chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SN総合車両所のブログ http://blog.livedoor.jp/sn_railfactory/

Nゲージの整備を中心に鉄道趣味を楽しむ人のブログ。広島地区の車両を中心にNゲージを収集・製作・整備している。撮影・旅行の記事も発信あり。

SN総合車両所
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • TOMIX EF64-1000 双頭釜の整備 その2

    SN総合車両所です。最近何かと忙しい日々が続いているのですが、気づけば双頭のロクヨンセン整備開始から随分時間が経っていたので、流石に完成させねばということで整備を行いました。前回の記事はこちら!今回の主な作業は、付属品の取り付け、およびエアホースの取り付け

  • 117系 幡生への片道切符

    SN総合車両所です。この3月で定期運用を離脱してしまった京都総合車両所の113・117系ですが、少しずつ廃車となる車両が出てきています。殆どは最寄りの吹田で解体されるのですが、西の果て幡生まで回送された編成が一本だけありました。回送されたのは117系キトS1編成です。

  • KATO 過走行の221系に全般検査施行!

    SN総合車両所です。当車両所では車両製造部の製品を取り扱って頂いているレンタルレイアウトsMALL☆wORLD様より、稀にレンタル用車両の整備を受託しています。今回はレンタル車両の中で「完全不動」というある意味珍しい症状をきたす車両があるとのことで、腕試しも兼ねて当

  • WIN 101系を買ってみた話

    SN総合車両所です。前回まででご紹介した電撃新潟遠征ですが、途中で秋葉原に寄ることが出来ました。いろいろな鉄道模型店を回りましたが、その中で一つ面白いものを購入してみましたのでご紹介します。これをみてパッと分かる方はかなり詳しい方だと思うのですが…今は亡きW

  • 唐突の新潟遠征 その2(青い国鉄釜編)

    SN総合車両所です。急遽計画した新潟遠征ですが今回は最終日、メインの「アレ」を撮影しに行った際の様子をご紹介します。前回(2日目)の内容はこちら!乗車したのは飯山線のキハ110でした。上越線と間違えて数人がスノーボードを抱えて乗り込んできたのはこの季節ならでは

  • 唐突の新潟遠征 その1(新津鉄道資料館)

    SN総合車両所です。いつの間にかゴールデンウイークになってしまいましたが、今回は冬の遠征についてです。とある思いつきと切迫感(笑)により、急遽2泊3日の予定で長岡に滞在することになりました。目的はいくつかありますが、今回はその一つ目:新津鉄道資料館訪問の様子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SN総合車両所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SN総合車両所さん
ブログタイトル
SN総合車両所のブログ
フォロー
SN総合車両所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用