ワシの住んでいる所は関東平野らしい、ド平坦な町です。 なので近所には山はおろか丘すらなく、長さ50m程、斜…
こんにちは!ひでやんです!ワシ(50代のOSSAN)のロードバイク等の自転車生活のほぼ日記です。適当に更新します。
埼玉県七重峠のご紹介~まるでクライマーの虎の穴だ!だけど優しい鬼コーチのような峠
今日(5月30日)も埼玉県ときがわ方面は快晴、絶好のサイクリング日和でした。今日は、白石峠アタックはやめて(さすがにちょっと飽きてきました)ボーラワン35を履かせてることもあり、トレーニングを兼ねて、好き勝手に走りたいように走る、ということで、トレーニングにぴったりな七重峠というところに行ってきました。名前が…
ひでやんのオススメ映画情報②~「ミッドナイト・ガイズ」~中高年必見!(もちろん若い人にもオススメです)
高倉健さん、クリントイーストウッドさんと書いてきて、映画界もやっぱり高齢化社会だなあと思いました。健さんは83歳で没ですが、ウッドさんは89歳でご健在。そんな彼らを少年の頃から見てきた私もすでに53歳。はっきり言って「初老」です。織田信長ではないですが、昔だったら「人間50年」、死んでてもてもおかしくない年です。けれど、「アラフィフ」なんて言…
プロバイクキット~48時間限定ホイール追加10%OFFキャンペーン中
割引コードはWHEEL10を使用ください。 詳細は↓ https://www.probikekit.jp/int/offers/jp/wheel-extra-10-off.list…
ひでやんのオススメ映画情報~「ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場」
昨日、高倉健さんという「不器用な男」について触れました。そしたらもう一人の「不器用な男」を思い出しましたので、今日はそのもう一人の「不器用な男」、かのクリント・イーストウッド主演・監督の1986年公開「ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場」をご紹介いたします。(まるで東西不器用男対決ですね。)イーストウッドさん…
●地上波放送情報 ▼日テレ 映画 金曜ロードショー 5/29(金)キングダム 6/12(金)バック・トゥ・ザ・フューチャー 6/19(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 6/26(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 7/3 (金)レディ・プレイヤー1 映画天国 6/2 (火)それで…
高倉健さんを「スター」から「巨星」にした映画~「幸せの黄色いハンカチ」
1977年公開、主演高倉健、山田洋次監督「幸せの黄色いハンカチ」、私、高倉健さんという俳優を知ったのはこの映画を見た時です。もちろんTV放送で、当時小学6年生だったと思います。それまではなんとなく「健さん」という愛称は知っていたのですが、実際の映画は見たことはなく、やっぱり何となく「ヤクザ映画で人気ある人」とい…
ワタシは結構いいと思う映画~1986年「キャバレー」~映画ファンが好き勝手に作った映画!
はい、今日は1986年公開、角川春樹事務所設立10周年記念作品「キャバレー」について書きますね。この映画のまずすごいところは、設立10周年ということで、監督がかの角川春樹社長!(笑)、時代もバブル真っ最中という事もあり、結構お金がかかってます。(笑)もう、キャストがすご過ぎます。角川映画に過去出演した大物俳優、…
昨日の白石峠アタック分析。タイムの出る走り方とは何ぞや!?パワーを見ればわかってくる!
今日(5月24日)埼玉県は晴れ時々曇り、午前中はほぼ無風の絶好のサイクリング日和。先日プロバイクキットからコンチネンタルグランプリ5000が届いたので、我が決戦用(決戦の時って何?)ホイールであるカンパニョーロ・ボーラワンAC35ホイールに組めばさらにタイム短縮できるかも、ともくろみ本日もやっぱり白石峠へ。結果から…
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑰「雨あがる」こんな日にぴったりの映画です
うっとおしい雨が今週は続きましたね。関東はまだ梅雨入りしていないというのに何なんでしょう。今日も曇りでなんだかパラパラ来そうな感じ。こんな日に山に行っても、ほぼ間違いなく山では雨が降りますから、今日はロードバイクでのサイクリングはお休み。明日日曜はいい天気のようですから明日に備えて今日はゆっくり映画でも…
プロバイクキットの期間限定セール(5月26日まで)クーポン特集!!
