『アロマのある暮らし』をテーマに〈精油/アロマオイル・アロマセラピー〉など香りに関する記事をアップしています。人気のアロマオイルや香りをご紹介していきたいと思います。
新型コロナ休業 パート・アルバイトの休業給付金が振り込まれました。
『労働者本人が申請する』方法の流れFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし4月と5月は新型コロナの緊急事態宣言に伴い、休業を余儀なくされていたのですが、その休業時期の支援金として、労働局から8月28日に休業給付金が振り込まれてきました。約
痛恨のミス!『カポック(シェフレラ)』が日焼けして元気がなくなってしまった
直射日光が嫌いな植物って意外と多いFANUM-植物とアロマのある小さな暮らしGoogleレンズで名前のわからなかった植物が、『カポック(シェフレラ)』だとわかり、さっそく育て方を調べました。関連記事はこちら▼Googleレンズで、名前のわか
単純に、しっかり寝るために昼間活動するFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし一日の大半、『夜ぐっすり眠る』ことを意識して活動しています。具体的に私が意識している行動は。朝起きて、身体を動かして、頭の中も動かして、カフェインの摂取も調節し
ゼリーのビンの中で、すくすくと植物が育っFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし以前、ハイドロカルチャーの記事を書きました。関連記事はこちら▼炭とベラボンとゼリーのビンで植物を育てる ハイドロカルチャーその後、トラディスカンティアは根っこ
嫌だし無理だと言ったのに、先生が笑いながら噛まないから大丈夫とか言ってましたが、大丈夫の意味が違う
植物には配線コードがないよねって・・・FANUM-植物とアロマのある小さな暮らしヴィンテージショップで購入した、2001年製の工事現場用のクリップライトに照らされた植物達が綺麗で、「植物見てると癒されるなー」と何気なくつぶやいたら。歩く経済
まるで絵本の世界 イラストレーターさんに自分だけのイラストを描いてもらう
愛犬と一緒に植物の観察?かわいい絵を描いてもらいましたFANUM-植物とアロマのある小さな暮らしこのブログ専用に、イラストレーターさんに素敵な絵を描いてもらいました。コンセプトは愛犬と一緒に植物の観察です。愛犬の名前が『ポアロ』なんです。ア
手っ取り早く知恵を借りるとラク この夏はアイスシルクマスクで過ごす
布マスクが良いと思っていたけど、もっと良いものがあったFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし約半年ぶりぐらいに、娘の住んでいるマンションに遊びに行きました。娘はミニマリストなので、相変わらずモノも少ないし、すっきり暮らしています。シーツ
多肉植物は太陽が好きなの?嫌いなの?さじ加減がむずかしいFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし今年は7月後半まで雨が続き、日照不足ですくすくと多肉植物が伸びてしまいました。※伸びることを徒長(とちょう)といって、あまりよろしくない現象の
ブログを続けられる人は少ないって統計があるので、継続のコツを調べてからブログを始めるFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし生活のほんの少しを切り取って、写真に撮ったり、文章にしたり。ブログを書き始めて約半年が経ちましたが、面白いので永遠
コロナ終息後の未来は技術の進化が進む?日経新聞のコラムを読んで
自分専属のロボット?未来は予測不可能FANUM-植物とアロマのある小さな暮らしいつもなら夏季休暇を利用して、実家に帰省しながらお墓参りや、食事会などをしている時期ですが、コロナ感染予防を意識して今年はずっと自宅で過ごしています。エアコンをつ
小銭に四苦八苦、キャッシュレスになるにはまだまだ遠いFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし30代後半まで、大きなバッグにいろいろ詰めてお出かけするのが好きでした。子供の荷物と自分の荷物+何かあったとき用のグッズも中に入れていたので、重め
雨戸(シャッター)でエアコン断熱効果 明るさ問題もシンプルに解決
先人の知恵に学ぶ!防犯・防災だけじゃない雨戸の良いところFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし築15年の中古戸建物件を購入して約9年。利便性の高い、静かな住宅街に暮らしています。住み始めた当初から、ご近所にお住まいの方の年齢層が高めで、
性格上、シンプルで質素なお庭になりそうな予感FANUM-植物とアロマのある小さな暮らしミニバラがまた可愛く咲きだしました。今年に入って2回目の開花です。種類によっては年に数回開花するバラもあるそうですが、このミニバラも同種かも。先日、行って
5月から少しずつふるさと納税 旬な返礼品をゲットFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし年末の11月~12月に向けて賑わいを見せるふるさと納税ですが、私は5月以降から少しずつ分散してふるさと納税制度を活用しています。旦那氏も私も健康で、医
まるで植物園!?雑貨と植物とお魚いっぱいの園芸ショップに行く
サビや劣化が進んでいて、今どきの「シャビーシック」なアイテムが販売されているところが、このショップの見どころかもです。
8月の満月は Sturgeon Moon(チョウザメ月)というらしいですよFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし夕食後、愛犬と一緒に夜のお散歩に行くのが日課です。かならず3人(旦那さん・私・愛犬)のトリオで行かないとダメで、一人欠けると
カフェオレみたい 炭とベラボンとゼリーのビンで植物を育てる ハイドロカルチャー
ゼリーの空き瓶を使ってハイドロカルチャーを楽しむFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし先日、グラマシーニューヨークのゼリーを頂きました。お味はもちろんgood★★★!そのゼリーの空き瓶は、高さ9cmほどで、ずっしりと重厚感があるグラス瓶
発展途上中の室内と、ニトリのラグFANUM-植物とアロマのある小さな暮らしいろいろな意味で、いつもと違う夏。日差しが強くなり、ラボにいた植物たちの一部をせっせとお部屋に移動しています。多肉植物にはちょうど良い日差しのようですが、避難の遅かっ
植物だけじゃなく、身の回りにあるモノの情報も教えてくれるので便利ですよね。
鉢が素敵だと多肉植物も映える 多肉植物の寄せ植えを作るために、肥料を買ってきました。小さじ一杯分ほどの肥料が欲しかったので、100円ショップで購入。少しの量だけほしい場合には最適ですね。 日照不足でヒョロヒョロになってしまった多
「ブログリーダー」を活用して、aro(アロ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。