chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タリホーです。 https://tariho10281.hatenablog.com/

本格ミステリや、「ゲゲゲの鬼太郎」など、主に私の趣味や興味あることの感想をつづるブログです。また、2016年から俳優の間宮祥太朗さんをファンとして応援しています。

タリホー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 【ACMA:GAME】カゲ踏んで、ドジ踏んで【アクマゲーム #02】

    影踏みか~…。やったことがあるような、ないような…? (以下、原作を含むドラマのネタバレあり) 話の都合でIQを下げられる原作照朝 2話は原作2巻のエピソードに相当するが、当然ながら原作とドラマとでは展開が大きく異なっているのでその違いについてまず説明しておこう。 原作ではマルコから悪魔の鍵を入手した照朝が、さっそく鍵の秘密を探るべく自身の会社の研究室で解析を行うものの、計測器による成分分析どころか質量さえ計測出来ないという人知を超えた悪魔の鍵に改めて驚くことになる。唯一わかったのは特定の赤色レーザーを鍵に当てると謎のマークが浮かび上がるということだけで、このマークを解析するために、照朝は同じ…

  • タリホー的作品批評のススメ

    2018年8月から始めたこのブログも約5年8ヶ月経って、おかげさまで読者登録も50人を超え、先日の投稿記事が500番目となった。 昨年、500番目の記事を投稿した辺りで当ブログの執筆スタイルや、執筆する上での注意点について書くと予告したのだが、当ブログは書籍・ドラマ・アニメ・映画といった作品批評がメインなので、作品批評について常日頃気を付けていること、私にとって「作品を批評する」とはどういう意義があるのか、批評する上で参考というか理想としている動画やテレビ番組について、色々語ってみようと思う。 神経症的な作品批評がメジャーな現代 批評家自体は昔からずっと存在したものの、昨今はインターネットの普…

  • 論理的に見るか直感的に見るかで評価が変わる【映画「すずめの戸締まり」レビュー】

    先日金曜ロードショーで放送された映画「すずめの戸締まり」を見た。 新海誠監督作品を見るのは本作が初めてで、前作「天気の子」や話題になった「君の名は。」は全く見てないしストーリーも1ミリも知らない。どうも新海監督の作品は登場人物やポスターのイメージから私は勝手に青春モノだと決めつけていて、なおかつ私にとって青春は思い返すものではなく長い人生の通過点に過ぎないという思いがあったから、そういう個人的な事情というか価値観ゆえに敬遠していたのだ。 ところが、とあるレビュー動画で本作が陰陽師系の物語であることを耳にして興味がわいた。しかも本作は東日本大震災を題材にしていることは事前知識として知っていたから…

  • 【ACMA:GAME】原作主人公がスーパーマン過ぎる【アクマゲーム #01】

    いきなり私の愚痴から始まるが、先月末に私が勤めている会社で4月から8時間から5時間に勤務時間を変更すると言われた(会社の都合なので別に私が何かやらかしたとかではないです)。それに伴い出勤日数も半減するとのことで当然ながら給料も半分以下になってしまうのだが、それを言われたのが一ヶ月前ならともかく4月直前に言われたので、正直ビックリしたと同時に余りにも納得がいかなったので上の人にクレームを言いに行った。 一応納得のいく答えが得られたので溜飲を下げることは出来たのだけど、収入が減ることに変わりはないし、当分は節約をする必要があるため予定していた太秦映画村行きの計画は泣く泣く中止することに。 はぁ~……

  • 【4年ぶりの復活】秀逸なクリスティ・オマージュ!【アリバイ崩し承りますスペシャル】

    どうも、タリホーです。 当ブログで4年前にレビューしたドラマ「アリバイ崩し承ります」のスペシャルドラマが先日放送されたけど、いや、正直続編が放送されるなんて期待していなかったからスペシャル番組として放送されると聞いて普通に嬉しかったわ。 tariho10281.hatenablog.com 以前のレビューはこちら(↑)にまとめているが、連ドラが放送された時点では原作エピソードのほぼ全てを映像化した状態だったし、続編をやるとなると原作者の大山誠一郎氏が新作を量産するのを待つしかなく、実現するとしても1エピソードの執筆にかかる時間から考えて最低でも5年以上はかかるんじゃないかと思っていたので、スペ…

  • 雨穴風お化け屋敷的〇〇村ホラー!?【映画「変な家」レビュー】(一部ネタバレあり)

    さーて、ようやく映画「変な家」を観て来たのでレビューしますか! 実はちらっと既に映画を観た人の評価を目にしたのだけど、軒並み低評価が目立っていて「おやおや…?」と不穏な気持ちになったので、(本当は原作を読まずに観ようと思っていたが)原作を全部読んでから鑑賞しました。 ちなみに今回は間宮さんに興味を持ち始めたうちの母親と共に鑑賞しました。どうやら私が知らない間に昨年放送されたドラマ「真夏のシンデレラ」を見ていたようで、CMも含めて彼の男前ぶりに関心を持ったみたいです。別に私が布教したとかそんなんじゃなくですよ。 (以下、原作含む映画本編について若干のネタバレあり) 作品概要 今回の映画は性別不詳…

  • 1回目はホラー、2回目はシュールギャグ【映画「黒い家」レビュー】

    どうも、タリホーです。映画「変な家」、公開されましたね。 もう既に劇場で観た人もいると思うし私も週明けに観に行く予定だが、その前にこっちの家をレビューしておきたい。 それは YouTube の角川シネマコレクションチャンネルで現在期間限定公開(3月29日まで)されている映画「黒い家」だ。原作は貴志祐介氏の同名小説で、第四回日本ホラー小説大賞を受賞している。とはいえ第一回・第三回は大賞受賞作がないため実質的に本作は『パラサイト・イヴ』に次ぐ二番目の大賞作品である。 簡単にあらすじを説明すると、本作は保険金詐欺を題材にした作品で、生命保険会社に勤める若槻という社員が、菰田夫妻の子供・和也の首吊り死…

  • 2005年版「妖怪大戦争」は名作になりそこねた怪作

    今月1日から15日の20時まで、YouTube の角川シネマコレクションチャンネルで映画「妖怪大戦争」(2005年版)が配信されている。 www.youtube.com もう19年前の作品だということに「月日が経つのは早いわね~…」と思わずノスタルジックな気持ちになる。公開当時小学生だった私は両親とこの映画を観に行った記憶があるし、上映中も結構笑い声が聞こえていたから作品としてはウケた部類に入るのだろうが、今回久しぶりに配信で見てみると、非常に褒めたい部分もある一方で物語として問題点というか難点も見受けられたので、率直にレビューしよう。 (以下、映画本編のネタバレあり) 妖怪が戦わない戦争映画…

  • 【再入村】「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を再考察!(ネタバレあり)

    鬼太郎の映画公開から約三ヶ月たち、ついに近所の映画館も公開終了との知らせを聞き、去る2月29日の仕事帰りに映画館で二度目の鑑賞を行った。 同じ映画を映画館で二回見るというのは人生初めてのことだったが、水木先生の生誕100周年の映画がこれだけの人気を博したのだから、少しでも興行収入に貢献したいという思いもあったし、パンフレットを読んだり他の方のレビューを色々と読んで気になったこともあったので、二回目の鑑賞に踏み切ったという訳である。 ゲ謎二回目の入村、初見と違い展開を知っていたから解像度が高く見られたし、二度目でも鳥肌立った&目頭が熱くなった! — タリホー@ホンミス島 (@sshorii102…

  • ドラマ備忘録:「大奥」(2003年版)

    もう2月も残りわずかで気づいたが、今月は全然ブログに記事がアップ出来ていなかった。これは単純に仕事が忙しかったのもあるが、話のネタになるものがなかったというのも影響しており、特に今期はアニメもドラマも興味をそそるものがなかったので、無理せずブログの更新はせずにおこうかと思ったが、私の住んでいる地域でつい先日まで再放送されていたドラマ「大奥」(2003年版)がなかなか良く出来たドラマだったので今回はこの2003年版「大奥」について語ろう。 実を言うと私、この2003年版は一度見たことがある。まだ私が小学生だった頃に母が視聴していたのを隣で一緒に見ていた記憶があって、特にその記憶が強いのはこの翌年…

  • 全体的に湿っぽいドラマ化【なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?】

    さて、昨年末に予告していた通り、ドラマ「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」をレビューしようと思う。 www.nhk.jp ドラマは昨年の11月に放送済みだが、来月にNHK総合で放送されるみたいなので、未視聴の方に配慮して出来るだけネタバレ控えめで感想を語っていきたい。 作品概要 ドラマの原作はアガサ・クリスティが1934年に発表した同名小説。元海軍勤めのお人好しの青年ボビイがゴルフのラウンド中に崖下で転落した男性の瀕死体を発見する所から物語は始まる。瀕死の男性が死ぬ間際に遺した「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」という謎の一言を軸にした事件で、ボビイの幼馴染みで伯爵令嬢のフランキーと共…

  • 原作実写化成功のカギは「作り手の誠実さ」と「センスの良さ」

    Twitter の方で話題となっている原作実写化における原作者と制作側とのトラブル、何の因果か以前当ブログでも触れた「霊媒探偵・城塚翡翠」「invert 城塚翡翠 倒叙集」と同じ日テレの日曜ドラマ枠で起こったみたいで、漫画「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子氏のツイートが発端となり、ドラマを担当した脚本家の相沢友子氏のバッシングをする人が出るという始末で、まぁ実に嘆かわしいというか不毛な事態になっている。 この騒動が予想以上に炎上したこともあってか、芦原氏は発端となったツイートを削除し謝罪しているが、問題なのは実写化にあたって原作者の依頼をなおざりにしたプロデューサーや出版社の担当者といっ…

