chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移住と起業と、まさかの投資 https://deedeephuket.hatenablog.com/

プーケットでタクシー屋をはじめました。 タイへの移住に必要な情報や、起業するまでの苦労、起業してからの更なる苦労、そしてまさかの投資話。 そんな、インディージョーンズ的展開の日常を、徒然に語ります。

deedeePhuket
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • タイは爽やかにコロナ克服 プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    今回のチェンライ訪問の主要目的の葬式参列も無事完了し、 その後、村会議員からもボランティアのおばちゃんからも何の連絡もないんで、 例の毎日の健康チェックと体温測定の紙はワシのデスクの引き出しに入ったまんま。 要するに、あとは帰るときに適当に記入して村会議員に渡したらエエっちゅうことでしょうな。 毎回のことやけど、実家に戻ると初めの2-3日ぐらいは毎晩人が集まっての食事となり、結構酒も入る。(主に親戚の宅飲みなんでSocial Distancingはノーカウントやね。勝手な理屈。) 田舎のメシは美味いんで、それは有難いんやが、 どうも生活のリズムが狂うんよ。 元々、在宅勤務が2年以上も続いて、仕…

  • ネットバンキングのセキュリティーコード プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    お金の管理っちゅうのは誰にとっても大事なことやけど、 海外で生活、企業、投資などをしてる人は国際間でのお金の管理が必要になるわな。 ワシも個人の口座を香港とタイに何個かずつ持ってるんよ。 クレジットカード、住宅ローン、金利や為替条件、支店やATMの多さ、の理由でどうしても数が多くなってしもた。 でも、どの口座もインターネットバンキングで管理できるから非常に便利で、ホンマ重宝してますわ。 (実は日本の口座だけネットバンキング出来てない。 ほとんど行けへんのと、用途が母ちゃんへの仕送り資金を貯めておくことに限定してるんで、ほぼその必要がない。) ホンマ便利なんやけど、ひとつ問題がある。 それはパス…

  • 駐在員家族の盆休み 海外ノマドワーカー体験 プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    タイは今のところ、通常の国際線の運航は7月1日からというアナウンスがされてる。 当然、これはまだまだ変更の可能性もあるのはタイ国民だけやなく、 次回のタイ訪問を心待ちにしてるタイフリークの皆さんもご存知の通り。 現状の規制に行きついた過程から逆算すると、 路線が復活しても、まずはコロナフリーの健康証明書の提出が搭乗手続きの条件になって、 しかも、入国後は指定施設か自宅での14日の隔離、というのもついてくる可能性があるわな。 その段階が終わって、やっとボチボチと自由な行き来が出来始める、っちゅう感じとちがうかな。 しか~し、それもこれも、例のSocial Distancing をこれまでの調子で…

  • 緊急事態宣言下でのタイ県境通過 プーケットのタクシー屋のオヤジ’の戯言

    一昨日のブログの最後で、県境越え云々書いてましたが、 なんとか無事にロングドライブの末、 北の端、チェンライに到着してます。 今、タイ国内で県境越えの移動をする人は少ないやろけど、 ひょっとしたら、誰かの役に立つかもしれまへんので、 軽くレポートしますわ。 ロックダウン以前は例年通りソンクランの訪問を予定してたんやが、 ご存知の通り、ソンクラン自体がなくなったし、 移動も制限されたんで、まあ、そのうち落ち着いてから、 というつもりやったんよ。 ところが今回は残念なことに親戚筋のおじさんが亡くなったんで、 葬式への参列のため、急遽車で移動。 (今、飛行機に乗るんは具合悪いと思うたんで。) タクシ…

  • 10万円給付金と海外在住者の“設定” プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    ワシ自体がそうやから、海外永住組の人との付き合いが多くなるんは自然なことで、 皆さん異国でいろんな問題と格闘しならがら頑張ってはります。 先日たまたま10万円給付の事で、 話が盛り上がったんよ。 10万円を貰えるか貰えんかは住民票を残して出てきているかどうか、 という単純な話らしく、それ自体は別にどうでもエエことやったんですが、 盛り上がったポイントは 日本で家族は自分をどいう“設定”にしてるか。 何でかよう分からんのやけど、 日本では結構いろんな場面で役所の人から、 「この人はどうなってるんですか?」 とか聞かれることが多いらしいんよ。 ちなみにワシの場合。 住民票は残したまま。 「うちの息…

