【道草日記】前日にフライトキャンセル (^^;; 最近色々と用事が入りましてバタバタしてました。 数週間前に主人の出張が決まり、今回は私もプライベートで同行することとなりフ […]
某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
【道草日記】前日にフライトキャンセル (^^;; 最近色々と用事が入りましてバタバタしてました。 数週間前に主人の出張が決まり、今回は私もプライベートで同行することとなりフ […]
【道草日記】シティ、空いてます… 急ぎの用事でまたまたシティまで出かけて来ました。 朝の通勤時間帯を少し避けているからなのかもしれませんが、電車も空いていて座れ […]
【道草日記】2023年、今年のシュトーレン。 週末はあんなに暑かったのに、月曜日から急に涼しくなりました… 最高気温は 16〜17° この涼しくなった隙を狙って […]
【道草日記】夏がやって来た?… ビクトリア州は昨日火曜日がメルボルンカップ・デーの祝日。 昨日は午後から夕方にかけて急激に暑くなり最高気温はなんと 28° (・ […]
【道草日記】夏がやって来た?… ビクトリア州は昨日火曜日がメルボルンカップ・デーの祝日。 昨日は午後から夕方にかけて急激に暑くなり最高気温はなんと 28° (・ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。なんとか完成 ( ̄∀ ̄)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。なんとか完成 ( ̄∀ ̄) かなり時間をかけてしまいましたが、ガウチョパンツがようやく完成しました。 が、既にお直ししたい気持 […]
サワードウ ライ ブレッドミックスを購入してみました (゚∀゚)
Laucke – Barossa Sourdough Rye Bread Mix 「ライ麦パンの美味しい店ってなかなか見つからないね…」と主人(ドイ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 7(ベルトループ)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 7(ベルトループ) 今週は風が冷たかったり霧雨が降ったり、冬のように寒い日が多くてダウンジ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 6(タック〜前ベルト)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 6(タック〜前ベルト) 本来は全周ウエストゴムのデザインを後ろウエストのみゴムに変更するこ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 5(ポケット〜脇)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 5(ポケット〜脇) 用事があって久しぶりにシティまで出掛けたこともあり、洋裁に関してはそれ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 4(ポケット)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 4(ポケット) ポケット作りの際、必ずと言っていいほどポケット口に伸び止めテープを貼るのを […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 3(ファスナー付け②)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 3(ファスナー付け②) 今週はファスナー付けのやり直しばかりしておりました… […]
【ムーラビン】ファーマーズフレッシュマーケットを覗いてみました (・∀・)
Moorabbin Wholesale Farmers Fresh Market 先週末はメルボルン・シティから南東へ15 kmの郊外の町、ムーラビン(Moorabbin) […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 2(ファスナー付け①)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 2(ファスナー付け①) 連休用のケーキ作りの任務も終えたので、ようやく近所の手芸屋さんへ。 […]
【道草日記】ポピーシードサワークリームケーキ、焼いてみたけど (゚∀゚)?…
