周りのお世話をする。 サ高住の居宅の間取はいろいろ。 水回りやキッチンがあって25㎡程度あるのもあるし、 16㎡とかでトイレ洗面まで、風呂なしバルコニーなしっていう間取も。 新しい物件だと、風呂…
しばらく… パート勤務もひさびさならば、 ブログ書きに来るのもひさびさとなっていましました… 捻挫もイマイチよくなってないと整骨院の方に言われてショックですが、ボチボチ頑張っております。 左足がまだ腫れてる カーテン カーテンに取り掛かりましたよ。 ひさびさ過ぎて いろいろ忘れてる… ↓焼津戸建①のカーテン komoti-de-kodate.hatenablog.com ↓お友達の区分にカーテン komoti-de-kodate.hatenablog.com ↓柏戸建にカーテン komoti-de-kodate.hatenablog.com 芯って入れるんだっけ?とい思い返し、 楽天で購入履歴…
今度は 捻挫したり、コロナ陽性で発熱したりだったんだけど、 昨日は2週間ぶりにパートでした。 なんだけど… 前日に、長男の頭と私の顔(目の上)が強打して、 紫に発色して腫れた状態で出勤…( ;∀;) 経緯は 朝、布団に寝てウツラウツラしてる私に、 少し前から起きていた長男が、 次男の足に引っかかり、 布団目がけて後頭部から落下したところに 私の顔があり、 ぶつかったという… 直後から冷やしてて、 その日は普通になったと思ったのに、 翌朝には見事に紫! パート行くと 不思議なことに、誰も言ってこなくて。 私、普段眼鏡かけてるから目立たなかったみたいで。 でもやっぱ数時間働いてると 「…あれ?」 …
整形外科 捻挫の診察に、整形外科行ってきました。 1.5時間待って、5分で終了。 「痛くないなら大丈夫~ストレッチしていいよ♪」 と言われました。 Amazonの広報の本を持って行ってたので、待ち時間が充実。 買物 帰りに、遠いけど安くて好きなスーパーで買物して帰宅。 帰宅後は、昨日注文したネットスーパーの品物が届く。 マグロのアラが買えてしまったので、下ごしらえをしなくては… でもけっこうな大きさ。 頑張れわたし。 保険請求 今回、自転車事故なので、保険請求をいたします。 … なんだけど、 ネットでの申込ができませんってなって、 仕方ないから電話。 12分待って、無事解決。 後日、郵送で書類…
工事の進捗 焼津②は、今大工さんが直してくれているところです。 先日、お風呂の写真が送られてきて、 イヤー! どーすんのコレ!! となったところ、 「ガス屋さんがお風呂やる予定なので、相談してみます」 とのことでお願いしたまんま。 1週間経ったけど、 もろもろ大丈夫かな? 便りのないのが良い便りなのか? 放置で時間だけ経ってるとかだとイヤだな… 勇気をふり絞って聞いてみるか… いやだな… 今日まで待機 コロナ陽性のはなし。 明日になったら動けます。 まず整形外科に行って、松葉杖返して、診察してもらって、 焼津②の電気代支払って、 タイムズカーシェアの法人申込書をコンビニで印刷して送る、 ていう…
叫ぶひと、読んだ本「永守流経営とお金の原則」「捨てないパン屋の挑戦」
叫び声?泣き声? 朝8時頃、近所のアパートから 「ヒィ~~ ヒィ~~」 という女性の声が聞こえてきてた。 その声は、だいたい1時間くらい続いていて、 子どもと 「まだ聞こえるね」 と話して、 在宅の夫も 「たまに聞こえるんだ」 と言っていた。 以前、裏のアパートから、様子のおかしな女性が車に乗せられて行ったのを見ていて、 たぶんそこんちの彼女だろうな、と思う。 病気だから 「これ、人によっては、殴り込み行きたくなっちゃうかもね」 「うるさいもんね」 「でも病気だから仕方ないね」 「いちばんつらいの、本人だろうしね」 という会話を、夫とも、子どもともする。 まあ、これが1時間程度で終わったし、 …
味覚障害 現在、私と長男に味覚障害が出ている… 解熱したころ、私も長男も金曜からなので、 私が発症から3日め、長男が4日めに気づいた感じ。 てか、熱出てたときはツラくて、味覚どころじゃなかったというか… 症状としては ・舌の機能はある。 甘い、しょっぱい、酸っぱい、辛い、苦いは感じるし、濃い薄いも分かる。 ・香りは感じるものと感じないものがある。 感じるのは、出汁、コンソメ等、旨味成分。 感じないのは、クリーム系、ハーブ、薬味。庭から摘んできた紫蘇が無臭。 つまんない〜! 猫の口とか、子どもの汗の酵母臭とか嗅ぎたい! 昼寝 全員体力が落ちていて疲れやすい、昼寝しないとしんどい。 昨日なんか長男…
夏休みの課題 今週待機期間。 次男は水曜まで、長男は木曜まで、私は金曜まで。 komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.com 外に出られないので、夏休みの課題をやろうと計画中。 藍染め 庭の藍が元気いっぱいなので、これを使って藍染め。 小1次男の夏休みを見越して購入していた藍の苗。 庭に植えたところ、目論見どおりグングン育った! 失敗 まずは失敗パターンのご紹介。 いろんなサイトで調べたものの、 「染色液に15分浸す」 「スピード勝負」 と見落とし、イマイチ染色が進まない。 「3回くらい繰り返せば濃くなるかな?」 …
