薬剤師でもあり、アロマコーディネーターでもある(ただ今、心理学勉強中)私が、アロマテラピーなどの癒しを取り入れた生活について書いていきます。
今回は柑橘系のベルガモットについてです。ベルガモットは学名は、Citrus bergamia(キトルス ベルガミア)主な産地は、イタリ…
今日は、グレープフルーツです。上のお写真を見ると、これからの季節、このようなジューシーなグレープフルーツが食べたくなりますよね。今日か…
精油には、柑橘系の精油もいくつかあります。オレンジ・スイート、オレンジ・ビター、マンダリン、グレープフルーツ、ベルガモット、レモンなど…
ローズウッドは"私の一番大好きな精油"と言っても過言ではない精油です。30代の頃は、よくこのローズウッドの精油には助けられました。ほん…
レモングラスは、熱帯地域に生息し、細長い葉をもつイネ科の植物です。精油は葉と茎からとります。(柑橘系のレモンとは違います。ちなみに柑橘…
「ブログリーダー」を活用して、ココロの休日さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。