chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やや警戒心が強いのかなと思った話

    「やや警戒心が強いのかなと思った話」 今回は、自身がやや警戒心が強いのかなと思った話です。 数か月前、久々に学生時代の友人と会う機会がありました。 数年ぶりの再会ということもあり、最近のこと、これまでのことのあれこれを報告しあったその時間はとても楽しく有意義なものでした。 そして別れ際、今日はありがとうと言われて差し出された友人の右手。 私も即座に右手を差し出し返してその場は握手で解散した訳ですが、ふと後になって心のなかにもやもやすることがあることに気が付きました。 そのもやもやとは「この握手にはどんな意図が込められているのだろう」という疑問でした。 もやもやというよりはその行動自体に対して引…

  • E353系のコンセントはどこにある?写真付きで位置を紹介【あずさ、かいじ、富士回遊、はちおうじ、おうめ】

    上記の写真はあずさ号、かいじ号、富士回遊号、はちおうじ号、おうめ号に使用されるE353系ですが、先日ふとあずさ号に乗った際、コンセントはどこ?という事態に見舞われました。 ということで今回は、今後の自身への備忘録も含めて、E353系のコンセントの位置について記事にしていきたいと思います。 コンセントはどこ?その位置を写真付きで紹介 先頭座席以外の場合 先頭座席の場合 コンセントの位置を把握して車内空間を快適に過ごそう コンセントはどこ?その位置を写真付きで紹介 先頭座席以外の場合 E353形のコンセントの位置は大きくわけて2パターンありますが、まずは先頭座席以外の場合です。 その位置はずばり前…

  • 【郵便局巡り】どこから回れば良い?はじめに回りたい郵便局について考えてみた

    これから旅行貯金をはじめる方にとって意外と気になるのが、どこから回ればよいのかよくわからない、ということではないでしょうか。 ということで今回は、旅行貯金ではじめに回りたい郵便局について記事にしていきたいと思います。 はじめに回りたい郵便局 ①自宅周辺の郵便局 ②職場・学校周辺の郵便局 ③旅先の郵便局 ④お宝印のある郵便局 出来るところから旅行貯金を始めてみよう はじめに回りたい郵便局 ①自宅周辺の郵便局 一つ目は自宅周辺の郵便局です。 もっとも想像しやすいのではと思いますがやはり、身近なところからスタートするのが気楽ではないでしょうか。 行き慣れているところであれば店内のレイアウトなどもわか…

  • 宮ヶ瀬ダムで無料配布している流木をもらうにはどうしたら良い?やり方を解説

    アウトドア好きやご自宅にストーブなどがある方にとって、無料で薪材を手に入れられる場所があればとお探しの方は少なくないと思います。 そのような方におすすめなのが、ダムにおける流木の無料配布です。 これはどういうことかというと、貯水池に溜まった流木を取り除く過程で発生した流木を必要とする方のために配布しますという取り組みになります。 筆者も趣味で焚き火をやるので薪材が手に入るというのはとても有難いなと思います。 神奈川県の場合、次のようなページで内容が掲載されています。 今回は、休日も開放している宮ヶ瀬ダムを一例として、無料配布している流木をもらう具体的手順を記事にしていきたいと思います。 流木を…

  • 動画販売の記録[iStock]35回目【2023年6月】

    iStockで動画が販売されました。内容は草津温泉の動画で、1.17$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]18回目【2023年7月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。内容は群馬県の鉄道の映像です。金額は4.2$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 関東にある主なオフプライスストア3選

    普段あまりファッションにこだわりがないけれども、次のようなことでお悩みの方は少なくないのではないでしょうか。 街中で同じ服を着ている人と何度も遭遇するのは恥ずかしい 価格は抑えたい このような方におすすめなのが、オフプライスストアです。 今回は関東にある主なオフプライスストア3選について記事にしていきたいと思います。 オフプライスストアとは アウトレットとの違い 関東にある主なオフプライスストア3選 luckrack タカハシ アンドブリッジ オフプライスストアに行ってみよう オフプライスストアとは オフプライスストアとはどんなお店なのか、ファッション系の求人サイト「READY TO FASH…

  • 日本株運用結果と副業収入まとめ【ほぼ不労所得】【2023年6月】

    突然ですが、日本株の運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、日本株は譲渡益が90,854円、配当金が54,547円になりました。 今月はスイングトレードが好調だったことや、3月権利の配当金が入ったことで良い数字になりました。 本業以外にこれだけの収入があるとなかなか精神的に余裕が生まれるような気がします。 しかし一方で、私は5月に大きく含み損を確定させていますので、年初来パフォーマンスとしては残念ながらマイナスです。。 楽あれば苦ありといったところでしょうか。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、不要品販売が合わせて2,671円と27…

  • 換金の記録[Adobe Stock]15回目【2023年7月】

    前回換金時から3か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に15回目の換金を迎えました。今回も前回同様動画販売が換金を後押ししてくれました。報酬額は32.68$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]17回目【2023年7月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。内容は樹木の映像です。金額は7.66$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]16回目【2023年7月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。内容は愛知県の鉄道の映像です。金額は4.2$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • ロープウェイ、ケーブルカー、リフトなどの設備で気軽に登れる関東周辺の山々16選

    登山をしたいが、次のようなお悩みをお抱えの方は少なくないのではないでしょうか。 登山経験がない 時間がない 体力面で気がかり そのような方におすすめなのが、登山の道中にロープウェイやケーブルカー、リフトなどの設備を利用する方法です。 ということで今回は、初心者にもやさしいロープウェイ、ケーブルカー、リフトなどの設備を利用して気軽に登れる関東周辺の山々をピックアップしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※所要時間は参考であり、実際とは異なる場合があります。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 ロープウェイ、ケーブルカー、リフトなどで気軽に登れる関東周辺…

  • 日常系手書き四コマ漫画⑯「西洋神話?」

    ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第16話 西洋神話? / Nonbirijin 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yossan(旧Nonbirijin)さん
ブログタイトル
のんびり趣味生活の記録
フォロー
のんびり趣味生活の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用