JR東日本は、「JRE POINT ためて、つかってキャンペーン」を7月1日から8月31日まで実施する。 続きを読む ≫ #JREPOINT #JR東日本 #東日本旅客鉄道
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
列車内はリングだ!! 女子プロレス団体・マーベラスの人気選手が出場 「関鉄プロレス」来月開催(茨城県)
ニュース 「赤コーナー・タッグチャンピオン 関東鉄道&マーベラス!!」。特別列車内での試合を観戦しながら車両基地に向かい、綱引きなどのイベントで楽しんでもらう「プロレス列車」が、茨城県の関東鉄道常総線で運行される。ゴングは2024年4月14
JR西日本、博多駅新幹線ひかり広場口に「みどりの受取機コーナー」設置
JR西日本は、博多駅新幹線ひかり広場口に「みどりの受取機コーナー」を3月16日にオープンした。 続きを読む ≫ #JR西日本
これまでの感謝の気持ちを込めて、当館スタッフ・小田急電鉄鉄道係員がおもてなし 4月10日から、開業3周年記念イベント「Wonderful Memories Again!」を開催
〜普段は入ることができない懐かしの座席開放や、好評クイズ大会等を実施〜 続きを読む ≫ #スタッフ
甘粛省のマーラータンが爆発的人気に、天水市の鉄道とバス・タクシーが連携して対応―中国
山東省淄博市のバーベキューブームや黒竜江省ハルビン市のアイス・スノー観光ブームに続き、今度は甘粛省の「マーラータン(麻辣燙、ピリ辛風味の煮込み料理)」が爆発的人気となり、各大手ソーシャルメディアの検索のトレンド入りしているほか、ネットユーザ
株式会社アドバンスがJRシステムのシフト管理サービス 「勤務シフト作成お助けマン」を導入
〜首都圏に展開するモバイルショップ44店舗へお助けマンを導入し、シフト自動作成機能の活用によりシフト作成時間を1/3に短縮することを実現〜 続きを読む ≫ #シフト #システム #首都圏 #情報システム
FUKUOKA OPEN TOP BUS「うみなか&志賀島 まるっと満喫ツアー」 好評につき春運行を実施!
西日本鉄道(株)は国営海の中道海浜公園と共同で、2024年4月20日(土)と4月21日(日)の2日間、屋根のない2階建て観光バス「福岡オープントップバス」で、海の中道海浜公園と志賀島を回遊する「うみなか&志賀島 まるっと満喫ツアー」春運行を
懐かしの編成が25年ぶりに期間限定で復活。秩父鉄道(埼玉県熊谷市)はSLパレオエクスプレスけん引で、旧型客車を4月13、14、20、21日に特別運行する。SLパレオエクスプレスとして運行する蒸気機関車C58363(シゴハチ サンロクサン)号
「スペーシア X」に国際デザイン賞 東武と日立がiFデザインアワードを共同受賞
ニュース 2023年7月にデビューした、東武鉄道の新型特急N100系「スペーシア X」が国際評価を受けた。東武鉄道と、設計や車両製作を担当した日立製作所は、スペーシア Xが世界規模のデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2024」に選
ダイヤ改正で定期運用から引退した「E3系1000番代」の座面シートクッションが登場!足湯新幹線「とれいゆ つばさ」の天井細工などを活用した雑貨も
ニュース JR東日本東北本部とJR東日本東北総合サービスは22日、4月から始まる「山形春の観光キャンペーン」にあわせ、E3系1000番代車両の座面シートを使用したクッションを製作すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #新幹線
阪急電鉄の生みの親・小林一三の魅力に迫る 池田文庫が毎月13日に講座を開催(大阪府)
ニュース 阪急東宝グループ(現 阪急阪神東宝グループ)の創業者・小林一三。鉄道ファンには阪急電鉄の生みの親として知られている実業家ですが、俳句や茶の湯を親しむ文化人でもありました。 続きを読む ≫ #阪急 #ミュージアム
「貨物鉄道フェスティバル」、ららぽーと名古屋みなとアクルスで開催 3月23・24日
三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスは、2024年3月23日(土)・3月24日(日)の2日間、JR貨物東海支社主催の「貨物鉄道フェスティバル」を開催します。開催時間は10時から16時(24日は15時)まで、会場は1階センタ
黒部峡谷鉄道、2024年度は4月19日から一部区間で営業運転開始 全線開通は10月予定(富山県黒部市)
黒部峡谷鉄道は2024年度、4月19日から一部区間で営業運転を開始します。今年度は能登半島地震の影響により全線開通が遅れており、欅平駅までの全線運行開始は10月1日頃となる見込みです。 続きを読む ≫ #鉄道
なかやまきんに君が新幹線利用者に「パワー!」 JR東海、東京駅で“お疲れさまイベント”
JR東海は3月21日、お笑い芸人のなかやまきんに君が東海道新幹線の利用者の“日頃の悩み”に答え、パワーを注入するイベント「出張お疲れさま!“パワー”チャージステーション」を開催した。 続きを読む ≫ #JR東海 #東海道新幹線
鉄道旅愛好家に人気の、向かい合わせの固定座席「ボックスシート」。“国鉄っぽさ”があふれるルポや、全国を走るボックスシートを集めた『旅と鉄道』2024年5月号「ボックスシート大研究」を刊行
インプレスグループで鉄道・旅・歴史などのメディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、2024年3月21日に、『旅と鉄道』2024年5月号「ボックスシート大研究」を刊行いたしました。 続きを読む
株式会社読売新聞大阪本社、株式会社読売旅行、株式会社旅行読売出版社 共同リリース 続きを読む ≫ #キャンペーン #旅行 #読売新聞 #大阪
