先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が7,153円、配当金・分配金・スワップは1,869円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログが合わせて2,064円と29.22$でした。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
国内や海外の鉄道に関する写真の掲載されている記事のみトラックバックしてください。 車輌のみならず、線路・駅舎・橋などの鉄道用設備でも構いません。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
大好きな場所を 写真に撮る!! カメラ片手に、写真旅行! 旅行の写真を どんどん載せて、 行ったことないところを 検索しましょう!!
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 0人
海、空、花、風を・・・・・ レンズを通して自然と不思議な世界へ。 自然を感じる写真をどんどんトラバしてください。 デジタルも、銀塩もこだわりません。
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 0人
自然の美しさを撮った写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
離島に関する事なら、何でもトラックバックしてください
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
日本の素晴しい景色の中を走る鉄道。四季折々見せる表情は、見る人の心を掴んで離さない。そんな美しい風景と鉄道を紹介してみませんか?
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
日帰り、お泊り、週末、連休、ぶらっと行った旅先を紹介♪家の外に出掛けたら、名所観光・地域のマイナーなもの・食べ物・温泉・旅館なんでもOK〜♪
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
温泉の旅に関することなら、 風呂・宿・食事・交通、 なんでもトラックバックしてみてください。 みんなで楽しく有意義な温泉生活をおくりませんか。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
夏休みにおすすめの旅行スポット!! ぎりぎりの予約でもまだ間に合う旅行スポット!! 海水浴場や登山・ハイキング・観光地 夏休みだから行きたい・行った場所 子供連れ・家族連れ・カップル旅行の 感想・心遣いの良いホテル・観光施設・遊び場など http://xn--cbk233gi1g79mz65b.jp/
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
ジャンルは問わず色々なことを記事に載せている人のトラコミュです。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 0人
国内旅行、海外旅行、日帰り旅行、グルメツアー。旅行記や旅行情報について書いたときはトラックバックしてください!みんなで旅行情報を集めましょう。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?
先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が7,153円、配当金・分配金・スワップは1,869円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログが合わせて2,064円と29.22$でした。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 渥美線のやぐま台駅~大清水駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、渥美線のやぐま台駅~大清水駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 渥美線のやぐま台駅~大清水駅周辺の撮影記録をご紹介 渥美線の撮影を楽しもう 渥美線のやぐま台駅~大清水駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、渥美線のやぐま台駅~大清水駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 撮影時間は夏場の日中の時間帯になります。 筆者は神奈川住みなので、ぷらっとこだまの新横浜駅~浜松駅に買い足す形で豊橋鉄…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 小湊鉄道線の上総川間駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、小湊鉄道線の上総川間駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 小湊鉄道線の上総川間駅周辺の撮影記録をご紹介 小湊鉄道線の撮影を楽しもう 小湊鉄道線の上総川間駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、小湊鉄道線の上総川間駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 時期的には初夏の日中の記録になります。 当日は友人と二人で、高滝駅のレンタサイクルを借りて撮影地を転々としました。 一か所目は、大町踏切付近から…
