chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タリホーです。 https://tariho10281.hatenablog.com/

本格ミステリや、「ゲゲゲの鬼太郎」など、主に私の趣味や興味あることの感想をつづるブログです。また、2016年から俳優の間宮祥太朗さんをファンとして応援しています。

タリホー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 雨穴風お化け屋敷的〇〇村ホラー!?【映画「変な家」レビュー】(一部ネタバレあり)

    さーて、ようやく映画「変な家」を観て来たのでレビューしますか! 実はちらっと既に映画を観た人の評価を目にしたのだけど、軒並み低評価が目立っていて「おやおや…?」と不穏な気持ちになったので、(本当は原作を読まずに観ようと思っていたが)原作を全部読んでから鑑賞しました。 ちなみに今回は間宮さんに興味を持ち始めたうちの母親と共に鑑賞しました。どうやら私が知らない間に昨年放送されたドラマ「真夏のシンデレラ」を見ていたようで、CMも含めて彼の男前ぶりに関心を持ったみたいです。別に私が布教したとかそんなんじゃなくですよ。 (以下、原作含む映画本編について若干のネタバレあり) 作品概要 今回の映画は性別不詳…

  • 1回目はホラー、2回目はシュールギャグ【映画「黒い家」レビュー】

    どうも、タリホーです。映画「変な家」、公開されましたね。 もう既に劇場で観た人もいると思うし私も週明けに観に行く予定だが、その前にこっちの家をレビューしておきたい。 それは YouTube の角川シネマコレクションチャンネルで現在期間限定公開(3月29日まで)されている映画「黒い家」だ。原作は貴志祐介氏の同名小説で、第四回日本ホラー小説大賞を受賞している。とはいえ第一回・第三回は大賞受賞作がないため実質的に本作は『パラサイト・イヴ』に次ぐ二番目の大賞作品である。 簡単にあらすじを説明すると、本作は保険金詐欺を題材にした作品で、生命保険会社に勤める若槻という社員が、菰田夫妻の子供・和也の首吊り死…

  • 2005年版「妖怪大戦争」は名作になりそこねた怪作

    今月1日から15日の20時まで、YouTube の角川シネマコレクションチャンネルで映画「妖怪大戦争」(2005年版)が配信されている。 www.youtube.com もう19年前の作品だということに「月日が経つのは早いわね~…」と思わずノスタルジックな気持ちになる。公開当時小学生だった私は両親とこの映画を観に行った記憶があるし、上映中も結構笑い声が聞こえていたから作品としてはウケた部類に入るのだろうが、今回久しぶりに配信で見てみると、非常に褒めたい部分もある一方で物語として問題点というか難点も見受けられたので、率直にレビューしよう。 (以下、映画本編のネタバレあり) 妖怪が戦わない戦争映画…

  • 【再入村】「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を再考察!(ネタバレあり)

    鬼太郎の映画公開から約三ヶ月たち、ついに近所の映画館も公開終了との知らせを聞き、去る2月29日の仕事帰りに映画館で二度目の鑑賞を行った。 同じ映画を映画館で二回見るというのは人生初めてのことだったが、水木先生の生誕100周年の映画がこれだけの人気を博したのだから、少しでも興行収入に貢献したいという思いもあったし、パンフレットを読んだり他の方のレビューを色々と読んで気になったこともあったので、二回目の鑑賞に踏み切ったという訳である。 ゲ謎二回目の入村、初見と違い展開を知っていたから解像度が高く見られたし、二度目でも鳥肌立った&目頭が熱くなった! — タリホー@ホンミス島 (@sshorii102…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリホーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリホーさん
ブログタイトル
タリホーです。
フォロー
タリホーです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用