  • 坂本拓弥『体育がきらい』を読んで、自身の「体育嫌い」を振り返る

    いきなりだが、私タリホーは学生時代から一貫して体育及び運動というものが苦手かつ嫌いである。そんな私が Twitter で『体育がきらい』という本があることを知った。 著者の坂本拓弥氏は大学で体育・スポーツ哲学を教えている方であり、一見すると「体育好き」側の人間が書いた本ということで、未読の人には「どうせ〈体育嫌い〉を否定して〈体育好き〉になろう!とかそんな趣旨の論を展開してるんだろ?」と思うだろうが、本書は「体育なんて好きにならなくてもいい」という著者の主張を軸にしながら、体育嫌いの原因を分析していく一冊だ。一通り読んでみたけど、決して体育を得意とする人間が書いた鼻もちならない感じは本書には全…

  • この殺人劇には名優が必要だった【映画「ある閉ざされた雪の山荘で」レビュー】(ネタバレなし)

    どうも、タリホーです。 映画「ある閉ざされた雪の山荘で」観て来ましたよ~。 映画「ある閉ざされた雪の山荘で」鑑賞しました。原作が20年以上前の作品なのでハッキリ言ってミステリとしてはそんな大した作品じゃないし、ミステリ目当てで行くとガッカリすると思う。でも、東野圭吾作品の原作の映像化という点では間違いなく最良の映像化になっていたよ。 — タリホー@ホンミス島 (@sshorii10281) 2024年1月22日 今年は今回の映画に加えて、3月には映画「変な家」が公開されるし、それから綾辻行人氏の『十角館の殺人』が実写化されるという具合に、家や館をお題にしたミステリの映像化がちょっとしたトレンド…

  • 映画「ホーンテッドマンション」を徹底比較!(ネタバレあり)

    先日2023年版の映画「ホーンテッドマンション」のDVDが届いた。 tariho10281.hatenablog.com tariho10281.hatenablog.com 2003年版(以下「旧作」)と2023年版(以下「新作」)は既にレビュー済みだが、今回はより詳しく、がっつりネタバレしながら両者の映画の長所や短所を解説していきたいと思う。 (以下、旧作・新作のネタバレあり) 今回比較するにあたって注目するポイントは「ストーリー」「アトラクションの再現度」「ヴィラン」「制作陣のこだわり」の4つだ。 ストーリー まずはストーリー。両作に共通するのは館にかけられた呪いを解くというプロットだが…

  • ホンミス島、リニューアル【あつまれどうぶつの森】

    あけましておめでとうございます。今年は正月から仕事をしていて、4日にようやく休みを得てゆっくりしてました。 さて、昨年の春から着手していたホンミス島のリニューアルがようやく完了し、夢番地を更新したのでお知らせします。もう「あつ森」をプレイしている人もだいぶ減ったと思うけど、島クリによって地形だけでなく島の雰囲気も随分変わったのでこれを自分だけのものにしておくのも勿体ないかなと思いました。 これが2020年時点のホンミス島。これが… 今はこんな感じになってます!迷路は2022年にぶっ潰してお城エリアにしたけど西側は2020年からほとんど手をつけていなかったんですよね。それを今回は全面リニューアル…

  • 2023年に見た作品を振り返る(アニメ旅の完走から傑作・凡作・駄作まで)

    去年は総括みたいなことが出来なかったので、今年は総括として2023年に視聴したアニメ・ドラマ・映画の総括をしようと思う。 アニメ旅の完走 まず最初に今年の6月に企画した「夏のアニメ旅」を完走したことを宣言しておく。 tariho10281.hatenablog.com まさか「ゾン100」が12月まで延期になるとは思っていなかったから当初の予定から大きく外れた"長旅"になったけど、1クールの間に三本の連続アニメを視聴してレビューを書くというこれまでやったことのない試みをしたことは自分にとっても、そして私のブログを読んでくださった方々にも良い刺激になったのではないかと思う。 tariho1028…

  • 【最終回】正の万能感 VS 負の万能感【ゾン100 #10~12】

    ゾン100久しぶりですね!忘れている人もいるかもしれないけど、これが最終回なので出来るだけキレイに感想を締めたいと思います。 「ホームタウン オブ ザ デッド」 最終回は10話から12話まで一挙放送。前回(と言っても9月の話になるが)アキラは群馬へ里帰りし、両親に親孝行をした所で終わったが、今回はアキラの同級生である日暮カンタがトンネルに閉じ込められていたゾンビを村に送り込み、これまでのうっぷんを晴らそうと大暴れするストーリーだ。 カンタを含めた四人の男女はいわゆる「無敵の人」(失うものがないために無差別殺人等の凶悪犯罪を起こす人)であり、今回は彼らのゾンビ禍以前の様子も描かれたことで彼らが「…

  • 【最終回】戦の支度&総評【ダークギャザリング #25】

    半年にわたる「ダークギャザリング」の感想・解説もひとまずの終わりを迎えます! 「闇に集う」 最終回は原作33話「凶ツ星」の後半から34話「上洛」までの映像化。学校の休校が決定し夜宵は当初の予定通り京都行きを計画。それに伴い愛依の命を奪おうとする神様を殺すための作戦「弑逆桔梗作戦」を立案し、螢太朗や詠子も来たるべき決戦に備えて各々準備する…というのが今回のあらすじだ。 まだ原作が完結していないため京都行き直前で最終回を迎えることになったのは何とももどかしい話だが、原作の最新話はちょうど神様とのバトルの真っ最中のため、ここで一区切りするのは至極妥当だろう。サブタイトルを原作とは違う「闇に集う」とい…

  • 取り込まれ、染められて【ダークギャザリング #24】

    学校の悪夢と言えば、「リトルナイトメア2」の学校ステージですよ。 www.youtube.com 「ダークギャザリング」の先生の霊も色々と読み取り甲斐があったけど、リトルナイトメアの先生もプロの方が見ると色々読み取れるキャラみたいで興味深いんですよねこれが。 「学校の怪談 / 悪夢」 今回は前回からの続き。前半は学校での先生の悪霊との戦いが描かれ、後半はドロシーと夜宵の対話がメインとなるパートだった。 tariho10281.hatenablog.com 学校編については前回の記事で8割くらいは感想・解説を述べたので、今回は残りの2割程度の感想しか語れないが、その2割について話す前にちょっと寄…

  • 醸成される学校の悪夢【ダークギャザリング #23】

    学校の教科で好きだったのは国語・社会(主に歴史)・図工で、嫌いだったのは体育・数学・英語でした。 「学校の怪談 / 鬼ごっこ」 旧I水門の少年霊を無事捕縛した夜宵は帰宅、テレビの報道で愛依が空亡と神の戦いによって引き起こされた新幹線の脱線事故に巻き込まれていることを知り、彼女の安否確認のため京都へ行こうとするがGW明けに学校を休むわけにもいかず、夜宵は何とか学校を休校にする手段を模索しようとするが…。 ということで今回は夜宵が通う小学校・鴇勾台小学校を舞台にした学校の怪談がテーマの物語。これまで描かれた夜宵の人間関係は螢太朗と詠子といった身内に近い関係性ばかりだったので、今回ようやく社会的なつ…

  • ドラマ「パリピ孔明」がドラマ化の最適解を見せつけた!

    ドラマ「パリピ孔明」の最終回から一週間以上経った。Twitter で簡単に最終回の感想はツイートしたが、やはり本作のドラマとしての改変の巧さはもっと具体的に評価しておきたいと思ったので書くことにした。 tariho10281.hatenablog.com ドラマ放送前の5月に注目ポイントについて言及したが、今回はそれを踏まえながらドラマ版「パリピ孔明」を評価していきたい。 (以下、原作・アニメ含むドラマ本編のネタバレあり) 評価ポイント①「サマーソニア編」をコンパクト化 アニメ版は30分×12話という尺の制限から原作の「10万イイネ企画」までを映像化しているが、ドラマはその約2倍も尺があるため…

  • 施餓鬼とは「飢えを拾う」ことかもしれない【ダークギャザリング #22】

    脳がスポンジ状になるって、確か狂牛病の症状だったような…と思って調べたらプリオン病というものがあるみたい。そう考えるとあの悪霊もなかなか高度でレアな霊障を引き起こす存在ですよね。(怖さを緩和するための豆知識です) 「旧I水門 / 炎の廓」 前回、前々回にわたって繰り広げられた旧I水門戦も今回でクライマックス。「花魁」の第三の呪い「炎上楼閣」から少年霊との対決の決着、そして「花魁」の再封印のためH城址の霊改め「千魂華厳自刃童子」(以下「童子」と呼ぶ)の召喚、決着後に立ち寄った警察署内でのとある惨劇…という感じで今回は色々と見所というか注目ポイントがいくつもあるが、まずは「炎上楼閣」の元ネタとなっ…

  • 末無の花魁、餓鬼を追う【ダークギャザリング #21】

    花魁道中は日光江戸村で行われるものや、北海道・京都といった各地方でのイベントとして見られるものがあるけど、映像作品の花魁道中で個人的に一番だと思うのが映画「吉原炎上」の花魁道中。 www.youtube.com 紹介してはいるけど実は映画本編はまだ見たことがないんですよね。BS辺りで放送してくれたら一番良いのですが。 「旧I水門 / 瑰麗」 今回は原作27話「旧I水門② 童蒙」から28話「旧I水門③ 瑰麗」までの内容。遂に少年霊との戦いが展開された今回の物語では卒業生の「魄啜繚乱弟切花魁」のお披露目となった。ということで今回の感想・解説はこの「花魁」に関することをアレコレ語っていこうと思うが、…

  • 戦後日本のパンドラの箱――我々は何と戦わねばならないのか?【映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」】(後半ネタバレあり)

    やっと…やっと観て来ましたよ…! 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」観ました。公開から日が開いたこともありうっすらと色んな情報が入った中で観たけど、いやぁ…凄まじい物語だねコレ。鬼太郎知らないとわからない部分もあるけど知らない人ほど見たほうが良いかも。これは「戦後日本のパンドラの箱」を描いた名作だもの。 pic.twitter.com/2oSjp1TKt2 — タリホー@ホンミス島 (@sshorii10281) 2023年11月27日 公開から10日も経っているため入場特典とやらもゲット出来ず、パンフレットも唯一この鬼太郎の映画のやつだけ完売状態という様子から見ても、作り手側も予想していなかった好発…