  • 同調圧力も全面解除? プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    日本では緊急事態宣言が全面解除になったようですな。 喜ばしいんかどうなんか。 感染の不安から解放されたんならもちろんそれは喜ばしいことやけど、 そういうわけでもないですわな。 しかも、その感染がホンマに危機なんかどうかも分からん。。。 緊急事態宣言をチャッチャと出せ、っちゅう意見もあったようやし、 出したら出したで自粛はあくまで要請やからシカトとか。 タイでは緊急事態宣言は6月いっぱいまで延長されてんのよ。 規制の内容は各県ごとに裁量が与えられてるようやけど、 政府の基準よりもゆるくするのはアカン様子。 もう、結構長い間、新規感染者数は一桁前半でゼロの日も結構あるし、 治療中の患者もほとんど回…

  • オンライン飲み会からニューノーマルとしての単身赴任 プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    非常事態宣言下のバンコクでも、 いくらなんでも誰とも会わん生活を続けるんも現実味のない話で、 ワシもさすがに近所に住んでる友人とは互いに行き来をして夕食を共にしてまんねん。 先日、その友人を招いてワイフと3人で食事をしてると、 香港でお世話になっていたXXさんが◇◇さんを自宅に呼んで一緒に食事している状態でWhatsAppで電話してきたんよ。 家に呼んでた友人と◇◇さんは初対面だったもんの、 その他は全て顔見知りで、全員共通の趣味もあり、 2拠点5人で期せずしてオンライン飲み会となったわけ。 ここでちょっと微妙なのが、 ワシのワイフ。 3人で食事を始めてたのところに香港から二人がオンラインで突…

  • 納得の大バーゲン物件 プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    最近、バンコクのコンドミニアムマーケットに注目してるんよ。 香港との二重生活をやめて、生活の基盤をバンコクに一本化したさかいに、 かれこれ5年ぐらい住んでる極小1ベッドルームのコンドミニアムから、 せめてもうちょっと広い所にうつりたいな~、っと。 どうせなら資産価値のありそうな所を選んで、 出来る事なら割安で手に入らんかなぁ、というわけですわ。 ロックダウン下なんで、 どうしても出かける用事があるときに、 気になる物件に突撃して、管理事務所に空き物件を見せてもらったり、 たまたまそのコンドミニアムに出ていた不動産仲介業社に紹介を頼んだり。。。 ところが、先日たまたまネットで土地付きの家のオファ…

  • 量的緩和理論(ショッピングモール編) プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    昨日の 不動産 買いは都心かビーチサイドか? で書いた、ショッピングモールのフードコートで、 もう一つ考えた事があるんよ。 お金 やっとモールも再開して、 少しづつ仕事に戻れる人が増え始めてるけど、 もし、ロックダウンが完全無欠で誰も仕事が出来んと仮定したら、 誰も付加価値を創造できんで、単に必要最低限の消費をするだけ、 みたいなことになるんか??? 具体例を考えるのも難しいけど、 例えば、 人は仕事をせず、 食べる事のみの消費活動をする。 食べるものは誰かから買うが、例えば宇宙食みたいな固定物で長期保存可能。 そのストックを持ってる人が持ってない人に一定の価格で売る。 もし、そんな社会やった…

  • 不動産価格 買いは都心かビーチサイドか? プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    タイのロックダウンのレベルが少しづつ緩和され、バンコクでは5月17日からデパート、ショッピングモールが営業開始。 初日からエライたくさんの人が出かけたらしい。 元々ワシは買い物は嫌いやし、 人が多い所もあんまり行きたない。 しかし、数か月前から動かんようになった洗濯機とエアコンは買わんとしゃあない。 オープン直後に行くのも嫌やし、3日目の19日にタイで生活してる人やったら良う知ってるホー●プロに買いに行ってきたんよ。 (一応、言うときますけど、ホー●プロもオンラインで買い物出来るのは知ってます。 知ってたけど、洗濯機のサイズ感とか、エアコン本体の大きさ、 室外機の取り付けに関する事情、不要にな…

  • 給付金不正受給と囚人のジレンマ プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    “囚人のジレンマ”っちゅう言葉、聞いたことあります? 実はワシもつい最近知った言葉ですわ。 簡単に言うと “自己の利益だけを考えて選択した合理的戦略が、全体にとっては最良の選択とはいえない結果をもたらす。” という事のようですな。 (詳しくはGoogleで検索して調べてくらはい。) まあ、そこまでドンピシャのケースではないけど、 ロックダウンによる経済停滞下のタイで、“善意の棚”にまつわる話題があるんよ。 “善意の棚” 簡単に言うと、 街角に設置された棚に余裕のある人が飲食物を寄付し、 困窮している人はそこから自由に飲食物を取って利用してください。 そこからもらった人も、今後もし余裕が出来たら…