先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が27,640円、配当金・分配金・スワップは20,411円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログが合わせて1,512円と32.43$でした。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 播但線の新野駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、播但線の新野駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 播但線の新野駅周辺の撮影記録をご紹介 播但線の撮影を楽しもう 播但線の新野駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、播但線の新野駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 訪問時期は春で、ここに来る前に加古川線の103系を撮影していたので、新野駅には14時過ぎ頃から夕方までの撮影となりました。 一か所目は、以前から気になっていた第四御所ヶ坪踏切へ。 後追いで…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 仙石線の多賀城駅・馬下駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、仙石線の多賀城駅・馬下駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 仙石線の多賀城駅・馬下駅周辺の撮影記録をご紹介 仙石線の撮影を楽しもう 仙石線の多賀城駅・馬下駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、仙石線の多賀城駅・馬下駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 この日は夕方に仙台港から渡道する予定があったので、それまでの間、仙石線を撮影してみようという一日でした。 まずは多賀城駅に降りて、松島海岸…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 城端線の越中山田駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、城端線の越中山田駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 城端線の越中山田駅周辺の撮影記録をご紹介 城端線の撮影を楽しもう 城端線の越中山田駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、城端線の越中山田駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 撮影時期は冬の午後からになります。 個人的に冬の越中山田駅周辺は、背景に雪を被った山々が迫っているのが好きで何度も訪れています。 高岡方面行を撮影します。 キハ40系と…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 あまり知られていない日本の茶畑の絶景を見に行きたい ということで今回は、岐阜のマチュピチュがおすすめな理由を、実際に訪問した時の記録とともに記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 岐阜のマチュピチュがおすすめな理由 訪問時の記録を簡単にご紹介 岐阜のマチュピチュを楽しもう 岐阜のマチュピチュがおすすめな理由 早速、岐阜のマチュピチュがおすすめな理由ですが、茶畑の絶景でありながらまだそれほど知名度が高くないため、基本的に混雑しないところです。 せっ…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 八高線の明覚駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、日八高線の明覚駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 八高線の明覚駅周辺の撮影記録をご紹介 八高線の撮影を楽しもう 八高線の明覚駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、八高線の明覚駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 明覚駅には高麗川駅側にも撮影地がありますが、今回は小川町側の撮影地を回ることにしました。 撮影時期は年末の曇りの日の午前中です。 朝の時間帯は高麗川駅ー小川町駅間で区間便が走っているので…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 あまり知られていない日本の棚田の絶景を見に行きたい ということ今回は、暮坪の棚田がおすすめな理由を、実際に訪問した時の記録とともに記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 暮坪の棚田がおすすめな理由 実際の訪問記録を簡単にご紹介 暮坪の棚田を楽しもう 暮坪の棚田がおすすめな理由 早速、暮坪の棚田がおすすめな理由ですが、棚田から日本海が見下ろせるからです。 段々になっている田んぼの先に、青々とした日本海が広がっている光景はなかなかに乙です。 実際の訪問記録を簡単にご紹介 ということで、少し前の訪問になりますが…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 大井町線の等々力駅・戸越公園駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、大井町線の等々力駅・戸越公園駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 大井町線の等々力駅・戸越公園駅周辺の撮影記録をご紹介 大井町線の撮影を楽しもう 大井町線の等々力駅・戸越公園駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、大井町線の等々力駅・戸越公園駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 撮影時間は夏場の朝9時~11時半頃になります。 まずは等々力駅付近の撮影地(等々力2号踏切)から。 大井町…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 日高本線の苫小牧駅・勇払駅周辺の撮影記録を知りたい ということで今回は、日高本線の苫小牧駅・勇払駅周辺の撮影記録をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 日高本線の苫小牧駅・勇払駅周辺の撮影記録をご紹介 日高本線の撮影を楽しもう 日高本線の苫小牧駅・勇払駅周辺の撮影記録をご紹介 ということで早速、日高本線の苫小牧駅・勇払駅周辺の撮影記録をご紹介していきたいと思います。 筆者は神奈川住みですので、早朝に羽田空港から新千歳空港までを移動。 日高本線のお昼前の便から撮影することにしました。 撮影を予…