セール�@EXTRA 30% OFF PBK ACCESSORIES セール�A2020モデルのシューズが追加20%オフ適応 セール�B2020春夏モデルのビブショーツとタイツが追加25%オフ適応 セール�Cホイールコレクションがさらに10%オフ適応 詳細は↓
ついでにクリント・イーストウッド「許されざる者」にも突っ込んでみよう!でもやっぱりさすがです。
昨日「続・荒野の用心棒」についていろいろ突っ込みたくなるけど名作だ、と書きました。これ書いた後、同じように西部劇で突っ込みたくなるけど、やっぱり名作だなあと思える映画があることを思い出したので、ついでに突っ込んでみよう、もとい、書こうと思います。1992年公開、クリント・イーストウッド主演・監督「許されざる…
●地上波放送情報 ▼日テレ 映画 金曜ロードショー 5/22(金)名探偵ピカチュウ 5/29(金)キングダム 6/12(金)バック・トゥ・ザ・フューチャー 6/19(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 6/26(金)バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 7/3 (金)レディ・プレイヤー1 …
「続・荒野の用心棒」原題 Django(ジャンゴ)~いろいろ突っ込みたくなるけどやっぱり傑作ウエスタン
世の中にはいろいろ突っ込みたくなるものがありますよね。(アベノマスクとか)体外、そういう突っ込みたくなるものってだめなもの、失敗作なのですが、まれに、そんなものを凌駕してしまい、大成功を収めてしまうものがあります。1966年公開、フランコ・ネロ主演、セルジオ・コルブッチ監督作品…
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑯「ニュー・シネマ・パラダイス」~ホントにすべての人に見てほしい映画
今日は1988年公開、イタリア・フランス共同制作、ジュゼッペ・トルナトーレ監督作品「ニュー・シネマ・パラダイス」について書きたいと思います。この映画は比較的新しい(どこが!?)ですし、とっても有名なので映画ファンはもちろん、そうでない方もご覧になった方も多いのではないでしょうか…
白石峠自己ベスト更新!データ分析~やっぱりロードバイクは最高だ!!
今日(5月17日)は快晴。風もなく暑くも寒くもない、最高のサイクリング日和。先週、白石峠で惨敗、データ分析して、自宅から白石峠までの50kmで体力を消耗してしまい、肝心のタイムアタック時にはパワーを出せなかったのではないか、という結論に達したので、今日は峠まではノンビリ、ゆるポタ気分で向かいました。下のデータ…
105、デュラエースは各サイズ有り。アルテは175mmのみ。詳細は↓ a8adscript('body').showAd({"req": …
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑮「蒲田行進曲」~角川春樹の素晴らしいウルトラC!
はい、今日も比較的新しい映画です。まだ40年もたってないです。(笑)1982年公開「蒲田行進曲」をご紹介いたします。実は私、つい最近までこの映画に関していろいろ認識不足がありまして、この映画、私は純粋な松竹映画で、監督は山田洋次さんじゃないかな、とずっと思ってました。なぜなら、「蒲田行進曲」という曲は、昔の松…
プロバイクキットが下記5商品を特価中です! �@CAMPAGNOLO BORA ONE(ボーラワン) 35 クリンチャー ホイールセット - 2018 �AFULCRUM (フルクラム) RACING 3 (レーシング) C17 クリンチャー ホイールセット �Bコンチネンタルグランプリ5000 クリンチャーロードタイヤツインパック-ブラック �COAKLEY(オークリー)JAWBREAKE…
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑭「スタンド・バイ・ミー」
はい、今日は私にしては比較的新しい(笑)映画をご紹介いたします。1986年公開「スタンド・バイ・ミー」、新しいでしょ!?まだ40年もたってないですよ。この映画も名作ですから、あえて私ごときがあーだこーだ言うのもおこがましいのですが、個人的にはやっぱり一度は見たほうがいい、と思える…
▼日テレ 映画 金曜ロードショー 5/15(金)天使にラブ・ソングを… 5/22(金)名探偵ピカチュウ 5/29(金)キングダム 映画天国 5/19(火)ワイルド・スピードMAX 5/26(火)墨攻 ▼フジ 土曜プレミアム 5/16(土)今夜、ロマンス劇場で ▼NHK 朝ドラ エール 毎週水曜日 大草原の小さな家 シーズン1 毎週土曜日 仮面の王 イ・ソン(BSプ…
夏目雅子の魅力爆発!「なめたらいかんぜよ!!」~「鬼龍院花子の生涯」
私、夏目雅子さんが好きです。好きになったのは彼女が1985年に27歳で早逝されてから20年以上たってからです。40過ぎてから、昔の映画を振り返って見るようになってからです。それまではあまり女優さんそのものに興味がなく、演技うまいか下手か、美人かどうか、くらいにしか関心がありませんでし…
プロバイクキットおすすめの3ブランドが追加10%オフキャンペーン中!<br />
対象ブランドはBont(コード:BONT10)、100%(コード:SUN10)とFFWD(コード:
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑫「大脱走」
はい、これはもう、面白い映画ですよオ!先に言っておきます。見て損はないと思います。1963年公開、巨匠ジョン・スタージェス監督、(「荒野の七人」の監督ですね。)スティーブ・マックイーン出演の名作「大脱走」です。もう50年以上前の作品ですが、この作品も全く色褪せないですね。当時大ヒットしました。マックイーン他、…
昨日の白石峠タイムアタックの分析~「パワーを見ればやっぱり見えてくる!」とにかくパワーだ!