【道草日記】ポピーシードサワークリームケーキ、焼いてみたけど (゚∀゚)?… 先週半ばから夏のような気温が続いておりましたが、本日は朝から雨。 かなり肌寒くメル […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress(水通しだけ…)
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress(水通しだけ…) 本日は朝からガウチョパンツ用に購入した綿麻生地の水通しをして裁 […]
やっと完成〜 (^^; 本日は快晴 🌞 気温は 14° 陽当たりが良くないとまだまだ肌寒いですが、気持ちの良いお天気です。 にほんブログ村 & […]
Dandenong Ranges Botanic Garden 桜の開花が気になる今日この頃。 今年はもう2週間前くらいからかなり暖かくなってきていたので、早めに桜の様子を […]
いつものボクサートランクス。 現在の気温20° ここ数日急に初夏のようなお天気が続いてます。 昨夜は暑くて久しぶりに真夜中に目が覚めてしまい、本日は少々寝不足気味̷ […]
【道草日記】日曜日にレモンポピーシードマフィン(試作)。 ポピーシード(ケシの実)… 東西ヨーロッパを中心に一般的な製菓材料としてよく使われているようで、主人に […]
Sheep grazier warning(牧羊事業者に向けた警報/注意報)と新しい生地。
Sheep grazier warning(牧羊事業者に向けた警報/注意報)と新しい生地。 現在の気温10° 加えて霧雨と強風🌬️ 本日、主人 […]
【道草日記】スフレパンケーキ、となぜかバッファローチキンウィング。
【道草日記】スフレパンケーキ、となぜかバッファローチキンウィング。 日本で父の日と言えば6月ですが、オーストラリアでは9月の第1日曜日。 「父の日に何か食べたいものある?」 […]
ビジネスシャツの縫い目をほどく。 そろそろ暖かい日が増えてきて、スプリングクリーニングの時期ですね。 先週末は久しぶりに換気扇とオーブンの掃除をしたので… 今週 […]
【道草日記】チューリップの記録。ピンチです… かれこれ2週間前… ふたつめのチューリップ(中サイズの球根)も芽を出して3cmくらいまで育っていたので […]
「おしゃれ着を手作りで。」のキャップスリーブワンピース。襟の付替え完成 (^ ^)
「おしゃれ着を手作りで。」のキャップスリーブワンピース。襟の付替え完成 (^ ^) 襟の付け替えの続きです。 襟ぐりのバイアス布の縫い目を解いてみたら、襟ぐり […]
【コールフィールド・ノース】Baker Bleu へ行ってみました。
【コールフィールド・ノース】Baker Bleu へ行ってみました。 最近の我が家の新たな娯楽、美味しいパン屋さんを探す旅… 今週は平日の早朝にコールフィールド […]
「おしゃれ着を手作りで。」のキャップスリーブワンピース。襟を付け替えてみる。
「おしゃれ着を手作りで。」のキャップスリーブワンピース。襟を付け替えてみる。 今週はちょこちょこお直ししてました。 リボンブラウスは一応完成しましたが、やはり脇の下が気にな […]
朝井牧子さんの「リボンブラウス」完成 (^^; ようやくリボンブラウス完成しました♪ お天気も良くなりましたので記念写真も撮影。 先週月曜日の午後にはカフスを付け終え、これ […]
【道草日記】チューリップ、すくすくと育ちはじめました。 3ヶ月程前、ぷるぷるボールと水を入れた花瓶に球根を置いて育て始めてみたところ… 購入した球根(1パックに […]
朝井牧子さんの「リボンブラウス」。Work-In-Progress
朝井牧子さんの「リボンブラウス」。Work-In-Progress(完成まであともう少し) 今週は比較的暖かい日が続いたのですが、昨晩から急に風が強くなり小雨が降り出し、今 […]
【ベントリー】Artisanal Bakehouse へ行ってみました (゚∀゚)
【ベントリー】Artisanal Bakehouse へ行ってみました (゚∀゚) 「ベントリー(Bentleigh)の駅近くに美味しいパン屋さんがあるらしいよ。」と友人に […]
エナンナ・朝井牧子さん「半袖リボンブラウス」の試作。Part-2 引き続き、試し縫いです。 不織布で試し縫いしても布の落ち感は全く分かりませんが、試着できるように待ち針でと […]
エナンナ・朝井牧子さん「半袖リボンブラウス」の試作をしてみる。 本日は久しぶりの青天です。 気温は13°しかないようですが、お日様が当たっているだけで多少暖かく感じます。 […]
リバティタナローン生地が届きました (゚∀゚)♪ 先週初めに記事にしていた生地が届きましたヨ♪ シドニーの本店(倉庫?)からの発送のようですが、注文を受けてすぐに発送準備を […]
【道草日記】季節外れのストロベリー🍓ショートケーキ 現在の気温 14° 本日も強風。太陽の日差しがないだけで、ものすごく寒く感じます。 出張か […]