2024年4月より、戸倉上山田温泉直行便「湯けむりNEOネオン号」を定期運行開始
一般社団法人信州千曲観光局(以下信州千曲観光局)としなの鉄道株式会社(以下しなの鉄道)は、列車利用による戸倉上山田温泉への送客を目的とし、軽井沢駅から戸倉駅まで直通となる専用臨時列車を2024年4月より毎週土曜日に運行する。 続きを読む ≫
WHERE・東海旅客鉄道・AKOMEYA TOKYOと3社で協働開催 地域副業・兼業企画
地域バイヤー厳選良品と出会う「好奇心が踊る、伊豆&飛騨高山フェア」をAKOMEYA TOKYO NEWoMan新宿で開催!〜2024年3月23日(土)・24日(日)〜 続きを読む ≫ #東海 #副業 #東京都 #新宿
「全道の特急列車、60%割引です」 JR北海道、期間限定でえきねっと「特急トクだ値スペシャル21」設定
JR北海道は2024年ゴールデンウィーク後の期間限定で「えきねっと」限定商品として「特急トクだ値スペシャル21」を設定します。 続きを読む ≫ #JR東日本 #JR北海道 #ビジネス #きっぷ #特急列車
東武と近鉄が連携、4月から「リアル桃鉄」イベントを共同開催 各チームで資産総額対決も
東武鉄道と近畿日本鉄道は21日、関東・関西における両社の知名度向上や相互誘客推進を目的に、営業分野で連携することを発表しました。 続きを読む ≫ #東武 #近鉄 #鉄道イベント
「若者は電話が苦手」共感振りまく電車が東急東横線・田園都市線を走る
「着信音が鳴ると、冷や汗が出る」 続きを読む ≫ #東急
運転士・車掌トークショーも! JR東・京王・西武「春のはちおうじ鉄道フェス」3月24日開催
JR東日本と京王電鉄、西武鉄道は、2024年3月24日(日)に「春のはちおうじ鉄道フェス2024」を開催します。会場は東京都八王子市の「東京たま未来メッセ 展示室Dブース」、入場料は無料(一部有料コーナーを除く)で、開催時間は10時30分か
クリミア併合10年、プーチン氏「母港への帰還」と演説…露南部からの鉄道「まもなくつながる」
ロシアによる2014年のウクライナ南部クリミア半島の併合から10年に合わせ、 #プーチン 露大統領は18日、モスクワ中心部の「赤の広場」で記念イベントに参加した。同じく22年に一方的な併合を宣言したウクライナのルハンスクやドネツクなど東・南
ハピラインふくい、「ハピラインふくい1日フリーきっぷ」を発売 土日祝日など限定
ハピラインふくいは、「ハピラインふくい1日フリーきっぷ」を3月16日から発売した。 続きを読む ≫ #ハピラインふくい
新潟エリア発着の上越新幹線、JRE POINTでの交換で割引 東京~ガーラ湯沢が4,000ポイントなど
JR東日本は、新潟エリア発着の上越新幹線で「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」の交換ポイント数を割り引く。 続きを読む ≫ #JREPOINT #JR東日本
のと鉄道は、能登中島~穴水駅間の運転を4月6日から再開し、全線で運転を再開する。 続きを読む ≫ #のと鉄道
東京駅 改札内に爆風桜吹雪! 3/19~3/24 の6日間限定アトラクションを体感! 未体験の爽快感にハマる人続出「TOKYO 桜吹雪 STATION 東京駅が送る春風エール!!」
これみて↑↑↑ すっごい桜吹雪でしょ。人類がいまだかつて体験したことがないぐらい、アグレッシブな桜吹雪。 続きを読む ≫ #JR東日本 #グルメ #鉄道イベント
東武鉄道、「りょうもう『カルピス』EXPRESS」を3月31日から運行
東武鉄道とアサヒ飲料は、「りょうもう『カルピス』EXPRESS」を3月31日から運行する。 続きを読む ≫ #アサヒ飲料 #東武鉄道
京成電鉄でのスカイライナー券購入、JALカード特約店特典の対象に 3月16日から
ジャルカード(JALカード)は、JALカード特約店に京成電鉄を3月16日から追加した。 続きを読む ≫ #JALマイレージバンク #ジャルカード/JALカード #スカイライナー #日本航空
宇都宮で「人車軌道・軽便鉄道廃線跡巡り」はいかが ライトレールの車両基地見学会も JTB時刻表元編集長がナビゲート(栃木県宇都宮市)
ニュース 昨年路面電車が開業した宇都宮で「大谷石輸送の人車軌道・軽便鉄道廃線跡巡りとライトライン車両基地見学会ツアー」が企画されています。 続きを読む ≫ #鉄道
谷口キヨコ 阪急電車にサンダーバード…鉄道好きなのは「あの頃」「あの場所」につながってるから
鉄ちゃん、とまではいきませんが、鉄道が好きです。乗るのも好きだし、ただ単に見るのも好きです。 続きを読む ≫ #あの #電車 #サンダーバード #線路
春分の日なのに「冬の嵐」暴風と大雪の予報を詳しく飛行機や鉄道にも影響のおそれ
あす(水)は春分の日ですが、春ではなく冬の嵐になりそうです。全国的に北風が強く、大荒れの天気になるでしょう。飛行機や鉄道など交通機関への影響も懸念されるため、お出かけの際は余裕をもって、情報を集めるようにしてください。 続きを読む ≫ #影
上福岡駅から徒歩1分!遊び心ある大人の隠れ家的コワーキングスペース「いいオフィス上福岡 by 停車場」オープン
鉄道ジオラマをはじめ、旅や鉄道のブックコーナーで趣味時間も楽しめる 続きを読む ≫ #徒歩 #遊び #ジオラマ #趣味
春のダイヤ改正「減便」はいつまで続く?乗客戻っても“コスト削減”のナゼ
恒例の春のダイヤ改正が3月16日に行われた。振り返ればコロナ禍以降、各事業者は朝夕のラッシュから深夜時間帯、日中まで運転本数を大幅に削減した。だが、鉄道需要が回復する中、「アフターコロナ」に向けた輸送体制の整備が問題となるのは確実だ。(鉄道
鉄道ファンが魅了された、昭和50年代の列車たちを振り返る! 『スター列車の時代』を発刊
