出産準備で何を買ったらいい? ミニマリスト生活のわたしが事前に買ったもの、後から買ったものをまとめてみました。 「ママと赤ちゃんのための用品」という冊子をもとに、必要最低限のベビー用品を紹介します。
ミニマルな暮らしで生活費月5万円を達成。スマホ/読書/コスパ好き 少ないお金を賢く使う方法や、田舎暮らしで役立つライフハック、ECサイトやポイントの活用術を発信中。
オーディブル退会後は聴ける?聴き放題を使って分かったことまとめ
Audible(オーディブル)を退会した後は、聴き放題対象のオーディオブックは聴けなくなってしまいます。 しかし、登録した後すぐに退会手続きを行ったとしても、次回請求日まではそのままオーディブルを利用
PayPayグルメのクーポン使い方|お得に予約する方法【4ステップ】
飲食店の予約サイトPayPayグルメのクーポンが熱いですね。 PayPayグルメ(ペイペイグルメ)をお得に使いたいんだけど、クーポンの使い方がよく分からない、という方もいると思います。 今回の記事では
ミニマリストの旅行となると、どんな荷物を持っていくのか気になりますよね。とくに女性は荷物が多くなってしまいがち…。 わたしは年に5~10回ほど国内旅行に出かけるのですが、荷造りはほぼ同じです。 今回は
家計簿アプリのマネーフォワードMEでスマホ代見直し【無料で簡単】
家計簿アプリの中でも人気のあるマネーフォワード meの機能には固定費見直しがあります。 わたしは家計簿として使ったことしかなかったのですが、新サービスの「スマホ料金の見直し」ができるということで試して
主婦におすすめのワイヤレスイヤホン【耳をふさかずに家事ができる】
家事をしながらでもイヤホンをつけたい、という主婦におすすめなのが骨伝導イヤホンです。 骨伝導イヤホンは耳をふさがないタイプのイヤホンなので、音楽を聴きながらも周りの音に気づくことができます。 わたしは
【シートマスクが無料でもらえる】Amazonスキンケア&ベースメイクキャンペーン【4/15まで】
Amazonの「初夏のUVスキンケア&ベースメイク特集」のキャンペーンが実施されています。 対象の日焼け止めや洗顔を買うと、シートマスクやホワイトニング歯磨き粉が無料でもらえる、とってもお得なキャンペ
エトヴォスのアイシャドウは石鹸で落ちるか検証【クレンジング不要】
クレンジング不要コスメとして人気なエトヴォス。 これからクレンジング不要のコスメを試したいと考えている方向けに、エトヴォスを使ってみた感想をまとめました。 今回はアイシャドウを使ってみたので、実際に石
ポイ活って知っているけれど実際は何もしていない、何から始めたらいいか分からないという方もいると思います。 そんなポイ活初心者さんに向けて、始め方や貯める方法をまとめてみました。 ポイントを効率よく貯め
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で使えるポイント使い方、もらい方のまとめ
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)に新規登録すると、ポイントやクーポンがもらえます。 わたしはLINE ID連携や他のキャンペーンでもZOZOポイントをもらったので、ゾゾでお得に買い物ができました。 今回
「ブログリーダー」を活用して、やじーさんをフォローしませんか?
出産準備で何を買ったらいい? ミニマリスト生活のわたしが事前に買ったもの、後から買ったものをまとめてみました。 「ママと赤ちゃんのための用品」という冊子をもとに、必要最低限のベビー用品を紹介します。
予定日から1週間経っても陣痛も破水もなく、誘発分娩で入院することになりました。 初産なのに、卵巣捻転も経験して誘発か...と不安でいっぱいでしたが、無事元気な赤ちゃんを出産することができ、支えてくれた
妊娠・出産準備に向けては、モノも増えるしお金もかかります。 わたしはミニマリスト生活を始めてから、少ないモノで暮らしてきたので、妊娠中もマタニティグッズを買い足さずに、できるだけ代用品で済ませたいとこ
相手にプレゼントを送りたいけれど住所が分からない・・・ そんなときでも気軽にプレゼントできるのが「ソーシャルギフト」です。 基本的には相手に住所を入力してもらうので、わざわざ宛名を書く必要がありません
GastonLugaさんからの提供で、Däsh Tote(ダッシュトート)というトートバックを紹介します。 GastonLuga(ガストンルーガ)は、北欧ストックホルム発のブランド。 「ダッシュトート
卵巣腫瘍の手術で開腹手術を受けました。 入院を1週間ほどして、約1ヵ月間は痛かったです。 また、手術傷の経過や、今回の入院費用などもブログにまとめておこうと思います。 開腹手術後の痛みはいつまで? 開
卵巣腫瘍茎捻転で開腹手術をしました。 入院6日間、わたしはできるだけ最低限のもので過ごしました。 この記事では、入院時の持ち物や、院内で購入したものをまとめていこうと思います。 開腹手術 入院時の持ち
こんにちは、やじーです。 わたしは2024年の秋頃に卵巣腫瘍茎捻転のため、開腹手術を受けて入院しました。 突然のお腹の痛み、救急車、手術、入院…。どれも初めての経験で不安いっぱいでした。 今回の手術は
SHEIN(シーイン)で冬アイテムを中心に、10点購入しました。 今回は購入品をレビューするとともに、過去でSHEINで買ってよかったものなども紹介します。 安くて可愛い、そして便利なアイテムがたくさ