  • 最近プレイしたゲームの話(恐怖の世界、和階堂真の事件簿)

    社会人になってから読書量がガックリと減っている。積読は一杯あるのだけど、限られた休みの中で長編を一冊読むとなると時間を大幅に消費する上に内容を理解するのに頭を使ってしまうということで、手を出すのをためらってしまう。実際は一度読み始めたら割とスラスラと読めちゃう時の方が多いのだが、ハマってしまうため途中で「切り時」を見失ってしまい、有効に時間が使えなかったなという後悔を残してしまうことも。 そういう事情からここ最近の娯楽はアニメとかゲームといった、ある程度所要時間が把握出来るものを選択することが多い。特に先月と今月は何本かゲームソフトを購入、ダウンロードしており、そのうちの二本を今回は紹介しよう…

  • 償えない餓鬼【ダークギャザリング #20】

    今回の少年の霊を担当した声優の織田碧葉さんってまだ未成年のリアル少年みたいですね。 え、良いのですか?今回のエピソードもかなりエグい物語ですけど、そんな年端もいかない子供に担当させて大丈夫…?だって映像見て声をあてるのだから当然あの画面も見たってことでしょ…?下手したらトラウマになりません…? 「旧I水門 / 無垢の怨念」 卒業生の一体である花魁の霊を回収した夜宵たちは遂に本題となる旧I水門に到着。そこには闍彌巫子(しゃみ・なぎこ)という有名な霊能力者がいたが、彼女は別の心霊スポットで悪霊に「なり代わ」られていた…というのが今回のあらすじ。 前回「なり代わり」という現象について言及があり、今回…

  • 「名探偵津田」シリーズ、エンタメとしての可能性とミステリとしての限界・希望

    どうも、タリホーです。 先日「水曜日のダウンタウン」で放送された名探偵津田の第二弾を見ました。 名探偵津田、二作目はスケールが大きくなっただけに最後の動機だったり医者の誤診オチ(あと犯人役のセリフ間違い…w)とかで尻すぼみになった部分はあるけど、探偵役に推理させないといけないから謎解きパートは下手なミステリドラマよりもしっかりしていると思う。#水曜日のダウンタウン — タリホー@ホンミス島 (@sshorii10281) 2023年11月15日 ざっくりとした感想は Twitter の方で述べたし面白かったのは間違いないけど、「あ~面白かったな」だけで終わらせずにもっと語っておきたいことがある…

  • 逆転する幽世の遊廓【ダークギャザリング #19】

    花魁について知りたいのであれば、専門書を読むのも良いけど、個人的には三津田信三の『幽女の如き怨むもの』という小説がおススメですよ。 「登楼」 今回は原作24話「登楼」と25話「縁」の映像化。次の心霊スポット攻略を旧I水門に決めた夜宵たち一行は、そのための戦力として卒業生の回収へ向かう。今度の卒業生は、生前にその美貌で多くの人の心を乱した花魁の悪霊。その花魁の霊を回収するため、彼女が保管されている廃ラブホテルへと一行は向かう。 ということで今回は13話と同様に卒業生の回収がメインとなるお話だが、舞台となった廃ラブホテルは調べた感じだと実在の心霊スポットではなく「受胎告知の家」と同じオリジナルの心…

  • ゲゲゲの鬼太郎(1期)第1話「おばけナイター」視聴

    映画公開まであとちょっと。ということで東映アニメーションチャンネルでの鬼太郎の配信も見られるのはあとわずかという時期になったが、今回は歴代鬼太郎アニメの始まりとなった1期の「おばけナイター」の感想を語っていきたい。 「おばけナイター」 アニメ1期の1話が初放送されたのは1968年1月3日。ここからアニメ鬼太郎は現在に至るまで何度もリメイクされる稀有な作品となっていくのだが、その記念となる第1話は1965年11月7日の「週刊少年マガジン」に掲載された「おばけナイター」だ。 どん平が墓場で拾った野球バットは、どんな球でも自分の思う通りに当てられる魔法のバットで、それを使ったどん平たちの野球チームに…

  • 必要なのは「導き」か「悟り」か?【ダークギャザリング #18】

    本日も25:05~第18話「彼者誰時」放送ですね!👻井戸まで迫りくる天使様、詠子どうする…!?💦今回のFAは「夢でデビューシングルの歌詞を作らされた(※画像はイメージです)」です👼 https://t.co/IEcMj1WfYJ pic.twitter.com/XWu4W5RgQb — 三重野帆貴 (@hodaka_mieno) 2023年11月5日 セカンドシングルは「刻んでビースト666(スリーシックス)」で。 「彼者誰時」 今回は前半で「受胎告知の家」の決着を描き、後半は空亡と愛依に憑いた神との邂逅を描いている。この前半と後半ではとある対比が描かれているがそれについては後ほど言及するとし…

  • ゲゲゲの鬼太郎(2期)第42話「死神と貧乏神」視聴

    1期や2期の予告の「次回ゲゲゲの鬼太郎、〇〇(サブタイトル)にご期待ください!」っていうフレーズが何気に好きなのだ。 「死神と貧乏神」 今回は2期で放送されたエピソードについて語っていくが、まず2期全体の特色について言っておかなければならない。2期が放送された当時は1期で鬼太郎のエピソードの大半を使ってしまったことにより、原作のストックが枯渇状態だった。そのため同じ水木先生の短編漫画を鬼太郎のエピソードとして改変しアニメ化したのだが、鬼太郎が登場しない短編だけあって、その内容は本来の原作鬼太郎には希薄だった風刺性や怪奇性が反映されており、他期にはない独特な味わいのあるエピソードが多いのが2期の…

  • 歪められた家とキメラ的呪法【ダークギャザリング #17】

    いつも基本的に専門的でマニアックなことを言っているけど、今回もそんな感じの感想・解説です。特に今回は旧Fトンネル戦の時みたいに分析を凄く誰かに話したいエピソードだったので、放送する日を待ちわびてました。 「受胎告知の家」 今回は原作の21話から22話前半までの内容。H城址で回収した呪物と「卒業生」たちを一箇所に保管するための住居、通称「卒業生ハウス」を購入するため家探しを始めた夜宵と詠子が目に付けたのは、富士山から三峯神社経由で江戸城(原作では皇居)に流れる龍脈の上に位置する一軒家。過去にその家に住んでいた父娘が大量殺人と心中をやらかした上に、そこに突入した女性警官が突然妊娠、わずか10日で頭…

  • ゲゲゲの鬼太郎(5期)第26話「妖怪アイドル!? アマビエ」視聴

    前回の赤舌見比べ回(↓)で予告した通り、5期アマビエ回のレビューをしていきます。 tariho10281.hatenablog.com 5期の感想は現在(見比べ回を除いて)1話から25話まで言及済みなので良ければそちらも見ていただけると幸いです。 (検索欄で「ゲゲゲの鬼太郎(5期)」と入力すれば出てきますよ) アマビエ まずは今回初登場となったアマビエについて紹介しよう。 tariho10281.hatenablog.com アマビエについては2020年のコロナ禍真っただ中の時に上の記事で詳しく語っているが、改めて説明するとアマビエは件(くだん)や神社姫、アマビコといった予言獣に属する妖怪であ…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】赤舌(2~5期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第十五回目は水分を吸い取る妖怪赤舌。 www.youtube.com 赤舌も毛羽毛現と同様6期で登場しなかった妖怪なので先に赤舌の基本情報を紹介しよう。 ja.wikipedia.org 赤舌は鳥山石燕『画図百鬼夜行』に掲載された妖怪だが、解説文が一切ないためどのようなことをする妖怪なのかは不明。絵の中に水門が描かれていることから水に関係のある妖怪だとする説や、名前から陰陽道の赤舌神とつなげて、凶事をもたらす妖怪と解説する場合もある。 原作では水を操る妖怪として登場。人間の水分を好物とし、骨女やねずみ男に人間を集めさせていた。 ja.wikipedia.org …

  • 不可侵を越えて【ダークギャザリング #16】

    今回は箸休め的な回なので、これまでの内容から読み取れたことも含めた感想・解説です。 「物件」 旧Fトンネル戦で猟奇殺人鬼の霊と30体もの悪霊化した被害者の霊を何とか確保した夜宵たち。命は無事だったものの、螢太朗は「軍曹」の祈りの影響を受け身体衰弱状態に陥っており、詠子は今回初めて生命の危機を体感したことで恐怖を愛する感情に揺らぎが生じていた。 これまで詠子は怪異と遭遇していたとはいえ、霊たちのターゲットは夜宵や螢太朗であり、詠子はサポーターとして恐怖を享受しているに過ぎなかった。結局自分の恐怖を愛する感情は安全性が保障された上での興奮なのか、それを確かめるため詠子が向かったのは、平将門の首が祀…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】さら小僧(1~5期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第十四回目は「ぺったらぺたらこ」のフレーズが耳に残るさら小僧。 www.youtube.com さら小僧については6期の感想記事で言及したが、その時は劇中歌の「ぺったらぺたらこ」だけを比較し、物語自体の違いについては言及しなかったので今回はストーリーや演出等も見比べていきたいと思う。 tariho10281.hatenablog.com 1期(水皿レンズがよりパワーアップ) 1期はほぼ原作通りの内容。60年代と言えばグループ・サウンズと呼ばれた音楽グループが人気を博した頃であり、ザ・ビンボーズもグループ・サウンズの部類に入る。 さら小僧は原作のビジュアルと違い、…