インプレスグループで鉄道・旅・歴史などのメディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、2024年3月19日に、『スター列車の時代』(猪井貴志・著)を刊行いたしました。 続きを読む ≫ #列車 #ス
初めての海外鉄道旅行でもこの1冊を読んでおけば安心! 『アジアの鉄道旅行入門 令和最新版』を刊行
インプレスグループで鉄道・旅・歴史などのメディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、2024年3月19日に、旅鉄HOW TOシリーズ第13巻『アジアの鉄道旅行入門 令和最新版』を刊行いたしました
国鉄・JRの元職員が、古老の職員から訊いた珠玉のエピソードと、分割民営化の前後での自身の体験をまとめた一冊、『昭和の鉄道 聞き語り』刊行
インプレスグループで鉄道・旅・歴史などのメディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、2024年3月19日に、『昭和の鉄道 聞き語り』を刊行いたしました。 続きを読む ≫ #職員 #国鉄 #エピソ
スリ捜査40年、磨いた眼力で逮捕600人…「最後の鉄道公安官」引退
1987年4月の国鉄の分割・民営化に伴い、警視庁に転じた鉄道公安官出身の最後の捜査員が今春、退職を迎える。電車内や雑踏でスリに目を光らせて40年。元国鉄マンの誇りを胸に、靴底を減らして技術を磨き続けてきた。(藤原聖大) 続きを読む ≫ #捜
国と大阪府による施設・設備・運行体制の検査を受検し北大阪急行電鉄南北線(千里中央~箕面萱野駅間)の鉄道施設検査の合格と運輸開始認可を取得しました
北大阪急行電鉄では、2024年3月23日(土)に開業予定の南北線(千里中央〜箕面萱野駅間/2.5km)について国土交通省と大阪府による鉄道施設検査と運輸開始承認検査、運輸開始認可検査を受検しました。 続きを読む ≫ #大阪 #大阪府 #南北
JR北海道、快速「エアポート」のチケットレス利用で500円に 期間限定
JR北海道は、ゴールデンウィーク期間を含む期間限定で、快速「エアポート」の指定席「uシート」のチケットレス利用でキャンペーンを実施する。 続きを読む ≫ #JR北海道 #えきねっと
名鉄、3月28日から3駅でクレジットカードなどのタッチ決済・QRコードで改札通過の実証実験を開始 2024年秋には対象駅を拡大
ニュース 名古屋鉄道(愛知県名古屋市)がQRコードおよびクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による改札通過の実証実験を開始します。 続きを読む ≫ #名鉄 #きっぷ
JR東海は2024年春も急行「飯田線秘境駅号」を運転します。運転日は5月18日(土)・25日(土)・26日(日)の計3日間。 続きを読む ≫ #JR東海 #臨時列車
四川省で初めてとなる都市をまたぐ軌道交通システム「資陽線」は、全長約39キロメートル、成都軌道交通集団が建設を担い、中国鉄建電気化局集団も建設に携わった都市間鉄道。成都天府国際空港と天府国際空港新城、資陽市を結ぶ。成都軌道交通18号線の福田
山下大輝さんが「ヒロアカ×静岡鉄道」一日駅長に!デクと双子のようなツーショットに「実写」
2024年6月16日(日)までの期間で、アニメ『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』と #「静岡鉄道」のコラボ が実施されています! 続きを読む ≫ #ヒロアカ #双子 #実写 #コラボ
「鉄道専門家!?」乗り鉄・藤井聡太棋王、新型特急スペーシアXを語る “走るスイートルーム”熱弁にファン爆笑「ほんとに鉄オタw」
将棋の #藤井聡太 棋王(竜王、名人、王位、叡王、王座、王将、棋聖、21)が3月17日、栃木県日光市で行われた第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局で挑戦者の伊藤匠七段(21)に勝利し、3勝0敗1分で初防衛を決めた。決着局となった日光
E217系デジタルトレインの再現による鉄道古物販売に向けた実証実験のシステム開発に協力
KDDIアジャイル開発センター株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木暮 圭一、以下KAG)は、デジタル空間にE217系の鉄道車両内を再現し、座席やつり革などの鉄道古物販売に向けた需要調査のための実証実験(以下、本実証)のシステム開発
Tシャツの「OJICO」から遠州鉄道コラボレーション新作Tシャツが登場!~3月19日(火)から先行販売開始~
「楽しくないTシャツなんて、欲しくない。」をテーマに、遊びの詰まったデザインでアパレル・雑貨を展開する 続きを読む ≫ #Tシャツ #新作 #コラボ #遊び
元鉄道マンスイマーの深沢大和「自分の泳ぎをすれば勝てる」 全体トップで決勝進出
男子100メートル平泳ぎ準決勝は、初の五輪切符獲得に挑む深沢大和(東急)が59秒41の自己ベストをマークし、全体1位で18日の決勝に進んだ。 続きを読む ≫ #大和 #スイマー #決勝進出 #五輪
JR四国ら、「四国みぎした55フリーきっぷ」を発売 大人5,800円
JR四国と阿佐海岸鉄道、土佐くろしお鉄道、高知東部交通は、「四国みぎした55フリーきっぷ」を発売する。 続きを読む ≫ #JR四国 #四国みぎした55フリーきっぷ
江ノ島電鉄(本社:神奈川県藤沢市)は、地域共創の取り組みの一環として、新たな名物店舗「あさひ本店 江の島丸焼きたこせんべい江ノ電湘南店」を3月19日10時に開店する。店舗は、本社隣接の龍口寺前交差点付近に位置し、江ノ電の車両を模した外観が特
福岡市地下鉄七隈線の博多延伸1周年で「1日乗車券」が期間限定でめっちゃおトクに!春休みは家族みんなで使えちゃう!?
