東京から千葉県流山市に引っ越し、夫と男児2人と猫と暮らしています。 現在、貸家からの家賃とサ高住でのパート給与が私の収入です。 将来は、多世帯の住むシェアハウスや、高齢者が安心して暮らせる住まいの提供ができたら良いなぁと思っています。
ぶったるんで… 先日、奈良に行ってからこっち、 それはそれはブッたるんだ毎日を送ってる。 休みのたびにミシン踏んでたから、へんなかんじ。 … やったことといえば、 藤枝戸建の駐車場の振込と ガス会社さんへの振込と 焼津②が雨漏りしてるって大工さんから連絡来てその対応と (ってかほぼ終わってたw) 又吉の火花読んで 火花 (文春文庫) 作者:又吉直樹 文藝春秋 Amazon 小川糸のリボン読んで ([お]5-4)リボン (ポプラ文庫) 作者:小川 糸 ポプラ社 Amazon ほんで今日。 1週間ダラダラしてた… 学校、デート 小学校のPTAの呼びかけで「草むしりします~来れる人きて」ってことだっ…
駅前商店街 ランチも終わり、それぞれ帰路を気にする。 帰りたくないよぅ…としばしメソメソする。 … 奈良駅前でお土産を買い、東向商店街の変貌を楽しむ。 以前の商店街は、こんな明るくなかったし、 ダイソーもサイゼリヤもなかった。 マックはあった。 奈良漬屋さん、和菓子屋さんはだいたい残ってた。 百楽、おかる、おしゃ亀、飛天があって喜ぶ。 おかる美味しかったんだよなぁ。 誰かしら友達がバイトしてたとか、 あのお店でデートしてた先生いたよね、とか ここに桜の木あったよね、とか 話は尽きない… 帰路。京都へ それぞれ帰路のスケジュールを確認し、泣き別れ。 私は京都まで友達2人と一緒。 前日の台風被害に…
奈良の朝 いつも5時半に起きる(起こされるw)のだけど、今日はちがう。 自分のタイミングで起きて6時半。 さっそく朝風呂のあと、晴れ渡った青空を見ながらコーヒーも堪能。 友達とダベくりまくる。 大型台風が通過していたのにこの快晴。 暑いくらい日差しが強く、着るものに悩む。 … 身支度を終えて、近鉄奈良駅まで4人で移動、そこで奈良に住んでる友達1人に合流。 ここから5人。 キャッキャ再会を喜び、大学に行ってみる。 一足先に、鹿が入っていった… 門入ってすぐに守衛さんがいたので、正直に 「卒業生なんだけど、中を見たい」 と伝えるとお断りされた。ご時世。 「ちょっとならいいよ」 と言ってくれたので、…
伏見稲荷 新幹線は京都で下車。 高校の修学旅行で行ったような気がする伏見稲荷。 雨予報だったから長靴履こうか迷ったけど、自分の運を信じてスニーカーで行く。 結果、小雨。 傘を広げるか迷う程度の雨。 稲荷山への参拝をしようと思ったのだけど、山頂まで40分の立札を見て断念。 次回、時間を充分に確保して来よう。 お詣り時には、他の方をアテンドしてるガイドさんの話を聞けたり、他の方の依頼した祝詞のタイミングで参拝できたり、とツイてる。 おみくじは大吉! お宿 伏見稲荷からJRで奈良駅へ。 近鉄奈良駅まで寄り道しながらテクテク15分。 近鉄奈良駅からは、送迎バスでお宿へ。 お友達の1人は大阪からの参加、…
奈良へ 本日、関西方面へ出かけます。 今電車。 久しぶりに、のぞみに乗る。 学生時代の友達に会うのです。 そのうち1人が高校の先生なんだけど、勤め先の高校の修学旅行が奈良で楽しみにしてたのに中止になってキーッてなってたので大人の修学旅行っつって企画された。 つっても、大学が奈良にあるから、修学旅行というより、ミニミニ同窓会って感じかな? 同窓会も違うかなぁ…今回集まるのは4人だし。 友達 しかし彼女たちは本当に良いコ達で、 こんな腹黒ちゃらんぽらん女と20年以上付き合ってくれてて、ほんとに感謝しかない。 ありがたや。 … 昨日まで、天気が心配だな〜くらいだったのが、今日俄然楽しみになったきた。…