  • 人は知らず知らずのうちに呪われ、祝福されている【映画「ミステリと言う勿れ」感想】

    タリホーです。映画「ミステリと言う勿れ」、先月末に観ておきながら感想を後回しにしていたので、遅まきながら感想を残しておこうと思いました。 ◤㊗️今年公開の映画初! 週末動員ランキング5週連続No.1🌟◢ 映画『#ミステリと言う勿れ』大ヒット上映中!10月15日(日)までの公開から31日間で...💭観客動員:278万人💭興行収入:37.6億円を突破✨ドラマを観てなくてもリピートでも楽しめる🎬まだまだ劇場でお待ちしています🍿 pic.twitter.com/bJO3dN0Ojj — 【公式】ミステリと言う勿れ〈大ヒット上映中! 〉 (@not_mystery_) 2023年10月16日 公開…

  • 闇の三位一体、猿神の調伏【ダークギャザリング #15】

    (前略)『悪魔のいけにえ』で有名になったレザー・フェイス(顔皮マスク)を造る時は、まず頭を万力で固定し、顎の下に切れ目を入れる。次いでナイフで筋組織と皮膚の接着部分を切り離しながら、徐々に皮膚を"脱がせるようにして"剥いでいく。 この際、最も重要なのは鼻と眼球の部分で、滑らかなカーブを処理する高度なテクニックが必要で、皮膚を引っ張り過ぎて穴を開けてしまわないようにするのがひと苦労だったとゲインは言う。 平山夢明『異常快楽殺人』「人体標本を作る男 エドワード・ゲイン」より ゲインもこう述べているのだから、皮剥ぎを斧で、しかも生きた被害者を固定せずにやっていた旧旧Fトンネルの悪霊のテクニックは人間…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】毛羽毛現(1~5期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第十三回目は毛羽毛現。 www.youtube.com いつもなら早速見比べ感想に移るけど、今回は6期に登場しなかった妖怪なのでまずは簡単に毛羽毛現についてご紹介。 ja.wikipedia.org 毛羽毛現は鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』に描かれた毛むくじゃらの妖怪。姿だけで具体的に何をする妖怪なのかは不明だが、後世の妖怪図鑑では日当たりの悪い中庭やじめっとした床下に潜んでおり、便所脇の手水鉢の水を飲んだりする妖怪として紹介されている。この毛羽毛現が棲みついた家は病人が出たり、病気にならなくとも家人が体調を崩すと言われている。 原作では人間の文明を嫌い古代を好む妖…

  • 【御礼】ブログのPV数が3000を超えました!

    どうも、タリホーです。先日(9日)の当ブログのアクセス数をチェックして仰天しました。 昨日一日でブログのPV数が3400超えました。前日と比べると異様なまでの伸びですありがとうございます! pic.twitter.com/3iaIaw6oPk — タリホー@ホンミス島 (@sshorii10281) 2023年10月9日 いつもはPV数は200前後、よくて300くらい、過去最高でも700を超えることはなかったのに、一日で4桁に達したのだからそりゃビックリしますよ。 この理由は深く考えるまでもなく8日に投稿した「THE MYSTERY DAY」の批判記事が多く読まれたというだけの話だが、これまで…

  • 殺人鬼は蒐集狂【ダークギャザリング #14】

    もう原作読んでて展開知ってても「うわぁ」って感じたから、初見の人なら尚更キツかったのでは。#ダークギャザリング — タリホー@ホンミス島 (@sshorii10281) 2023年10月8日 初見でここからスプラッター・ホラーになるなんて、予想出来る訳ないでしょ…? 「旧Fトンネル」 「卒業生」の回収を終えた夜宵たちは、遂に目的地となるO市の旧Fトンネルへ辿り着いたが、この心霊スポットのモデルとなったのは青梅市にある旧吹上トンネル。 ja.wikipedia.org 吹上トンネルは3種類あって、1993年に開通した新吹上トンネルが現在自動車通行が可能なトンネルとなっており、問題となる旧吹上トン…

  • 日テレの犯人当てミステリー「THE MYSTERY DAY」にうんざり&ガッカリした理由

    昨日、日本テレビが開局70周年特別番組として「THE MYSTERY DAY」という視聴者参加型の犯人当てミステリードラマを放送した。 総額1000万円の賞金が懸けられた犯人当て企画、こういった賞金付きの推理ドラマはかつて朝日放送でシリーズ化した「安楽椅子探偵」という前例があり、今回のドラマも「安楽椅子探偵」ほどではないにせよ、懸賞金が付いてくるのだからまぁそれなりにちゃんとした犯人当てミステリーなのだろうと(あまり期待はせずに)視聴した。 ストーリーは、将来総理大臣として有望視されている政治家の夏目恭輔(小栗旬)が何者かに誘拐される所から始まる。犯人は監禁動画をネットに流し、2週間後に彼を殺…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】水虎(1~4期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第十二回目は水虎。 www.youtube.com 5・6期は以前レビューした記事があるので今回は1~4期までを見比べてみよう。 tariho10281.hatenablog.com tariho10281.hatenablog.com 1期(ジェノサイド的恩返し) 初の映像化となった1期は意外にも原作とは違うプロットで物語が展開する。原作は壺に封印されていた水虎を飲んでしまった新一という少年が水虎に取り憑かれてメスの壺を探すという話になっているが、1期ではユリ子という少女が水虎の封印を解き、虎の姿で現れた水虎が木や土の水分を奪い取っていくという所から物語は進む…

  • 「気」の戦争【ダークギャザリング #13】

    2クール目突入しました!OPもちょこっと変わっていたけど、卒業生らの動きが素早過ぎるな! 「出獄」 危険度Sランクの心霊スポット「H城址」の霊を仲間にした夜宵たちは次の目的地、O市の旧Fトンネルへと向かうが、その前に戦力として多摩川河川敷に保管してある卒業生を回収する、というのが今回のお話。原作16話の「回収」に相当する話となるが、アニメではサブタイトルを「出獄」という名に変更しており、今回回収した卒業生の性質に相応しいサブタイトルとなった。 2クール目は1クール目以上に捕獲対象となる霊や手駒として使役する「卒業生」の強さや恐ろしさが段違いにスケールアップする。そのため2クール目はバトル面を中…

  • ミステリだけど評価すべき点はミステリ以外の所にあり!【映画「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」】(後半ネタバレあり)

    どうもタリホーです。ケネス・ブラナー版ポアロの第三作目「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」を観に行きましたので、早速レビューします。 既に映画を観た方のレビューをネタバレを避けて見たのですが、すごく高評価している人と、逆に酷評している人がいて評価は正に賛否両論。その評価を分ける者とは何か?アガサ・クリスティの一ファンとして確かめて来ました。 作品概要 舞台は1947年のイタリア。水上都市として栄えたベネチアの街で一人隠遁生活を送るポアロだったが、ある日友人で推理作家のアリアドニ・オリヴァから、ハロウィーンの夜に開かれる降霊会に参加してほしいと誘いを受ける。降霊会が開かれるその屋敷では、ロウィーナ・…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】夜叉(1~4期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第十一回目は定番エピソードの夜叉。 www.youtube.com 夜叉については5期と6期の感想記事があるが、1~4期については詳しく書いてないので今回は1~4期までを見比べよう。 tariho10281.hatenablog.com tariho10281.hatenablog.com 1期(実はこれが初のアニメ化) 1期の夜叉は2話で放送されたが、制作順としては実は「夜叉」が最初であり「おばけナイター」はこの「夜叉」の後に制作されたそうである。ただ内容がちょっと怖いので初回は子供にも見やすい「おばけナイター」の方を優先したとのこと。 内容は序盤こそ原作に則…

  • 【最終回】累の犯罪、瀉血としての謎解き【アンデッドガール・マーダーファルス #13】

    「アオサキ夏のミステリまつり」と題して7月から追っていたドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」が先日最終回を迎え、そしてアンファルも最終回を迎えました。 青崎有吾氏の作品が同クールに二作品も映像化されるというミステリオタには夢のような三ヶ月でしたが、それも今日で終わり。名残惜しいけど最後なので徹底的に感想・解説を語っていきますよ! あ、そうそう今回は人狼編の最終回でもあるので、「狼」つながりでこちらの曲をご紹介。 www.youtube.com 事件の真相を踏まえて聞くと、より一層深みが出る曲ですよね。 (この曲は昔NHKでやっていたアニメ「アリスSOS」で知りました) (以下、原作を含めた事件…

  • 呪いと宗教と政(まつりごと)【ダークギャザリング #12】

    来月から2クール目に突入。2クール目の展開を示したPVがアップされたので見たけど、割とセンシティブなあのエピソードもちゃんとアニメ化されるということがわかって俄然楽しみになりましたね。 「H城址-卒業生」 前回に引き続きH城址での霊との戦いとなる12話は、遂に夜宵の所有する破格の悪霊「卒業生」のお披露目となる。 今回お披露目となったのは、神が原因で共食いが生じた夜宵の部屋で誕生した僧侶の悪霊「邪経文大僧正」(以下「大僧正」と略す)。聞いた者全てを地獄に叩き落とすお経を読み上げ、そのお経を聞いた者もお経を唱えるため、本体となる「大僧正」を完全に封印しない限りお経の呪いが止まらない。夜宵は味方とし…

  • 自然との協和、不自然な親孝行【ゾン100 #09】

    これからまた面白くなるって所で10話以降の放送が未定なのは勿体ないな。 「ツリーハウス オブ ザ デッド」 今回は原作の14話「ツリーハウスオブザデッド」から15話「ホームタウンオブザデッド①」までの内容。遂に地元群馬の生まれ育った村へと辿り着いたアキラ一行、前半はその道中で出会った熊野という大工と共に森にツリーハウスを建てるという展開で、後半は実家へ戻ったアキラが親孝行をすべく動き出す…というお話だ。 内容はほぼ原作通りだが、この回から日暮莞太(ひぐらし・かんた)という男が登場。彼は村に大騒動を巻き起こす悪役であり、その背景は今回描かれていたように社会に対する逆恨みから来るものだ。アキラはゾ…

