鉄道模型の新製品情報や、塗装変更による改造などを紹介するブログです。Nゲージがメインですが、HOゲージも取り扱ってます。レイアウトも所持していますので、そちらも紹介して行く予定です。
KATO ホビーセンターカトーE4系MAX朱鷺マーク付き先頭車セット サンプル見て来ました
KATOから限定品?として、E4系MAXの先頭車2両セットが出るという情報を得ました。実際に展示されている試作品をホビーセンターカトー東京店で見て来ましたので簡単にご紹介します。E4系はJR東日本が開発した、2代目の全車2階建て新幹線です(初代はE1系ですね)。1編成8両
KATO製HOゲージのDE10貨物更新色をご紹介したいと思います!DE10は、日本各地のローカル線で使用されていた蒸気機関車の置き換えと貨客列車牽引や入換用途を主目的として開発されました。1966年から延べ700両を超える車両が製造されました。汎用性が高いことから国鉄から民
天賞堂HOゲージの新製品情報が更新されましたのでご紹介します!2020年度秋以降 発売予定<新製品>・55044 185系 直流特急電車 0番代 踊り子色 国鉄時代 基本4輌セット・55045 185系 直流特急電車 0番代 踊り子色 国鉄時代 増結用中間車3輌セット・55046 185系 直
KATOから113系東海道線が発売されました!・・・ということで先日横須賀色に関する記事をアップ済みですので完全に前後してしまいますが、簡単に商品レビューをしたいと思います。自分の過去記事流用になりますが、113系の実車概要です。「実車の113系は1962年に登場しま
113系横須賀色を作る、その6です。ボディを組み立てて元に戻します。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1586 113系 湘南色 7両基本セット[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1587 113系 湘南色 4両増結セット
113系横須賀色を作る、その5です。いよいよボディの本番塗装を行います。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1586 113系 湘南色 7両基本セット[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1587 113系 湘南色 4両増結セット
113系横須賀色を作る、その4です。ジャンクボディに青15号の塗装を行います。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1586 113系 湘南色 7両基本セット[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1587 113系 湘南色 4両増結セット
113系横須賀色を作る、その3です。乾燥を待つ間に屋根の塗装を行います。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1586 113系 湘南色 7両基本セット[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1587 113系 湘南色 4両増結セット
113系横須賀色を作る、その2です。マスキングを行いまして、青を塗装します。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1586 113系 湘南色 7両基本セット[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1587 113系 湘南色 4両増結セット
KATOから113系東海道線が発売されました。湘南色があるなら横須賀色も欲しい!ということでメーカーさんの製品化フラグを立ててみたいと思いますw(何。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1586 113系 湘南色 7両基本セット[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1587 113系 湘
トミックスの新製品情報が更新されましたのでご紹介します!こちらはHOゲージに関する情報となります。TOMIX HOゲージ DD51-1000形 寒地型・愛知・JR貨物新更新車・PS HO-237 鉄道模型 ディーゼル機関車トミーテック (TOMYTEC)2020-08-31
トミックスの再生産情報が更新されましたのでご紹介します。TOMIX Nゲージ 209 1000系 基本セット 4両 98277 鉄道模型 電車トミーテック(TOMYTEC)2018-03-30
「ブログリーダー」を活用して、えめぐりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。