ワシの住んでいる所は関東平野らしい、ド平坦な町です。 なので近所には山はおろか丘すらなく、長さ50m程、斜…
こんにちは!ひでやんです!ワシ(50代のOSSAN)のロードバイク等の自転車生活のほぼ日記です。適当に更新します。
ひでやんのオススメ映画情報㉔~「きっと、うまくいく」~はじめて見たインド映画がこれで良かった!PART2
はい、というわけで2009年公開「きっと、うまくいく」についてPART2でございます。前回は、インド映画を私初めて見たせいか、インド映画自体に興味がわいてしまい、インド映画の解説だけで終わってしまいました。申し訳ございません。なので今日はいよいよ本作について書きたいと思いますが、その前に(笑)前回書ききれなかった…
ひでやんのオススメ映画情報㉔~「きっと、うまくいく」~はじめて見たインド映画がこれで良かった!PART1
今日は珍しくインド映画、2009年公開「きっと、うまくいく」をご紹介したいと思います。私、実はインド映画を見たのって、本作が初めてで、(しかもつい最近)これ以外も見たことが無いのです。インド映画というと1995年公開の「ムトゥ 踊るマハラジャ」が有名ですが、これも当然見ていません。なぜかというと、インド映画って、…
ひでやんのオススメ映画情報㉓~「ミリオンダラー・ベイビー」~とんでもない宿題を与えるアカデミー受賞作品!
21世紀は女性が活躍する時代。多くの女性達がいろんな業界で、男達以上に活躍しています。格闘技界もしかり。特にプロ格闘技の世界においては、それまではどうしても興行的に男性選手しか成り立たなかったのですが、プロ女性選手の試合も興行的に成立するようになってきました。そうなると、競技人口が増えていきますから、どん…
昨日(6月27日)は梅雨シーズンの中、奇跡的に天候は晴れ。この日は天候良ければ群馬県赤城山へ遠征する予定でしたが、運が良かったです。ということで久しぶりに登ってきました赤城山。今回で3回目になります。赤城山はご存じ赤城山ヒルクライム大会で有名な山ですね。コースは、前橋合同庁舎からスタートし、赤城山総合観光案内所のゴールまでの20.8km、平均…
ひでやんのオススメ映画情報㉒~世界の黒澤明「用心棒」~クリント・イーストウッドをスターにした映画!
先日、大好きな世界の黒澤監督の代表作、「七人の侍」について書きましたが、(詳細はhttp://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/96/0をご覧ください)、今日は同じく同監督の代表作「用心棒」をご紹介したいと思います。1961年公開、主演は当然三船敏郎さんです。すごいですね。もう60年近く前の作品なのに少しも色あせません。当…
ひでやんのオススメ映画情報㉑~「南極物語」~とにかく泣ける、だけじゃないこの映画のすごさ!
昨日は、高倉健さんの映画の中でも私の最も好きな部類に入る「夜叉」について書きましたので、今日は高倉健さんの映画の中でも私の最も見たくない部類に入る(笑)「南極物語」を紹介いたします。そんなもん、紹介するなよ!とお叱りを受けるかもしれませんが、それは誤解です。見たくないのはこの映画がつまらないから、という…
ひでやんの地上波放送情報~明日から1週間の地上波映画情報です!お見逃しなく!!
6/26(金) テレビ東京 13:35〜 午後のロードショー 「ランボー 最後の戦場」 スタローンの代名詞的キャラクター、遂に最終章 日本テレビ 21:00〜 金曜ロードショー 「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」 タイムマシーンで、未来、現在、過去を旅する少年の冒険を 描くアドベンチャー・シリーズの完結編 6/27(土…
ひでやんのオススメ映画情報⑳~「夜叉」~高倉健最後のヤクザ映画は青春映画?!
はい、今日は高倉健さんの映画の中でも、もっとも好きな部類に入る映画をご紹介したいと思います。高倉健主演、降旗康男監督の黄金コンビによる、1985年公開の「夜叉(やしゃ)」です。このタイトル名の「夜叉」というのは簡単に言うと仏教で説かれる人食い鬼ですね。重要なのはこの鬼には男女があることです。これが、この作品…
ひでやんのオススメ映画情報⑲~「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」~アル・パチーノがようやくアカデミー賞をとった感動作!