服地を探して… またもやネットで服地を探しています。 この間パターンを写したギャザーガウチョパンツと、新しく購入した日本の洋裁本の中から選んだワンピースとブラウ […]
【道草日記】毎日だらだら生活。 主人の出張中はなにをしようかな♪ と少々楽しみにしていましたが… 歯医者さん巡り(矯正歯科と専門歯科)をして、久しぶりにお友達の […]
【道草日記】寒い日が続くのでレープクーヘン。 毎日寒い日が続いております。 主人がまた国内出張に出かけるので、ふたりそろって薬局でコロナワクチンを接種してきました。 主人は […]
【道草日記】自家製 白菜のキムチもつくってみました。 先月つくった大根のキムチ… 出来立ては旨みが足りないかも(?)と感じましたが… 数日経ったら調 […]
日本から洋裁本が届きました (^o^)♪ 今月初めにオーストラリアのアマゾンで注文した日本の洋裁本ですが、あっという間に届きました。 配達予定日はもうちょっと先のはずでした […]
【道草日記】手打ちパスタのラビオリ。 先週末は King’s Birthday の祝日で三連休。 主人としてはケーキやお茶菓子なんかを焼いて欲しかったようですが […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。 先日アマゾンで注文した洋裁本、届くのは月末ぐらい(?)になりそうなので、今週はガウチョパンツの型紙写し等をしておりました。 […]
遂に…オーストラリアのアマゾンでも日本の洋裁本が(゚ロ゚)?!…
遂に…オーストラリアのアマゾンでも日本の洋裁本が(゚ロ゚)?!… どうしても日本のものが欲しい時… 数年前までは日本のネットサイトでお買 […]
【道草日記】かん水で手打ち中華麺。 先週アジア食料品店で購入してきたかん水(お値段は $7 くらい)。 帰宅してからネットで調べてみたらプレッツエル作りにかん水を使っている […]
【道草日記】アジア食料品店で粗びき赤とうがらし🌶️ 日本では一般的な韓国のキムチ。 うちの近所の大型スーパーでもキムチをよく見かけるようになり […]
チューブクロシェのバングル、ふたつめ出来ました (・∀・)/
チューブクロシェのバングル、ふたつめ出来ました (・∀・)/ ようやく2つ目のバングルが完成しました。 長かった〜 ( ̄∀ ̄) 前回はオリジナルレシピのパター […]
【道草日記】今年も視力検査に行ってきました。 オーストラリアに来てから不思議に思ったこと… どこの民間医療保険でも、毎年メガネやサングラス(度付き)の購入費用補 […]
チューブクロシェのバングル、ふたつめ作成中。 少しづつですが… いまだビーズを編み続けてます。 写真で見るとよく分かりませんが、実物を見ると1回目よりビーズの並 […]
TIGER ホットプレートでスフレパンケーキ Fluffy Japanese Soufflé Pancakes 2年前に購入した我が家のホットプレート、朝食にパンケーキを焼 […]
【道草日記】歯科治療費が恐ろしい ( ̄∀ ̄) 今週は再び一般歯科に行ってきました。 矯正歯科の先生に紹介して頂いたところで、治療も時間をかけて大変丁寧にして下さる先生なので […]
【道草日記】冬の間の楽しみ。 いつかの週末、1〜2ヶ月くらい前ですかね? Bunnings(こちらではお馴染みのホームセンター)でチューリップの球根を購入してきました。 & […]
チューブクロシェのバングル、完成。 今週は小雨が降ることが多く、家で編み物に集中… ビーズのチューブクロシェのバングル、なんとか完成しました。 参 […]
【道草日記】血液検査の結果とL-システイン 金曜日は年一回の血液検査の結果を受け取りにクリニックへ行ってきました。 今年は謎の肌荒れが2月頃から続いていたので、きっと数値も […]
【道草日記】季節外れの初夏の陽気。 最近はかなり寒い日が続いていて午前中はヒーターを使っていましたが… 本日の気温25°快晴。 久しぶりに電車に乗ってビーチへ! […]
チューブクロシェ、少しづつ成長。 ビーズを挟みながらぐるぐると細編みをするだけのように思っていましたが… やり直しが多くてなかなか進みません。 ようやく半分くら […]
ビーズクロシェ。糸とレース針が届きました (^o^) 超極細デンタルフロスのようなビーズ糸を編むのは諦めて… ネットで糸とレース針を購入しました。 […]
【道草日記】「感動のチーズケーキ」からミトン風NYチーズケーキ。焦げ目がつかなくて失敗…
「感動のチーズケーキ」からミトン風NYチーズケーキ。焦げ目がつかなくて失敗… イースター休暇前に今年もドイツのお義母さんから今年も沢山のチョコや美味しいもの e […]
