chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kiiro
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2020/05/15

arrow_drop_down
  • 濃紺のリネンでhanare by lillablommaのダーツなパンツ①

    パーツ多し 裁断は、平日は、少し時間があったって厳しい。 ささっとできるかな、と思ったりもして、夜は、洗い物やら洗濯畳んだりお風呂入れたりいろいろ、あれもこれもだから、そこに服の裁断となるとね。 3連休。 1日たっぷり使ったらできるかなあ、と思いつつも、ちょいちょい進めたらいいか...

  • 目飛び防止の針を愛用

    何本目の針だろうかね 前立てを縫っている時に、針を折ってしまった。 生地が重なっている部分なのに、内側が折れちゃってて、さらに厚くなってて、それに気づかず進めてて、ガーっていうかゴーっていうかガタガタっていうか。 壊れるーっていう音ですぐにミシンを止めたけど、針は折れた。 折れた...

  • 完成!「MAGALIのノスタルジックなワードローブ」Gラグラン袖のダブルボタンジャケット

    春が待ち遠しい いい感じ! 前立ては左右あるのだけど、最初は本通り右側にかかる。 本のイラストと手元を照らし合わせて、同じようにやっているのにね、そう簡単にうまくいくはずはないよね。 落としミシン。 わたしは手の感覚でやるのだけど、それは薄い生地だからできてて。 厚めのこの生地、...

  • 「MAGALIのノスタルジックなワードローブ」Gラグラン袖のダブルボタンジャケット④

    ボタンホールよりもこわいもの 忘れてた。 前立て、ボタンホールよりもまずこれだ。 衿もだけど、顔の近くにくるものってほんのちょっとの歪みでも、目立つ。 だからシャツを作ろうっていう気にならないくらい、苦手でやりたくない。 やらないといつまでも上手にならないのだけどね。 このジャケ...

  • 生地の森 ワイド幅リネン25番手ツイル 2m買っちゃった (9,250/40,000)

    ジーパン気分で 高いんだけどね、生地の森の生地は。 でも、すごくいい。 高いから、そりゃいいに決まっているというか、よくないと困るんだけどさ。 でも、安心の品質というかね。 それに、いい生地を使っているっていうのが嬉しくなるし、定期的に買っちゃう。 セール最終値下げだって。 ウー...

  • SWANY Produce yasuminコレクション Stardust Garden(スターダストガーデン)綿麻シーチング (1,770/40,000)

    今年の初生地買い 著作からいろいろ作っているし、キットも買ったことがあるyasuminさんコラボの生地。 yasuminさんといえば、会社のミシン先輩とも話すのだけど、センスの良さ! そんなyasuminさんが関わっている生地と聞けば、そりゃ、買うでしょ、当然。 Stardust...

  • 「MAGALIのノスタルジックなワードローブ」Gラグラン袖のダブルボタンジャケット③

    ばっちりな見返し ああ、 段付き押え 様! 端から1mmで縫うようなシーン、ほんとによく出てくる。 5mmだったとしても、それが均等(最初から最後まで5mm幅)に縫えててたらそれでもいいと思っていて、だから、1mmでという指定でも真っ直ぐ縫うことを意識してて。 でも、細かければ細...

  • 長津姉妹のスール(三國万里子さんとなかしましほさん)、今さら買う

    わたしは三國さんから 編み物をはじめて、三國万里子さんを知って、本をたくさん買ったし、いろいろ編んだ。 でも、小さなものばかり。 だって三國さんのセーターなんて、難し過ぎて、誰か編んでちょうだーいって思う、憧れ。 その三國さんの妹さんってことでわたしはなかしましほさんを知ったの。...

  • 「MAGALIのノスタルジックなワードローブ」Gラグラン袖のダブルボタンジャケット②

    ボタンは金色一択 この生地でジャケットを作ろうと思った時に思い出したのは、もう20年近く前に気に入っててたサファリ風なジャケット。 タイトスカートとのセットアップで着てたの。 ストレッチ素材だったからかな、着心地もよかった。 たぶん、まだ実家にある。 でも、着れない。 だってあの...

  • hanare by lillablommaのダーツなパンツの型紙&仕様書を買ったよ

    勝手に応援 デザイン、どれも可愛くって好き。 可愛いデザインが似合うかはさておき、好きは好き。 好きなのを着たらいいとは思ってるけど、でも、似合うのがいいよね。 それで著作からはたぶん似合いそうかなというのを選んでいくつも作ってるし、型紙だけを買うこともあるlillablomma...

  • 「MAGALIのノスタルジックなワードローブ」Gラグラン袖のダブルボタンジャケット①

    4年半過ぎて たぶん、洋裁の最大のネックだと思う型紙のトレースのめんどうさ。 しかも自分で縫い代をとらないといけないと買いてあると、黙って、本を閉じちゃうよ。 まあ、でも、めんどうだけど、新しいワクワクもあって、けっこう作ってきたんだけどね。 で、このところは、ワンピやらパンツや...

  • (ミシンまわり)裁断はカッター一択

    カッターがなかったら無理だった 裁断は、これしかない、ロータリーカッター。 今は、大きな範囲でも小さなのを愛用。 小回りがきくというかね。 カッターマットは特大2枚、それから、小さなのの1枚持ってる。 これも同じ。 ちょっと裁断したい時にさっと出したいから。 大は小を兼ねるという...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kiiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kiiroさん
ブログタイトル
肩こりdays
フォロー
肩こりdays

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用