ニュース 福岡市地下鉄七隈線の博多駅延伸開業からまもなく1周年を迎えます。 続きを読む ≫ #きっぷ #福岡市地下鉄
元鉄道マンスイマー、パリ行きへ好発進! 深沢大和、男子100M平泳ぎ予選2位通過「代表権を取りたい」
パリ五輪の出場権をかけた代表選考会が開幕。男子100メートル平泳ぎ予選で、初の五輪切符獲得に挑む深沢大和(東急)は、59秒94の全体2位。午後の準決勝に進出し「気持ちよく泳いで59秒でいきたいと思っていた」と、納得の表情を浮かべた。 続きを
「11代目そうにゃんトレイン」3月21日運転開始 直通運転先のスポットをそうにゃんが旅するデザイン
相模鉄道は2024年3月21日(木)から、相模鉄道キャラクター「そうにゃん」をラッピングした「11代目そうにゃんトレイン」の運転を開始します。 続きを読む ≫ #相鉄 #ラッピング車両 #グッズ
北陸新幹線開業の小松ホテルで運転士気分を満喫 変なホテル小松駅前に「新幹線ルーム」(石川県小松市)
ニュース 今週の鉄道ニュースは、北陸新幹線の福井・敦賀延伸開業一色。新幹線絡みで、こんな情報はいかが? 続きを読む ≫ #新幹線 #ホテル
藤井聡太棋王 17日に5番勝負第4局 地元鉄道ネタ「スペーシアXに乗ってきました」
将棋の第49期棋王戦5番勝負は17日、栃木県日光市の日光きぬ川スパホテル三日月で第4局が行われる。 続きを読む ≫ #藤井聡太 #スペーシア #将棋 #日光
「こどもは10円で全線乗り放題です」近江鉄道、期間限定で「春休みこども10円1デイパス」発売(滋賀県彦根市)
近江鉄道(滋賀県彦根市)は2024年3月23日(土)~4月7日(日)の期間限定で「春休みこども10円1デイパス」を発売します。 続きを読む ≫ #近江鉄道 #きっぷ
大町駅を市北部の拠点駅に 北総鉄道と市川市が「地域活性化に関する協定」を締結(千葉県市川市)
ニュース 年度替わりに向け、毎年3月は鉄道会社と沿線自治体による連携のニュースがマスコミをにぎわす。今春もJR東日本八王子支社と山梨県甲斐市などの情報が発信されたが、成田スカイアクセスの北総鉄道は2024年3月15日、千葉県市川市と「地域活
島根県 大田市 飯南町の絶景名山 三瓶山の頂へ15分間の“鉄道空中散歩” 三瓶観光リフトがいよいよ4月から運行・春の花や火入れ、三瓶温泉 さくらロード 地元グルメといろいろ体感
ここは島根県大田市。中国地方でたった2つの活火山のうちのひとつ、四季折々に絶景を魅せてくれる―――三瓶山(さんべさん)。 続きを読む ≫ #グルメ #一畑電車 #バス #観光列車 #きっぷ #時刻表 #特急列車 #島根県 #JR西日本 #人
父親「一番好きなものは?」 息子「え~〇〇」 オチに「笑った」「かわいすぎる」
好奇心旺盛な子供は、いろいろなことに興味を持ちます。 続きを読む ≫ #一番 #息子 #父親 #子供
中国国家鉄路集団は14日、中国ラオス鉄道の利用者が12日時点で延べ3020万人に達したことを明らかにした。輸送された貨物は3424万トン、うち輸出入された貨物は780万トン以上に達し、国際ゴールデンルートとしての役割が日に日に際立つようにな
東急と相鉄、「東急線・相鉄 共通1日乗車券」を3月16日から販売 PASMO限定
東急電鉄と相模鉄道は、「東急線・相鉄 共通1日乗車券」を3月16日から販売する。 続きを読む ≫ #東急電鉄 #相模鉄道
ロマンスカーのタオルづくりに挑戦 「もろこん号」撮影会も ロマンスカーミュージアムで春季イベント(神奈川県海老名市)
ニュース もうすぐ春休み。小田急、JR相模線、相鉄の鉄道3線が接続する、海老名駅直結の小田急電鉄のロマンスカーミュージアムは2024年3月20日~4月7日の約3週間、春季イベント「春はロマンスカーミュージアムでお出かけデビューしよう!」を開
日本一の高さ 巨大な敦賀駅! 北陸新幹線と在来線乗換の重要拠点に 敦賀には多くの観光・グルメスポットが
ニュース 2024年3月16日の北陸新幹線の延伸により、いよいよ福井県にも新幹線が開業しました。1973年に整備計画が決定されてから約50年かかっての、県民が待ち望んでいた新幹線開業です。現時点の北陸新幹線の終着駅となる敦賀駅は、近畿・中部
【3/30土、3/31日 開催】春休みに楽しく学ぼう!『高校生と一緒に作るミニチュア鉄道』in SMALL WORLDS
芝浦工業大学付属中高等学校の鉄道研究部と一緒に「公共交通機関×SDGsのクイズと鉄道模型作成」ができる小学生向け春休みワークショップをSMALL WORLDS Miniature Museumで開催! 続きを読む ≫ #春休み #高校生 #
E653系「上沼垂色」が登場、営業運転は4月21日「いなほ3号」から 前日には撮影会も
ニュース JR東日本新潟支社は、2024年5月の新潟駅開業120周年、7月の羽越本線全線開通100周年にあわせ、「E653系」1編成(H202編成)の塗装を「上沼垂色(かみぬったりしょく)」に変更します。営業運転は2024年4月21日(日)
元鉄道マン異色スイマーがパリ五輪切符へ準備OK出発進行!東急所属の深沢大和「今、日本で一番調子いい」
競泳のパリ五輪代表選考会は17日から8日間、東京アクアティクスセンターで行われる。“ #超特急 ”の勢いで男子平泳ぎの代表候補に名乗りを上げているのが、社会人1年目の深沢大和(23)=東急=だ。2月のコナミオープン男子200メートルでは、日
雑貨館インキューブ天神店M3階ブリッジ特設会場では、3月20日(水・祝)〜4月4日(木)の期間、肥薩おれんじ鉄道、熊本県福岡事務所、鹿児島県福岡事務所の3社協力のもと、「肥薩おれんじ鉄道で巡る 熊本・鹿児島フェア」を開催いたします。 続きを
国土交通省、JR北海道に監督命令 3年間で1,092億円の支援
国土交通省は、JR北海道に対して監督命令を発出し、経営改善に向けた取り組みを加速するよう命じた。 続きを読む ≫ #JR北海道 #国土交通省
祝 北陸新幹線 延伸開業! 石川県内での開業記念イベントのまとめ (加賀温泉駅 小松駅 金沢市 小松市 加賀市 石川県)
ニュース 2024年3月16日の北陸新幹線「金沢~敦賀間」延伸開業に向け、石川県内でもイベントが開催されます。 続きを読む ≫ #JR西日本 #新幹線