解熱 発症から4日めの本日(発症日が0日)、 熱は36.7度と平熱になりました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com ちょびっと倦怠感というか疲れやすい感じはあるけど、 熱ないから、かなり快適! 身体の変化は 長男→食欲はイマイチ戻らず、でも元気 次男→食欲はイマイチ戻らず、昼寝する、鼻血出る、でも元気 私→食欲はイマイチ、ちょっと疲れる、鼻が利かない て感じ。 今日のお昼、カレー蕎麦を作ったんだけど、 夫「美味しいんだけどカレー少なかったね」 私「そう、良かった。あんま味分かんないんだよね」 夫「…!!!」 て なんか絶望されたからビックリした。 コロナの後遺症で…
その後 komoti-de-kodate.hatenablog.com 次男が24日(日)に発熱、でもゴハン食べれて火曜には回復。 薬を処方されたんだけど、結局1回も飲まず… シロップのお薬を処方されたんだけど、味がどうにもダメで、 本人が「錠剤なら飲む」と言っているものの、 お薬ってお医者さんが処方してるから、そんな簡単にチェンジできないだろうし、 でもダメもとで薬局に電話。 すると 「お医者さんがOKすれば処方しなおせる」 とのこと。 結果、次男ご所望の錠剤ではなく粉薬だけど、お薬出し直ししてもらえました。 … でもそれもほとんど飲まなくて… 長男が 月曜、長男が発熱。39度。 長男は食事…
次男発熱 昨日の早朝、次男が熱くなってた。 あっつ! これ39度とかあるんじゃ!? とグッタリしてる次男の脇に体温計入れると38.9度。 私なかなかやるやん… じゃなくて!! ヒエヒエマクラを頭の下にいれて オデコと脇と鼠径部に保冷剤をセット。 次男がスヤスヤ寝始めたので、検索開始。 日曜って… 日曜 なので、休日診療を探して電話。 「コロナの検査はやらない」 と言う。 そんじゃ行っても意味ないから止めて、 保健所は電話繋がらず、 かかりつけ医は日曜やってなくて、 遠いけど日曜やってるトコ行く。 夫が連れてってくれたが、すげー混んでて、 慌ててその場でネット予約したからなんとかなったものの、 …
経過 負傷から3日、歩けるようになってきました。 左はムチムチ… komoti-de-kodate.hatenablog.com お友達に整骨院を紹介してもらい、 早速予約して、松葉杖でヨチヨチ向かう。 マップでは「徒歩7分」だったけど、 30分かかった… 足首捻挫は、足首を90度に曲げた状態で固定するのがキモなんだけど、 包帯では緩んでしまい難しく、テーピングが有効らしい。 で、がっちりテーピングしてもらう。 このまま週明け火曜の予約まで、安静とクーリングを心掛けます。 … 月曜にパート(徒歩5分)なんだけど、何時に家出たらいいんかな… そしてその日は学校で先生との面談、長男次男2人分。 忙…
朝イチ電話 静岡の局番から電話。 朝8時半。 気付かなくて出れなかったので留守電聞くと、藤枝の法務局。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 留守電「伝えた書類は揃いましたか~? あんまり遅いと、不受理にしますよ~」 と言ってるので、 私、キレて折り返し。 私「留守電聞きました~ 書類はさっき送付したけど、不受理ってなに?」 法「あんまり遅いからね~」 とジジイが言うので 私「あなた方が、『担当がいない』だの『担当は今日も明日もいない』 だの言って何日も待たせたんでしょう? (待ってないけど) そもそも不足書類があるってなんで提出した時に窓口で分かんないの? それも数…
捻挫 近所を自転車で走行中、段差に引っかかったのとハンドルさばきが遅れたのとで、変な感じに足をついてしまい、けっこうな捻挫をいたしました… ダセェと思いつつ、 通りかかったオジサンに抱えられ、 夫に連絡して来てもらい、 そのままタクシー呼んで近くの整形外科へ。 (この後、左足がぐんぐん腫れる) 結果は、骨も異常なく、靭帯損傷、 まあ捻挫です。 湿布とロキソニンもらって、松葉杖借りて帰宅。 病院で気付く 体が不便になり、いろいろなことに気づきます。 まず、整形外科のスロープ。 病院入る前のスロープ、手すりあるんだけど、 ドアの手前で手すりなくなるの! ええ! なんでなんで!? と思いながら、命か…
浴衣でおでかけ 昨日、浴衣でお出かけしました。 向かうは東京・日本橋…! 楽しみにしていたお勉強会があったのです! 浴衣に関しては、 着付け教室に行くのを途中でやめ、 YouTubeで勉強して練習して、 浴衣ならダイジョブかなって思って、 勇気をふり絞ってお出かけしました。 よく見るとオハショリが綺麗じゃなかったり、 帯がちょっと下がってたり、 反省点は多いけど、 着物楽しい~♬ 次は、伊達締めをもっと下にしよう! オハショリは、どうやったら綺麗におさまるのだろう…? 私ってば身長147cmだから、フリーサイズの着物はとっても大きいのです… でもサイズを調整して着られるのが着物の良いところ! …
最近、パートの話が出てなかったけど、 ジジババ話もそれなりにあります… お菓子大好きおばあちゃん 「痩せたいから、お菓子をやめます!」 と言い始めたおばあちゃん。 たしかにぷくぷくしてて、ボーダーの服着てた時はラガーマンかと思うほどの体格の持主。筋肉じゃないんだけど。 数日経って、 バ「あ~お菓子食べたい。あなたも好きよね?」 私「私、あんまお菓子食べられないんですよ」 て会話したら バ「おおおお菓子… 食べれない…!!!!???」 とスゲーびっくりされて、 声も大きかったから、私もビクってなった。 そんなに驚くか… そしてもうお菓子食べてますけどね。 顎 頭ははっきりしてるんだけど、寝たきり…
