経済的自由人を目指すサラリーマン大家の、奮闘記ブログです。 不動産投資の日々の出来事やノウハウ、経済関係で気になったニュースについて書いてます。 また、宅建についての記事もあります。
|
https://twitter.com/aska_matsu |
---|
皆さんこんにちは。 宅建試験から数日が経ち、だいぶ日常を取り戻したように感じます。 日常と言っても、ここ1〜2年は宅建の勉強ばかりしていたので、勉強してない時って何やってたっけな? と半ば思い出すようにしながら、日々を送っています。 と同時に、少し気が早い気もしますが、無事に合格し登録を済ませ、取引士証をもらった後のことも考えています。 以前より、このブログでもお伝えしていますが私のやりたいことの1つに「不動産屋の開業」というものがあり、宅建取得を目指したのもそれが理由ですから。 ただ、色々調べていると、他会社の正社員として働きながらだと専任の宅建士とは認められないらしく、はてどうしようかと考…
皆さんお久しぶりです。 昨日は、人生で2度目の宅建試験でした。 まずは、私と同じように受験された方々、本当にお疲れ様でした。 去年は、あと2点足りなくて不合格だったので、悔しくて悔しくて。 どうしても今年は受かりたくて、リベンジしてきました。 某塾にも通いましたし、毎日毎日、それこそ仕事中でも宅建の勉強してました。 そして、自己採点の結果は… 現時点では、各団体が発表している合格予想ラインより上に位置しています! やったー!! とは、素直に喜べません。 まだ、何があるかわからないので。。 やはり、12月4日までは心の底から喜べない感じですかね。
「ブログリーダー」を活用して、桃太郎大家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。