祝 北陸新幹線 延伸開業! 福井県内での開業記念イベントの予定をまとめてお伝え (福井市 敦賀市 あわら市 越前市 福井県)
ニュース いよいよ、2024年3月16日には、JR北陸新幹線の「金沢~敦賀」間が延伸開業になります。 続きを読む ≫ #JR西日本 #ファミリー #鉄道イベント
新しい防犯知識で通勤・通学をもっと安全に 交通新聞社新書177『鉄道利用の最新防犯知識』発売
『JR時刻表』『旅の手帖』『交通新聞』などを発行する株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:伊藤嘉道)は、2024年3月15日に交通新聞社新書177『鉄道利用の最新防犯知識 「景色解読力」を身につけて危険回避』を出版いたし
北総鉄道、初の「大人向け車両基地見学会」開催!臨時列車で直接乗り入れ 4月13日
北総鉄道は2024年4月13日(土)、印旛車両基地で「大人向け車両基地見学会」を開催します。大人向けの車両基地見学イベント開催は、同社として初めてです。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
南海電鉄の空港特急「ラピート」がスイスの車両に変身!?MOBの展望列車「ゴールデンパス・エクスプレス」ラッピングで運行開始!
ニュース 南海電鉄は14日、「MOBラピート」の運行を開始した。 続きを読む ≫ #南海 #ラッピング車両 #特急列車
さよなら「新潟駅万代口バスターミナル」、最初で最後のイベント 4月6日 鉄道古物販売も
新潟駅の「新潟駅万代口バスターミナル」が、2024年3月30日(土)に廃止されます。新潟交通とJR東日本新潟支社はこれまでの感謝を込めて、4月6日(土)に同バスターミナルの“さよなら”イベントを実施。「万代口バスターミナル」内を使用したイベ
守谷~新守谷間の一駅だけのシャトル列車が初登場 関鉄が3/16ダイヤ改正(茨城県)
ニュース JRグループの全国ダイヤ改正がいよいよ今週末に迫ったが、最近は列車接続などの関係で私鉄や三セク鉄道も同時にダイヤを見直すのが一般的。茨城県の関東鉄道(関鉄)も2024年3月16日、常総線と竜ヶ崎線のダイヤを改正する。 続きを読む
OpenStreetと近畿日本鉄道、伊勢市内にシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を展開
OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)と近畿日本鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:原 恭、以下「近鉄」)は、OpenStreetのシェアサイクルプラ
運行開始5周年&桜並木駅開業を記念しお花見特別コースを運行します!
西日本鉄道(株)が運行する、地域を味わう旅列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」では、2024年4月4日(木)・5日(金)の両日、ディナーの時間帯限定で、お花見特別コースを運行いたします。 続きを読む ≫ #お花見 #桜
JR東日本×ベルメゾン共同開発「あの鉄道」を身近に感じるライフスタイルブランド 「ANOTETSU<アノテツ>」第3弾がベルメゾンJRE MALL店に登場
株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)の通販事業ベルメゾンは、人気の鉄道車両をモチーフにしたライフスタイルブランド「ANOTETSU<アノテツ>(以下ANOTETSU)」の第3弾として、185系をモチーフにした
JR東日本、「移動制約者ご案内業務支援サービス」導入- 介助の申し込みも可能
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2月26日より日立の移動制約者ご案内業務支援サービスを導入し、山手線、南武線(川崎〜立川)、京葉線(東京〜蘇我)および東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線で運用を開始した。3月14日に日立製作所が同社の製品をJ
○株式会社JR東日本商事(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:井上晋一)は、北陸新幹線 金沢〜敦賀間の運行区間延伸を記念して、鉄道グッズを9種類発売します。 続きを読む ≫ #グッズ #北陸新幹線 #JR東日本 #RAIN
店づくり総合展で進化形の無人店舗を発信 JR東日本グループのTTGがリテールテックに出展(東京都江東区)
ニュース 鉄道と流通(小売業)に共通する課題は? 答えは人手不足への対応かもしれない。解決のための新技術が、鉄道では無人運転、流通では無人販売。 続きを読む ≫ #JR東日本 #交通系ICカード #ビジネス
常磐線・成田線を走る「185系夜行列車ツアー」5月実施へ 真夜中の上野駅を出発、北千住ではちょっと特殊な撮影会も
ニュース かつて臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」号としても運行していた185系列車が常磐・成田線を夜行列車として走ります。 続きを読む ≫ #JR東日本 #185系 #臨時列車
北海道の「留萌本線」廃止区間も運転できる!Steamで配信中の「JR東日本トレインシミュレータ」に新DLC追加 3月26日から
2016年に留萌~増毛間、2023年に石狩沼田~留萌駅間が廃止となり、今では深川~石狩沼田間(14.4km)を残すのみとなった、北海道の留萌本線。 続きを読む ≫ #JR東日本 #JR北海道
2024春 全国の新線・新駅開業まとめ! 北陸新幹線の延伸、北大阪急行の延伸、新線「ハピラインふくい」誕生など
ニュース ダイヤ改正の時期が近づいてきました。2024年3月-4月にかけての、鉄道路線・新駅の開業などに関しての情報をまとめてお届けします。 続きを読む ≫ #IRいしかわ鉄道 #JR東日本 #名鉄 #JR西日本 #南海 #西鉄 #北大阪急
土休日は「こども100円」で1日乗り放題 東急線キッズパス通年販売へ!