シフト作成 なんとなく断食してます。 今日3日目。 朝、柿一切れ食べちゃったけど… ほんとは月1とか定期的にやったほうがイイんだろうな。 昨日は断食2日目、 パートに行って、シッカリお仕事してました。 そろそろ月末が近づいてきたし、厨房職員さんのシフトを作らないと… … なんだけど、お行儀の悪い職員さんがお休み希望を提出してくれなくてシフト作成できず… まあスグできるし日程的にも余裕あるので待つ。 komoti-de-kodate.hatenablog.com ほんと意味わかんない職員さんで、シフトできた後に 「ここ無理です」 て言ってくる。ぜったい。 「年金事務所行くんで」 とかって、 別に…
早起きが続いてる 子どもの早起きが続いてます… komoti-de-kodate.hatenablog.com 子どもだけ起こしておいてもいいんだけど、私も一緒に起きてる。 30分の間にワークアウトできるかな?と思ったけど、質問されるし、長男とはかけ算100マスで競争するし、一緒に座ってないとな感じ。 ネタも仕込もうと思って、いろいろ探す。 dailywork.net 娘さんを立派に育てられた方に「100マス割り算あまりあり」がイイと聞き、毎日コツコツプリントする。 …んだけど、長男、どうも割り算面倒くさいらしく、まだトライしてくれない。 データは溜まる一方。 次男 ハスが気になった次男。 2…
筑波山に行かない 昨日、筑波山に登ろうと思いついていて、カーシェア予約してんだけど天気予報変わってて登頂時にザーザー降り予報だったので行先変更。 茨城自然博物館行ってみたいな~と思って調べていたら、予約制。空きなくて行けない。 www.nat.museum.ibk.ed.jp 雨が降る前に野外で子どもを遊ばせたい… マザー牧場行きたいけど遠い… ということで あげぼの山 あけぼの山 わりとなんにもなくて、 天気も下り坂だから人も少なくて、 コスモスの見ごろまでは2週間あって まあ、 大変微妙なときでしたが、 子どもも大人も楽しかった。 サンダルを脱いで走り回って、 途中雨が降ってキャーキャー言…
静岡へ 焼津②のために静岡に行ってきた。 今回は16枚のカーテンを持って行くため、スーツケース。 カーシェアは予約できなかったため静岡駅からレンタカー。 しかし、いつものお気に入りのレンタカー屋さんがなくなってた。 コロナでレンタカー屋さんは経営が厳しいところが多く、整備かガソスタとの兼業じゃないと生き残れないのかな…( ;∀;) お初のレンタカー屋さんは駅から1.5キロ。 歩くには遠い、バスは待ち時間が長いとイヤだし、タクシー乗るのもなんか違う感じがして、結局ひーひー言いながら15分歩く。 途中、楽天ポイント貯まるよっていうレンタカー屋さんがあって気になる。 日差しキチイ… カーテン設置 い…
カーテン カーテン作成が終わった…! 戸建の全てのカーテン、8か所の窓につける16枚! 途中、ミシン針が通らないところがあり、手縫いでチクチク。 縫いだしてから、バイアス生地はカーテンに向かないと気づいたけど引き返せずチクチク。 カーテンフックは1枚7か所だから全部で112個。お店2軒ハシゴ。 出来上がったはいいけど重くて、持ってくの心配。 新幹線→車で現地行って工事の仕上がり見て写真撮ってカーテン設置だけど、しんどいのは最寄駅から東京駅までの在来線。 新幹線乗っちゃえばラクチンなんだ。 今回は静岡駅からカーシェアで行く予定。 今日検索するけど、なかったらレンタカー… 猫 近所の野良猫(オリー…
節電 先日から、節電とか二酸化炭素排出量とか気にしてまして。 komoti-de-kodate.hatenablog.com コンセントは抜きまくり(待機電力削減)、エアコンもコンセントを抜き、入浴は明るい時間を目指し、無理ならローソク灯す。 ローソクを灯してお風呂のフタにおいておくと、なんかマッタリできてヨカです。オススメ。 んで電気点いてる部屋に移動して、目がくらくらするんですが。 洗濯も、お風呂のお湯を使おうと頑張ってる。 水の節約って意味あるんかな?と思ってたけど、浄水場から家庭に水を運ぶエネルギーに比べたら、家庭内で風呂→洗濯機の方がそりゃ距離も短いからエネルギー効率良いはずだよなぁ…
