chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道歳時記 https://ameblo.jp/ehiroshimay

埼玉に住んでいた頃の写真や現在の住まいの北海道で撮り溜めた鉄道写真のブログです。写真は車両中心のものだけではなく、鉄道風景写真的なものや廃線跡、保存車両などの写真も出して行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。

himay
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/13

arrow_drop_down
  • 2021年8月13日

    8月13日 土曜日この日の目的地は釧路です。ちょうどTHE ROYAL EXPRESSが釧路から網走に回送される日に当たっているため、釧網本線内のどこかで撮影…

  • 2022年8月12日 第4部

    8月12日 金曜日 第4部ですこの日は朝 浜頓別の道の駅を出発しホテルの有る斜里までの長距離移動にもかかわらず、中湧別付近を通過したのが夕方4時をとうに過ぎた…

  • 2022年8月12日 第3部

    8月12日 金曜日 第3部です興部駅跡を訪問した後は、名寄本線に沿ってまた少し西に向かいます。なかなかこの日の最終目的地である斜里までの距離が縮まりません。興…

  • 2022年8月12日 第2部

    8月12日 金曜日 引き続き天北線の廃線跡を巡ります。中頓別駅の跡はバスターミナルと天北線メモリアルパークになっていて、そこにはキハ22が保存されています。N…

  • 2022年8月12日 第1部

    8月12日 金曜日浜頓別の道の駅で睡眠をとり、朝の5時過ぎには目的地へ向け移動開始しました。この日の最終目的地斜里に向けて出発と行きたいところですが、昨日日が…

  • 2022年8月11日 第2部

    8月11日 木曜日第2部のスタートは羽幌炭礦鉄道です。羽幌炭礦鉄道は羽幌炭鉱から産出される石炭を輸送するために太陽曹達(現 太陽鉱により設立され、1941年に…

  • 2022年8月11日 第1部

    8月11日 木曜日(山の日)この日から3泊4日で道北・道東方面の廃線跡を巡って来ました。11日の午前4時頃に出発しまずは留萌を目指しました。途中、留萌線の近く…

  • 2022年8月15日

    8月15日 月曜日お盆休みの12日から14日まで道北・道東の廃線跡等を巡って来ましたが、かなりの量なので徐々にアップするとして、帰って来た翌日の15日の撮影記…

  • 2022年8月7日

    8月7日 日曜日この日も懲りずに島松での撮影です。最近同じような写真ばかりアップしているような気もしなくもないのですが、ご容赦下さい。さて、東北地方の大雨の影…

  • 2022年8月6日

    8月6日 土曜日この度の豪雨災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。猛暑といい豪雨といい今夏も本州は色々ありますね。北海道は今週は涼しいを通り越して…

  • 2022年7月31日

    7月31日 日曜日7月最終日のこの日は曇り空でしたが、久しぶりに恵庭の陸橋から撮影スタートです。まずやって来たの貨物は赤スカでした。DF200 7 時変305…

  • 2022年7月30日

    7月30日 土曜日この日は朝から良い天気でしたので、富良野まで足を延ばして来ました。まずは、富良野駅近くの空知川の土手にてフラノラベンダーエクスプレスの撮影か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
himayさん
ブログタイトル
鉄道歳時記
フォロー
鉄道歳時記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用