  • 【最終回】四人が選んだ"依存"と"逃避"【ノッキンオン・ロックドドア #09】

    四年前、私はこの原作はドラマにピッタリの作品だと言っていた。 そして四年後の今、このドラマは最終回を迎えた。 原作読了から四年の待望と二ヶ月ちょっとのドラマ放送を経た訳だが、それでは最終回の感想を語っていくこととしよう。 (以下、原作を含むドラマのネタバレあり) 「ドアの鍵を開けるとき」 最終回は原作2巻の最終エピソードである「ドアの鍵を開けるとき」。シリーズの縦軸として倒理・氷雨・穿地・糸切の四人の間でパンドラの箱の如く扱われてきた6年前の密室殺害未遂事件の謎を解く物語で、何故彼ら四人が探偵・刑事・犯罪コンサルタントの道へ進むことになったのか、彼らの知られざる裏の物語がこのエピソードで明かさ…

  • 痛みに鈍感になる勿れ【アンデッドガール・マーダーファルス #12】

    私が小学生の時に住んでたマンションで蛾が大量に発生するという事件がありまして、壁の至る所に枯れ葉色の蛾が止まっていたのが今もなおトラウマとして覚えている風景です。だから今回の蛾のシーン、まぁまぁキツかったですよ。 (以下、原作を含むアニメ本編のネタバレあり) 「流れの交わる場所」 /第1⃣2⃣話「流れの交わる場所」あらすじ公開\9月20日(水)より放送開始する第1⃣2⃣話のあらすじが公開中!!犯人として疑われる静句は...。https://t.co/jTku4rMPPw#アンファル pic.twitter.com/MpQIapJzQq — TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』公式 …

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】まぼろしの汽車(2~5期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第十回目は「まぼろしの汽車」。 www.youtube.com 歴代の「まぼろしの汽車」回については6期の感想記事で簡単に紹介したが、今回の見比べで改めて言及出来る点もあるかもしれないので、早速語っていこう。 tariho10281.hatenablog.com 2期(紳士さは歴代一かもしれない) 2期はほぼ原作通りの内容。原作と同じだから特別注目ポイントもないかと言うとそんなことは全然ない。例えば砂かけ婆の「わしも、吸血鬼は苦手じゃ」という台詞は1期の「妖怪大戦争」を見ていたらおばばが吸血鬼が苦手と言ったのもわかるほど大変な目に遭っている。 そして何より特筆す…

  • 心霊スポットはダークサイドヒストリーの場【ダークギャザリング #11】

    今回の物語でシソンヌの「ばばあの罠」を思い出した。 www.youtube.com 「H城址-危険度S」 「空亡」打倒計画及び「神代家の神」捕縛計画の最初の一歩として夜宵と螢多朗が訪れたのは、都内だけでなく全国有数の心霊スポットとして知られているH城址。モデルとなる舞台は八王子城址※1であり、実際に心霊スポットとして有名な場所であるが、一方で小田原北条氏で氏康の三男である北条氏照が築いた山城としても有名で、日本城郭協会から日本百名城の一つとして認定されている。 これまで夜宵たちが訪れた心霊スポットとは明らかに質が違う由緒あるこの城跡は、1590年7月の八王子城合戦で豊臣秀吉の軍勢に加わった上杉…

  • 日本をホメる外国人の存在【ゾン100 #08】

    今回は色んな意味で気合いが入った回でしたね(何がとは言わぬが)。 「スシ&ホットスプリング オブ ザ デッド」 今回は原作の12・13話の内容。この回からアキラたちの新たな仲間、親日家でドイツからやって来た大学生のベアトリクス・アメルハウザーが登場する。来日早々ゾンビ・パンデミックに巻き込まれたベアトリクスのためにアキラたちは高崎市にある寿司屋まで新鮮な魚を届けに行くというのが前半のお話で、後半は風呂に入って汗や汚れを洗い流そうと、草津温泉へと向かう。 前回と打って変わって今回は日本の文化を代表する寿司と温泉を題材とした物語で内容に関してはほぼ原作通り。ただ高崎市に到着してからのゾンビとの戦い…

  • 社会派ミステリ × 算段の平兵衛【ノッキンオン・ロックドドア #07・08】

    次回が最終回とかやだー!! もっと見たいよー! 「チープ・トリック」 7・8話は原作1巻の4つ目のエピソード「チープ・トリック」。大手の通信教育会社「花輪ゼミ」の重役・湯橋甚太郎が自宅で何者かに射殺された。現場の状況から外からライフルで狙撃されたことが判明しているが、被害者は事件の起こる前から狙撃を恐れて窓には近づかなかった上に、事件現場の窓には遮光カーテンが引かれていて外から被害者の姿を見ることは不可能だった。にも関わらず犯人は室内にいた被害者を的確に撃ち殺している。 ということで今回は、 〈How〉犯人はどうやって見えないターゲットを的確に射殺したのか? という不可能狙撃が謎として提示され…

  • ホラーの美味しいトコ取りモキュメンタリー『近畿地方のある場所について』

    今日買い物で書店に寄った時、書棚に『近畿地方のある場所について』が置いてあった。 『近畿地方のある場所について』は小説投稿サイト「カクヨム」で今年の1月から4月にかけて連載されたノンフィクションの体裁で書かれたフィクション、つまりはモキュメンタリー形式のホラー小説である。 kakuyomu.jp そういやTwitterで話題になっていたしフォロワーの方も読んでいたけど、私はブックマークしたまま放置していたので、良い機会だと思い読み始めた。(手持ちがなかったので本は買えなかった) (以下、一部小説のネタバレあり) 結論から言うと、本作は上質なホラーである。内容は先行作品の美味しいトコ取りって感じ…

  • 人狼村に降りかかる「二重の報い」【アンデッドガール・マーダーファルス #11】

    レギ婆って原作を読んだ時は西洋の魔女みたいな感じかなって思ったけど、アニメのレギ婆はインドとかアジア系の顔立ちだね。少なくとも西洋生まれの人狼ではなさそう。(混血の可能性はあるだろうけど) 「狼の棲家」 /第11話「狼の棲家」📣本日25:15~放送スタート(※20分押し)\滝に落ちた静句はノラ・ヴェラ・カーヤという人狼の少女に助けられていた。一方、ロイスと共に人狼の村を目指す鴉夜と津軽だが、<夜宴>も2人の動きを探っていて――。📺放送・配信情報https://t.co/AXy9d3gpie#アンファル pic.twitter.com/8YiJBX0jid — TVアニメ『アンデッドガール・マー…

  • 進化する霊、外部から語られる心霊スポット【ダークギャザリング #10】

    京都府民の私が知ってる心霊スポットと言えば、やはり深泥池ですかね。 「日本全土」 愛依をつけ狙う神との全面戦争を布告した夜宵は、神の捕獲のため再度「空亡」打倒計画を練り直すことになる。 ということで今回は神の介入によってパワーバランスが崩れた夜宵の部屋で「卒業生」と称される破格の悪霊が誕生したこと、空亡打倒に加えて神を捕獲するための戦力補充として全国の心霊スポット巡りを決定したことが描かれた。 内容はほぼ原作通りだが、愛依の部屋の整理と夜宵の部屋の片づけは原作よりも描写が具体的になっており、寝室に注連縄を張る、鳥居のマークを描いた紙で霊の通り道を整備するといったことは漫画では描かれていない。鳥…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】火車(2~5期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第九回目は餅殺しでお馴染みの火車。 www.youtube.com 原作では結構恐ろしい妖怪として描かれてるが、果たしてアニメではどうか。今回は6期を除いた2~5期までの見比べ感想を語っていこう。 (6期火車回の感想はこちら ↓) tariho10281.hatenablog.com 2期(意外にも漢気を見せたねずみ男) 原作「逆モチ殺し」初の映像化となる2期は、中盤で幸吉少年とねずみ男が火車に操られるという点を除けばほぼ原作通り。火車の恐ろしさと目玉おやじの意外な必殺技が明らかとなり、鬼太郎の幽霊族としての強みは父親である目玉おやじも同様にそうだったということ…

  • 生贄としての人狼【アンデッドガール・マーダーファルス #10】

    「人間は人間にとって狼である」 トマス・ホッブズ『市民論』より 「霧の窪地」 /第10話「霧の窪地」📣本日25:05~放送スタート(※10分押し)\<最後から二番目の夜>の使い方を教わるため、少女連続殺人事件の調査を始める<鳥籠使い>一行。さらにロイスも姿を見せる。そして深夜、人狼は再び動き出す―――。📺放送・配信情報https://t.co/AXy9d3gpie#アンファル pic.twitter.com/KdPdwBGCD8 — TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』公式 (@undeadgirl_PR) 2023年9月6日 今回は原作の91頁から163頁(第6節「人狼講義」の続…

  • 日本人を縛る「べき」の呪い【ゾン100 #07】

    前回の感想記事で闇の10種について語ったけど、そういやリトルマーメイドの魔女アースラも10種体癖だったな。 「SA オブ ザ デッド」 今回は原作の10・11話を映像化。小杉リーダーとの再会によって、アキラはまたしてもブラック企業時の奴隷社員としてコキ使われる羽目になったが、そんな中でシズカは過去に自分を抑圧してきた父親のことを思い出す。 シズカの父親は一代で大企業を立ち上げアメリカで成功を果たした金融屋であり、リーマンショックを切り抜けただけあって、その性格も冷血無比。貧乏人やホームレスを「したいことをやって来た結果ああなった連中」と見下し、シズカに対して「やるべきことをやれ」と自分の価値観…