本日やること 昨日、今日とパートが休みなので、いろいろやらなくては… 昨日はツキノモノ終盤でグロッキーだったので 「甘いもの食べたい」 →チョコたくさん食べる →グロッキー →眠い →ダラダラ小説読む … という感じだったので、 今日はガンバル…! ・修繕見積確認 こないだ買った焼津②の修繕見積が上がってきたので、見直し。 100万くらいで済むといいなぁと思ってたのが 130万だったので、ちょっと悲しい。 面格子がどうのと大工さんが言ってたし、もしかして不要な項目があるかも。 あと、新たに電気工事を依頼したので、また数万乗るし。 床を全部剥ぐので、各部屋にエアコン用コンセントの分岐設置とかをお…
ランドセル ちょっと子どものハナシを。 長男のときはこんなもんかと思ってたけど、 次男は1月生まれで体も小さく、ランドセルがとても大きく見える。 しばらくフツーに背負わせていたが、 フト 「教科書重くね?」 と気づく。 次男に 「国語の教科書以外はガッコに置いてこい」 と命令すると、翌々日の連絡帳に 「国語の教科書以外は学校に置くことにしました」 と先生からのお達し。 先生… やるやん。 嬉しい。 正直、なんか言われるかもなとも思ってたので。 蓮 美しいものを見に行きました。 こんなのが近所にあるなんて! そして5年住んでて初めて!! 子どもは疲れてブーブー言ってて、 綺麗綺麗と喜んでいたのは…
電話きったあとに komoti-de-kodate.hatenablog.com ハタと、 「ってか、行く必要あるかしら?」 「郵送してもらえば良くね?」 と気づくが、 時刻は17時25分。 法務局は17時15分までなので、あきらめて翌日電話 最初から 「担当者さんいないの知ってます~ でも教えてください」 と聞く。 前日とちがい、はきはきした女性でした。 で、受付番号伝えて 「郵送で送ってもらえますよね? 担当とかもういいんで」(しつこい) と聞くと、あっさり OKでました。 郵便局行って、210円の切手貼った返信用封筒を送った。 作業を見ていた夫が 「着払い伝票送ればいいんじゃね?」 と言…
法務局から電話 また来ました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 今度は 「私道の課税評価証明書がない」 と言う。 この私道は固定資産税かからないんだけど、 登録免許税のためには評価額を出さないといけない。 固定資産税かからないのか… だから固定資産税の支払い用紙に私道の番地なかったのか… 私「課税証明って、買主でも取れるの?」 法務局「まだ登記してないから売主さんのだから、売主さんに取って来てもらって」 というやり取り。 課税証明は物件所在の焼津市役所に行かないとだから、 ちゃんと説明できるように焼津市役所に確認。 すると 焼津市に電話 「売買終わってるなら、買…
法務局から電話 パート中に、法務局から電話がありました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com セルフ登記について、不備があったか… しかしパート中に電話するわけいかないので、 帰ってから電話。 電話するのイヤだな~ でも電話しなくっても不備がなかったことにはならんし… とブツブツ言ってたら 長男が 「褒められるかもしれないよ! 『奥さん、頑張ったね』かもよ!」 と言ってくれたので、 勇気を出して電話。 … 結果ですが 「登記識別情報が足りない」 ってことでした。 土地は渡したんだけど、建物分が… 手元にあった… 郵送することを約束して、電話終了。 … これで完了だろ…
焼津② 行ってきました、焼津市。 焼津駅からレンタカーです。 最寄り駅から東京までが、普通にギュウギュウ通勤時間だったのがつらかった… でもコロナ前よりはマシか。 ここから、今回購入の戸建を「焼津②」と呼びます。 実は、焼津①もまあまあ近い。 決済 滞りなく決済は進み、 振込予約してたから、朝バタバタすることもなく、 決済の場で売主さんに静岡銀行のネット画面を見てもらって 振込を確認してもらって、領収書を書いてもらって終了。 鍵をもらって、書類のやりとりをして… 私「登記の書類をもらいます」 と伝えたところ、 売主さんの用意する ・住民票 ・印鑑証明書 がないことが発覚。 印鑑証明書がないので…
準備はつづく 明日の準備 komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.com できることはやってしまおうと思い、 ネットバンクの振込予約。 そして、現地でやることをリストアップ。 ・大工さんと打ち合わせ ・窓サイズ測る(カーテン作るため) ・レジャーロック設置 ・できるとこの掃除 ・写真撮影 ・ご近所と自治会のエライ人にご挨拶 … ご近所! 手土産 ご近所に挨拶行くなら、手土産あったほうがいいか… お菓子って箱がかさばるし、 かといって箱なしもショボい。 …
仲介手数料手数料とか 月末に控えた決済。 今回の購入は現金です。 購入代金は、当日売主さんの口座に振込ますが、 他の現金支払い分を計算してました。 手数料は 180万円なので 180万 × 4% 2万 +消費税 なので 10万1,200円。 と、印紙か。 あとは、登録免許税。 評価額からの計算だから、固定資産税の書類待ち。 5万円くらいかなぁ… 暑い日のアイスまんじゅう。塩バニラ味 運動 先日、ふどうさんぽしてきましたが komoti-de-kodate.hatenablog.com やっぱ、ツイテる人生を送りたいので、 運動を心がけております。 ほら… 「運動」って 「運」を「動かす」って書…