「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」直訳すると「女性の香り/夢の香り」という事なのですげ、直訳すると意味深でちょっとあれで怪しげなタイトル名(笑)ですが、このタイトル名は、本作をとってもうまく表現してて、結構重要なキーワードになってると私は思います。(その理由はネタバレしそうなので控えさせていただきます。…
プーリーが「ジー」から「ガラガラ」になったら交換時期です。(約1万km)~プーリー交換方法と消耗具合
最近、チェーンを新品に交換したのですが、どうもプーリーからの音があのつながる「ジー」という音がせず、なんか「ガラガラ」という音になった気がしたので、整備ノート(私は部品交換なんかをしたらその日付、走行距離などノートに書くようにしています。)を確認したら、今のプーリーが11000km位使用していることがわかりました。シマノのプーリーの交換目…
カンパZONDA+ルビノプロで白石峠タイムアタックしてみた!~面白いぐらいの結果でした
今日(6月20日)埼玉県は梅雨入りしてるに快晴、ほぼ無風の絶好のサイクリング日和でした。先週は天候不順で乗れませんでしたから、今日は朝早くからウキウキ気分でいつもの白石峠へ向かいました。今日は先述のように(詳しくはhttp://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/99/0) タイヤ&ホイールをヴィットリアのルビノプロ23C、カンパニョーロZONDA15Cで登りま…
ひでやんのオススメ映画情報⑱~「ええじゃないか」~これぞ隠れた名作だと思います
世の中は不条理なもので、実力があっても成功しない人、作品等が結構見受けられると思います。運が悪かったのか、先を行き過ぎて時代がついていかなかったのか、理由はわかりません。だからこそ不条理と言うのでしょうが。今日は、私がそんな気になってしまう映画、私自身はほんと好きで、名作だと思う映画をご紹介したと思いま…
ひでやんの地上波放送情報~今日から1週間の地上波映画情報です!お見逃しなく!!
6/19(金) テレビ東京 13:35〜 午後のロードショー「デイライト」 トンネル事故を題材としたパニック映画 6/19(金) 日本テレビ 21:00〜 金曜ロードショー 「バック・トゥ・ザ・ フューチャー PART2」 マイケル・J・フォックス主演の大ヒットシリーズ第2弾 6/20(土) フジテレビ 21:00〜 土曜プレミアム 「GODZILLA ゴジラ…
ひでやんのオススメ映画情報⑰~「グラン・トリノ」~現代アメリカ社会に、イーストウッドの強烈なメッセージ!
今日は2008年公開、クリント・イーストウッド監督、主演、プロデュ—ス「グラン・トリノ」をご紹介したいと思います。イーストウッドさん、この映画を撮ってた時は77歳!現在90歳ですが、いつまでもお元気で精力的に映画を作り続けてて、すごいですね。、素晴らしい!どうせ長生きするなら彼のように生涯現役でいたいものですね…
ひでやんのオススメ映画情報⑯~「史上最大の作戦」~20世紀FOXにとっても「史上最大の作戦」でした。
今日は1962年公開の「史上最大の作戦」をご紹介いたします。はあ、この映画ももう半世紀以上も前になるんですね。私まだ生まれてませんもんね。確かに古いですが、この映画ホント何回も見ました。今でもたまに見たくなります。昔は単にいわゆる戦争娯楽物として単純に楽しんでただけですが、年を追うごとにこの映画の本当のすご…
ひでやんのオススメ映画情報⑮~「壬生義士伝」~サムライという‘‘人間‘‘を描いた感動作!
本来今年の5月に封切される予定だった映画「燃えよ剣」が、コロナのせいで公開延期になり、いまだ予定がたってませんが、おそらくもうしばらくの辛抱だと思います。早く見たいですがガマンです。という事で、「燃えよ剣」と同じく新選組を題材とした2003年公開の映画、浅田次郎原作、滝田洋二郎監督作品「壬生義士伝」を今日はご…
ひでやんのオススメ映画情報⑭~「砂の器」~心揺さぶられ過ぎて困る映画!
