chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/09

arrow_drop_down
  • あほな話と 価値観は変わる、の話。

    真夜中に投稿した家計費の数字が大きく間違っていた。 阿呆でござるな。 どうやら 桁を間違えて足したらしい・・・。 自分で打つ電卓 < EXCELだな。 ・・・と 反省しつつ 訂正・加筆した。 今日も お金関連の話を。(好きだな~、好きだよ。) **** 今朝 ゴミ出しで 近...

  • 金曜日はカネの話?

    給与振込日の前日には 決まった金額をおろす。 当日はATMが激混みだから あえての前日。 残高余裕~?・・・ってわけではなく 昔からこういう風にしてるから 先月の給与がそのままになってて 引き出し可能の額があるだけの話です。 家に帰って 家計簿の締め。 自分が立て替えた分...

  • 今頃気づいたのですが・・・

    あれ~?いつから? nice!ボタンを押しても 普通だよー。 ログアウト! からの 再度ログインが なくなってるよー。 ・・・と 昨日あたり?気がついた。 みなさん とっくにお気づきだよね。 ありがとうございます。楽ちんです。 muragon様。感謝です。 放牧中の私のイ...

  • ようやく行けた。

    バーミキュラーってお鍋 ご存じかしら? 愛知県名古屋市にある 鋳物ホーロー鍋メーカー。 人気があって お値段もいい。 名古屋市中川区にバーミキュラービレッジっていう そこの鍋でつくったパンや料理を食べられる こじゃれた施設がある。 もうお鍋にはさほど心は揺れないけれど 料理...

  • すぐれもの と 5日のガマンの話

    秋口から 胃と腸の調子が 安定したり悪くなったり。 先日 内科で薬をもらった。 その時は 胃のほうがよくなかったのだけど 今は 腸がしっくりこない。 食べると 下っ腹のあたり 腸が ごにょごにょごにょ・・・って鳴る。 食べる量や物を気をつけてるけれど すかっとしない。 今日...

  • お得を考える前に

    ガソリン代が上がったというのに ここのところ 車でちょっと遠くに運転することが多い。 燃費のよい車だけど やっぱり気になる‥。 必要だから運転してるのだから しかたがないのだけどね。 ちょっと前 時々使う高速料金が「対距離制料金制」になって もしや値下がり?って期待したん...

  • 謎が解けた話 と 50年ウン年前のテレビっ子

    子ども時代に歌ってた歌を思い出して 口ずさむのだけど 歌詞があやふやで 「・・・?」になる。 その中で 一番怪しげな歌は「アッポ・しましま・ぐっぐぐ~」だ。 歌詞は だいたいおぼえてるのだけど 意味不明。 意味不明だけど 歌えちゃう。 「アッポちゃんって 何者?」 「アッポ...

  • 楽しさ 半減

    秋の映画祭り 第3弾。 muragonマダムの中でも話題の あれですよ、あれ。 ケンジとシロさんの。 私的には ケンジ ちょっと クネクネしすぎじゃね?(笑) とか 小日向さんの むっきむきの上腕二頭筋が炸裂してるなぁ とか 小日向さん 今回はランニング姿なかったな~ と...

  • 母業は まだまだ続く

    午前中 Uber Eatsならぬ 「かーちゃん Eats 」で (おばぁEatsじゃないです。) 3時間半かけて 次男のアパートまで2日分の食事を届けてきた。 少し前 職場のエースの先輩が退職して 次男に その分の仕事が(責任も) でーんと のしかかってきた。 コロナが少し...

  • 日曜朝のテレビ

    ベジオの日曜朝の楽しみは BS4Kでみる「ウルトラセブン」。 もうすぐ60のおっちゃんは ワクワクして観ている。 特撮の映像 面白い。雑さがいい。味がある。(そして笑える) ドラマの世界の話だけれど 「ウルトラ警備隊」の隊員の採用基準って どんなもんだろねー。 あまり高い…...

  • おうちパン6と 墓参り (あんまんも)

    ちまちまと食べていた尾道みやげのカンパーニュも とうとうなくなってしまった。 (さみしい…) 早朝5時前に 1度目が覚めたので パンを焼くことにした。 ミックス粉だから 準備は簡単じゃ。 30分たって 具を入れて 2度寝した。 8時過ぎ。 パンの焼けるいい匂いで目が覚めた。...

  • あんまん コワイ

    コンビニのレジ横の肉まんが 美味しそう♥に見える時期になった。 毎年いろんな「ナントカまん」が販売されてるけど 私は 肉まん一択。 「あんまん」は食べない。 味が…というより 「あんまん」で 過去 何度かイタイ目にあっているから。 (上顎 ベロンと火傷💦) 苦手というより...

  • 歩けるということ。(健康に感謝)

    今回の旅もよく歩いた。 すごい。自分をほめてあげたい。 以前は 歩けることって な~んとも思わなかった。 普通、普通。丈夫で助かる~くらい。 そんな中 一昨年の旅行先で 急に股関節が不調になり 「痛くて 歩けない」って 旅友にギブアップを申し出た。 長年の悪い習慣や酷使で...