藍 夏休みに活躍した藍。 komoti-de-kodate.hatenablog.com 花が咲いてきた。 運河の朝市にて100円で購入した藍の苗。 立派に育つもんだな。 種収穫して… 種からちゃんと発芽するだろうか…? というのも、子どもたちが学校で育ててる朝顔は、次世代までしか続かない。 小1次男が2年生からもらった種を家で育ててたら、5個撒いて1個発芽(発芽率20%)、そして花は咲くものの、種はできない。 「なんでなの?」 と次男に聞かれて 「丈夫に育つように品種改良したからだよ 種が育つ機能は残さなかったんだ」 と答える。 調べてないけど、そんなとこでしょ。 話戻って、藍。 たぶんたく…
おでかけウィーク 今週はお出かけが多い。 遠いとこで川崎。 東京駅も行った。 どちらも不動産関連で出かけたのだけど、不動産以外のお話も楽しすぎた。 なんていうか… 目標がハッキリクッキリしていたり、 行動に迷いがなかったり、 お金や数字をからめてバンバン話したり、 やはり前向きに不動産に取り組んでいる方たちと過ごすのは楽しい。 西洋美術館 川崎に行った日、パートお休みできたので上野で寄り道、西洋美術館に行ってきた。 企画展がすごくて、モネとかゴッホとかシニャックとかがあった。 写真撮って良いのね。驚いた… ほんと詳しくないので楽しめた。 ポール・シニャックの絵がすごく好きで、可愛いな~と見惚れ…
監査 昨日、私はパート休みだったんだけど、 勤務しているサ高住は、ちょっと大変なことになるかもな日でした。 隣の市にある同会社所有のサ高住が、不正してるんじゃないかってチクリがあり、県の監査が入りました。 … 2回目。 … 開業して4年なのに。 いかにチクリが多く、ヤバい施設かということが分かるかと思います。 … ちなみに、私の勤務している方のサ高住は、私が勤務している4年で1回もない。 入居者がサ高住内で亡くなって、警察が来たことはあるけどね。 … 今回も前回も、監査入ったのは、 たぶん辞めた従業員のチクリが入ったからだと思われる。 ってか、1回目は、辞めた職員が、やったって言ってた。 1回…
完了予定が遅れる 焼津②の修繕が遅れてる。 8月末で、と言ってたのが、9月になっても連絡ないので問い合わせると、 「ドアがはまらなくて。 10~15日遅れる」 ドアで? と思ったけど、 「問合せ等あります。 よろしくお願いいたします」 と送るに留める。 職人さんってこうゆう連絡とか不得手なのかもと思っていたけど、そうゆう問題かしら。 工期1ヶ月なのに、半月延びるってどうよ? お盆休みがあったとはいえ… … なので、明日あたりカーテン持って行こうと思ってたけど、来週末に変更。 16日に行こう。 賃貸仲介さんに連絡する。 「週末に内見申込ありましたが、日程合わず流れました」 ありゃ残念。 しかし問…
アラフォーが終わる… 先日、誕生日を迎えたワタクシ。 誕生日のメッセージをくださった皆様、ありがとうございます☆彡 43歳になりました。 アラフォーを名乗れるのもあと2年。 45歳になったら、アラフィフです。 ほんでちょこちょこ考える。 これからどんなカッコすればいいん…?? フトしたときに思い出すこの問題。 若いときのカッコするのは無理だし、 かといって、あきらめきったオバサンスタイルにも踏み切れない。 なんとなく、昔アパレル販売のときの社販で買った服を一張羅に、普段はしまむら・ヒラキで買ったプチプラで通してます。 基本… スタイルと姿勢が残念でなければ、 ほどよく手入れされた、ほどよい服装…
カーテンを作っています 黙々と。 粛々と。 別に上手ではないけど、 引越時の負担が減って、入居者さんが喜んでくれるといいなぁ、と思いながら。 なんだけど、 あまりノらなくて、気分転換にと外出したスキにアイロン台は猫に占領され。 生地を裁っているとメジャーに反応した猫が踏み荒らし。 それでもガンバル。 夏休み終了 昨日で夏休み終了。 おつかれさま会。 私は昼間パートに行っていて、夫はお休みだったので、新学期の準備を子どもと一緒にしてくれた。 準備が終わったころ、次男が突然 「読書感想文やってない。 やろっかな」 と言い出したので、 夫婦で止めるw … 今年の夏休みはどこも行かなかったなぁ。 …今…
「ブログリーダー」を活用して、エリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。