  • オンライン教育(タイの場合) プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    タイでも子供達はコロナの影響で長らく登校できていない。 現時点(2020年5月)では登校再開は7月1日の予定やが、 やっとオンライン授業なるものがスタートした模様。 (タイの公立学校の話です。私立学校とかインターとかは知りまへん。) 詳細を全て理解しているわけではないが、 地上波、ケーブルテレビ、WebSite、携帯アプリなどをカバーしている模様。 この話を聞いた時、 なかなかやるやないか、と思ったんやけど、 ワシはぜ~んぜんタイの実情を理解してなかったことがすぐに判明。 *テレビがない家がある。 *Wifiがない家がある。 *兄弟が4人いるのにテレビが1台しかない家がある。 孫娘に授業を受け…

  • ときに魔が差す? プーケット タクシーの虎(7)

    ほな、なんでまともな取り分もらっててもやるヤツはやるんや? のつづき。 それは“管理”がないからや。 “あとはちゃんとやってくれるやろう。”では管理にならんのよ。 それでは、“どうせ分からんやろ”となるわけ。 (プーケットは忙しいシーズンとヒマなシーズンが極端やから、稼げるときに稼ぎまくろうとするわけや。) それやったら“一回きりの客”になってまうのよ。 (どうせ二度と会わん客やから、絞れるだけ搾り取ったれ、となるわけ。) そうならんように、“信頼してお任せしてますから責任ある仕事してくださいよ。”“乗車前までオペレーターがいくら良い仕事しても最後はドライバーの仕事にお客が満足してやっと我々の…

  • 誰がタクシー●フィアやねん? プーケット タクシーの虎(6)

    ケース4&5タクシー会社&路上勧誘(上記の全部も当てはまる) なんでこれをまとめて説明するがわかるかなぁ? その答えは、“管理が甘い場合、路上勧誘と大差ない。” 結局、一番大事なんは“管理”なのよ。 実はそれは空●タクシーとかホテルでの手配にも通じることで、金だけ取って(高かろうが安かろうが)、その後は放ったらかしやと、そこからイロイロ起こるわけよ。 で、基本どこでも(会社でもカウンターでもホテルの担当のお姉ちゃんでも) “注文とったらあとは現場に丸投げ”なのよ。 *時間通りにお迎えするかどうか。*ちゃんとお客に会えたかどうか。 こんな最低限の事すら確認してるんは個人経営で真面目にやっている場…

  • 空港から締め出し? プーケット タクシーの虎(5)

    ケース3 タクシーアプリ プーケットにもあるよ。 悪い運チャンを通告するシステムがあるから抑止力はあるはず。(?)但し、固定料金も距離による計算やからこの島のタクシー運賃の相場との整合性はない。 基本高め設定やけど、ルートによっては安上がりの場合もある。(但し、雨が降ったり、利用者が多い状況では値段が跳ね上がることもある”らしい”)航空券手配に例えたら、●クスペディアあたりで検索するような感じに近いかな。“おおよその”料金も提示され近隣にいるドライバーを探してアサインしてくれる。アプリを既にダウンロードしてるんやったら、今すぐ注文したいときには利用しやすいかな。 注意点は、*プーケット空港での…

  • 空港再開? プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    話の途中ですが、 ちょっとお知らせ。 完全に閉鎖されていたプーケット空港がやっと動き出すようですわ。 (発表では5月16日からとのこと) 当然、これは一部の国内線に限られてるし、 追加書類やの何やの必要になるらしく、 観光産業復活というのはまだまだ遥か彼方やね。 thethaiger.com それでも、一歩ずつ前に進んでることは喜ばしいことですわ。 **ごめ~ん!!このプーケット空港再開プラン、早速取りやめになったようですわ~。ここ記事書いてた15日のうちに”取りやめ”のニュース入りました。タイでは結構ようあることです。また出直しですわ。** それと、 タイ航空が国際線の運航再開のスケジュール…

  • 不埒な悪行三昧。 プーケット タクシーの虎(4)