東急電鉄は、2024年3月16日(土)から土休日限定で「東急線キッズパス」の通年販売を開始します。 続きを読む ≫ #東急 #きっぷ
春と秋の京都・嵐山散策に便利な乗車券「京都・嵐山1dayパス」を発売します 今年より神戸方面エリアの5券種を新たに追加します
阪急電鉄、京福電気鉄道(嵐電)、京都バス、能勢電鉄、神戸電鉄、山陽電気鉄道、神戸市交通局では、京都の嵐山・嵯峨野・太秦エリアの観光に大変便利でお得な1日フリー乗車券「京都・嵐山1dayパス」を、春と秋の期間限定で発売します。 続きを読む ≫
「この春は、しまっていこう!キャンペーン」の実施について~関東の鉄道事業者が共同で、線路内への落とし物をしないよう注意を促すキャンペーンを実施します!~
※JR東日本については首都圏エリアが対象です。 続きを読む ≫ #キャンペーン #関東 #業者 #線路
3月16日デビュー!山形新幹線E8系、新庄・山形・米沢・福島で出発式&セレモニー
JR東日本 山形新幹線で、2024年3月16日(土)に新型車両E8系が運行開始を迎えます。これにあわせ、新庄・山形・米沢・福島駅では出発式や記念セレモニー・イベントなどが開催されます。各駅のイベント詳細、時刻等は以下のとおりです。 続きを読
九州豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道での復旧に月内にも合意…地域の要望に配慮し33年度頃を目指す
2020年7月の九州豪雨で被災したJR肥薩線の復旧を巡り、熊本県とJR九州が、鉄道での復旧に月内にも合意することで最終調整に入った。JR九州は持続可能性の観点から鉄道での復旧に慎重な姿勢だったが、被災から4年近くが経過する中、地域の要望に配
【西武多摩川線のトリビア10選】他の西武線と接続していないわけ、幻の延伸計画、駅名変更の理由など
都内、JR中央線の武蔵境駅から分岐する総延長8キロのミニ路線がある。西武多摩川線と名乗りながら他の西武線とは接続していない孤立した路線だ。 続きを読む ≫ #西武 #多摩川 #トリビア #孤立
大手鉄道会社のコラボイベントに「クロワッサン」導入。目標値の5倍超、定量データを収集できる見通し。
〜データドリブンな施策に向けて、世代問わず使いやすいUI/UXで参加者の声を集める阪急電鉄×Osaka Metroのイベント事例〜 続きを読む ≫ #クロワッサン #コラボ #マーケティング #鉄道イベント
【ホテルメトロポリタン エドモント】プラレールの巨大ジオラマや、鉄道・ホテルのお仕事体験も!「ゴールデンウィーク ファミリーフェスタ2024」4/28・4/29に開催
プラレールの巨大ジオラマ展示や、プラレールであそぼうコーナー、本物の駅長さんと一緒に楽しめる駅のお仕事体験など、鉄道にまつわる企画が盛りだくさん!縁日コーナーや屋台風料理など、お祭り気分も味わえます。 続きを読む ≫ #ホテル #プラレール
岐阜県・養老鉄道の列車内で絵画展を開催 子どもたちが養老鉄道に対する思いを絵で表現
岐阜県の西濃地域を走る養老鉄道を応援する「ぎふ活研究会」(岐阜市)では、3月15日から養老鉄道の列車内で「養老鉄道絵画展2024」を開催する。 続きを読む ≫ #絵画 #岐阜県 #列車 #子ども
「KANSAI MaaS」にて好評発売中!「(ICOCAでGO)奈良謎解きデジタルパス」の発売期間を延長します!