昨日もやっぱり白石峠に行ってまいりました。天気は曇り時々腫れ、暑くもなく寒くもなく、風もなく最高のサイクリング日和でした。当初は違う峠に行こうかと思っていたのですが、先週不運な結果でしたので、やっぱりリベンジしたくて行ってしまいました。登る前にはアラフィリップ様に祈りをささげ、気合をいれて登りましたが、…
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑪「戦場のメリークリスマス」
はい、今日は1983年公開、大島渚監督「戦場のメリークリスマス」について書きたいと思います。いやー、大島監督作品はどうも苦手意識があります。なんかこう、文学作品が多くて、難しいイメージがあって、わかりずらいというか、正直あんまり好きな監督ではないのです。ですが、この映画は製作費も15億円くらいかけ、当時大ヒットしましたので、映画ファンとして…
ひでやんのお得情報~コミック、雑誌、ラノベ等電子書籍の「ひかりTVブック」が本日12時より50%OFF!
■【5/8〜5/11】3日間限定!!GW Superクーポン!50%OFF〜おかわり〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 支払い方法でクレジットカードを選択すれば利用できる、お得なクー…
「スター・ウォーズ」ってやっぱりスゴイ!~ダークヒーローブレイクのきっかけを作った映画!?
「スター・ウォーズ」ってやっぱりスゴイ!〜ダークヒーローブレイクのきっかけを作った映画!?,こんにちは!ひでやんです!このブログは私の日々の暮らしの中で気づいたこと、発見、体験したことを気ままにつづっていきます。皆様の日々の生活に少しでもお役に立てれば幸いです。※通販、映画、ロードバイク、健康・ダイエット多め
GW最終日だというのに今日は午後から雨!山登れない!というわけで~対白石峠ローラー台トレーニングを考えてみた!
今日はGW最終日。予定では朝からどっかの山を登って、帰ってから映画見ながら一杯、と思っていたのに天候に恵まれませんでした。今現在雨は降ってませんが、山の天気はくずれがちなので、今日はやめたほうがよさそうです。しかたない!今日は—ローラー台練習だ!ということでいつものローラ台「ミノウラFG542」でトレーニングす…
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑩「人生劇場(1983年版)」
「人生劇場」というと、私(53歳)の親世代にとってはとってもなじみ深いタイトル名だと思います。この映画の原案である尾崎士郎さんの自伝的大河小説「人生劇場」は昭和3年から同40年近くまで執筆された大ベストセラー小説で、今回紹介する映画の前にも東映な…
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑨「銀河鉄道999」
はい、今日もマイチラシ集から1979年公開、原作松本零士、りんたろう監督作品「銀河鉄道999 (…
はい、今日も登ってまいりました、白石峠。水曜日のリベンジを果たそうと、登る前にナイロ・キンタナ様にお祈りをささげ臨みました。いい感じでした。明らかに水曜と比べてスピードもパワーも出てる感じがして、これはいける!と思ったのもつかの間、14分過ぎに車が渋滞。(対向車が左に思いっきり寄せて止まってくれてるのに、…
ゴールデンウィークだからなのか、なんかホイール安くなってないかい?フルクラのレーゼロとか私が買った時よりも1万くらい安い。ボーラワンも安い。(なんかくやしいぞ!)送料無料だし、関税・消費税とられたとしても、かなりお得では?興味ある方覗いてみては?↓ちなみに私の紹介コード…
コロナに負けるな!巣ごもり生活に潤いを~ひでやんのおススメ映画その⑧「二百三高地」
はい、今日も私の映画チラシコレクションから。1980年公開、仲代達矢主演、舛田利雄監督「二…
4iii ULTEGRA R8000 170mmパワーメーターが安い!(くやしい!)
私が去年11月に某通販サイトで買ったときより今断然安くなってるんですね、、、くやしい…
「ブログリーダー」を活用して、ひでやんさんをフォローしませんか?