亀有駅 真夏日の昨日、 ふどうさんぽに行ってましりました! www.fudousanpo.com ルートは葛飾区亀有駅から江戸川区小岩駅。 集合場所の駅前に大声で演説するアレな人がいてホッコリ。 都会だなぁ。分母が大きいからなぁ。 約2時間をお喋りしながらテクテク。 途中、タカラトミーの建物があり、パシャリ。 子どもたち、最近はトミカやプラレールで遊んでないなぁ… 帰ってから調べたら、 こちらは「タカラトミー アイビス」というところでした. www.omochadanchi.or.jp タカラトミーの100%子会社。 なんと流山市に営業所がある! … その後、タカラトミーの本社前を通ったけど写…
位置指定道路 購入の準備をしております。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 内見時の資料をもとに準備してたんだけど、 位置指定道路の資料がない… おやおやと思って、仲介さんに連絡、 すると、たくさんの人の名前の書かれた登記簿謄本でした。 位置指定道路を、 「ここからここまでがあなたの土地」 としないで、 「この私道の、あなたの持分はこんだけよ」 という表示の仕方のやつ。 ありゃりゃと思って、法務局に電話。 そして、登記のときの表記はいつもと一緒なんだけど、 「誰の持分か」 「何分のいくつか」 を書いといて、と言われたので記載。 たぶんコレでいいハズ。 斑入りのドク…
つい口をついた 久しぶりにパートの話です。 どこから見つけてきたのか、 態度だけデカくて仕事しないオジサンが 姉妹施設の施設長となりました。 本社機能は、その姉妹施設にある。 で、電話等でやりとりするんだけど、 このオジサン、ボソボソ喋るから、 何言ってるか不明瞭で、 話の内容も重要じゃないし頭悪そうだし、 イライラするんです。 実はみんなイライラしてて。 で、つい… 電話口で 私「ちょ…すみません~ 声張ってもらっていいですか~??」 と言っちゃいました。 デカイ声で。 あっ! ハッツ! て思ったんだけど、 もう言っちゃってて。 事務所で聞いてた同僚は声ころして笑ってるし、 私もいくらイライ…
購入の準備 本日、早起きできたので、購入準備をしておりました。 天使は寝てる komoti-de-kodate.hatenablog.com 所有権移転 所有権移転も自分でやるので、 法務局に問合せて、後日電話で教えてくれるってことになって、 それが今日。 で、所有権移転の書類と 所有権移転の原因の書類があるって聞いて、 これ以前柏の戸建買ったときの書類を参考にしようと思ったら、 やっぱあって。 でもたしか、やり直しさせられた記憶が… 「委任状がない」って言われたような… と思い出して 「売主さんの委任状は必要ないの?」 と聞くと、「必要ない」 って言われたんだけど、 イマイチ信用できなくて、…
水着がない 昨日、着付け教室の帰りに、水着を買いに、 安売り衣料品店に行ったのですが komoti-de-kodate.hatenablog.com 110cmのしかなく… 長男の買いたいから140cmのが欲しかったのに… 140cmは長ズボンタイプしかなくて焦る。 え~! てなって、ドンキ行ったけどなくて イトーヨーカドー行ったけどなくて 半べそで近所の学校用品店に電話するも150cmのしかなくて ダメもとでもう1軒、スポーツ用品店に電話したら あった。 水泳が2年なかったから、お知らせ来たら買おうと思ってたから焦った… みんな同じこと考えてるんだろうか… ラッシュガードは安売りヒラキで買っ…
たまちゃん komoti-de-kodate.hatenablog.com 捕獲されたタマちゃん、 獣医さん行ったら、去勢済みだったことが発覚。 「触れるし、飼いネコでは?」 とのことで、耳カットしてリリース。 恐ろしい思いをさせて、申し訳ないことをしました… 同時に、口内炎と喉の炎症が見つかった。 鳴き声が変だな、と思ってたのは、喉が痛かったからなんだね。 2週間効くお薬を処方してもらいました。 お代は5500円。 グロッキー ツキノモノが来たので、グロッキー風味に過ごしました。 毎度毎度なんだけど、おなかが張って、妊娠4カ月程度の腹になります。 なんとかならんか… そして眠いんだけど、今回…
寝るときのおやくそく そういえば、瞑想もまあまあ続いていて komoti-de-kodate.hatenablog.com 子どもを寝かせるときは「シンギングボール」を流します。 すると、子どもは気持ちよさそうにスーって寝る。 私は横で寝ることもあるし、 こっそり「シンギングボール」プラス「10分瞑想」にしといて、 座って瞑想することも。 一緒にお布団入らなくても、 シンギングボール流れてれば安心するらしく、 のび太のようにスグ寝る。 子守歌… 猫捕獲 オリーのパパっぽい猫を、ようやく捕獲しました。 近所のボランティアさんに捕獲網を借りて、2台設置。 セッティング中にオリーが入る。 私はパート…
決済前準備 焼津市の戸建を決済することが決まったので、 準備を開始しました。 しかし、4年ほど前に柏戸建を決済した以来なので、 いろいろと覚えてない… 火災保険 決済日から開始できるように火災保険開始を依頼。 他の戸建も全てお願いしている代理店さんにメール。 住所と物件種別と面積と、どんな保険にするか希望を。 いくつか候補をもらって、必要な資料があればまた送付予定。 プロパンガス プロパンガス業者さんに戸建増えるからヨロシクってご連絡。 担当者さんのケータイに直接連絡。 焼津戸建からのお付き合いで、 保険代理店さんもだけど、プロパンガス営業さんも紹介。 ありがたや。 お風呂直してほしいなぁ。 …