昨日は山田洋次監督作品の「たそがれ清兵衛」について書きましたが、山田監督と言えば脚本家としても有名な方で、今日ご紹介する「砂の器」も橋本忍さんとの共同執筆ですが、彼の脚本によるものです。(メインは橋本さん)監督さんはかの野村芳太郎さん、1974年公開の映画です。この映画、言わずと知れた名作と言われております…
15Cゾンダ+23Cルビノプロと17Cボラワン+25CGP5000の性能比較
15Cゾンダ+23Cルビノプロと17Cボラワン+25CGP5000の性能比較,こんにちは!ひでやんです!このブログは私の日々の暮らしの中で気づいたこと、発見、体験したことを気ままにつづっていきます。皆様の日々の生活に少しでもお役に立てれば幸いです。※映画(古い映画中心)、ロードバイク(ヒルクライム)、通販、健康・ダイエット多め
ひでやんのオススメ映画情報⑬~「たそがれ清兵衛」~山田洋次監督のこだわりの本格時代劇!
昨日はリアリズムにこだわる黒澤明監督作品「七人の侍」について書きましたが、「リアルな時代劇」でやっぱり大好きな作品があります。2002年公開、真田広之主演、山田洋次監督作品「たそがれ清兵衛」です。山田監督と言えば、言わずと知れた「寅さんシリーズ」、「幸せの黄色いハンカチ」等現代劇の人情もので有名な監督ですが…
プロバイクキットでCampagnolo Boraホイールセットの購入+無料タイヤツインパックGETキャンペーン中!
対象ホイールを購入すると、コンチネンタルGP500等のタイヤが無料! ご使用コード:BORA12 Campagnolo Boraホイールセット対象商品:https://www.…
ひでやんのオススメ映画情報⑫~「七人の侍」~言わずと知れた不朽の名作!今日はなぜ‘‘7人‘‘なのか考えてみた
1954年公開、世界の黒澤明監督作品「七人の侍」、言わずと知れた不朽の名作です。スティーブン・スピルバーグ監督、フランシス・F・コッポラ監督、ジョージ・ルーカスさんなど、世界中の著名な名監督、映画人、クリエイターに愛されまくっている、日本映画で一番世界で有名な映画です。なので面白くないわけがない。いまさら私が…
プロバイクキット~サイクルウェアSPEND&SAVEまとめ買いセール!
サイクルウェアSPEND&SAVEまとめ買いセール中 14000円のお買い上げで15%オフ 20200円のお買いあげで20%オフ 27000円のお…
ひでやんのオススメ映画情報⑪~「キッズ・リターン」~何度も見てしまう理由
1996年公開、北野武監督作品「キッズ・リターン」(彼の監督作品はこれで6作目)について今日は書きたいと思います。まず最初に思ったのは、この作品、評価や感想が見る人によってほんとバラバラで、とっても書きづらい作品であるという事です。ラストの名台詞「マーちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな?」 「バカヤロー、ま…
●地上波放送情報 ▼日テレ 映画 金曜ロードショー 6/12(金)バック・トゥ・ザ・フューチャー 6/19(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 6/26(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 7/3 (金)レディ・プレイヤー1 映画天国 6/16(火)ジョーズ2 6/23(火)ジョーズ3 6/30(火)シャイニング …
ひでやんのオススメ映画情報⑩~「ブラック・レイン」~松田優作の命がけの演技に涙、、
1989年公開、マイケル・ダグラス主演、リドリー・スコット監督作品「ブラック・レイン」。言わずと知れた松田優作さんの遺作となった映画です。この映画を見るたびに、正直寂しくなります。彼は膀胱がんに侵されているのを隠し、(安岡力也さんだけ知っていた)ハリウッド進出という夢を果たすため、最後まで演じ切りました。ア…
ひでやんのオススメ映画情報⑨~「赤ひげ」~黒澤明監督最後のモノクロ映画。映画はカラーである必要ない!?
久しぶりに、1965年公開、黒澤明監督「赤ひげ」を見ました。言わずと知れた彼の代表作の一つ、興行的にも大ヒット、数々の賞も受賞した名作です。まあほんと、黒澤作品って見るたびに感心させられ、ため息がつきます。ほんとにすごい監督だなあ、と思います。若いころ初めてこの作品を見た時は、面白かったけど、まあ、よくある…
コンチネンタルGP5000と4000SⅡの性能を比較してみた!