【道草日記】突然の肌荒れ(酒さ)と薬局でも購入できる治療薬 肌荒れが酷すぎる〜!!! ってことで、ビタミン剤を普段より多めに摂取したり、ドラッグストアで購入できる外用薬等を […]
チューブクロシェ、糸選び間違えました。 この2日間というもの、編んでは糸をほどき、また編んではほどき、全く進んでおりません。 ビーズの糸通しは細かい作業で肩が凝るだけ […]
はじめてのビーズクロシェ。 オーストラリアでも手に入るお肌(と毛穴)に良いメイク落としはないかしら〜とネットサーフィンしていたら… エッセンシャルオイルのお店に […]
フェルトボールのコースター 羊毛フェルトをコロコロして作ったフェルトボール、夏場は乾燥が激しいのですぐに乾くかと思いましたが、完全に乾くまでに一週間ほどかかってしまいました […]
【道草日記】iherbで L-システインを購入。 ここのところお付き合いで砂糖やバターを取りすぎてしまうことが続き、肌荒れが酷くて色素沈着が残りそうなので、 iherbでビ […]
【道草日記】かっぱ橋浅井商店さんのレシピ。2種類のマドレーヌ。
【道草日記】かっぱ橋浅井商店さんのレシピ。2種類のマドレーヌ。 月曜日は Labour Day(労働者の日)でビクトリア州は三連休でした。 主人のリクエストで焼いたドイツの […]
【道草日記】ドイツのクッキーケーキ(Kekskuchen)に挑戦してみたけれど… もうそろそろホワイトデーですね。 今年は主人からクッキーケーキ(Kekskuc […]
フェルトボールにしてみる。 今週もずいぶん昔に購入した手芸材料を形にしていこうと思います。 当時はフェルトボールのコースターや鍋敷もかなりのお値段したので、 これなら自作で […]
MIYUKI beads ピカソラインのバングルブレス 今週も主人が在宅ワークしております。 屋上(?)かどこかの修繕工事が本格的になって騒音がひどいらしく、主人の部署だけ […]
【道草日記】土曜の夜にびっくり!? (・∀・) 土曜日の夜、バスルームで歯磨きしていたら、 リビングにいる主人の「ギャぁ〜っ!!!」という悲鳴が… 換気のために […]
ゴムひもがない〜 (゚∀゚) 現在の気温30° 今日も暑いです。 本日は主人が在宅ワークでデスクを使っているので、キッチンテーブルで大人しくしております。 今 […]
【道草日記】バレンタインデーのアップルチーズケーキ(ドイツのケーキ)
バレンタインデーのアップルチーズケーキ(ドイツのケーキ) 引き続き肌荒れ続いてます。モウ、ヤダヨー ほんとに絶対に甘いものはやめておいた方がいいと思うですが、 バレンタイ […]
Lady McElroy のローン生地、かなり余裕がありました。
Lady McElroy のローン生地、かなり余裕がありました。 今週は暑い日が続いております。 シティの辺りは現在の気温37°( ̄□ ̄;)!! 最近は寒かったり暑かったり […]
【道草日記】ボリュームたっぷりピザ焼きました。 今年のバレンタインデー当日はボリュームたっぷりの大きなピザを焼きました。 主人も私もピザ大好きなので週末のお夕飯にすることが […]
少しのハギレでつくるツイストヘアバンド ワンピースやトランクスを作った残り布で洗顔用ヘアバンドを作りました。 前回のものと比べると、使用する生地の量も少なく頭にピタッとフィ […]
「オールシーズンのメンズ服」より、トランクス。完成です ヽ(・∀・)
「オールシーズンのメンズ服」より、トランクス。完成です ヽ(・∀・) 先週末は頑張ってトランクス2枚完成させました。 一日中アイロンとミシンをしてたらかなり肩が凝ってしまい […]
「オールシーズンのメンズ服」より、トランクス。Work-In-Progress(比翼仕立ての前あき)
Work-In-Progress(比翼仕立ての前あき) 昨日から急に冷え込んでます。 現在の気温17° 午後に太陽が出たのでもうちょっと気温が上がるかなと思ってましたが、本 […]
今年もまた「オールシーズンのメンズ服」より、トランクスを縫い始めました。
今年もまた「オールシーズンのメンズ服」より、トランクスを縫い始めました。 ここ数年の間に何枚もトランクスを縫っているので流石に飽きが来ていて、 久しぶりにデパートや量販店の […]
ブリキ缶の小さなお店を購入。 ダイニングテーブルに置きっぱなしにしているサプリメントやティーバッグなんかを収納しよう♪と思っていたビスケットの缶… 「会社のパー […]
「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブワンピース。完成 ♫
「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブワンピース。完成 ♫ 初めて作るワンピース、完成しました!!! シーズンが終わる前に完成して良かった〜 (^o^)/ &nbs […]