朝 とても楽しかったこの日 komoti-de-kodate.hatenablog.com 出がけに、近所の企業の求人に応募していました。 … というのも、 今勤めているサ高住、子どもの手が離れたら社員で、 という環境ではないので。 社員として働くにはいろいろつまらないかな、 と思う。 ボーナスないし。 まあほかにも理由はあるので、また別の機会に。 … で、慌ただしく応募して出発したものの、書類が足りないとか写真がないとか いう確認のメールが来て、 でももうそのときは電車だったので、帰ってから送信。 面接に進めるかどうかはまだ不明です。 … で 北千住でキャッキャ楽しんで帰って。 別のメール …
シェアハウスの見学 北千住のオシャレシェアハウスを見学させていただきました。 冬の終わり頃、 見学させてくださいとダメ元でお願いしていたのですが、ついに叶いました。 このテーブルが、元は蔵の扉だとか この和風造作を残すのにけっこうな額かかったとか … もういろんなところにコダワリとかステキが詰まってました。 … オシャレ空間に浸れました。 癒されました。 リビングがオシャレって大事だ〜。 居室よりも優先順位が高いかも! コンセプトにも寄るけど。 … お茶を頂きながら、 シェアハウスの男女比と内装の秘密なども伺うことができ、とても勉強になりました。 秘密を聞いて思いついたのだけど、 アクセントク…
内見と買付 静岡に行ってきました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 仲介さんは、焼津の戸建の賃貸付もしてもらってて、 末永くお付き合いできたらいいなぁと思ってたんだけど、 今回初めてお会いしました。 売買、賃貸、管理と手広く、丁寧にお仕事しておられるようで ますます末永くよろしくお願いしたいと思いました… … で、ご案内いただいたうちの1軒に買付を入れました。 さっきメールした。 どうなるかなぁ。 ご縁があれば買えるかなぁ。 駐車スペースに難ありで、ちょびっと難しいけど、 どうなるかなぁ…? おみやげ 子どもへのお土産は、清水で購入したシラスです。 今朝、朝ごは…
静岡に行くよ~! 本日は静岡に行きます。 焼津にある戸建と、 清水のテナントとマンションを見ます。 焼津の戸建は、貸家の賃貸付でお世話になった不動産屋さんの仲介物件で、 間取に難あるけど面白そうだなぁと思ったコ。 清水のマンションは、地元の人には不人気な、いろいろと噂のあるマンション。 価格が安いから見ます。 アポの時間 焼津駅に10時半って約束してたんだけど、 わたし忘れてたんだけど、今日長男が林間学校行く日で、 弁当必要なんでした。 無理してガンバれば、約束の時間に着けるけど、 ネゴって良いならば遅くしたい… と思って不動産屋さんに連絡したところ、 1時間後ろ倒ししてもらいました。 ありが…
流山市役所 先週行ってきました。 近所のステキな空家の前を通りかかったら人がいて、 声をかけると 「持主は手放したがってる」 と言ってるそうで。 (いた人は持主ではなく) なんだけど、 市街化調整区域で ややポツンなので、 建替え不可くさくて市役所に問合せ。 登記とって行ってきました。 微妙なライン 流山市の決めた、市街化調整区域での建替可否のポイントはザックリ言うと ①市街化区域から遠くない(市街化区域のはしっこから1.1㎞) ②線引前から建物あった(航空写真で屋根あればOK) ③40戸連坦(物件中心に半径150m内に40戸か、物件から55m毎数珠繋ぎで40戸あればOK) を全て満たすことで…
ヘアドネ ヘアドネしたんだけど komoti-de-kodate.hatenablog.com 美容師さんが 「ヘアドネの会社の社長さんが 『本当は、カツラなんかなくっても大丈夫っていう社会が健全なんだけどね』 っていう話をしてるのよ」 と教えてくれて 本当だな、 と考える。 なんか寄付してイイコトした気持ちになってたけど 髪がないのが恥ずかしいとか そういうのじゃないほうが大事だよね。 それからいろいろ考えるんだけど ヒロアカの世界ってステキなんだよなぁ と思う。 www.shonenjump.com みんなみんな家族でも全然違って当たり前で 良いとか悪いとか 上とか下とかじゃなくて 「個性…
窓掃除 パートが2日休みだったので、 自宅の網戸を掃除したり張り替えたり、 窓を中から外から拭いたり 衣替えを終わらせたり、 シーツを新調したり 細々やっておりました。 キッチンの網戸が外れなくて諦めたり、 網戸の一部外れたり 窓が多くて終わらなくて 猫はソワソワうろつくし 我が家の窓は16か所あって そこそこ大変でした。 でもこれから窓開けて風を入れたい季節なので 頑張りました。 そして網戸汚い! ホコリとか泥とか猫の毛とか。 ほんで綺麗にするとすごい風通って達成感! きもちいい!! 2匹が一緒に食べることはナカナカない ファスティング 45時間ほど絶食してみました。 食事は夕方から摂ること…
決算書作成したので 今月はマッタリしていいかな、と思ったりして。 … 今週は、近所とか子どもとかで日々が終わっていきます。 次男との帰り道に カタツムリ見つけて。 朝のラジオ体操の帰りにシャクトリムシを拾った。 大事に家に連れ帰って、図鑑で調べる。 「シャクガになるらしい」 「美しいね」 とキャッキャ盛り上がったけど、虫かごのキャベツを食べないので、 このまま衰弱するのは見てられないと思い、庭にリリース。 冬、収穫しまくった菜花のポイントから、 種を収穫。 YouTube流しながらカサカサモクモク。 ここまで来ると達成感。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 種の収…