  • 変質者の霊が語られない理由【ダークギャザリング #09】

    今回以降、出会ったら即死レベルの霊が続々と出てきます。怖いけどワクワクもひとしお。 「瀆神」 神の花嫁として見初められた神代愛依に関わった螢多朗と夜宵。一度は神をぬいぐるみの依代に捕縛したものの、そのパワーは神を名乗るだけあって強く、独力で拘束から脱出し愛依の身体へと戻る。 余りにも強い神のエネルギーは他の霊をも引き寄せるが、今回はそのエネルギーに引き寄せられた悪霊・脳幹霊と戦うことになる。 脳幹霊という呼び方は今回のアニメ独自の名付けで、原作では特にこの悪霊に名称はなかったと思うし、私は変質者の霊と呼んでいた。見た目がいかにもって感じだし、相手の脳を引きずり出して弄ぶ、つまりは身体の内側を犯…

  • 【新作レビュー】アトラクション愛に満ちた王道のホラーコメディ【映画「ホーンテッドマンション」】

    どうも、タリホーです。半年前に情報を知って観るのを楽しみにしていた映画「ホーンテッドマンション」を観て来ましたよ! 映画観てきました。アトラクションの再現に関しては旧作(2003年版)をしのぐレベルで本当に面白かった!多分アトラクションが好きかどうかで評価がだいぶ変わると思うわ。私はもちろん「YES!」の方だけど。#ホーンテッドマンション pic.twitter.com/dcGb58R4Kv — タリホー@ホンミス島 (@sshorii10281) 2023年9月4日 2003年の旧作から20年経って新たに制作された新作「ホーンテッドマンション」。面白かったということはTwitterの方で簡潔…

  • ケメルマン式十円玉ミステリー【ノッキンオン・ロックドドア #06】

    今回は1話完結だったので隔週感想アップの予定を破りまーす。 「十円玉が少なすぎる」 6話は原作1巻の6話目に収録された「十円玉が少なすぎる」。依頼が来なくて暇を持て余した倒理と氷雨のために、薬子はその日の朝の通学途中で耳にした言葉を口にする。 「十円玉が少なすぎる。あと五枚は必要だ」 それは、スーツを着た三十代くらいの男がスマホで通話していた際に口にした言葉で、この不可解な言葉から、どんな推論を導き出せるのか。倒理と氷雨は推理ゲームとしてこの言葉に隠された意味を探っていく…というのが今回のあらすじだ。 ということで、今回は男が口にした一言から、 〈Why〉男は十円玉を使って何をしようとしていた…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】釜なり(2~4期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第八回目は釜なり。 www.youtube.com 正直言って鬼太郎作品の中でもかなりマイナーな妖怪だけど、見比べてみて新たな発見があるのか、それを今回は確かめてみようではないか。 5期の感想は既に言及済みなので2~4期までの感想を以下に記す。 tariho10281.hatenablog.com 2期(現金な妖怪たち) 初の映像化となる2期はほぼ原作通りの内容。実は2期の釜なり回を見たのは今回が初めてなのだが、物語のプロローグとエピローグを鬼太郎の独白にするという演出が印象に残る。ある意味5期の「やあ、人間のみなさん。ゲゲゲの鬼太郎です」というプロローグの元祖…

  • ワケありの村で人狼探し【アンデッドガール・マーダーファルス #09】

    舞台代わって第三章、ドイツ「人狼」編スタートです! 今更気付いたけど、モリアーティ教授の声って映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズに登場するベケット卿の吹き替えと同じ声優さんだったんだね。 「人狼」 第三章「人狼」編は原作3巻のエピソード。実は原作3巻が発売されたのは2021年でつい2年前のこと。原作2巻が発売されたのは2016年だから、当時原作を追っていたファンはその間約5年もお預けをくらっていたのだ。当時の読者にとって3巻は正に待望の新作であり、分量も約480頁の一大長編。質量共にお腹いっぱいになれる一作となっている。 大都市ロンドンから舞台はドイツの片田舎、ホイレンドルフ(遠吠え…

  • 名前からお察し下さい【ダークギャザリング #08】

    ホラーマニアなら「神代」って名前を聞いた時点でビクーン!ってセンサーが反応するものだと思ってる。 「神の花嫁」 今回は原作9話「神代愛依」から10話「神の花嫁」の冒頭部分までの内容を映像化。 螢多朗は家庭教師のバイトで新たな生徒・神代愛依(かみよ・あい)を担当することになったが、彼女は昔から不幸体質で霊に憑かれやすいとのこと。そこで夜宵が視てみると、二人の霊が彼女に取り憑いており、そのうちの一体は死んだ兄の霊だった。愛依の兄は一ヶ月ほど前に彼女の不幸体質が原因で事故に巻き込まれて死亡しており、妹のことを心配した兄が成仏出来ずに彼女に取り憑いていると判断した夜宵は、ぬいぐるみの依代を利用してもう…

  • 思わぬ再会、望まぬ再会【ゾン100 #06】

    ゾンビものを見ていて常々疑問に思うのだけど、ゾンビって飲み食いをしないから遅かれ早かれガス欠になって動けなくなるはずなのに、何故いつまでも動けているのだろう。共食いをする訳でもないし、体内のどこで身体を動かすエネルギーを作っているのだろうか?植物なら光合成でいけるけど、仮にゾンビウイルスに光合成でエネルギーを作れる能力があったとしても人間の身体を動かすとなると光合成で賄えないと思うし…。 「キャンピングカー オブ ザ デッド」 今回は原作8話「キャンピングカーオブザデッド」から9話「SAオブザデッド①」までを映像化。 都心部の電力供給が遂に完全停止してしまい、アキラは帰郷を決意。ケンチョと共に…

  • レゾンデートルで悩む者たちを救う物語【ノッキンオン・ロックドドア #04・05】

    いきなり愚痴から始まって申し訳ないけど、まずはこのツイート(名義が「Twitter」から「X」になって「ツイート」も「ポスト」になったけど、知ったことか!)を見てもらいたい。 しいていうなら、最高の教師は役者の魅力に頼りすぎなところがある。今期はノキドアとかエイフォーとかもそう。役者の魅力でなんとかなってる — 明日菜子 (@asunako_9) 2023年8月17日 こちらはドラマウォッチャーとして様々なドラマを視聴しておられる明日菜子さんのツイートだけど、私このツイートを見た時に凄いくやしく感じたというか「いや違うんだよ!役者の魅力だけで成立しているドラマじゃないんだよこれが!」って反論の…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】牛鬼(2~4期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第七回目は牛鬼。 www.youtube.com 牛鬼は鬼太郎のエピソードの中でも割かし有名な上にプロットも基本的に大きく変わってないという印象はあるが、改めて見るとどうだろうか? 5期と6期の感想は当ブログで言及済みなので今回は2~4期までを見比べよう。 tariho10281.hatenablog.com tariho10281.hatenablog.com 2期(劇画調の緊迫感ある牛鬼回) 最初に放送された2期の牛鬼回はほぼ原作通りの内容だが、改めて見ると70年代のアニメでよく見られる劇画調の作画が特にこの牛鬼回では効果的になっていたという感じで、バトルシ…

  • モリアーティだけが異常ではない【アンデッドガール・マーダーファルス #08】

    怪盗・探偵・保険屋・夜宴。 〈最後から二番目の夜〉を手にするのは誰か!? (以下、原作・漫画版を含めたネタバレあり) 「夜宴」 /第8話「夜宴」📣本日24:55~放送スタート\爆発と共に現れた5人組の犯罪集団<夜宴>。その中には、かつて鴉夜と因縁があったジェームズ・モリアーティの姿も...。<最後から二番目の夜>は誰の手に―――。📺放送・配信情報https://t.co/AXy9d3gpie#アンファル pic.twitter.com/n2UcMEfwgH — TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』公式 (@undeadgirl_PR) 2023年8月23日 今回は原作の244頁から…

  • 招待を求める霊【ダークギャザリング #07】

    (螢多朗の部屋、ミニマリストかってくらい殺風景だったな…) 「Sトンネル」 螢多朗と詠子が互いの思いを伝え合い、螢多朗は夜宵の悪霊狩りに協力することを決意する。ということで今回は都内最恐と言われているSトンネルの霊を狩るという内容だが、モデルとなったのは東京都渋谷区千駄ヶ谷二丁目にある千駄ヶ谷トンネル。 千駄ヶ谷トンネルは昭和39年に開通した全長61メートルの短いトンネルで、東京オリンピックに合わせて開通したことで知られている。また、トンネルの上は千寿院という寺院が所有する墓地になっており、お墓の下を通るトンネルといった立地が心霊スポットとしての箔をつける結果になった。このトンネルではアニメ本…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】白山坊(1~4期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第六回目は白山坊。 www.youtube.com 5期と6期については当ブログで言及済みのため、今回は1~4期までを見比べてみよう。 tariho10281.hatenablog.com tariho10281.hatenablog.com 1期(恩返しとしての妖怪退治) 内容はほぼ原作通りだが、序盤のねずみ男が始めた無料おみくじの一件は原作で白山坊対策として花子がまいた自分と同じ生年月日の女の子の遺灰からひねり出されたアイデアだと思われる。ただこの1期は生きていた女の子を殺してその灰を利用しようとしていたのだからなかなかえげつないというか、結局その女の子はダ…

  • アレ見て京極夏彦を思い出した人~?【アンデッドガール・マーダーファルス #07】

    匣の中には綺麗な娘がぴつたりと入つてゐた。 京極夏彦『魍魎の匣』 「混戦遊戯」 /第7話「混戦遊戯」📣本日24:55~放送スタート\<最後から二番目の夜>がある余罪の間に水が流れ込んできた。絶体絶命の一行。そして、金庫は消えてしまい…。しかし、別行動する<鳥籠使い>一行には”ある秘策”があった。📺放送・配信情報https://t.co/AXy9d3fRsG#アンファル pic.twitter.com/sRAsVF3ndt — TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』公式 (@undeadgirl_PR) 2023年8月16日 7話は原作の161頁から243頁までの内容。今回は怪盗ルパン…