「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブワンピース。Work-In-Progress 2(ポケット・襟つけ完成)
「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブワンピース。Work-In-Progress 2(ポケット・襟つけ完成) 現在の気温34°(゚∀゚) ようやくボタンが届いたの […]
「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブワンピースを縫い始めました。
「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブワンピースを縫い始めました。 昨年は McCall’s のワンピースのパターンを何度も手直ししていましたが、流石に […]
ようやく仕事始めです。 我が家も本日からようやく仕事始めとなりました。 主人の会社では会社全体の仕事始めの日というのがないので、今年はキリの良いところで本日月曜日からの出社 […]
Happy New Year 2023 新年明けましておめでとうございます。 今年はシティの新年の打ち上げ花火再開ということで、この家に越してきてから初めての花火がR […]
2022年 我が家のクリスマス。 現在の気温33° 二週間程までは寒くて暖房(?!)を使うこともありましたが… ようやく夏らしくなりました〜 朝晩は肌寒いことも […]
【メルボルン】期間限定!CBDのクリスマス・カーニバル もうあと一週間でクリスマス… なので本日2度目の投稿です (^^) 寒い日も続いたり、なん […]
【メルボルン】2022年のクリスマスツリー🎅 風は強いけれども晴天に恵まれた土曜日、ダンデノン・クリスマスツリー・ファームへ行ってきました。 主人の同僚の中 […]
キッフェルン焼いてみました。 クリスマスも近くなり主人の会社では手作りお菓子を差し入れしてくださる方がちらほらいらっしゃるそうです。 郊外にある会社なので食堂代わりの広いキ […]
【ブランズウィック】イタリア食材スーパーMediterranean Wholesalersへ行ってみました。
【ブランズウィック】Mediterranean Wholesalersへ行ってみました。 先週末は半袖で気持ち良く過ごせたのに、月曜日から冬の寒さが戻り… 現在 […]
今年のクリスマスパーティーはコスプレらしい… 日本の忘年会ほどの盛り上がりではないと思いますが、オーストラリアの企業でも12月初旬〜中旬はクリスマスパーティーの […]
Lady McElroy のローン生地。Marlie-Care Lawn コロナの影響もありここ数年は出張がありませんでしたが、今回は急に決まり主人は慌ただしく出掛けて行き […]
【道草日記】ウォーカーズの缶入りショートブレッドビスケットが可愛い。
Walkers London Bus Shortbread Tin クリスマスまでもう一ヶ月もありませんね… サイバーマンデーセールだったからなのかもしれません […]
オミクロン株対応2価ワクチン接種してきました。 このところ仕事が忙しくお疲れ気味の主人ですが、クリスマス前に急に出張が決まり、事前にワクチン接種をすることにしたそうです。 […]
【道草日記】ドイツのクリスマスの焼き菓子 レープクーヘン、今年も焼きました。
ドイツのクリスマスの焼き菓子 レープクーヘン(Lebkuchen)、今年も焼きました。 今朝の気温は9° 午後になってようやく15° ここのところ冬のような天気に逆戻りです […]
パターントレーシング・トワル(試作)用不織布を購入。 試し縫いに使えるような要らない布の在庫がなくなってしまったので、久しぶりに手芸屋さんへ行ってきました。 McCall& […]
【道草日記】今年もシュトーレンを焼きました。 土曜日は主人とふたりでシュトーレンを焼く予定でしたが、 事前に「干しぶどうを一晩ラム酒に漬ける」という重要な作業をうっかり忘れ […]
前立てをつけてみる – McCall’s M8104 試し縫い。Part-3
前立てをつけてみる – McCall’s M8104 試し縫い。Part-3 いやぁ今日はなんだか蒸し暑い… 今週は良いお天気で出歩いて […]
【道草日記】皆既月食、我が家のベランダから。 普段それほど天体観測に興味がある訳でもないのですが、 昨晩はたまたま良いお天気だったので、話題の皆既月食の観察をしました。 ど […]
チーズケーキを食べた後に… チーズケーキを食べた日の夜… 小鼻の脇にニキビが!!! (;゚д゚)ェ… ソンナニスグニデナクテモ […]
小嶋ルミさんのバスク風チーズケーキを焼いてみました。ちょっと失敗 (゚∀゚)?