決算終わったよー 先日、パートがお休みだった日に、 4時間くらいかけて決算書を終わらせました。 途中一か所、コレなんだろう… というのがあったけど、 昨年の決算書を出して見直してたら できました。 自分でやって3年目…かな… ぜんぜんできる。 プリンターなくてもできる。 プリンター プリンターがないのが、今年はいちばん不安でした。 クラウドの会計ソフトから決算書を出力して添付しないといけないので… でも会計ソフトに「PDF化」があったから、それをコンビニで出力すれば済んだ。 しばらく前に不調になったプリンターはまだ家にあるけど、 もう1年使ってないし、 ということはプリンターなくて困らなかった…
運動 チーンってなったら 運動するに限ります。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 気分で行先決めて走っていると、 ちょっと楽しくなってくる。 土曜、チーンの気分がイヤだったので、夕方走って。 近所の間取が不思議な売戸建を見に行ったら、 近所の貸家に住んでいる奥さんに話しかけられ 「そこ売れたみたいですよ」 と聞き、そこからちょっと話す。 その奥様の借家は4DK、広い庭があってペットOKで 家賃65,000円だそうで。 フムフムと聞いて、 また走る。 お次はいつもの無人販売。 売り切れでした。 そろそろ帰ろうかとUターンすると 基地外の男性に遭遇。 大声で謎なことを…
この話はなかったことに 近所で見つけた空家。ラッキーなことに持主の連絡先を聞くことができ、 お電話もつながっておりました。 こんなことオハツ。 電話で 私「私に貸してくれませんか?」 と話したところ 持主「もう手放したい」 と言われ、 シメシメと思ってたんだけど 持主「でも少し考えたい」 ってことでした。 お友達に相談したところ 「泳がせてる場合じゃないよ」 と言われ… シマッタかな… と思ってたら 持主さんから電話かかってきて 「この話はなかったことに」 と言われました。 なんと… タイミング良いような悪いような… 「子ども達に断るように言われて」 てさ。 ありゃ~ … いや ちゃんと連絡く…
富士急ハイランド 何年振りかのお泊り旅行。 いつぶりかなと考えたら、台湾ぶりのようで。 komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.com コロナが始まって、 しばらく旅行できないかなぁと踏んで、 猫を迎えて。 komoti-de-kodate.hatenablog.com komoti-de-kodate.hatenablog.…
子どものこと 次男が入学して、しばらく経ちました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 学校、元気に楽しく通ってます。 学童行ってるけど、それも楽しいらしく、迎えに行ってもなかなか帰れない。 楽しく学校行ければ、それだけでいいと思ってたので、よかった! そして家庭訪問がありました。 長男の先生 長男次男、それぞれの先生とお会いしました。 長男は、1年生の先生以降、2年、3年と先生がハズレだったのですが、 (2年の先生は不登校児こさえて自身も不登校になり、 3年の先生はヒステリックで質問させないし不登校児こさえた) 4年はアタリの先生でした。 5年の今年は… ハズレか…
朝のパトロール 本日、お昼前から出かける予定だったので、午前中に軽くパトロール。 持主分かってるんだけどなかなか会えない全空アパートを確認して、 お気に入りの空家付近をパトロール。 周りにお店あったらお話聞きたいなぁとキョロキョロしてると、気になるおばあちゃん発見。 おばあちゃんと ババ「この美容院、休みかねぇ〜」 「ここ弟の家だから」 言いながら、 門扉をガンガン叩いて、 ピンポン連打し始めて、 同じこと繰り返し話すから これ認知くさいなぁと思って、 私「おばさんのお家、近いの?」 「送るよ〜」 と伝えてお届けしました。 歩く道すがら 「ここらへんは、家なんかなかったんよ」 「みんな洗濯物干…
空家が… 家からちょっと離れたところのチェックしてた空家。 パトロールしてたら、解体されてました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com ↑ここじゃないよ 解体されてた家は、 平屋で、 駅は遠いけど場所も良くて 登記とって持主特定して手紙出してました… 手紙ダメだわ… … なんか新築されるっぽい。 ショックで何ができるのか見るの忘れた… あ~あと 思ってパトロールは続けるんだけど。 で、私ヒラめいちゃったんだ! ご近所聞き込みがいちばん確実! そして ゴミの日の朝にウロウロすれば、 有益情報拾えるんじゃない!? わーすごい! アタシ天才かも!! (空家の落穂から咲いた…
近所のパトロールとか 昨日は、次男が学校に行くのを送り、 そのまま、いつも行かない方面をパトロール。 最近行ってなかったところで、 これは空家では…? という建物をピックアップ。 空家持主 そのうちの1軒の前をウロウロしてたら、 隣の女性が出かけるとことで、 声かけようと思ったけど、なんかタイミング逸して 別のオジサマも見かけたので、家の様子を聞きました。 聞くと、住んでた方は亡くなって、 その息子さんが相続したハズだけど、 東京に住んでるしコロナだしで数年見てないと。 フムフム。 今回はラッキーなことに息子さんの連絡先を教えてもらいました。 昨日電話したけど、出てもらえず… 何時くらいがいい…