チャコット(Chacott)のコンプレクションクリエイター(プレストパウダー)はの今大人気のアイテムです。 そんな話題のプレストパウダーをどこで買えるのか、安く買う方法をまとめてみました。 合わせてチ
オンワード・クローゼット(ONWARD CROSSET)は、23区や組曲などの人気ブランドが購入できるファッション通販サイトです。 そんなのアイテムは、クーポンやキャンペーンを利用するとお得に買うこと
無印良品週間は全品10%オフで購入できる人気イベントですが、どこの店舗でもレジで大混雑してしまいますよね。 そんなときはオンラインストアを活用するのがおすすめです! 期間中にネットで注文し、店舗で受け
スウェーデンのイヤホン、スピーカーブランドSudio(スーディオ)さんからレビュー依頼を受けたので、「Sudio K2 Pro」を紹介します。 Sudio K2 Proはハイブリッドアクティブノイズキ
SOUNDPEATSさんから新しいオープンイヤー型のイヤホン「SOUNDPEATS Breezy」を提供いただいたので紹介していきたいと思います。 SOUNDPEATS Breezyは角度調整ができる
水道水をそのまま飲む我が家ですが、おいしいお水が飲みたいと思い、備長炭を使って水を浄水してみました。 備長炭には、塩素やカルキなどの不純物を吸着して水質を浄化する効果があります。 また、備長炭を入れた
成田空港でキャンピングカーやバンがレンタルできるTravellers Autobarn Japanという会社を紹介します。 Travellers Autobarn Japanは、東京/成田を拠点にキャ
スマホゲームやアプリに課金するときに便利なGoogle Playギフトコード。 このGoogle Playギフトコードは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのオンラインで販売されており、Amazo
エアクロモールは、メーカー公認のレンタルサービスです。 往復送料無料で、1ヵ月~のレンタルOKと縛りもなく、気に入った商品は新品をお得に購入できます。 そんなエアクロモールが初月80%OFFという激ア
不要になったコスメをリサイクルしてくれるサービスが増えています。 廃棄される化粧品やボトル容器の量を減らし、環境への影響を軽減することを目指したり、資源の有効活用を目的として行われたりしています。 「
韓国ソウルに1泊2日で旅行に行きました。 もちろん荷物はリュックのみ。 買い物をたくさんしたいときでも、スーツケースなしで旅行することは可能です! ミニマリスト韓国1泊2日の持ち物 海外旅行も基本的に
韓国ソウルに1泊2日で旅行に行きました。 もちろん荷物はリュックのみ。 買い物をたくさんしたいときでも、スーツケースなしで旅行することは可能です! ミニマリスト韓国1泊2日の持ち物 海外旅行も基本的に
パスポートを作りたいけど、住所登録地以外の住所に住んでいる パスポートの居所申請(きょしょしんせい)は、住民登録している都道府県以外でパスポート(旅券)を申請できる制度です。 わたしは今回、この居所申
シャトレーゼのポイントサービスはとっても魅力的で話題ですね。 貯まったポイントは、ゴルフプレー券やリゾートホテル・温泉旅館の宿泊券と交換することができます。 シャトレーゼでお買い物をすると100円で1
山梨県笛吹市石和町に位置するシャトレーゼホテル石和(いさわ)に行ってきました。 旧かんぽの宿、2022年4月から開業された温泉ホテルです。 宿泊者特典は、ウェルカムケーキ、アイス食べ放題で、天然温泉も
fa-angle-double-rightセール情報 【5/6まで】エアクロモールで最新家電が初月最大80%OFFでレンタルできる!! BEREGA(ベレガ)のセルキュア4Tプラスは、美顔器レンタルの
Amazonプライム会員にまだ加入していない方は、紹介URLから登録すると1,000ポイントもらえます。 この紹介ポイントはプライム登録から60日以内に付与とありますが、実際に付与されたのは31日後で
楽天24グループで500円、800円クーポンが対象者限定で配布されています。 わたしは600円クーポン、800円クーポンがもらえました。 この記事では、 ・400円/500円/600円/700円/80
イヤホンを販売しているSOUNDPEATSさんから再びレビュー依頼を受けたので、「SOUNDPEATS Space」を紹介していきたいと思います。 SOUNDPEATS Spaceはアクティブノイズキ
髪の毛を寄付するヘアドネーションをしてきました。 ヘアドネーションは、病気などで髪を失った方に人毛のウィッグとして無償提供する活動です。 今回の記事ではわたしがヘアドネーションをするまでにかかった年数
総合EC通販Temu(テム)でお買い物をするとき、楽天リーベイツを経由すると楽天ポイントが貯まります。 楽天リーベイツは楽天が運営するポイントバックサイト。 リーベイツを経由してからお買い物をすると、
SHEINでお買い物をするとき、楽天リーベイツを経由すると楽天ポイントが貯まります。 楽天リーベイツは楽天が運営するポイントバックサイト。 リーベイツを経由してからお買い物をすると、1~20%の楽天ポ
エアクロモールでReFa(リファ)のヘアアイロンをレンタルしてみました。 airCloset Mall(エアクロモール)は、服のサブスクでおなじみのエアークロゼットが運営するレンタルサービスです。 &
タイトル:Tranya Novaをレビュー【1万きる!コスパ抜群のノイキャンイヤホン】 手頃な価格のイヤホンを販売しているTranya様よりレビュー依頼を受けたので、「Tranya Nova」を紹介