小嶋ルミさんのバスク風チーズケーキを焼いてみました。ちょっと失敗 (゚∀゚)? せっかくの四連休だったので少し遠出でもしようかと話はしておりましたが、 あいにく雨の降る日が […]
McCall’s のパターン M8104 を試し縫い。Part-2
McCall’s のパターン M8104 を試し縫い。Part-2 本日も霧雨の降るメルボルン… 今週は気温もそれほど上がりませんでした。 &nbs […]
McCall’s のパターン M8104 を試し縫い。 恐らく昨夏(もしかすると 2〜3年前!?)のセールで購入していた McCall’s のパター […]
サマードレスを作りたい。 ここ数日は半袖Tシャツで過ごせるほどの陽気が続いております。 現在の気温は 22° そろそろ夏物を作りはじめないと(作業が遅いので)間に合いません […]
「ブログリーダー」を活用して、Rotkäppchenさんをフォローしませんか?
【道草日記】前日にフライトキャンセル (^^;; 最近色々と用事が入りましてバタバタしてました。 数週間前に主人の出張が決まり、今回は私もプライベートで同行することとなりフ […]
【道草日記】シティ、空いてます… 急ぎの用事でまたまたシティまで出かけて来ました。 朝の通勤時間帯を少し避けているからなのかもしれませんが、電車も空いていて座れ […]
【道草日記】2023年、今年のシュトーレン。 週末はあんなに暑かったのに、月曜日から急に涼しくなりました… 最高気温は 16〜17° この涼しくなった隙を狙って […]
【道草日記】夏がやって来た?… ビクトリア州は昨日火曜日がメルボルンカップ・デーの祝日。 昨日は午後から夕方にかけて急激に暑くなり最高気温はなんと 28° (・ […]
【道草日記】夏がやって来た?… ビクトリア州は昨日火曜日がメルボルンカップ・デーの祝日。 昨日は午後から夕方にかけて急激に暑くなり最高気温はなんと 28° (・ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。なんとか完成 ( ̄∀ ̄) かなり時間をかけてしまいましたが、ガウチョパンツがようやく完成しました。 が、既にお直ししたい気持 […]
Laucke – Barossa Sourdough Rye Bread Mix 「ライ麦パンの美味しい店ってなかなか見つからないね…」と主人(ドイ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 7(ベルトループ) 今週は風が冷たかったり霧雨が降ったり、冬のように寒い日が多くてダウンジ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 6(タック〜前ベルト) 本来は全周ウエストゴムのデザインを後ろウエストのみゴムに変更するこ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 5(ポケット〜脇) 用事があって久しぶりにシティまで出掛けたこともあり、洋裁に関してはそれ […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 4(ポケット) ポケット作りの際、必ずと言っていいほどポケット口に伸び止めテープを貼るのを […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 3(ファスナー付け②) 今週はファスナー付けのやり直しばかりしておりました… […]
Moorabbin Wholesale Farmers Fresh Market 先週末はメルボルン・シティから南東へ15 kmの郊外の町、ムーラビン(Moorabbin) […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress 2(ファスナー付け①) 連休用のケーキ作りの任務も終えたので、ようやく近所の手芸屋さんへ。 […]
【道草日記】ポピーシードサワークリームケーキ、焼いてみたけど (゚∀゚)?… 先週半ばから夏のような気温が続いておりましたが、本日は朝から雨。 かなり肌寒くメル […]
「サン・プランニング」のギャザーガウチョパンツ。Work-In-Progress(水通しだけ…) 本日は朝からガウチョパンツ用に購入した綿麻生地の水通しをして裁 […]
やっと完成〜 (^^; 本日は快晴 🌞 気温は 14° 陽当たりが良くないとまだまだ肌寒いですが、気持ちの良いお天気です。 にほんブログ村 & […]
