ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年9月10日
9月10日 土曜日この日は朝から良い天気で少し汗ばむほどの陽気でした。いつもとはちょっと違う場所でと思ったものの、それほど選択肢が有るわけでもなく、迷った末に…
2022/09/20 06:00
2022年9月4日
9月4日 日曜日前日同様、この日も朝から良い天気との予報でしたので、早起きをしてまずは上りの函館行き北斗を撮影しました。どう撮るか少し悩みましたが、縦構図で撮…
2022/09/19 06:00
2021年9月3日
9月3日 土曜日9月も中旬になり朝晩はかなり肌寒くなって来ました。さて、9月末をもって定期運用を終了するキハ281系が、ラストランに向けて試作車であるキハ28…
2022/09/16 06:00
2022年8月28日
8月28日 日曜日前日 土曜日は天気が悪く一日中家に引き籠っていましたが、少し晴れ間が見えて来たので少しだけ島松に行って来ました。まずやって来たすずらんは78…
2022/09/14 20:33
2021年8月21日
8月21日 日曜日この日は前日とは打って変わって天気予報通り良い天気で、朝から写欲が沸いて来ます。前日がこの天気だったならと思わなくもありませんが、こればかり…
2022/09/10 19:48
2022年8月20日
8月20日 土曜日この日は天気が悪いにも関わらず旭川まで行って来ました。まずは、久しぶりに大麻の跨線橋に行きカモレを捕獲。後から写真を見てずいぶん短かったんだ…
2022/09/09 06:30
2022年8月14日 第3部
8月14日 廃線跡巡りの第3部です。3泊4日に及ぶ長い遠征のブログもこれで最終回です。仙美里駅跡から本別駅跡にかけて廃線跡沿いに走ると、本別へ向かう廃線跡の築…
2022/09/05 07:00
2022年8月14日 第2部
8月14日 日曜日白糠線の廃線跡巡りの続きです。国道392号線の上を通るコンクリート橋はかつて2か所あったのですが、この第10茶路川橋梁は国道の上に掛かる部分…
2022/09/04 09:32
2022年8月14日 第1部
8月14日今回の廃線跡巡りも最終日。この日も早起きをしてスタートです。まずは、前日夕方に行った釧路川に向かいました。ラッピング車を期待したのですが、またもや原…
2022/09/03 20:46
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、himayさんをフォローしませんか?