AdobeStockですが、有難い事に5回目の換金を迎えました。 諸々差し引かれた後の報酬は4,810円でした。 感謝です。 ※4回目の換金は記事にしておりませんでしたが、昨年2月に行っておりました。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は夜景の動画です。 金額は8.4$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に30回目の換金を迎えました。 報酬額は8.02$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第33話 はあ / Yossan 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第32話 人里 / Yossan 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は4.2$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に27回目の換金を迎えました。 報酬額は25.09$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は5.6$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
「複数の観葉植物を育成してみて個性を考えた話」 今回は、複数の観葉植物を育成してみて個性を考えた話です。 私の趣味で観葉植物育成がありますが、彼らと数年間共生する中で実感することがあります。 それは、観葉植物には個性があること。 水はけのよい土壌を好むものもあれば、半日陰を好むものなど、見るポイントはたくさんあります。 人間も同じですよね。 大事なのは、彼らにとって個性を生かせる環境や位置に置いてあげること。 彼らの個性を生かせる環境や位置を用意してあげられたなら、素直にのびのびと生きてくれますので。 そののびのびさでこちらも癒されるといいますか。 以上、今回はそんなお話でした。 最後までブロ…
「家族に自室の部屋の片づけを手伝ってもらった話」 今回は、家族に自室の部屋の片づけを手伝ってもらった話です。 皆さまは物を取っておく人でしょうか。あるいは捨てる人でしょうか。 私は前者で、物については基本ため込みがち。なかなか自分では捨てることができません。 どのくらい捨てられないのかというと、DIYで使った木材の切れ端があったとしたら、またどこかで使うかもしれないから、、と残しておき、気づくと10年後とかはざらです。 ところが先日、もともと持っていたハウスダストのアレルギーに反応したのか、なぜか体調を崩してしまうということがあり、さすがに看過できないということで、自室の片づけをすることに。 …
音声入力機能がある無料ツールであるGoogleドキュメントですが、次のようなことでお困りの方はいらっしゃらないでしょうか。 音声入力ができない ということで今回は、Googleドキュメントで音声入力ができないときに試してみたいチェックポイント4選を記事にしていきたいと思います。 Googleドキュメントで音声入力できないときに試したいチェックポイント4選 パソコン側の設定でマイクのアクセスがオンになっていることを確認する ブラウザ側の設定でマイクが許可されているかを確認する そもそもマイクが故障していないかを確認する GoogleCromeで開いているかを確認する 終わりに Googleドキュ…
iStockで動画が販売されました。内容は川の動画で、0.23$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
神奈川県で日帰り船旅を楽しみたいという方は一定数いらっしゃるのではないでしょうか。 ということで今回は、神奈川県で日帰り旅を楽しめる船6選を記事にしていきたいと思います。 ※周回型等で発着地が同一しか選べない航路は除いています。 ※運賃など最新の情報にご注意ください。 ※所要時間は参考であり、実際とは異なる場合があります。 神奈川県内で日帰り旅を楽しめる船6選 東京湾フェリー(横須賀市⇔千葉県富津市) 浦賀の渡し(ポンポン船)(横須賀市⇔横須賀市) シーバス(横浜市⇔横浜市) 箱根海賊船(足柄下郡箱根町⇔足柄下郡箱根町) べんてん丸(藤沢市⇔藤沢市) ミーヤ丸(愛甲郡愛川町⇔愛甲郡清川村⇔相模…
「休日午前中のちょっと贅沢な時間に幸せを感じている話」 今回は、休日午前中のちょっと贅沢な時間に幸せを感じている話です。 皆さまは休日において幸せを感じられる時間とはどんなシチュエーションでしょうか。 私は家族や友人たちといる時間ももちろん好きなのですが、一人で過ごす時間も同じくらい好きです。 特には次のようなシチュエーションが好きです。 何も用事がない午前中の自室で、 窓越しに清々しい青空が見えていて(視覚)、 3コインズで購入したお気に入りのアロマを開けながら(嗅覚)、 太陽光発電につないだステレオからインストCDを流して(聴覚)、 時々ペットボトルのお茶を味わいつつ(味覚)、 PCでキー…
先月に引き続き、日本株の運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、日本株は譲渡益が42,190円、配当金は5,252円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、不要品販売が合わせて3,014円と65$でした(※istockは集計時期が異なるため11月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回から1か月が経過したMotionElementsですが、有難い事に18回目の換金を迎えました。報酬額は27.8$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