    “結構手の込んだことする不埒な輩(ホテル編)” **弊社の実例**ある日、インド人のお客さんからホテル移動のタクシーご予約。このお客さんはそれ以前にも空港お迎え、観光チャーターなどご利用履歴あり。 ところが、弊社ドライバーが指定時間前にホテルに到着すると、フロントがうちのドライバーに言うたセリフは、 「お客様は既に別のタクシーで出発されました。」 始めはてっきり、このお客さん他に安いタクシーでも見つけてうちの予約をブッチしたと思たがな。 ヽ(#`Д´)ノ 怒りを抑えつつお客にメッセージを、 「弊社ドライバーはご指定のお時間前にホテルにお迎えにあがりましたが、お客様は既に他のタクシーで出発された…

  • プーケットのカウントダウン タクシー屋泣かせ

    話の途中ですが、 “早朝お迎え”で思い出した話ありまんねん。 2018年12月、 香港でエライお世話になってるXX兄さんから突然 「おう、OO。 うちの娘が友達と女二人で年末年始プーケット遊びに行くらしいねんけど、 プーケットのタクシーはごっつ評判悪いて聞いてるから、deedeephuket であんじょう頼むわ。」 「え。 年末年始ですか。。。」 (普段、現場のオペレーションは完全にタイ人オペレーター達に任せてるけど、 さすがに今回は自分でやらんとマズイなぁ。) ますは、滞在中のプランを聞く。 *一人は香港から、一人は中国から。しかも両方深夜到着。合流してホテルへ。 *カタビーチのホテル泊。 …

  • 愛を込めて プーケットの移動手段(5-3)

    ケース2 ホテルにお願い。 高級ホテルの自社車両のラグジュアリー系は片道で中級ホテル宿泊費より高いの値段取ることもあるなぁ。 まあ、こういう需要はあるし、それはそれで立派な商売。そういう体験してみたい人はそれをホテル選びの材料にするのもエエよ。 それとは別に、一般レベルのタクシーも手配してくれる。 (自社車両以外の手配はしれくれへんホテルもあるけど。) でも、普通のタクシーやのに、多くの場合は相場よりはグンと高い、っていうのは皆知ってるよねぇ? これは航空券を旅行会社から買うのに似てるかな。 ネットで買うの面倒くさいとか、担当者がべっぴんとか言うてきょうび旅行会社で買う?事務所の家賃、人件費、…

  • もっと早く出逢っていたら。。。 プーケットの移動手段(5-2)

    「私達ってボラれてたんじゃない?」のつづき。。。 「安けりゃいいじゃん。」 ある程度調べるタイプの人がよく言うセリフ。 確かに同じ条件(ルート、時間、人数など)やったら安い方を選ぶのが当然。 これは格安航空券を愛用するのと同じ理屈やね。そうあるべきやし、おおいに賛成。 プーケットのタクシーを格安航空券手配に例えたら? ケース1 空●タクシー これはそのまま。航空券を空港に行ってから購入するようなもんやで。はたしてその販売窓口がフラッグキャリアなんか、LCCなんか、悪徳旅行会社なんか? 「友達が前回空●タクシー使って問題なかったって。」 良かったですねぇ。その人は。その時は。 (まだ分からんかな…

  • あのガキ、ボリやがって。 プーケットの移動手段(5-1)

    「私達ってボラれてたんじゃない?」 よう聞くセリフですな。 法外な値段を提示するヤツはプロとしては当然許せまへん。でもねぇ、言うときますけどね、始めに値段聞いて、その値段で納得して乗ったのに、後から自分が他人より高い値段払ろたいうて、ボラれた言うのはちょっと違いますわな。 それは本人にも問題あるんちがうかな。 今の世の中、同じ物やサービスが必ず同じ値段なんちゅうことはないやろ?その証拠に同じ商品がア●ゾンと楽●で違う値段で売ってるがな。 最安値が欲しいんやったら必死で探すべきやな。ちょっとでも安い物を探すのに長時間かけるのを否定する気はないし、それはそれで立派な心掛けやと思うわ。 でも逆に事前…

  • 取引の裏側 プーケットのタクシー屋のオヤジの戯言

    プーケットの虎たちのメンツ紹介が終わって、 その内幕へ行く前に, 全然関係ないけど、日々の暮らしの中の話題ひとつ。 一昨日、ワイフの友人がうちに晩飯を食いに来たんよ。 永らくご無沙汰やったんで、彼女の好きなハイネケンを買っておいて、旧交を温める。 (幸い、バンコクでは酒類販売は5月3日から再開されており7-11で普通に買える状態。 ちなみにワシはLEO派。) タイ語での会話はところどころしか分からんけど、 なんとなく、それなりに。。。 話題のうちの一つが、自宅の購入。 いつもなら一緒に来るはずのもう一人の仲間が、バンコク郊外に中古タウンハウス(日本風に言うたら長屋)を買うたんよ。 それはワシも…