ワシの住んでいる所は関東平野らしい、ド平坦な町です。 なので近所には山はおろか丘すらなく、長さ50m程、斜…
最近(かれこれ3ヶ月程)激しいライドはしておりません。ソコソコチョコチョコライドです。まあ、…
11月に入るとさすがに朝夕は少し冷えるようになりましたね。けどこれくらいなら <…
最近忙しい!まとまった時間が取れない!そんな時は …
九月ももうすぐ終わり。やっと涼しくなってきました。けれど天気はもひとつぱっとしません。それに、 腰も痛めてしまい、 ちょっと自転車…
8月に入ってからこのかた、もうね、暑さやら大雨やら台風やらで
暑い!とにかく
暑い! 関東も梅雨入り、7月に入ったばかりだというのに すでに暑い! 雨も降ったりして、自転車乗りにとってこの時期はなかなか走りに行けない日が多くなります。 そんな時に役に…
以前からですが、ロードバイクで山を登っている時等、高いパワーで走っているとだんだん腰(正確に…
地球温暖化を阻止するため、脱炭素化だの、SDGSだの、石油エネルギーに頼らない社会の実現が声高に叫ばれる昨今、…
以前書きましたが、ワシが愛用していたブリジストン製のミニポンプが壊れてしまい、新しいミニポンプを探しておりました。で、買ったのが電動ミニポンプ。 ※ミニポンプの過去記事はこちらをクリック https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/159/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/295/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/296/0 …
ロードバイクを始めて、近隣のいろんな野山を走り回るうちに、今まで見たことない素敵な場所をたくさん見つけました。とりわけ、いろんな花が咲く春は見ごたえがあります。 そんな春の訪れを告げる花と言えば「桜」、とイメージする方が多いかと思いますが、今のワシには 桃の花!<…
ご存知の通りロードバイクは走る機能に特化した自転車です。なので 楽に早く遠くまで走れます しかあし!
早くも3月になりました。だいぶ暖かくなってきましたね。けど埼玉県は すごい風! の日が多くて、こんな風の中は
年末年始で増えた体重を落とそうと、1月は意識して食事内容や運動をしておりました。その結果
明けましておめでとうございます。 今年もワシのしょーもないブログをよろしくお願いいたします。 ということで、正月気分も今日まで。明日からは本格的にお仕事です。(シクシク) そして、毎年毎年後悔するのが、、、
寒くなってきましたね!もう12月です。冬ですから当たり前ですね。こうなるとワシは無理してお外は走りません。ローラー等インドアト…
埼玉県鳩山町にある物見山(山というより丘ですね)、何気に埼玉ローディーには有名なスポットですが、最近ワシはよくここに…
先日雨に降られましたので、バイクの各所を一応点検してみたところ、、、 右側BBが少し錆びてました 手で回してみると
我が家の仏式バルブ用のポンプが携帯用含め全部ダメになったので、買い替えました。で、いつも迷うのは携帯ポン…
暑い! 関東も梅雨入り、7月に入ったばかりだというのに すでに暑い! 雨も降ったりして、自転車乗りにとってこの時期はなかなか走りに行けない日が多くなります。 そんな時に役に…
以前からですが、ロードバイクで山を登っている時等、高いパワーで走っているとだんだん腰(正確に…
地球温暖化を阻止するため、脱炭素化だの、SDGSだの、石油エネルギーに頼らない社会の実現が声高に叫ばれる昨今、…
以前書きましたが、ワシが愛用していたブリジストン製のミニポンプが壊れてしまい、新しいミニポンプを探しておりました。で、買ったのが電動ミニポンプ。 ※ミニポンプの過去記事はこちらをクリック https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/159/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/295/0 https://fanblogs.jp/hideyan4649/archive/296/0 …
ロードバイクを始めて、近隣のいろんな野山を走り回るうちに、今まで見たことない素敵な場所をたくさん見つけました。とりわけ、いろんな花が咲く春は見ごたえがあります。 そんな春の訪れを告げる花と言えば「桜」、とイメージする方が多いかと思いますが、今のワシには 桃の花!<…
ご存知の通りロードバイクは走る機能に特化した自転車です。なので 楽に早く遠くまで走れます しかあし!
早くも3月になりました。だいぶ暖かくなってきましたね。けど埼玉県は すごい風! の日が多くて、こんな風の中は
年末年始で増えた体重を落とそうと、1月は意識して食事内容や運動をしておりました。その結果
明けましておめでとうございます。 今年もワシのしょーもないブログをよろしくお願いいたします。 ということで、正月気分も今日まで。明日からは本格的にお仕事です。(シクシク) そして、毎年毎年後悔するのが、、、