寒い冬、外に出る用事をつくってみたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。 冬場は寒くて出る気がしない でも外で運動したい気もする そのような方におすすめなのがGPSアートです。 ということで今回は、GPSアートがおすすめな理由を記事にしていきたいと思います。 GPSアートとは GPSアートがおすすめな理由 外出するきっかけになる 新しい視点で地図を見ることができる きちんと描画できたかをわかるまでが楽しい GPSアートをやってみた感想 GPSアートで外に出よう GPSアートとは GPSアートとは何者かを書くよりも先に、下記の画像がGPSアートになります。 (「GP…
Adobe Stockで動画が販売されました。内容はの映像です。金額は8.4$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
北海道でのサイクリングに興味はあるが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。 変速なしのママチャリで数日間走れるのかが気になる ということで今回は、変速なしのママチャリで数日間走れるのかどうかを、実際に変速なしのママチャリで道南を4日間かけて回った大学時代の記録とともに記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※所要時間は参考であり、実際とは異なる場合があります。 ※ご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 ※北海道でのサイクリングは野生動物と遭遇する恐れがありますのでご注意ください。 結論:変速なしのママチャリでも数日間走ることはできる …
Adobe Stockで動画が販売されました。内容は車の映像です。金額は5.25$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 読み込んだ下図(地図タイル)をモノクロで表示させたい ということで今回は、QGISの下図(地図タイル)をモノクロにする方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:下図(地図タイル)レイヤの彩度を下げる 終わりに 問題の対処法:下図(地図タイル)レイヤの彩度を下げる 対処法は、下図(地図タイル)レイヤの彩度を下げる、ということになります。 具体…
私はお小遣い稼ぎの一つとしてモッピーでのポイ活を行っていますが、本格的にやるのは今年で3年目となり、段々と慣れてきたように思います。 ということで今回は2年目である2023年について、モッピーでの収益報告を記事にしていきたいと思います。 どれだけ貰えた?2023年のモッピーでの収益報告 2022年との比較結果は? 前年よりもポイントを多く貰えた理由|継続が肝 年間を通して継続した 案件のジャンルの幅を広げた 2023年実績報告まとめ どれだけ貰えた?2023年のモッピーでの収益報告 2023年のモッピーでの収益報告になりますが、結論からいうと74,500ポイント(円)(以降円換算表示)でした。…
私は趣味としてAudioStockでの効果音販売を行っています。 そして先日2023年の支払調書が発行されました。 今回は、2023年のAudioStockでの収益報告を記事にしていきたいと思います。 どれだけ貰えた?2023年のAudioStockの収益報告 2022年との比較結果は? 使用している録音機材 2023年収益報告まとめ どれだけ貰えた?2023年のAudioStockの収益報告 2023年のAudioStockの収益報告になりますが、結論からいうと26,587円(源泉徴収後)でした。 月平均でいうと、2,200円強になりますね。 率直な感想としては、素材を登録して以降何もしない…
せっかくの冬の休日だが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。 冬は寒くて一人だと何もできずに一日が終わってしまい、そのことを気にしている 冬の布団の温もりは居心地が良いので気持ちはよくわかります。 それを味わった後、さらにやりたいことができる休日を過ごたのなら、より充実感を得られるのではないでしょうか。 ということで今回は、冬の休日の一人での過ごし方について書いていきたいと思います。 外出するか自宅か選ぶ 外出編 日帰り温泉・銭湯に浸かりに行く 温まる食べ物・飲み物を味わいに行く 景色を見に行く 買い物する 自宅編 こたつで温まる 配信映画を見る 音楽を聞く アロマを…
Adobe Stockで動画が販売されました。内容は鉄道の映像です。金額は4.2$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
私は臨海鉄道が好きで定期的に訪れているのですが、その魅力の一つに旧型のディーゼル機関車であるDD13形の譲渡機、同型機、類型機(以下、DD13形ベースの機関車)が稼働しているという点があります。 昭和時代の機関車にどこか風情と温かみを感じられるといいますか。 一方で最近は一段と活躍の場が狭まってきているように思えます。 ということで今回は、令和の今でも動く様子が見られるDD13形ベースの機関車について知っていることをまとめてみたいと思います。 中小私鉄・臨海鉄道で稼働するDD13形ベースの機関車 DD13形とは 中小私鉄・臨海鉄道で好まれたDD13形ベースの機関車 DD13形ベースの機関車が稼…
Motionelementsで動画が販売されました。単品販売としては初となります。内容は新幹線の映像です。金額は19$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
日常において次のようなことでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。 空いた時間を有効に使いたい 思考の整理がしたい そのような方におすすめなのがポケットサイズの紙ノートです。 ということで今回は、なぜポケットサイズの紙ノートを携帯しているのか、その魅力について記事にしていきたいと思います。 ポケットサイズの紙ノートを携帯し始めたきっかけ なぜ紙ノートなのか ポケットサイズの紙ノートを携帯することのメリット いつでもどこでも表現活動ができる アイデア出しに使える スキマ時間を有効に使える 思考の整理につながる 自由に使える 好きな紙ノートを選ぼう ポケットサイズの紙ノートを携帯してみよう…