瞑想 瞑想を続けています。 上手にできると、すごく気持ちよくて、 その瞬間を求めて続けています。 使っているのはコチラのアプリ↷ 無料の音源でたくさん楽しめます。 瞑想アプリMEISOON(メイスーン)公式|誰でも、どこでも、今すぐ瞑想!瞑想アプリMEISOON(メイスーン) 同僚に 職場で、最近何かやってる? とよく話す美人の同僚がいて、 彼女はファスティングを定期的にしてて、ヨガや筋トレも好きで、最近漢方薬を始めた、と話していました。 で、 私「最近瞑想してる〜」 と伝えると 「ヨガのクラスでも、最後にあったりする!」 「どんな感じ?」 「なんでやってるの?」 と食いつかれ… 私も、なんで…
習い事 子どもたちをお習字に通わせようと思いました。 近所の先生を紹介してもらって、 この距離なら子ども達だけで通えるなぁと思ったお教室。 土曜にお試しさせてもらいました。 先生… 先生がちょっと個性的でいらっしゃって。 書は美しいし、経歴もあるらしく、すごい方なんだと思います。 ただ… 声がデカい… ずっと喋ってる… そして声のトーンが変わらないから、誰に対して話してるのかも分からづらい… 私たちがいたから? 他の生徒さん4人いたけど、あまり気にしてる感じではなかった。 私は先生のうるさいのが気になっちゃってたんだけど、長男は平気みたいで黙々と硬筆の課題やってた。 … 気にしてるのが私だけな…
空家の 近所で目をつけていた空家。 持主は東京の方で、完全に空家だな、というとこまで調べただけで定点観測してました。 いつものお散歩&ランニングコースからは少し外れたとこにあって、 先日フト気になって通ってみたら… 木が切られてまして。 なにか始まる予感です。 とりあえず、 立派な松だったので、松葉を回収。 松葉茶は、血管を強くして、冷え性にも効くそうです。 解体屋さん その後もちょいちょい寄って、松葉を回収したりして観察。 ある朝、足立ナンバーの車が止まってたので、 お昼にもういっかい行くと、解体屋さんがいました。 話を聞くと、解体しちゃうとのこと。 残念だなぁ、と思ったけど、 持主が決めた…
山梨 行ってきました。 夫に子どもを任せて1人でプラり。 石和温泉を目指して中央本線乗って、 向かう電車内で検索してたら良さそうな戸建があったので 電話して「今日見たい」 と伝えて調整してもらいました。 都合3軒見たんですが、 それぞれ面白かった… 1軒目は天井のひく~い時の止まった戸建で 空き家バンクで見つけたんだけど、 ガラスとか建具とか可愛らしくて素敵でした。 2軒目は甲府市のおしゃれな平屋で 残置物モリッッモリで 生活感も溢れていて、 建具もステキでなんかアクセサリーとか無造作にあって 仲介さんとキャッキャキャッキャしながら楽しみました。 3軒目は値段にひかれて内見をお願いしたけど 土…
やることいっぱい やることいっぱいあるのに、 あるからこんがらがるのか、 なかなか進まんくて途方にくれます。 入学準備もまだ終わってないし (お道具箱がまだぜんぜん…) 療育で履く靴も買ってなくて学童用のを使いまわしてるし なにより… ランドセル置く場所とか部屋とかが… レゴが散らばってるから、まずもって入りたくないっていうか… 髪 髪を送付しました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 自分で郵便局行って、 大阪にレターパックで送ったんだけど 郵便局の人に 「中身なんですか?書いといて」 て言われて 「髪」 って書いて 「…かみ…」 私「髪」 ていう会話をして、ま…
つくしづくし 近所のつくしスポットで、収穫しては頂いています。 ↓こちらは次男の見つけたスポット ↓ちゃんと頭をはじいて、胞子を飛ばしてから収穫 ↓袴をむいたところ。 袴むきが面倒なんですよね… 昨日は、チヂミ風にしていただきました。 つくしって旬だし食べたいんだけど、 あの独特の苦みが苦手で、お浸しとか卵とじとか、あんまり好きじゃない… 天ぷらは好き。 そろそろ、フキの季節ですな…♪ ヘアドネカット ついに切りました! (↑なんか自分の分身のよう…) 3年ほど伸ばしていた計算になるんだけど、 カット久しぶりで、それも容赦ないかんじでジャキってハサミ入るし、 いろいろ初めてで新鮮で面白かった。…
朝市 先日の土曜は、ひさびさ開催の近所の朝市でした。 有名な真澄屋さんに行くと、 見慣れない「葉ニンニク」というのがあり、 「これってどう食べるの~?」 と聞いてみると アチさんが 「葉ニンニクは、ヌタがポピュラーだけど、 お味噌汁に入れてもいいし サッとソテーや茹でてもいいし ラーメンの具にもいいし … 葉ニンニク、美味しいよ~!!」 「美味しいよ~!」 のとこが可愛かったので、 フンパツして2袋購入。 1袋170円。 安いと思う… 焼肉 お給料日後なので、その日は焼肉。 葉ニンニクも軽く焼いて、 お肉と一緒にいただきました。 大きいけど縮まないニラのような ニンニクとネギの中間のような 美…
