chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
武本道税理士事務所│福岡の30代若手税理士│クラウド会計専門 https://taxt.jp/

福岡の30代若手税理士です! WEB会議ツールやクラウド会計を積極的に活用することで、業務を効率化しています。 お客様にとって相談しやすく、頼りになる存在として、全力を尽くします!

武本道税理士事務所
フォロー
住所
早良区
出身
大野城市
ブログ村参加

2020/05/21

arrow_drop_down
  • 【過大役員給与】不相当に高額な金額とは?代表者に対する支給金額

    前提として役員報酬が同業他社に比して既に高額であり、その状況で業績が低迷していたり従業員に対する給料は増えていないのと逆行して役員報酬を増額すると、不合理であると指摘されやすい。税務署が「類似法人の平均額」が相当額だと主張しても、裁判では「類似法人の最高額」とか「過年度報酬×一定倍率」とかまでは相当額として認められやすい。

  • GMOあおぞらネット銀行を会社(法人)の社会保険料引き落とし口座に変更する手続き

    「金融機関の確認印」という箇所がありますが、GMOあおぞらネット銀行の場合はここは空白でOKです。提出先は「金融機関」と記載されていますが、2枚とも年金事務所に送るので大丈夫です。(実体験です。)最初のアクションから社会保険料の引き落とし口座が変わるまでは、3か月弱ほど要した感じですね。

  • 【過大役員給与】不相当に高額な金額とは?親族への支給

    出社の事実、勤務時間、勤務場所、仕事をしたことの根拠書類などの客観的な証拠、他で働いていないか、総合評価される。勤務実態ゼロ(=役員報酬が一切認められない)と認定されるケースは少ない。他の役員や従業員とのバランスも考慮される。適正な金額については、類似法人で類似職務内容の人の平均値を採用することが多い。

  • 03plusの料金改定(2024年10月26日決済分・11月利用分より)

    『03plus』は、2024年10月26日(11月利用分)よりサービス料金が全体的に値上げされることになりました。詳細はこちら:https://03plus.net/news/20240726_c.htmlなお、「2024年9月26日以降に新規申し込みをされるお客様は初回料金から改定後の料金が適用されます。」とのことです。おおむね、30%ほどの値上げとなりました。利用者としてはなかなかしんどいところですが、円安・電気代増・人件費増など

  • 個人と法人の損益分岐点、役員報酬の設定をどうするか?

    役員報酬は支給しない/月額4.5万円(or 8.5万円)程度支給する/生活に最低限必要なレベルを支給する/法人に利益は残さず最大限支給する/法人の利益が800万円程度に収まるよう支給する/個人の所得税率を踏まえて支給する

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、武本道税理士事務所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
武本道税理士事務所さん
ブログタイトル
武本道税理士事務所│福岡の30代若手税理士│クラウド会計専門
フォロー
武本道税理士事務所│福岡の30代若手税理士│クラウド会計専門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用