  • 彼岸渡りの決意【ダークギャザリング #06】

    いきなり本編の描写について突っ込むけど、渓流でアメリカザリガニは釣れないよ。ザリガニは泥の深い池とか用水路・水田に生息する生物だからね。 「約束」 今回は原作の6話「約束」と7話「呪縛」を映像化。原作では二回に分けて描かれたエピソードを一話にまとめているため、細かい台詞や描写がカットされているがほぼ原作通りの内容となっている。 今回で螢多朗は自分と詠子にかけられた呪いを解くため、夜宵の悪霊狩りに協力することを決意するというターニングポイントの回になる。螢多朗と詠子が互いの気持ちを伝え合うという点でも同様に転換点となった今回の物語では、キャンプ場に出没する集団亡霊の捕縛を夜宵・螢多朗が行っている…

  • なりたいものになれる世界とは?【ゾン100 #05】

    前回の放送から一週間空きましたが、来週も世界陸上でお休みになるようで、他のアニメがどんどん話が進んでいくのに、このゾン100だけ何か置いてけぼりにされていってるような気がしないでもない。まぁ日曜17時というゴールデンタイムの宿命とでも言うしかないのだけど。 「ヒーロー オブ ザ デッド」 今回のお話は原作の第6・7話「ヒーローオブザデッド」。CAのユカリに触発されたアキラはこれまでの刹那的な快楽を追い求める方針をちょっと改めて「子供の頃に憧れた夢を思い出す」ことをやりたいことリストに書き記した。そんな折、アキラは子供の頃に抱いていたスーパーヒーローになる夢を思い出し、このゾンビだらけの世界で正…

  • 補ってなお余りある改変の妙技【ノッキンオン・ロックドドア #02・03】

    先週は感想をお休みしました。ドラマを見た方ならご承知の通り、2話以降は前後編の形式になるため、流石に1話分だけで感想を書くよりも2話分、つまり1エピソード分で感想を書いた方がまとまりが良いなと判断しました。そんな訳で、ノキドアの感想は隔週更新ということで、よろしくお願いします。 (以下、原作を含むドラマのネタバレあり) 「限りなく確実な毒殺」 ドラマ2・3話のエピソードは原作1巻最後のエピソードとなる「限りなく確実な毒殺」。政治家のパーティーで主役となる元衆議院議員の外様寛三(ドラマは南雲弘伸)がスピーチの途中で苦しみ出し、搬送先の病院で死亡。スピーチの直前に飲んだシャンパンから毒が検出され、…

  • 仕込み仕込まれ前哨戦【アンデッドガール・マーダーファルス #06】

    アニメ本編とは関係ないけど青崎氏原作の新作漫画「ガス灯野良犬探偵団」が発表されたようです。 ヤンジャン本誌とアプリで始まりました。「少年たちの地下街(アンダーグラウンド)ミステリー叙事詩」何の何の何!?ガス灯野良犬探偵団|act.1 下を向いて歩こうhttps://t.co/z0M5WAHtEf — 青崎有吾 (@AosakiYugo) 2023年8月9日 舞台はアンファルと同じ19世紀末のロンドンだけど世界線は同じではないようで、こちらの漫画はベイカー・ストリート・イレギュラーズ(ベイカー街遊撃隊)を主人公とした推理モノっぽい。読んだ感じ、なかなかヒリヒリとした展開でこれはこれで違う面白さが…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】吸血木(1~4期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第五回目は吸血木(のびあがり)の回。 www.youtube.com 四回目(幽霊電車回)をとばしたのは前回がだるまだったからそれにちなんでではなく、幽霊電車回は5・6期の感想記事で全て言いたいことを言ったので割愛しました。 ということで歴代の吸血木回について語っていくが、5・6期については当ブログで既に言及済み(↓)なのでそれらを除いた1・3・4期を今回は見比べていこう。実は1・3・4期は6期の感想記事で軽く触れたのだけど、せっかくなのでよりディープにね。 tariho10281.hatenablog.com tariho10281.hatenablog.co…

  • 新解釈・くびれ鬼【ダークギャザリング #05】

    友達ってのはね、作ろうと思って作れるものじゃないのですよ。 (高校生活三年間を友達ゼロで貫いた私が言うのですから) 「新入生歓迎会」 社会復帰の第一歩として螢多朗が大学の旅行サークルの新歓に参加するという形で始まる5話。前回は詠子の生霊的な螢多朗への執着が描かれたが、今回は螢多朗に隠しカメラ付きの伊達眼鏡をプレゼントして、彼の動向をストーキング。夜宵もそれに乗じて螢多朗の様子を観察し実況中継を始めるという感じで前半はギャグ的な流れになっていたが、後半は悪霊によるT団地での集団自殺に巻き込まれた螢多朗を夜宵・詠子が助けに行くという割とシャレにならないというか、題材が題材なだけに今までの中では一番…

  • ルパンの美学、ホームズの啓蒙【アンデッドガール・マーダーファルス #05】

    ロンドンを舞台にした第二章「ダイヤ争奪」編の始まりです! 第二章のPV(↓)を見たけど、原作の内容を知っていても豪華さに圧倒されるというか「え、これ劇場版予告じゃないの?」って思いましたよ。ワクワクが止まらない。 www.youtube.com 「倫敦の不死者」 今回から始まる第二章は原作2巻のエピソード。ご承知の通りこのエピソードでは世界にその名をとどろかす名探偵シャーロック・ホームズと相棒のワトソン、フランスの怪盗紳士アルセーヌ・ルパンにオペラ座の怪人ファントムといった19世紀後半から20世紀初頭にかけて発表された海外古典文学の有名人が一堂に会し、ブラックダイヤモンド〈最後から二番目の夜〉…

  • 呪いとは、パフォーマンスである【ダークギャザリング #04】

    とにかく憑かれる螢多朗(ヘーイ!)。 //👻#ダークギャザリング BS朝日での放送開始しました!\\ pic.twitter.com/1UWXwbbzWA — TVアニメ「ダークギャザリング」公式 (@DG_anime) 2023年7月30日 間違いなく安心は出来ないという、ね。 「寶月詠子」 元凶の霊を倒せば呪いは解除される。螢多朗と詠子を蝕む霊障の解決方法を知った螢多朗はこれで詠子を救えると思う一方、その解決策は更なるオカルトの世界へ足を踏み入れることを意味しており、螢多朗はその選択に逡巡する。 そんな彼の逡巡から始まった4話は大学生活のスタートによって一旦はかき消されるものの、大学という…

  • 救いのヒントは過去の記憶の中にある【ゾン100 #04】

    どうもタリホーです。今回のお話はCAさんとのコンパということで、正直テーマに距離感を覚えるなと原作を読んだ時は思ったのですが、アニメを見てちょっと認識が変わったというか、原作を読んだ時には出てこなかった感想が出て来たのでそれを書いてみます。 「CA オブ ザ デッド」 今回の物語は単行本2巻所収の第4・5話「CAオブザデッド」。親友のケンチョを救い出したアキラは、「やりたいことリスト」を消化するためにベランピングをやっていたが、リストの中には「CAさんとコンパをする」という、このゾンビ禍では実現不可能とも思える内容も書かれていた。 そんな折、アキラは大型テレビの大画面でゲームがしたいという夢を…

  • これが見たいと四年前に言ってたんですよ!!【ノッキンオン・ロックドドア #01】

    どうもタリホーです。記事タイトルにもあるように、四年前の2019年から「これはドラマ化すべきだろ!」と思っていた『ノッキンオン・ロックドドア』が遂にスタートしました! tariho10281.hatenablog.com ドラマ化決定の喜びに関しては、原作が同じ青崎有吾氏で、今現在アニメ放送中の「アンデッドガール・マーダーファルス」と併せて以上の記事にアップしているので、さっそくドラマの感想に移ろう。 (以下、原作を含むドラマのネタバレあり) 「ノッキンオン・ロックドドア」 記念すべき初回は原作1巻所収の最初のエピソード。著名な画家が自宅のアトリエで何者かに刺されて死亡。現場は密室状態だったが…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】だるま(1~5期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第三回目はだるまの回。 www.youtube.com 個人的にだるまの回ってハズレなしの傑作揃いという印象をボンヤリと抱いていたのだが、今回の配信で改めて見てどう思ったかを書いていこうと思う。 1期(住宅難の極悪だるま) まずは1期のだるま回となるが、実は1期のだるまはこれまで未見で、今回ようやく見ることが出来たのだ。そんな前情報なしでみた1期だるまは、歴代の中で何気に一番凶悪性が高いだるまだなと感じる。 原作は古アパートの存在しない4階に住む妖怪という限定的な物語だったのに対し、1期は銭湯の靴入れ・自動車・電話ボックスといった他に4の数字がつく場所にも現れ、…

  • 事件解説&家族という絶望【アンデッドガール・マーダーファルス #04】

    さぁ今回は吸血鬼殺害事件の解決編。皆さんの推理は当たりましたか~? 「真打登場」 /第4話「真打登場」📣本日25:05~放送スタート※10分押し\ハンナ・ゴダールを殺害した犯人が分かったと、ゴダール家の面々と使用人を呼び集める鴉夜。この滑稽で悲惨なファルスめいた事件の犯人とは一体―――。📺放送・配信情報https://t.co/AXy9d3fRsG#アンファル pic.twitter.com/9ohmfyLu6Z — TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』公式 (@undeadgirl_PR) 2023年7月26日 今回は原作の124頁~184頁(第8節~第13節)まで。何度も言うよ…

  • 堕ちる神、拾う夜宵【ダークギャザリング #03】

    前回から本作の心霊スポットのモデルとなった場所を紹介しているけど、一応ここでハッキリ言っておく。 当ブログでは心霊スポットに行くことは推奨していませんからね? むしろ、行って得することよりも損することの方が圧倒的に多いのでやめた方が良いですよ(住居不法侵入の可能性・建物老朽化による怪我や事故の恐れ・不良や犯罪者がたむろしている危険性などなど…)。 「ふたり」 亡霊を狩り、その魂をぬいぐるみに閉じ込め自分の部屋に飼っている夜宵。更に螢多朗の爪を要求するという理解不能な行動に対して、遂に螢多朗は心霊スポットの同行を拒絶。今回は夜宵と詠子の二人だけで心霊スポットへ行くことになる。これが3話のあらすじ…

