『ろんぐらいだぁす!』をきっかけに2017年春からロードバイクを始めたキャンプとサブカル好きなサイクリスト。 愛車はKhodaaBloom FARNA 700-105。ひとり旅やツール類のインプレをブログ『ツール・ド・気ままに』で公開中。 2019年日本一周完走。次の目標はブルベの最高峰PBPです!
|
https://twitter.com/tourdekimamani |
---|
86回 / 334日(平均1.8回/週)
ブログ村参加:2020/02/26
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ノブさんの読者になりませんか?
1件〜30件
山梨県の絶景ロード!サイクリングにオススメ観光スポットをご紹介!
こんにちは。ノブです。今回は旅のまとめ記事の山梨県編です。山梨県は周囲を山に囲まれた絶景の宝庫。そして、その土地ならではのグルメも豊富で、再び訪れたくなってしまう魅力に溢れています。それでは、これまで自転車で走って訪れた山梨県のオススメスポ
ソフト99タッチアップペンでロードバイクの剥げた塗装を補修してみた!
ロードバイクのフレームに出来た傷を、車で使うソフト99のタッチアップペンで補修してみました。
冬のキャンプウェアに1000フィルパワー・EXダウンを使った超軽量でコンパクトなモンベル プラズマ1000 ダウンジャケットを購入しましたので、レビューしていきます。
正規ディーラーから購入したBirdyオーナーのみが入会可能な『Club Birdy』に登録してみました。
ブルべ一年目でSR獲得!200~600kmを完走するために準備したこととは?
自転車で長距離を走るブルベ(Brevets)に2020年から参加し、初年度でSR(シューペル・ランドヌール)を獲得。200~600kmのブルベを完走し認定をもらうためにおこなった準備についてまとめていきます。
【ブルベ】2021BRM111東京200はとばす実走レポート
ランドヌール東京主催のブルベBRM111東京200はとばすに参加してきましたので、ライドレポートを公開します。
Birdy STD にLiteProイージーホイールを取り付けコロコロ移動してみた!
折り畳み自転車はBronptonのようにキャスターでコロコロ転がせると便利です。今回はBirdyに取り付けられるコロコロな車輪、Liteproイージーホイールをご紹介します。
【レビュー】モンベル ウインドストッパーインシュレーテッド サイクルグローブ
ゴアテックス素材を使い高い防風性と保温性を備えたモンベルのウインドストッパーインシュレーテッド サイクルグローブのレビュー記事です。
2020年の年越しをガルパン聖地の大洗町にある大洗キャンプで冬キャンプ。元旦は磯前神社に参拝し、海岸から初日の出を拝んできました。
【レビュー】カペルミュール Pontetorto ウール混長袖ジャージ メランジグレー
自転車通勤用にカペルミュールの2020年新作冬用ウェア『Pontetorto ウール混長袖ジャージ メランジグレー』を購入。レビューしていきます。
【レビュー】R250 バックパックパッドで背中の汗かき対策!
自転車通勤やサイクリングで背負ったリュックで背中が蒸す。バックパックの汗対策に効果的なR250のバックパックパッドをレビューします。背中に風が通り抜けていくので、春夏秋冬、一年中使える便利グッズでした。
サイクリング中の怪我の応急処置にファーストエイドキットを携帯しよう!
サイクリング中に怪我や体調不良に見舞われた時、まずは自身の状態を確認し、より悪い事態にならないよう応急処置を施すことが先決。そのために持っておきたのが『ファーストエイドキット(First-Aid Kit)』、いわゆる救急箱です。
モンベルのウインドストッパーサイクルグローブ Men'sのインプレ記事。ゴアテックス素材を使用し、薄手ながら防風性能が高く、ハンドル操作も快適な秋冬用のグローブです。
CYCPLUSのAir Inflator A2をレビュー。ロードバイクやクロスバイクの仏式バルブにも対応したコンパクトな携帯電動ポンプです。
モンベルのジオライン L.W.グローブのインプレ記事です。サイクルグローブのインナーグローブとして利用して冬ライドをしてみました。
【レビュー】lovellカスクヘルメットでカジュアルポタリングはどう?