  • 一見さん大歓迎? プーケットの移動手段(4-4)

    2)「ホテルでも手配できますよね。」 宿泊予約と同時とかフロントで手配するやつな。 通常、料金が相場より相当高くなるんは承知の上ちゅうことやね? (これも言うとこ。一番楽して一番ようけ儲けてるのはここ。運チャン気の毒やで。なかには結構手の込んだことする不埒な輩もおるんよ。あとで具体例だしまっせ。) 3)「タクシーアプリあります?」 プーケットにもあんがな。 既にアプリをダウンロードしてて、今すぐ手配したいときとかは便利やろね。 アプリでサクサクっちゅうのが好きな人はどうぞ。うちはオペレーターとのチャットでの注文やから、アプリの全自動システムみたいなワンタッチ感はありまへん。イチイチやり取りする…

  • 値切ったつもりが。。。_  ̄ ○ プーケット タクシー業界の裏話(3)

    youtu.be 親切なお姉さんが旅の情報をシェアしれくれてる。参考になる動画やね。ありがとう! 相乗りさせられてるやんか。。。 _  ̄ ○ のつづき。 それって奴らは1,600B取ってるていうことやわね。 全然値切ったことになってないで。 同行者と一緒にいててもこれぐらいのことヘッチャラでやってきよる。 もし一人やったらどうするんよ。。。(´Д`)ハァ… それと、“相乗り”は危ないと思うよ~。特に夜中は。 ナビで現在地見てても、自分のホテルへのルートから外れた場合の危険察知が遅れる。 それでも事前手配とかは“面倒くさい”っちゅう人はどうぞ。人それぞれやからね。 (誤解ないように言うとくけど、…

  • タクシー値切ったつもりが。。。_  ̄ ○ プーケットの移動手段(4-3)

    youtu.be 親切なお姉さんが旅の情報をシェアしれくれてる。参考になる動画やね。ありがとう! 相乗りさせられてるやんか。。。 _  ̄ ○ のつづき。 それって奴らは1,600B取ってるていうことやわね。 全然値切ったことになってないで。 同行者と一緒にいててもこれぐらいのことヘッチャラでやってきよる。 もし一人やったらどうするんよ。。。(´Д`)ハァ… それと、“相乗り”は危ないと思うよ~。特に夜中は。 ナビで現在地見てても、自分のホテルへのルートから外れた場合の危険察知が遅れる。 それでも事前手配とかは“面倒くさい”っちゅう人はどうぞ。人それぞれやからね。 (誤解ないように言うとくけど、…

  • 女性一人旅、危険がいっぱい。 プーケットの移動手段(4-2)

    (1)「そんなの空●タクシー使ったらいいじゃん。」のつづき ちなみに下の動画。芸能人みたいなお姉さんがプーケットを紹介してくれてるようで嬉しくなって見てみたんよ。内容自体は何の問題もないし、動画内ではサラッと流してるけど、若い女性が一人で来て、ホンマに危ないのはタイトルにある盛り場よりも。。。 【タイ】プーケット旅#1 危険エリア!?世界有数の夜遊びスポット・バングラ通りへ空港からパトンビーチまで直行してみた (何が危ないって?この動画はカメラマン付いてるからエエけど、もし、夜に女性が一人で到着して、何の疑いもなく”正真正銘“の空●タクシー。。。 このパターンは最悪!! 絶対やったらアカンよ!…

  • 信じる者は救われる? プーケットの移動手段(4-1)

    「プーケットのタクシーってメーターないんですか?」 そう。 ほんどメーター付いてない。付いてても使わん。 固定料金という言い方もあるし交渉制という人もおる。まあ、どっちも正しいな。 ツーリストへのエエ知らせは、ちゃんと相場がある、っちゅうこと。悪い知らせは、その相場を守らんヤツもおる、っちゅうこと。ちなみに空港に張り出されてる料金表なんか古すぎて全然意味ないで。 (まあ、ようするに誰も信用でけへん、ちゅうことやね。) 「どうやって手配するのが一番いいですか?」 そらまあ、“好み”、“予算”、その時の都合もあるし。ここらは“プーケットの虎たち”の主戦場になるんでメンツを一通り紹介しときまひょか。…