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)では、2023年11月より、興福寺、東大寺などを巡りながら各所に隠された謎を解き明かすナゾトキ街歩きゲーム「奈良謎解き寺巡り」(主催:読売新聞社、企画制作:SCRAP)とJR線自由周遊区間(大阪・京
藤井聡太八冠が名鉄瀬戸線“将棋とれいん”に乗車「家でも鉄道のシミュレーターゲームをしています」
将棋の #藤井聡太 八冠が笑顔で出発の合図を出したのは、名古屋鉄道の「将棋とれいん」。 続きを読む ≫ #将棋 #藤井聡太 #ゲーム #名鉄
3月16日から運賃改定、いすみ鉄道では通学定期の大幅値下げを実施! 全国の運賃改定を行う鉄道路線のまとめ
ニュース いよいよ、2024年・春の運賃改定の時期が近づいてきました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #名鉄 #JR東海 #京成 #東京モノレール #いすみ鉄道
京王れーるランド、3月13日リニューアルオープン!イベントも開催
京王電鉄が運営する東京都日野市の「京王れーるランド」および「京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)」が2024年3月13日(水)にリニューアルオープンします。開館時間は、いずれも9時30分からです。両施設は、2月より一時休館し、リニューアル
東急、「東海道・山陽新幹線」をデザインした車両を3月4日から運行
東急電鉄は、新幹線デザインのラッピングトレインを3月4日から運行している。 続きを読む ≫ #JR東海 #東急電鉄
山陽電車、クレジットカード等のタッチ決済による鉄道乗車サービスを2025年春に開始
山陽電気鉄道、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、みなとカード、ジェーシービー、日本信号、QUADRACは、山陽電車の全線でタッチ決済対応のクレジットカード等による乗車に、2025年春から対応する。 続きを読む ≫ #QUADR
~春の高校野球大会期間中、甲子園駅限定~ 3月18日(月)から、大会の入場行進曲「愛の花」が甲子園駅の列車接近メロディになります
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)では3月18日(月)から開催予定の第96回選抜高等学校野球大会(主催:毎日新聞社・日本高等学校野球連盟)に合わせ、同日の始発から大会終了日までの間、甲子園駅の列車接近メロディを、大会
追憶と再発見、懐かしの復刻ダイヤ北海道廃線鉄道をシリーズ化したクリアファイルがついに完結!No.5、No.6、No.7が追加販売
「北海道全線時間表」最終月号、昭和40(1965)年1月号の鉄道時刻を再現! 続きを読む ≫ #北海道 #復刻 #廃線 #発見
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
JR東日本は、「JRE POINT ためて、つかってキャンペーン」を7月1日から8月31日まで実施する。 続きを読む ≫ #JREPOINT #JR東日本 #東日本旅客鉄道
ヒューリックは、プロバスケットボールBリーグ1部に昇格したアルティーリ千葉の新たな本拠地となる国内最大級アリーナの建設を検討すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #スポーツ
JR西日本と京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINSは、2025年8月2日(土)〜9月21日(日)までの土日祝(計16日間)に、特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで延長運転すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、acure(アキュア)のオリジナルブランド acure made (アキュアメイド)から「福島あかつき もも」を8月5日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーショ
JR西日本は、2025年秋の山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーンを盛り上げるべく、観光列車「はなあかり」を新山口駅〜長門市駅間で特別運行します。山口県内での「はなあかり」の運行は今回が初めて。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東海リテイリング・プラスが、急行「飯田線秘境駅号」の運行開始15周年を記念し、急行「飯田線秘境駅号」や「飯田線」にまつわるオリジナルグッズの数々を発売しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #グッズ #飯田線 #秘境駅 #JR飯田線 #
近江鉄道(滋賀県彦根市)は、2025年7月19日(土)から8月31日(日)の夏休み期間中、お子様向けの特別なフリーきっぷ「夏休みこども10円1デイパス」を発売します。わずか10円で近江鉄道線(電車)全線に1日乗り降り自由となる大変お得なきっ
2025年は後半に入ったばかりだが、お届けするのは鬼が笑うかもしれない2026年に向けた話題。神奈川県の湘南モノレールと茨城県の関東鉄道は2026年カレンダーに掲載する〝ファンこん身の一枚〟を募集している。 続きを読む ≫ #湘南モノレール
JR西日本は、山口市、AI配車アプリなどを提供するREA社と協力し、特急列車停車駅から目的地までの二次交通案内を改善する取り組みとして、MaaSアプリの経路検索から二次交通の案内、予約を可能にする実証実験を始めます。実施期間は2025年10
北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市)は、2025年夏もおでかけきっぷ『北総線1日乗車券』を発売します。発売期間は、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)までの土曜日・日曜日・祝日で、発売当日の1日限り有効です。 続きを読む ≫ #きっぷ #北総
、 相模鉄道(横浜市西区)は、『12代目そうにゃんトレイン記念入場券』を7月19日(土)より7月31日(木)まで販売します。この入場券は「12代目そうにゃんトレイン」の運行を記念したもので、沿線の魅力を詰め込んだデザインが特徴です。1,50