lovellのカスクヘルメットのレビュー記事です。ポタリングや自転車通勤など普段着に合わせやすいカジュアルさが良いですよ。
へやキャン△聖地巡礼スタンプラリーの旅2日目【富士山河口湖編】
こんにちは。ノブです。11月3連休にスタンプラリー漬けな旅をしてきました。その一つが山梨県で行われている『へやキャン△デジタルスタンプラリー』です。初日は身延町、南部町、下部温泉郷、市川三郷町の8ヵ所のスタンプポイントを巡り1日目が終了。2
へやキャン△聖地巡礼スタンプラリーの旅1日目【身延~南部~下部~市川三郷編】
11月3連休に山梨県で開催中のショートアニメ『へやキャン△』の『梨っこスタンプラリー』を実際に巡る『へやキャン△デジタルスタンプラリー』に参加。旅の1日目は身延町、南部町、下部温泉郷、市川三郷町を巡りました。
秋の小諸を折り畳み自転車で観光!絶景とグルメのコモロケ2020【2日目】
長野県小諸市で開催された『ろんぐらいだぁすとーりーず!』コラボのコモロケ2020。2日目はグルメスポットや美術館、懐古園など小諸市内の観光スポットを巡りました。
小諸市 菱野温泉 薬師館へ聖地巡礼!コモロケ2020【1日目】
長野県小諸市で開催されたろんぐらいだぁすとーりーず!コラボのコモロケ2020。その1日目のライドレポートです。
稲城長沼駅のスコープドッグを見に多摩サイをポタリングしてきました。
モンベル U.L.サイクル レインジャケットのレビュー記事です。コンパクトに収納できて携帯性も良く、雨天ライドでは雨風をしっかり凌げる万能ウェアでした。
【レビュー】BLACKBURN リアライト CLICKREAR
ロードバイクなど自転車ヘルメットにも取り付けられリアライトとしてBLACKBURN CLICKREARを購入しましたのでインプレします。
ろんぐらいだぁすとーりーず!から、自転車旅やブルベで使える新作のバックパックが発売されましたので、インプレしていきます。
【ブルベ】2020BRM1031東京600 ぐるっと安曇野 実走レポート後編
ランドヌール東京主催のブルベ『2020BRM1031東京600 ぐるっと安曇野』ライドレポート後編。仮眠場所の長野県塩尻市の信州健康ランドからゴール地点の神奈川県川崎市武蔵中原までの2日目の様子をレポートです。
【ブルベ】2020BRM1031東京600 ぐるっと安曇野 実走レポート前編
ランドヌール東京主催のブルベ『2020BRM1031東京600 ぐるっと安曇野』ライドレポート前編。スタート地点の神奈川県川崎市武蔵中原から長野県塩尻市の信州健康ランドまでの1日目の様子をレポートです。
【ブルベ】2020BRM1031東京600 ぐるっと安曇野 準備編
ランドヌール東京主催のブルベ『2020BRM1031東京600 ぐるっと安曇野』の実走レポート。その準備編です。
気象神社へ天候祈願!天気の子のご利益を授かりに高円寺へポタリング
こんにちは。ノブです。2020年からブルベに出るようになり、今まで以上に気になりだしたのが、天候です。この間走った400㎞ブルベでは、台風接近というDNSの危機に見舞われました。そんな中で、抜群の効果を発揮したのが日本で唯一の気象神社への祈
雨天ライド対策にモンベルのレインシューズカバーを購入しましたので、レビューしていきます。ブルベで実践投入したときの感想などを述べたいと思います。
【レビュー】モンベル サイクルオーバーグローブの防水効果とは?
雨天ライド対策にモンベルのサイクルオーバーグローブを購入。10月の雨天ブルベで実戦投入してきましたので、レビューしていきたいと思います。