  • 旅が終わって (おみやげ・あれこれ 備忘録)

    今回も買ってきました。柿の種。地方限定品!ベジオはこれが一番うれしいらしい。 私もちょっと食べたけど 美味しかった~♥柿ピーと塩レモン味、合う!合う! 定番のきびだんごは元祖「廣栄堂」のもの。五味太郎のイラスト かわいいね。 これを食べたベジオは 私の家来となったのだ。笑 ...

  • 旅 3日目 ③

    観光客ですが おじゃましま~す!・・・って トイレを拝借。 こんな素敵な市庁舎 見たことな~い! 尾道水道沿いにある ガラス張りの 尾道市役所。スバラシイ~! こんな素敵なデッキが!5階の屋上にも上がってしまった。いい眺め!こんなところで毎日働けるなんてえーなー。 **...

  • 旅 3日目 ②

    チェックアウトをして この日は バスに乗ってみる。 7仏巡り(お寺)を東側から行ってみようかと 「浄土寺下」バス停まで。 ④浄土寺。誰もいなくて 静か。門を出て 裏に回って ⑤海龍寺に。 金木犀がたくさん咲いていていい香り。 本堂の中から5色の紐が。ご本尊様と繋がって...

  • 旅 3日目 ①

    3日目。朝からパン屋巡り。7時オープンのパン屋をはしご。 【パンのなる木】オレンジのスコーンとベーグルを。【パン屋航路】塩バターベーグル。爽やかなお兄さんがいた 尾道って素敵だなって思うのは 尾道水道沿いに 長い遊歩道があって きれいなベンチやテーブルがたくさん設置してある...

  • 旅 2日目 ③

    プリンを食べて さて お近くの坂の入口から ぶらぶら歩きスタート。 尾道といえば やっぱ坂・階段~。 ①持光寺 独特の門の形。 ②天寧寺。五百羅漢がずらずらり。 ③艮(うしとら)神社 ここの巨木がいいっ!幹に苔や草が生えてる。ほれぼれして しばらくここに滞在。 ④...

  • 旅 2日目 ②

    山陽本線 各駅電車で1時間10分。「やっと来たよ~!」と名前を呼びたくなった! 念願!念願の尾道~! 夢のGooglemapには 「行きたいマーク」がぎっしり!テンション ぐぐぐーん。 とりあえず、駅から歩道橋繋がりの歩いて数分のホテルに荷物を預ける。 尾道水道側の部屋はお...

  • 旅 2日目 ①

    朝は アイビースクエアのレストランで 朝食(バイキング形式) 鯛茶漬けがうれしい♥よそってくださる おじ(ぃ)さまが素敵でした。 岡山弁でしょうか?話言葉が あったかいです。 とりあえず チェックアウト。 予約したお得クーポンをもらいに倉敷観光休憩所に向かう。 美観地区から...

  • 旅 1日目 ②

    倉敷駅 到着。 いっきに 都会に来た感じ。 クラクラ^^; さすがに 祭日 人がいるいる・・・。 倉敷美観地区の標識目指して歩く。 商店街を進んで 気がつけば どうやら 美観地区の一角だった。 家族連れやカップル、友達同士。 ちょっと にぎやかですな~。 目星をつけていた...

  • 旅の準備 2(お得さがしと荷物の選択)

    岡山 吉備津神社の駅1つ向こうにある「最上稲荷(さいじょういなり)」 有名な神社で どうやら「日本3大稲荷」のひとつらしい。 (他の稲荷も3大稲荷に名乗りをあげてるけれど) 京都の伏見稲荷は行った!(これは 確実 3大稲荷のひとつ) 愛知豊川稲荷も 行った!(愛知県民は こ...

  • 旅 1日目 ①

    朝 6時すぎ 家を出発。。 祭日だけど 乗客はそんなに多くない。安心。 新幹線も同様。自由席でもちゃんと座れた。 でもなぁ。名古屋→岡山。お尻 痛いわーー^^; こっそり腹ごしらえ。 岡山駅到着。 荷物を「ねこのてステーション」に預ける・・・はずが。 ない。。見当たらないっ...

  • 旅の準備

    (画像拝借しました) 「燃えよ剣」 この映画で 土方と近藤が歩く 長い回廊のシーンがある。 ロケ地は 岡山の吉備津神社。(桃太郎伝説の神社) あぁ、岡山かぁ。。。。 そういえば 前から岡山の倉敷・美観地区に行きたかったんだよなー。 倉敷と吉備津 遠い?近い? あら?行けそう...

  • ちょっと 遠くに

    来てるんです

  • カネの話さ

    10月家計費ふりかえり。(一応 記録として) 10月は お米購入と 私のコーヒー半年分のまとめ買いもあってか どかんと 52,000円弱だった。 (外食費は 特別費) だいたい4万弱で収まることが多い我が家は ちょっと額が多め。 来月は 買いこんだものを使って 在庫すっきり...

  • おぉ!11月かっ!!(10月ふりかえり その①)

    ・・・と 思って 昨日過ごした。 10月は 旅行あり 友とプチケンカあり(ん?ありゃ ケンカにもならんか) プールあり。実家お経業務あり。 あ。ホームベーカリー・フィーバー!! 静かで ぐうたら。平和で ゆる~く充実。 体重は なんとか 最大級から 1kg減をキープ。あと1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naruさん
ブログタイトル
スコヤカ・カロヤカ・ナントカ
フォロー
スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用