chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SN総合車両所のブログ http://blog.livedoor.jp/sn_railfactory/

Nゲージの整備を中心に鉄道趣味を楽しむ人のブログ。広島地区の車両を中心にNゲージを収集・製作・整備している。撮影・旅行の記事も発信あり。

SN総合車両所
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 「SN総合車両所 車両製造部」のページに新製品情報掲載!

    SN総合車両所です。SN総合車両所の頒布用車両製造部門である「SN総合車両所 車両製造部」のページに、新製品の製品情報・出荷情報を掲載しました。以下のURLをクリックされるか、当ブログ中の「参加中のブログ」欄からアクセス頂けます。 出荷・発売情報:1件製品情報:2件

  • TOMIX キハ120木次線 初回ロットをイマドキ仕様に…

    SN総合車両所です。当車両所では所有している国鉄型車両に合わせる車両として、中国地方各線のキハ120形を収集しています。広島・山口県内はほぼ制覇できていましたが、唯一木次線のみ車両が手に入れられず困っていましたが、探していたところこんなものを見つけたのが全ての

  • 待ちに待ったEF64-1001&EF65-501撮影会!!

    SN総合車両所です。つい先週、EF65-501にEF65-2101・1102・1103を加えた4両での「青い名機、再び。」撮影会が行われたのも含め、EF65-501「Pトップ」を活用した撮影会が増えていますね…。そろそろ車齢60歳が見えてくる機関車なのでここまで現役でいられたのが奇跡的ですが、

  • 西日本のアダプター車 クモヤ145-1051を作る

    SN総合車両所です。近年はNゲージ完成品が充実し、キットでないと手に入らない車両がほとんどと言っていいほどなくなりつつあります。キット製品の多くで陳腐化も進み、ライトや室内表現、嵌め込み窓が当たり前の現代には見合わない製品ばかりで、意欲的に組んでいる人がどん

  • いろいろなフリーランス電気検測車を作った話

    SN総合車両所です。当車両所では以前Nゲージの線路電圧を測定する車両を開発し、車両製造部では一般向け販売も行っています。開発時の記事はこちら!この電気検測車が予想に反し評判が良く、知人様の中にも欲しがる方が何人かおられることがわかりました。その方々向けに検

  • JR北海道キハ183系 撮り/乗り納めの旅 その6

    SN総合車両所です。ついに最後の営業運転を終えたキハ183系一般車ですが、昨年秋に最後の乗車を果たした時のことをご紹介していました。前回の記事はこちら!「オホーツク」「大雪」を札幌・旭川⇔遠軽で乗車し、贅沢ながら普通車、グリーン車、前面展望の全てを1日で味わい

  • JR北海道キハ183系 撮り/乗り納めの旅 その5

    SN総合車両所です。ちょうど今日もキハ183系のラストラン列車が走りますが、現地はどんな感じなのでしょうか?遠く離れている私は窺い知ることもできないので、以前の記事の続きで乗り納め旅行の様子についてご紹介していこうと思います。前回の記事はこちら!遠軽駅で待っ

  • JR北海道キハ183系 撮り/乗り納めの旅 その4

    SN総合車両所です。しばらく開いてしまいましたが、北海道のキハ183系に乗車しに行った時の記録を振り返っているところでした。前回の記事はこちら!今回はメインのキハ183系に乗車後、到着した遠軽駅について見ていきましょう。遠軽駅は石北本線の中間・紋別郡遠軽町に位置

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SN総合車両所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SN総合車両所さん
ブログタイトル
SN総合車両所のブログ
フォロー
SN総合車両所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用