chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人工関節感染手術後の抗菌薬投与は12週間が適切

    人工股関節または人工膝関節の(菌が検出された)感染症例に対してデブリードマン、1期的再置換、2期的再置換などの外科治療を行った後に抗菌薬投与6週間群、12週間群にランダムに割り付けて、抗菌薬投与終了後2年までフォローした非盲検無作為化対照非劣性試験。結果としては感染の持続が6週間投与群の35/193(18.1%)、12週間投与群の18/191(9.4%)(riskdifference,8.7percentagepoints;95%confidenceinterval,1.8to15.6)に認められ、非劣性は証明されなかった(12週間投与のほうが良好な成績であった)。様々なsubgroup解析の結果も12週投与群が良好な成績を示した。Bernardetal.,AntibioticTherapyfor6or12We...人工関節感染手術後の抗菌薬投与は12週間が適切

  • COVID-19患者における自己抗体

    だまだ多くの犠牲者が出ている中で不謹慎とは思いつつも、COVID-19パンデミックの中で様々なtechnologyの開発が進んでいることには感動していまいます。COVID-19患者、特に重症患者では様々な自己抗体が出現することが知られています。例えば抗リン脂質抗体症候群で見られる抗カルジオリピン抗体が出現することが報告されており、COVID-19患者における凝固異常との関係性が指摘されています。この論文で著者らはRapidExtracellularAntigenProfiline(REAP)というバーコードをつけた2770のヒト細胞外タンパを酵母の表面に発現させ、抗原-抗体反応をシーケンスデータとして定量する方法を開発し、COVID-19患者に出現する自己抗体を網羅的に解析しました。その結果、健常者と比較してC...COVID-19患者における自己抗体

  • 正常・病的組織からの線維芽細胞アトラスの作成

    近年多くの組織におけるsinglecellRNAsequencing(scRNA-seq)データが蓄積され、組織特異的な、あるいは疾患特異的な細胞clusterが明らかにされています。この論文で著者らは組織線維芽細胞(fibroblasts,FB)にもいくつかのsubsetsがあり、病的な状態において特異的に活性化されるFBclustersが存在する可能性を報告しています。著者らはまず非造血細胞のscRNA-seqdatasetsを用いて、16正常組織についてのマウスFB特異的なsingle-cellatlasを作成しました。このatlasを用いて、200以上のdifferentiallyexpressedgenes(DEGs)を同定し、10個のFBclustersに分類しました(代表的な発現遺伝子からPi16...正常・病的組織からの線維芽細胞アトラスの作成

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakaetanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakaetanさん
ブログタイトル
とはずがたり
フォロー
とはずがたり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用