登園禁止 次男の保育園から電話があり、 保育園でコロナ陽性者出たので連れ帰ってください、とのこと。 私は電話出れなくて(柏で物件見てた)夫が迎えに行ってくれ、その後の連絡も私は出れず(ランニングしてた)夫が抗原キットを受け取りに保育園まで行ってきて、自宅で検査して陰性だったけど、水曜まで来ないでくださいっていわれました。 なんかいっつも私役に立たないんだよなぁ。 前回のお迎え要請の連絡も、私は物件見るために静岡いて何も出来なかった… パートとか在宅とか 幸いなことに、夫の仕事が在宅でかなり融通が効く職場でありがたく、私の仕事も、私が休んでも私の業務が進まないだけで誰かに迷惑かけるとかなく(どこ…
昨日の投稿にあたたかいメッセージをいただきました。 ありがとうございます。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 思い出したことが 私の中学生の同級生で、ちょっと好みや仕草が中世的な男子がいて、 一人称も「わたし」だし、 細身だからレディースものを着るし、 やっぱり「オカマ」とか言われてたし、 でも勉強もスポーツもできて、 人気も人望もあって、 大学は日本の最高学府に行きました。 不良グループみたいなヤツらとも仲良くて、 不思議なコだったなぁ。 高校一緒だったんだけど、似たような雰囲気の男子がいて、2人仲良くしてて、もう1人も神奈川の国立大学だったかな…京都だったかな…
色 入学準備しててね komoti-de-kodate.hatenablog.com ペンケース選んでるときに、次男が 「薄い紫色がいい!」 て言うのです。 希望はできるだけ叶えてあげたいけど、 薄紫…いわゆるラベンダー色… 女子が好む色だよね… 悩んで、 夫と私で 「次男の好きな色は、『女の子っぽい』って言われる可能性がある。 でも、選ぶ色に女も男もないし、 好きなものを選ぶのは大事だから、薄紫色でもいいよ」 と伝え 私「探してみるね」 とネット検索して 私「あ…! コレかっこいい!」 とグレーのペンケースを見つけ、 「これどう思う?」 からの 次男「このグレー×金のにする!」 へと誘導しま…
次男卒園式 本日、次男の保育園の卒園式でした。 正味1時間。 卒園証書授与と、合奏。 4年前の長男の保育園の卒園式は、 卒園証書授与と、歌3つ。 子どもたちが元気いっぱい歌ってるの見て、 うっかり泣いてしまいました… … しかし、今回。 感染対策なのでしょう、歌はなく、 合奏。 カスタネットと、タンバリンと、トライアングル。 次男はトライアングル。 さんざん練習したから、若干空き気味に演奏してました。 最後の最後で、次男、 トライアングルの叩くほうの棒が、 袖に入ってしまって、困っておりました。 それ見ちゃってもう 泣くどころじゃなくて 声に出さずにゲラゲラ笑い転げてしまった… あ~ おもしろ…
昨日のつづき komoti-de-kodate.hatenablog.com 売土地 キジがいたのは、売地です。 半年くらい前かな?ネットに900万強で出て、1ヶ月前くらいに300万値下がりしてた。 「ここって売ってるんだよ」 と長男に伝えると 長男「買って!」 て言い出した。 調整区域の地目畑だから買えないよ〜。 でも買えたら楽しいね〜とコッソリ妄想する。 万が一買えたら、 自分で畑利用しつつ、 近所の障がい者の団体が農業してるから貸せるかもなぁ。 市民農園として市に貸し出せるなぁ… … 日当たり良くて 駅徒歩15分で 1000㎡… 楽しそうだな〜 大家さん 不動産関連の話とか、子どもの前で…
振込とか 焼津の戸建、工事が終わったのでお振込みして、 敷金精算のため前入居者さんに振込して。 客付仲介さんに鍵を送って、 契約書を確認して。 切手がなかったんだけど、切手シートが野鳥シリーズ出てたからウキウキで購入して。 お彼岸だ!と 今朝気付いて、慌てて親戚にお彼岸のお菓子を送ったり。 お彼岸の中日にはギリギリ間に合うけど… ダメだなぁ… 雉 近所にキジがいるって聞いてて、 子ども連れて行ってみました。 フト見たら、簡単に発見! ここはデイの職員さんのお家がすぐそこにあって、 一昨日の地震の直前にキジがけたたましく鳴いてたんですって。 キジ警報… … 次男は、持ってたパンをキジにあげようと…
ちょびっと実験 流山市では、4月からゴミ袋が指定されます。 www.city.nagareyama.chiba.jp 燃やすゴミと、プラスチック等容器ゴミは。指定の袋で出すことに。 ゴミ袋はそこらのお店で購入。 わたしたちは「柏市方式」と呼んでいます。 … なので、 ゴミを出す回数を減らせるかな?と 貧乏症根性でトライしてみました。 うち、生ごみを堆肥化してるので、けっこう大丈夫でした。 … 先週までは… 今週、花粉症2名の出すティッシュゴミにより、あえなく断念…! 一瞬イケるかなって思ったけど、 ペットシーツを交換してゴミ袋に投入したら、無理でした。 まあ… 金額にしてもたいしたことないんで…
味をしめたので 今回、焼津の戸建の申込が重なったことと 契約が法人ということで、 ちょっとイイなと思いました。 法人契約で外国人の入居であれば、 駐車場なくてもOKだったりします。 駐車場のない、安い戸建を購入して仕込めれば… しかも焼津市は人気が下がった地域です。 11年前の地震から、 静岡県の海側焼津市・掛川市の人気が下がり、 それらの山側藤枝市・袋井市の人気が上がったとか。 焼津市の駐車場なし戸建…! 所有戸建のすぐ近くに 探したら出てきたので、 見に行きました。 朝6時の電車に乗って、 現地に9時半。 所有戸建から徒歩5分くらい。 コレ仕込めたら♪とルンルンで行ったんだけど 見てきたけ…
「ブログリーダー」を活用して、エリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。