chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北海道岩内町移住生活体験記 https://xn--pqqs7cpxr4uqtjjuet45a.com/

東京で生まれ育って29年、札幌市へ移住して14年。岩内町に移住しました! 岩内町の生活で気づいたことなどをありのままに綴っています。

kai
フォロー
住所
北海道
出身
東京都
ブログ村参加

2020/03/17

arrow_drop_down
  • 岩内港で釣り人と海と空を眺めながら走りました

    早朝、岩内港新港東埠頭(旧フェリーふ頭)へ行きました。早朝から釣りをしている人もたくさんいるんですね。少し驚きつつも、私は写真を撮りながらマラソンのトレーニングを行いました。岩内港新港東埠頭の朝の風景とマラソントレーニン …

  • 岩内町へ移住(転勤)したら岩内町郷土館に行きましょう!岩案内(いわんない)がスタートします

    岩内町へ転勤してきた方々と話す機会が多いのですが、みなさん始めは街と接点を持つのに苦労されているようです。岩内町について知らないというのと、商店に入るハードルが高いといった点が理由としてあるようですね。そこを解決するきっ …

  • 【個人的日記記事】歴史好きのひとりごと

    どこの誰かも知らない方ですが、ついSNSでメッセージを送ってしまいました(^^;歴史好き、ゲーム好き、信繁好きの私には見過ごせなくて(笑)心に残る名言もきっかけです。 Instagramのストーリーズで気になる話題を見つ …

  • サバの味噌煮がおいしすぎました!一八興業水産の一八食堂

    ブログを上位表示するためのSEO対策とか全く無視したタイトルになってしまいました(^^;でも、あまりに美味しすぎたので、日記と言われようとも上位表示とか全く無視して報告です(^^)美味しい時期ってあるものですね。 一八食 …

  • 岩内町周辺(後志・胆振地方ドライブコース)の雪景色

    岩内町では、日中はプラス気温が当たり前になりました。歩道の雪もかなり少なくなりましたね。雪が降ってももう積もることはなさそうです。でも北海道は広い!ちょっとドライブに出かけてみたら、まだまだ雪がありました。 岩内町内の雪 …

  • 岩内町周辺(後志・胆振地方ドライブコース)の雪景色

    岩内町では、日中はプラス気温が当たり前になりました。歩道の雪もかなり少なくなりましたね。雪が降ってももう積もることはなさそうです。でも北海道は広い!ちょっとドライブに出かけてみたら、まだまだ雪がありました。 岩内町内の雪 …

  • 2022年3月の岩内町の景色を振り返る

    3月になり、雪が徐々になくなってきました。3月の岩内町内の景色の変化をまとめてみます。 岩内町の雪景色の様子 3月5日、上の写真は円山地域をドライブした時に撮影したものです。久しぶりのひどい吹雪で、この直前に前が見えなく …

  • 岩内町の刀掛岩の位置と四季の景色

    北海道岩内郡にある岩内町を代表する風景と言えば弁慶の刀掛岩です。この場所は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場する武蔵坊弁慶の伝説が残る場所。弁慶が休憩した時に岩をひねったとか、釣りをするときに大刀を掛けたと言われてい …

  • 岩内町の魅力を紹介するイベントが続きました

    先々週から先週くらいにかけて、私が関わるイベントが続きました。1つは首都圏の大学生に対してのオンライン移住体験ツアー。2つ目は北海道が主催したオンライン移住セミナーです。このほかにも岩内高校の探究の時間に関わらせて頂く機 …

  • パノラマブリッジの位置と風景~岩内町隠れ観光スポット情報~

    岩内町の円山エリアには、オーシャンビューで人気の高いオートキャンプ場マリンビューがあります。円山エリアはそのほかにも、森林浴やバードウォッチングを楽しめる森林公園やスキー場、温泉施設、美術館など観光スポットが点在する地域 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaiさん
ブログタイトル
北海道岩内町移住生活体験記
フォロー
北海道岩内町移住生活体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用