Dandenong Ranges Botanic Garden 桜の開花が気になる今日この頃。 今年はもう2週間前くらいからかなり暖かくなってきていたので、早めに桜の様子を […]
いつものボクサートランクス。 現在の気温20° ここ数日急に初夏のようなお天気が続いてます。 昨夜は暑くて久しぶりに真夜中に目が覚めてしまい、本日は少々寝不足気味̷ […]
【道草日記】日曜日にレモンポピーシードマフィン(試作)。 ポピーシード(ケシの実)… 東西ヨーロッパを中心に一般的な製菓材料としてよく使われているようで、主人に […]
Walkers London Bus Shortbread Tin クリスマスまでもう一ヶ月もありませんね… サイバーマンデーセールだったからなのかもしれません […]
オミクロン株対応2価ワクチン接種してきました。 このところ仕事が忙しくお疲れ気味の主人ですが、クリスマス前に急に出張が決まり、事前にワクチン接種をすることにしたそうです。 […]
ドイツのクリスマスの焼き菓子 レープクーヘン(Lebkuchen)、今年も焼きました。 今朝の気温は9° 午後になってようやく15° ここのところ冬のような天気に逆戻りです […]
パターントレーシング・トワル(試作)用不織布を購入。 試し縫いに使えるような要らない布の在庫がなくなってしまったので、久しぶりに手芸屋さんへ行ってきました。 McCall& […]
【道草日記】今年もシュトーレンを焼きました。 土曜日は主人とふたりでシュトーレンを焼く予定でしたが、 事前に「干しぶどうを一晩ラム酒に漬ける」という重要な作業をうっかり忘れ […]
前立てをつけてみる – McCall’s M8104 試し縫い。Part-3 いやぁ今日はなんだか蒸し暑い… 今週は良いお天気で出歩いて […]
【道草日記】皆既月食、我が家のベランダから。 普段それほど天体観測に興味がある訳でもないのですが、 昨晩はたまたま良いお天気だったので、話題の皆既月食の観察をしました。 ど […]
チーズケーキを食べた後に… チーズケーキを食べた日の夜… 小鼻の脇にニキビが!!! (;゚д゚)ェ… ソンナニスグニデナクテモ […]
小嶋ルミさんのバスク風チーズケーキを焼いてみました。ちょっと失敗 (゚∀゚)? せっかくの四連休だったので少し遠出でもしようかと話はしておりましたが、 あいにく雨の降る日が […]
McCall’s のパターン M8104 を試し縫い。Part-2 本日も霧雨の降るメルボルン… 今週は気温もそれほど上がりませんでした。 &nbs […]
McCall’s のパターン M8104 を試し縫い。 恐らく昨夏(もしかすると 2〜3年前!?)のセールで購入していた McCall’s のパター […]
サマードレスを作りたい。 ここ数日は半袖Tシャツで過ごせるほどの陽気が続いております。 現在の気温は 22° そろそろ夏物を作りはじめないと(作業が遅いので)間に合いません […]
ウィリアムズ・ソノマのクッキースタンプセット。 買い替えが必要なキッチン用品がいくつかあって探しに出かけましたが… まったく関係ないものを見つけて帰ってきました […]
アイロン台カバーを縫いました。 IKEAの卓上アイロン台、壊れる気配がないのでもう10年以上(?)使ってますが、残念なことに替えカバーだけでは販売されていないようなので仕方 […]
「月居良子のシャツ&ブラウス」よりフリルシャツ。完成 (^^) いつのまにか一ヶ月も経っていましたが、フリルシャツがようやく完成しました〜!!! 生地の色が思っていたより薄 […]
「月居良子のシャツ&ブラウス」よりフリルシャツ。Work-In-Progress 3(えり〜袖) 今週は小雨が降る寒い日が多く、そのおかげか(?)思っていたよりも洋裁がはか […]
月居良子のシャツ&ブラウス」よりフリルシャツ。Work-In-Progress 2(前立て〜ヨーク) 前立て、台えり、カフスを全部やり直ししなくてはならないかも… […]
Proserpina Bakehouse in Sassafras, Victoria 前回の投稿は久しぶりにダンデノン・レンジズ・ボタニック・ガーデン(Dandenong […]
Dandenong Ranges Botanic Garden 先週末は英女王追悼の日とAFLグランドファイナル(AFL Grand Final:オーストラリアン・フットボ […]
「月居良子のシャツ&ブラウス」よりフリルシャツ。WIP(フリル〜前立てやり直し!?) 「月居良子のシャツ&ブラウス」(第1刷発行2019年)に掲載されているフリルシャツを作 […]