  • ビール2本でパー プーケットの移動手段(3-2)

    前回からのつづき。なんと、このデメリットそのまま当たってしもうたツーリストのYoutube発見。 注意!プーケットで受けた勧誘2連発!!海外旅行トラブル編 せっかく遠路はるばるプーケットまで来てくれはったのに、ホンマ申し訳ない気持ちにるわ。 見やすい映像で説明も分かりやすいですな。動画作ってくれた人、ほんまにありがとうね。この動画、役に立ってまっせ!! こんな不愉快な目に遭うたケース、結構多いと思うんよ。ホンマ、こんなん絶対許せんわ!! プーケットはそんな嫌なヤツばっかり違いまっせ!うちのタクシー(deedeephuket)やったら絶対そんな不愉快な目には遭わさしまへん。こんなケッタクソ悪い出…

  • 絶対許せん! プーケットの移動手段(3-1)

    スマートバス・エアポートバス、ミニバスのメリット・デメリット(まとめて)路線、運賃、スケジュールとかは適当に検索できるやろから自分で調べてや。 メリット 単価が安いこと!メリットはこれだけ。 念のため、“単価”いうのはこの場合“一人あたり”の運賃でっせ。 例外:ミニバス(乗合VAN)に関してはその時の具合で勝手なことしよる。空●タクシーと同じ穴のムジナやから繁忙期(12-4月頃)なったら空●タクシーの料金払ろて車待ってる客を乗合VANに突っ込んだり、勝手に値段釣り上げたり、いうのもあるんや。(実際、ワシにやってきよったんやからホンマやで) デメリット 1)待たされるスマートバス・エアポートバス…

  • ウミガメかイルカかそれとも。。。 プーケットの移動手段(2)

    憧れのビーチリゾート、乗り物の選択肢は一応いろいろ。 (ウミガメとかイルカもおるけど、乗してもろた言うのは聞いたことありまへんなぁ。あ、象は乗れまっせ。) 1)スマートバス・エアポートバス数少ない公共交通手段。スマートバスは空港と西海岸の各ビーチ、エアポートバスは空港とプーケットタウンを結ぶ。メリット・デメリットは次回。(クソ暑いプーケットでボーっと待てる人はデメリット見る必要なし。) 2)ミニバス(乗合VAN)要するに乗合タクシー。空港と主なビーチを結ぶ。これは。。。結構イロイロありまっせ。。。メリット・デメリットは次回。(イロイロあるんよホンマ。オモロイ奴らもおるし。。。) 3)ソンテウお…

  • ケチのつき始め プーケットの移動手段(1)

    「プーケット行くんだ~! 現地でバイク借りて南の島を探索して、それから。。。」 ごっつ楽しそうなイメージやけど、ちょっとぐらい現地のこと調べてる? 南北約50キロ、東西約21キロ。分かりやす言うたら、淡路島よりちょっと小っちょうて、もう一回り大きしたらシンガポールぐらいのサイズや。しかもビーチ以外の道は山道峠道多い多い。ビーチは島中に散らばってるし、北端のマイカオビーチから南端のラワイ・ナイハンビーチまでタクシーで1時間半はかかりまっせ。 自転車とかバイクで島中めぐって、とかは。。。。行き当たりばったりも楽しいけど、ちょっとぐらいは調べて行った方がエエで。 楽しい島内計画も始めが肝心。空港に到…

  • 「プーケット最高!! でもタクシーは最低。。。」

    (けっこう言われたんよ。これ。)(この業界入った頃な。今もやけど。。。) 直行便ないのよ。日本からは。(2020年4月時点)プーケット旅行を計画する人は、航空会社、経由地、所要時間、費用やなんやバッチリ研究!その次はイメージふくらまして、胸ときめかしてホテルをチョイス!ここまでは大方のツーリストが当然パーフェクト。 これでもう気分は南国に飛んでもうたんやろね。着いた後の島内移動に関してはまあ9割近いツーリストがノーガード。21世紀のこの世の中、天下のプーケットで島内移動の手段がないわけないし。 「行ったらなんとでもなるじゃん。」 まあ、そう考えるのも当たり前やわね。しゃあから、 (アンタらボラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、deedeePhuketさんをフォローしませんか?

ハンドル名
deedeePhuketさん
ブログタイトル
移住と起業と、まさかの投資
フォロー
移住と起業と、まさかの投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用