世界最大の鉄道見本市・イノトランスが2年後にアジア初開催される。「イノトランスアジア」は2027年9月7〜9日、シンガポールEXPO展示場で。 続きを読む ≫ #海外
ユーロスターとロンドン・セント・パンクラス・ハイスピードは、セント・パンクラス・インターナショナル駅の輸送力拡大に向けた取り組みに合意した。 続きを読む ≫ #ユーロスター
ユーロスターは、ロンドンとアムステルダムを結ぶ直通列車を、12月15日から1日5往復に増やす。 続きを読む ≫ #ユーロスター
古都・鎌倉の夏の夜空を彩る風物詩「鎌倉花火大会」が、今年も開催の運びとなりました。第77回鎌倉花火大会は、2025年7月18日(金)の19:20~20:10に花火が打ち上げられる予定です。5年ぶりの開催となった2024年には、約16万人が来
西武鉄道は8月9日から10日にかけて、「正丸トンネル・ナイトウォーキングツアー!」を開催する。終電車発車後の正丸駅からスタートし、全長4811mの正丸トンネルを探検しながら、ゴールの芦ヶ久保駅をめざす。 続きを読む ≫ #西武鉄道
今回は、JR九州で大人気のお得なきっぷに関するクイズを出題します。 続きを読む ≫ #JR九州 #スタンプラリー #きっぷ #イベント
(CNN)1840年代初頭、英ビクトリア女王は自身専用の特別車両で旅をした初の英国君主となった。しかしそれから180年以上が経過した後、チャールズ国王はこの高貴な伝統に終止符を打とうとしているようだ。 続きを読む ≫ #ホテル #王室 #歴
【はじめに図を見る】NAVITIME(ナビタイム)が主に鉄道ファンをターゲットにした新機能を作ったという。どういった点が鉄道ファンに向いているのか、そしてどういった活用法が考えられるのか? 続きを読む ≫ #趣味 #お土産 #パソコン #デ
撮り鉄を巡るトラブルが頻発 鉄道ファンは、鉄道に乗ることを趣味にする“乗り鉄”や、模型を買ったり作ったりして愛でる“模型鉄”のように細かく分類されるが、もっともトラブルを引き起こしやすいのが“撮り鉄”である。撮り鉄は、鉄道の写真を撮影するこ
「先輩のさまぁ〜ず三村マサカズにも東武特急スペーシアXの魅力を熱く語りまして、『それじゃあ、奥さんと日光行くときはスペーシアX乗って行きたいな』と」(ななめ45° 岡安章介) 続きを読む ≫ #グルメ #東武 #特急列車 #グッズ #プレゼ
JR西日本は、「デジタル可変案内サイン(One to One)」を大阪駅(西口エリア)にサービスを7月31日から拡大する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道
伊藤桃さんが『最長片道切符 11000kmの旅 〜鉄旅タレントが挑んだ、令和4年新ルート達成第1号への24日間〜』(小学館)を発売しました。電子書籍版となっており、AmazonやReader Storeなどで購入できます。 続きを読む ≫
タイから中国ラオス鉄道を通して輸送されたドリアン108トンが11日、雲南省昆明市の鴻運国際物流港に到着し、輸送先ごとに仕分けされながら、順次積み降ろされていた。これらはこの後、中国各地のスーパーや商業施設、青果店などに次々と出荷されていく。
鉄道旅行と宇宙飛行士訓練体験などをセットにしたツアー「ロケット列車で宇宙を目指そう!一泊二日の旅」がJTBから発売されています。 続きを読む ≫ #臨時列車 #阿武急
中国中車傘下の株洲中車特殊装備科技が開発した30本の高山断崖跨座式モノレールと鉄道システムが11日、江西省の大覚山景勝地で引き渡された。同プロジェクトの全線が山腹に「埋め込まれ」ており、そのうち3分の1以上の区間が断崖絶壁の横にある。観光客
一部区間で運休が続くJR米坂線の復旧を後押ししようと、山形県内で活動する音楽ユニット「風とたんぽぽ」が制作した応援ソングのCDが完成した。沿線の風景や鉄道への愛着を歌詞にのせ、「地方の鉄道、地方の人の生き方を考えるきっかけにしてほしい」との
嵯峨野観光鉄道(本社:京都府京都市)は8月の2日間限定で「夕涼み風鈴トロッコ 〜願いの音色に包まれた駅へ〜」を運行します。 続きを読む ≫ #臨時列車 #嵯峨野観光鉄道 #イベント
JR貨物は8月、東青森駅で機関車撮影会を実施します。 続きを読む ≫ #JR貨物 #電気機関車 #ファミリー #鉄道イベント
JR北海道は、エスコンフィールド隣接地の千歳線新駅設置工事に着手した。 続きを読む ≫ #ESCONFIELDHOKKAIDO #エスコンフィールドHOKKAIDO #JR北海道 #北海道旅客鉄道
JR東日本は、「磯原駅発車メロディイベント」を8月3日に実施する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
秩父鉄道は今夏、親子で参加できる夏休み企画を開催する。7月25日には、鉄道ダイヤについて本格的に学べる「親子ダイヤ作成教室」、8月6日・7日には浦山口キャンプ場で「魚のつかみどり体験」を開催する。 続きを読む ≫ #ダイヤ #親子 #夏休み
千葉大学病院(病院長:大鳥精司)といすみ鉄道株式会社(代表取締役社長:古竹孝一)は、千葉大学医学部および附属病院の創立150周年記念タイアップ企画として、ヘッドマークやラッピングを施した列車に乗りながら車内の掲示物で病院や医療について理解を
JR津山駅の内外装リニューアルが2024年9月14日(土)に完成します。 続きを読む ≫ #JR西日本
近鉄は2024年7月15日「海の日」と8月11日「山の日」に利用できる「きんてつきっずぱす」を発売しています。 続きを読む ≫ #近鉄 #きっぷ
JR東京駅の駅ナカ商業施設「グランスタ東京」では、2024年4月24日にお弁当・惣菜ゾーン(改札内地下1階スクエアゼロエリア)がリニューアルオープン。ここで販売されている、 東京駅限定お弁当売上ランキングTOP10が発表されました(※)。
1999年7月16日に上野〜札幌駅間で運行を開始した寝台特急「カシオペア」。 続きを読む ≫ #臨時列車 #特急列車 #グッズ
ゆったり、たっぷり、の〜んびり♪ 旅ゆけば〜三日月♪ ホテル三日月♪ 続きを読む ≫ #小湊鐵道 #銚子電鉄 #いすみ鉄道 #ホテル #ビジネス
これまでも、さまざまな鉄道事業会社とのコラボグッズを展開してきた神保町・秋葉原の本屋「書泉」。今年2024年は、鉄道関連の周年にスポットをあててオリジナルグッズを展開していきます。 続きを読む ≫ #グッズ #東京メトロ #ファン #聖地
JR東日本グループは7月11日、同社が開発してきた社内向け生成AIチャットツールの全社展開や鉄道事業固有の情報を学習する「鉄道版生成 AI」の開発など、生成AIへの取り組みを発表した。 続きを読む ≫ #JR東日本 #生成AI #チャット