今日はバイクメンテナンスを午後からやるつもりですが、いい天気でしたので、前から考えていたコンチネンタルGP5000と4000S�Uの比較テストをしてみました。5000は4000より転がり抵抗で12%、重量にして10g軽量化(25C比較)されてるとのこと。実際4000と比較してみて、実際戦闘力は上がっているのか、気になってました。 テス…
今日の白石峠敗北の分析~自転車は乗った分だけ速くなる!~でもTOKIGAWA BASE復活したから嬉しい一日になりました(#^.^#)<br /><br /><br />
本日埼玉県は午後から場所によっては雷雨、との予報だったので午前中勝負!という事で朝7時過ぎに出発。白石峠へ。曇りがちだったのでかえってそんなに暑くなかったので良かったです。先週は七重峠で地獄の特訓(笑)をしたので、今日も良いタイムが期待できるかな、と思ったのですが、残念!自己ベストを33秒も下回ってしまいま…
ひでやんのオススメ映画情報⑦~「柳生一族の陰謀」~東映の起死回生の切り札となった千葉ちゃんの柳生十兵衛
はい、今日は久しぶりに古き良き映画に戻ります。(笑)1978年公開、萬屋錦之介・千葉真一ダブル主演、深作欣二監督作品「柳生一族の陰謀」です。古いといってもまだまだ42年前です(笑)。この作品もいつ見ても面白いですねえ。色褪せません。この映画、当時東宝や角川に水をあけられていた東映が、起死回生のため、莫大な予算…
●地上波放送情報 ▼日テレ 映画 金曜ロードショー 6/12(金)バック・トゥ・ザ・フューチャー 6/19(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 6/26(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 7/3 (金)レディ・プレイヤー1 映画天国 6/9 (火)ジョーズ 6/16(火)ジョーズ…
ひでやんのお得情報~コミック、雑誌、ラノベ等電子書籍の「ひかりTVブック」が本日12時よりキャンペーン開始!
■【6/5〜6/15】最大30%OFF!シリーズ購入がおトク!!冊数別割引クーポン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キャンペーン期間中、1回の注文での購入冊数条件に応じて利用可能な割引クーポンをプレゼントします。 冊数が多いほど割引率もアップするので、長編シリーズ作品の購入に最適…
ひでやんのオススメ映画情報⑥~「レッドクリフ」~映画「キングダム」見た後に見たらすごいハマります!
先日5月29日、地上波初登場で映画「キングダム」が放映されました。このブログでも何回か告知させていただきましたが、みなさん、ご覧になりましたでしょうか?私もこの作品を見るのは劇場で見た時以来2回目ですが、いやあ、面白かったですねえ。いい映画でした。なんと、続編制作も決まったとか!今から楽しみで仕方ありません…
プロバイクキット~48時間限定(本日午後8時まで)トップ 5 ベストセラー & 売り筋タイヤが追加値引キャンペーン中!
本日午後8時までの限定キャンペーンです。対象商品は↓をご覧ください。 https://www.probikekit.jp/int/offers/jp/june-5-hot-deal.list https://www.probikekit.jp/int/offers/jp/hot-tyres-further-price-drop.list
ひでやんのオススメ映画情報⑤~「ペイルライダー」~クリント・イーストウッドの最後の正統派西部劇
先日、1992年公開、クリント・イーストウッド主演監督作品「許されざる者」で、この作品は彼自身が出演する最後の西部劇で、いわゆる正統派ではない、リアルな西部劇である、と書きました。(詳しくはこちらをご覧ください。http://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/68/0)今日ご紹介する映画は、逆に、彼が出演する最後の‘‘正…
ひでやんのオススメ映画情報④~「百円の恋」~安藤サクラのすごさを知った映画<br />
ついに!私が21世紀に公開の映画について語りますよ!(だから何?)別に、古い映画にこだわっていたわけではありません。長く生きているからそれだけたくさんの映画を見てきてますから、これいいなと思える映画が多いだけで、紹介しようにも追いつかないだけなのです。まだまだご紹介したい古き名作はたくさんありあすが、ちょ…
ひでやんのオススメ映画情報③~「パルプ・フィクション」~「三文」は価値あるんです!
1994年公開クエンティン・タランティーノ監督作品「パルプ・フィクション」、私の中ではとっても新しい作品だと思っていたのですが、もう4半世紀以上も前になるんですね!年取ると時間がたつのがホント速い気がします。恐ろしいですね。さて、それはさておき、この映画は世界的にも大ヒットし、まだタランティーノ監督の二作目で…
「ブログリーダー」を活用して、ひでやんさんをフォローしませんか?
