ポジティブに生きるにはコツがあります。このブログでは、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの資格を持ち、児童虐待の現場でも相談業務を経験してきた私が、前向きに生きたいあなたに人生を豊かにするヒントをお届けしています。
今回の記事をご覧になった方は、話を聞いてもらえない、子どもが言うことを聞いてくれない、営業成績が上がらない・・・そんなふうに思っている方が多いのではないでしょうか? 一生懸命に話してるのに伝わらないことってあるのよねぇ〜。 それって、何が原因だと思います? ん〜、話し方が下手くそなのかなぁ。 話し方が下手だから伝わらない、確かにそういう面もあるかもしれません。 ですが、話し方が例え下手だったとしても、相手が話を聞きたいと思ってくれていれば相手には伝わります。 なぜなら、相手が話を聞きたいと思っている人は、分からないことがあれば質問をしてくるからです。 つまり、話を聞いてもらえない一番の理由は、…
部下の指導・育成が上手く行かない人が見落している2つのポイントとは?
今回は部下の指導・育成に欠かせない大切なポイントをお届けします。 この記事をご覧になった方は、部下の社員がなかなか育たない、後輩の育て方が分からない、そんな悩みをお持ちの方が多いのではないかと思います。 分かるわぁ。仕事のできない部下をもつと色々大変なのよねぇ。 あれ?ゆうさんは、会社づとめの経験あるんでしたっけ? ああ、実は昨日見てたドラマの話なんだけど、イケメン上司の部下が仕事ができない奴でさ・・・ (・・・ドラマの話なんだ。) 部下の社員が仕事ができないと、自分が部下の仕事をしなくてはならなくなったり、部下の失敗を自分が尻拭いすることになったりすることが多くなります。 最初の頃は、まだ経…
「ブログリーダー」を活用して、たかさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。