  • 正に生まれ変わる勢いで【ゾン100 #03】

    ゾン100はリアタイ出来ないのでいつも録画して見てるんですけど、今回は「アレ、録画ミスった?」と焦りましたね。冒頭が原作と違っていたので。 「ベストフレンド オブ ザ デッド」 今回は原作の第3話「ベストフレンドオブザデッド」。私が最初録画をミスったと思った冒頭のホストクラブのシーンは、原作の最初の1ページ目で描かれた「ホスト VS ゾンビ」の戦いを膨らませて描いたもので、原作ではさほど重要ではない。というか、ホスト役に宮野真守さんが出てたって後で知ったのだけど、意外な形で豪華声優が出て来るものですね。 それはさておき、ゾンビパニックによって自由が得られたとはいえ、やはり人恋しくなるというもの…

  • アリバイ検証と"よそ者"の役割【アンデッドガール・マーダーファルス #03】

    ニコ動の配信で2話の視聴者コメントを見ていると「体感5分」とか「あっという間に終わった」といったコメントが結構あって、別に原作者でもアニメの制作スタッフでもないのに何か嬉しかったよ。ミステリって捜査パートが退屈というか形式的になりがちだけど、うまい人が書くとちゃんとそこも面白くなるからね。 「不死と鬼」 /第3話「不死と鬼」📣本日24:55~放送スタート\ゴダール家で起きた吸血鬼殺害の調査を続ける<鳥籠使い>一行。内部の犯行を疑う鴉夜は、事件当時のそれぞれの行動を聞き出していく。そしてゴダール卿と共に、西の森へと出掛けるが―――。📺放送・配信情報https://t.co/AXy9d3fRsG#…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】泥田坊(2~5期)を見比べる

    ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション、第二回目は「田を返せ~!」でお馴染み泥田坊の回です。 www.youtube.com 今回のセレクションも6期は配信されていないので、今後も6期の配信はなさそう。6期は放送から年月がそれほど経っていないから、東映もレンタルとか円盤購入してもらいたいということだろうかね。 tariho10281.hatenablog.com 6期の感想は上の記事を参照してもらうとして、では2~5期の泥田坊回はどんな作品だったか語っていこう。 2期(妖怪復活の象徴に泥田坊は何故選ばれたか) 泥田坊が初めて映像化された2期は、原作のプロットは踏襲しておらず、タイトルも「妖怪復活」。ゲ…

  • 憑依の研究【ダークギャザリング #02】

    そういや前回言ってなかったけど、本作に出て来る心霊スポットはほぼ実在の心霊スポットをモデルにしているそうで、前回のH市の電話ボックスは八王子市の八王子霊園前にある電話ボックスがモデルみたいです。「八王子 電話ボックス」で検索したら色々と情報が出て来るので気になる方は是非。 「幻燈河螢多朗」 前回は夜宵の不気味な亡霊狩りとその目的を中心に描いた回だったが、今回は螢多朗を軸に置いたお話。 中学時代に受けた霊障が原因で螢多朗は引きこもりになり、大学入学を機に社会復帰のため家庭教師を始めたというのは前回語られたが、今回はその霊障と霊障を祓う螢多朗の祖母・淡宮董子、そして董子の神社で祀られている日本人形…

  • 実際問題ゾンビ禍で何買います?【ゾン100 #02】

    ビールは何度か飲んだことがあるんですけど、ただただ苦いなと思うばかりでアレを美味しそうに飲める人の気が知れないタリホーでございます。 「バケットリスト オブ ザ デッド」 今回のエピソードは原作の第2話「バケットリストオブザデッド」と3.5話の「サクラモチオブザデッド」の二つをまとめての映像化となった。 今回から本作のヒロインである三日月閑(シズカ)が登場。アキラと共にやりたいことをやる仲間として旅に加わる一人だが、この時点では赤の他人であり、ビール欲しさにゾンビだらけの街へ繰り出したアキラを「リスクヘッジもまともに出来ない人」と冷めた目で評価している。そんなサバイバルに意識を全集中しているシ…

  • 【ゲゲゲの鬼太郎】妖怪大裁判(2~5期)を見比べる

    11月に映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が公開されることを記念して、YouTubeの東映公式チャンネルが過去の鬼太郎アニメを期間限定で配信するとのこと。 www.youtube.com 第一回目は歴代の「妖怪大裁判」回(2~5期)が配信された。6期の感想は既に当ブログで言及したので(↓)、ここでは配信されている2~5期の感想をまとめて述べていきたい。 tariho10281.hatenablog.com 2期(ほぼ原作通りだけど結末は原作より平和) 原作「妖怪大裁判」の初映像化となる2期はほぼ原作通りの内容。ただ原作の結末部は見上げ入道をはじめとする妖怪が「今回の一件でパーティーを盗撮・公開した…

  • 吸血鬼は利用される哀れな「こぎつね」【アンデッドガール・マーダーファルス #02】

    今回から本格的に物語が動く。ということで第一章「吸血鬼」編の始まり始まり。 「吸血鬼」 「吸血鬼」編は原作1巻所収のエピソード。〈鳥籠使い〉一行はこの時点で既にヨーロッパ各地で何件か怪物絡みの事件を解決しており、ある程度は名の知れた探偵として活躍している模様。アニメでは「ノルウェーで人魚にかけられた殺人容疑を晴らした」「ベルギーで人造人間事件を解明」とその実績の一部が紹介されていたが、人造人間の事件は原作だとこの「吸血鬼」事件の後に起こったエピソードとして同じ1巻に収録されている。このような改変をしたのは、おそらく1クールで描くには尺が足りないためやむなく「人造人間」事件をカットしたという事情…

  • 魔を以て魔を制す、狂気のバトルホラー開幕【ダークギャザリング #01】

    私が勝手に企画した「夏のアニメ旅」、期待の三つ目「ダークギャザリング」が始まりました! tariho10281.hatenablog.com アニメの方は2クール放送が確定しているとのこと。原作は9巻辺りまで読んでいたので、1クールだと内容的に中途半端な終わり方をするな~と思っていたからこれはグッジョブというか良い知らせであった。 「寶月夜宵」 本作は2019年に連載がスタート、心霊ホラーをテーマにした「戦慄の悪霊捕縛エンターテインメント」という謳い文句で紹介されている。 本作の主人公・寶月夜宵(ほうづき・やよい)は、自分の両親を殺し母親の霊魂を連れ去った悪霊を倒すために、各地の心霊スポットへ…

  • ブラック企業と「ホワイト・ゾンビ」の共通項【ゾン100 #01】

    どうも、タリホーです。今期注目アニメの二つ目、「ゾン100 ~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」が始まりましたよ。 tariho10281.hatenablog.com 以前原作を読んで「これは面白いな!」と思っていたのでアニメ化は素直に嬉しかったけど、まさか日曜17時にやるとはね。ゾンビものってグロとかゴア描写が強いから無難に深夜枠のアニメになると思っていたのに。でもまぁ本作はゾンビものに抵抗感がある人にもおススメ出来る作品なのでこれはこれで良しかと。 「アキラ オブ ザ デッド」 本作の主人公、天道輝(アキラ)が意気込んで入社した会社は俗に言うブラック企業。連日の徹夜・月150時間超…

  • チーム〈鳥籠使い〉結成!【アンデッドガール・マーダーファルス #01】

    さぁ、今期の注目株の一つ「アンデッドガール・マーダーファルス」が始まりましたね! 特にこのアニメは以前当ブログで私が勝手に企画した「アオサキ夏のミステリまつり」と「夏のアニメ旅」の双方にまたがった作品なので、ミステリ好きとして、また怪物・妖怪好きとして、この作品について色々語っていきたいと思います。 tariho10281.hatenablog.com tariho10281.hatenablog.com 「鬼殺し」 /第1話「鬼殺し」📣本日24:55~放送スタート\明治30年、東京。怪物たちの殺し合いなどを楽しむ見世物小屋で”鬼殺し”として活躍する真打津軽のもとに、馳井静句を引き連れた生首の…

  • 4-6月期に見たドラマをまとめてざっくりレビューする

    春期は何気にテレビドラマを色々と見ていたので、簡単でも良いからまとめて感想を残しておこうと思い立った。 ・「合理的にあり得ない」 昨日の「合理的にあり得ない」を見てて思ったが、時代劇は廃れても、時代劇的なプロットは令和になっても生き残っているし、手を変え品を変えそう勘付かせないよう作り手も頑張ってるんだなと、そう感じた次第。 — タリホー@ホンミス島 (@sshorii10281) 2023年4月25日 初回から最終回まで見ていて、やはりプロットは時代劇的だなと思わざるを得なかった。内容は善人・弱者をカモにする悪党をやっつけるという、わかりやすい勧善懲悪モノだし、人情派の親分とそれを支える切れ…

  • TRICK、おすすめエピソード10選

    アマプラでTRICKシリーズが再び配信されたようだが、そういや当ブログでTRICKについてあまり触れていなかったなと思ったので、全エピソードから十作チョイスし、おすすめエピソードとして紹介したい。流石に全部やるのは大変だし記憶がハッキリしていない回もあるのでね。 10選について語る前に、一応全エピソードをリストアップしておこう。 【シーズン1】(2000年) ・母之泉(1~3話) ・まるごと消えた村(4・5話) ・パントマイムで人を殺す女(6・7話) ・千里眼の男(8話) ・黒門島(9・10話) 【シーズン2】(20002年) ・六つ墓村(1~3話) ・100%当たる占い師(3~5話) ・サイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリホーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリホーさん
ブログタイトル
タリホーです。
フォロー
タリホーです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用