ワシの住んでいる所は関東平野らしい、ド平坦な町です。 なので近所には山はおろか丘すらなく、長さ50m程、斜…
最近(かれこれ3ヶ月程)激しいライドはしておりません。ソコソコチョコチョコライドです。まあ、…
11月に入るとさすがに朝夕は少し冷えるようになりましたね。けどこれくらいなら <…
最近忙しい!まとまった時間が取れない!そんな時は …
九月ももうすぐ終わり。やっと涼しくなってきました。けれど天気はもひとつぱっとしません。それに、 腰も痛めてしまい、 ちょっと自転車…
8月に入ってからこのかた、もうね、暑さやら大雨やら台風やらで
暑い!とにかく
暑い! 関東も梅雨入り、7月に入ったばかりだというのに すでに暑い! 雨も降ったりして、自転車乗りにとってこの時期はなかなか走りに行けない日が多くなります。 そんな時に役に…
以前からですが、ロードバイクで山を登っている時等、高いパワーで走っているとだんだん腰(正確に…
地球温暖化を阻止するため、脱炭素化だの、SDGSだの、石油エネルギーに頼らない社会の実現が声高に叫ばれる昨今、…
以前書きましたが、ワシが愛用していたブリジストン製のミニポンプが壊れてしまい、新しいミニポンプを探しておりました。で、買ったのが電動ミニポンプ。 ※ミニポンプの過去記事はこちらをクリック https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/159/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/295/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/296/0 …
ロードバイクを始めて、近隣のいろんな野山を走り回るうちに、今まで見たことない素敵な場所をたくさん見つけました。とりわけ、いろんな花が咲く春は見ごたえがあります。 そんな春の訪れを告げる花と言えば「桜」、とイメージする方が多いかと思いますが、今のワシには 桃の花!<…
ご存知の通りロードバイクは走る機能に特化した自転車です。なので 楽に早く遠くまで走れます しかあし!
早くも3月になりました。だいぶ暖かくなってきましたね。けど埼玉県は すごい風! の日が多くて、こんな風の中は
年末年始で増えた体重を落とそうと、1月は意識して食事内容や運動をしておりました。その結果
明けましておめでとうございます。 今年もワシのしょーもないブログをよろしくお願いいたします。 ということで、正月気分も今日まで。明日からは本格的にお仕事です。(シクシク) そして、毎年毎年後悔するのが、、、
寒くなってきましたね!もう12月です。冬ですから当たり前ですね。こうなるとワシは無理してお外は走りません。ローラー等インドアト…
埼玉県鳩山町にある物見山(山というより丘ですね)、何気に埼玉ローディーには有名なスポットですが、最近ワシはよくここに…
先日雨に降られましたので、バイクの各所を一応点検してみたところ、、、 右側BBが少し錆びてました 手で回してみると
我が家の仏式バルブ用のポンプが携帯用含め全部ダメになったので、買い替えました。で、いつも迷うのは携帯ポン…
暑い! 関東も梅雨入り、7月に入ったばかりだというのに すでに暑い! 雨も降ったりして、自転車乗りにとってこの時期はなかなか走りに行けない日が多くなります。 そんな時に役に…
以前からですが、ロードバイクで山を登っている時等、高いパワーで走っているとだんだん腰(正確に…
地球温暖化を阻止するため、脱炭素化だの、SDGSだの、石油エネルギーに頼らない社会の実現が声高に叫ばれる昨今、…
以前書きましたが、ワシが愛用していたブリジストン製のミニポンプが壊れてしまい、新しいミニポンプを探しておりました。で、買ったのが電動ミニポンプ。 ※ミニポンプの過去記事はこちらをクリック https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/159/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/295/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/296/0 …
ロードバイクを始めて、近隣のいろんな野山を走り回るうちに、今まで見たことない素敵な場所をたくさん見つけました。とりわけ、いろんな花が咲く春は見ごたえがあります。 そんな春の訪れを告げる花と言えば「桜」、とイメージする方が多いかと思いますが、今のワシには 桃の花!<…
ご存知の通りロードバイクは走る機能に特化した自転車です。なので 楽に早く遠くまで走れます しかあし!
早くも3月になりました。だいぶ暖かくなってきましたね。けど埼玉県は すごい風! の日が多くて、こんな風の中は
年末年始で増えた体重を落とそうと、1月は意識して食事内容や運動をしておりました。その結果
明けましておめでとうございます。 今年もワシのしょーもないブログをよろしくお願いいたします。 ということで、正月気分も今日まで。明日からは本格的にお仕事です。(シクシク) そして、毎年毎年後悔するのが、、、